MENU
450,135

ナチ―サンさんへ

11月句会が始まりましたが、腰痛とのこと心配しています。私にも経験がありますが、我慢強く養生するしか手がありません。早くよくなって、健吟されるよう念じております。

引用して返信編集・削除(未編集)

ナチーサン、お大事になさってください。
骨折から、どんどん落ち込み、老け込む方を多くみております。
実際私も1月にボードで骨折して落ち込みました。
病牀六尺までは行かぬとあれば、けっしてお気持ちを落とさずに、またよき句を楽しみにしております。
で、私は一句も作ってないです。またぎりぎりかなあ。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月07日 23:16)

 有難うございます。今のところこのハプニングを句材にする余裕はありませんが、頑張ります。皆さんもお気をつけてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

脊椎の圧迫骨折とは容易ならざる事態です。お見舞い申し上げます。門外漢のこととてよく分からないのですが、相当長期の加療になるのでしょうか。養生専一に、としか申せませんがお大事になさって下さい。当面、句会はダメでもネット句会は何とかなるとのこと、せめてものことと存じます。

引用して返信編集・削除(未編集)

皆既月食について
 8日皆既月蝕が見られそうです。18時頃からだそうです。投句はそれ以降になります。悪しからず。(月蝕は無季ですよね。)

引用して返信編集・削除(未編集)

 先日のレントゲン検査の結果脊椎の圧迫骨折との診断でした。月曜日にコルセットの型取りです。しばらく不自由になります。句会等は欠席になりますがネット句会には影響ないかと。ご心配おかけし申し訳ありません。よろしくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

選句終了

全員の選句が揃いましたので選句を締め切ります。結果発表まで暫時お待ちください。
投句者は▼ABCヒロ、▼あい、▼蓉子、▼ふうりん、▼悦ちゃんあら、▼束束子、▼ちとせ、▼和談、▼淑子、▼胡桃、▼森野、▼撫子、▼玉虫、▼アイビー、▼てつを、▼ナチ―サン、▼かをり、▼ヨシ、▼岩座神の皆さんの19人。ほかに選句のみ参加の▼島桜子さん。(▼のついている人は選句済み)

11月度みんなのネット俳句会清記一覧
 1 提灯ブルマー今は流行らず運動会 
 2 日和誉め犬を話題に小六月 
 3 秋塩はバランス良しと塩談義 
 4 小屋に積む牛の飼料や今年藁 
 5 小春日や北斎訪ね来し小布施 
 6 テレビより視線は手元蜜柑むく 
 7 ゆるがせに出来ぬひと言冬の月 
 8 ありたけの日差しを集め冬野菜 
 9 革ジャンの握るハンドル寒烏 
10 ぬくめ酒百薬の長とまた1本 
11 七輪に秋刀魚焼く子と皿持つ子
12 冬隣檻の中には鳥獣 
13 箒草日に恥じらふて朱に染まり 
14 掌に包む鶉の震へをり  
15 知恵の輪のなかなか解けず神迎  
16 夫婦でも趣味は別々夜の長し 
17 ミサイルの消失したる文化の日 
18 どこまでも青染みわたる秋の空 
19 おいと呼び下手にみかん投げにけり
20 間引き菜や姨捨噺ふと過(よぎ)り 
21 あの頃の冬と違ふと姉言へり 
22 古道行く右へ廻れば狐火や 
23 温め酒一献受くる割烹着 
24 甘辛く夫の好きな芋を煮る 
25 蒲の穂をつまんで崩し拗ねてゐし 
26 温泉(ゆ)の街の客走らせる初時雨 
27 牡蠣フライどこがどこやらわからずに 
28 猿を見ぬ今年は柿も小ぶりにて 
29 滑らかに初冬の湖を滑る石
30 柊に花の有るとは知らざりき
31 伊吹山遙かにのぞむ丘小春 
32 なんやかや暮れる勤労感謝の日  
33 山道に楚々と咲きをるお茶の花 
34 焼藷にアイス乗せて美味と言ふ 
35 恍惚と蟷螂雌に喰はれゆく 
36 爪切りて爪のさみしき山茶花 
37 天高しリュックに二つ塩むすび 
38 大根引くひねくれものも混ざりゐて 
39 色鳥に仲間外れの黒きもの 
40 花芒泡立ち草とコラボする 
41 太陽も風も鋤き込み秋耕す 
42 人間界もしたい放題泡立草 
43 じゃんけんは覚えたばかり七五三 
44 からからと風向計や天高し
45 徐に出す虫眼鏡冬薔薇 
46 団栗を拾ひ童に返りけり 
47 小春日や特等席の縁に猫 
48 晩秋の湯船に透ける手術跡 
49 波を打つハロウイーンの仮装列 
50 母の目に光戻りぬ秋日和 
51 大黒の走るを見たり初時雨 
52 柿たわわ待ち人何処過疎空き家 
53 幹に触れ銀杏落葉を振り仰ぐ 
54 落葉して眠るポプラとなってゐし 
55 鵯鳴くや真澄の空を突き抜けて 
56 出番待つ畑の四隅の糠袋 
57 織田方の伏せし乱波か草虱 
58 天高し飛行を伸ばす番鳥 
59 柿落葉かぞへて拾ふ馬鹿なやつ 
60 犬と祖父一つの毛布を使ひけり犬 
61 瓢の笛吹いて運気を占へる 
62 木葉髪この世に悔いも諦めも
63 まだ家へ戻りたくなし鰯雲 
64 晩秋の訃報に還る友との日々 
65 立冬の駒音コトリ竜王戦 
66 珍しく意見が一致秋の夜 
67 滝しぶき浴び紅葉の中に立つ
68 一筋の流れを揺らす枯尾花 
69 秋薔薇赤きヒップも混じりをり 
70 素嬪の一日をままに木の実降る 
71 木の葉髪鏡の中の幾山河 
72 赤い糸何処へ繋がる秋の星
73 わが子には多く望まず新松子 
74 塗香浴ぶ一番札所阿波小春 
75 月蝕の影戻しゐる月明かり 
76 鷹匠の鷹放たれて烏散る 
77 冬菊や英霊二十八柱 
78 足首の傷痕疼く夜寒かな 
79 焼藷を頬張る姪の藷談義 
80 牛飼いの笑窪をつつき冬用意 
81 二枚目の考の笑顔や落ち葉焚く 
82 山門へ十六段の散紅葉 
83 石垣に固まって居る枯蟷螂 
84 旅先に誓子の句碑や天高し 
85 はや紅葉出番は何時と山門で 
86 武士(もののふ)の魂の鎮もる枯野かな 
87 湯豆腐や老老介護てふ課題 
88 べっとりと南瓜スープのおちょぼ口  
89 潮騒や松色変へぬ御用邸
90 降り頻る木の葉の中の女人堂 
91 染め尽くす紅葉天城を越えてなほ 
92 秋蝶の寄り添ふ翅や震へをり 
93 黒に黄の墨彩画あり文化の日 
94 何故の長き祈りぞ霧の宮 
95 やうやくに落ちつくコロナ林檎剥く 

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月12日 20:14)

投句締め切りは本日です

11月度みんなのネット俳句会を開催します。投句締め切りは本日10日24時までです。
現在までの投句者はABCヒロ、あい、蓉子、ふうりん、悦ちゃんあら、束束子、ちとせ、和談、淑子、胡桃、森野、撫子、玉虫、アイビー、てつを、ナチ―サン、かをり、ヨシ、岩座神さんの19人です。

11月度みんなのネット俳句会開催要領
1 投句期間   11月5日(土)~11月10日(木)
2 投句数    当季雑詠 5句
3 清記及び選句 11月11日(金)~11月13日(日) 7句選句
4 成績発表   11月14日(月)
5 その他    投句代行 可。投句後の訂正、差し替えも可。
         進行状況によってはスケジュールが早まることもあります。

句会開催中であっても一般の書き込は制限せず自由です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月10日 19:58)

昨日の正解

3日の正解 ①B ②A ③C ④A  玉虫さんが謙遜しながらパーフェクト。手紙にどうでもよいことを長々と書き連ね、最後に肝心な用件をさりげなく追伸にしたためる、考えてみれば恐ろしいですね、ゾッとします。
第1問 畳屋の肘が働く秋日和 草間時彦
第2問 追伸の二行の文字やそぞろ寒む 中村苑子
第3問 柳散る銀座に行けば逢へる顔 五所平之助
第4問 吹きおこる秋風鶴を歩ましむ 石田波郷

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。5日から11月句会が始まりますので今日が最後の出題です。

第1問 畳屋の●●が働く秋日和 草間時彦
A針 B肘 C指

第2問 ●●●●の二行の文字やそぞろ寒む 中村苑子
A追伸 B傍線 C督促

第3問 柳散る●●●に行けば逢へる顔 五所平之助
A浅草 B澁谷 C銀座

第4問 吹きおこる秋風鶴を●●●●● 石田波郷
A歩ましむ B悲します C怯ましむ

ヒント①動作を思い浮かべて ②本音をさりげなく ③♫昔恋しい~の柳 ④どーんと背中を

正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

A 畳屋さんの針は格別
A 督促状は二行ではすみませぬ。
C これもう。。。
A 素直に

督促や針の働くそぞろ寒む  AI的に一句できてしまいました。

引用して返信編集・削除(未編集)

1-B
2-A
3-C
4-A
クイズに挑戦!はもっと力を付けてから・・・
だったろうか?悩む~

引用して返信編集・削除(未編集)

1-B
2-C
3-C
4-A
 こんなんでどうかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問・・・B
第2問・・・C
第3問・・・C
第4問・・・A

 ※腰痛が続いています。歳ですね、なかなか。

引用して返信編集・削除(未編集)

撫子さんへ

撫子さんへ
 「プロ野球が終わってしまって、暇になってしまいました(悲しい)」    撫子

  いやまだ終わっていません。今、大リーグの決選真っ最中です。今日は第4戦です。BSで中継しています。
 今年はWBCもあります。大谷君が日本代表に選ばれるかも知れません。ダルビッシュも。楽しみはまだこれからですよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

ナチーサンさんへ

 プロ野球中継を見だしたのは今年の春からです。選手の名前も球場の名前も覚えられないので、スコアブックを買ってきて付けることにしました。立浪さんが好きなので中日戦を。 シーズンが終わり中日の選手だけは、褒めたり残念がったり出来る程度に覚えました。 セ・リーグの選手も少しだけ分かるようになり、でもパ・リーグの選手はほとんど分かりません。
 大リーグの方は、球団名も選手名も覚えられないので中継は見たことないです。 が、大谷くんは素晴らしくて大好きです。
 孫の情報によると強化試合が11月5日・6日にあるそうなので見ようと思っています。 WBCは来年3月ですね? もちろん応援します。

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日の正解

2日の正解 ①C ②B ③C ④B  ナチ―サンさん、好調を持続してますね。回答を訂正すればこれがズバリ的中、宝くじでも買われたらどうでしょう。 
第1問 あるほどの菊抛げ入れよ棺の中 夏目漱石
第2問 ざわめける廻転寿しや菊日和 長田美智子
第3問 乱心の殿を支へて菊人形 鷹羽狩行
第4問 菊なますてふやさしきを重の隅 細見綾子

引用して返信編集・削除(未編集)

訂正します。

第1問・・・C
第2問・・ B
第3問・・・C
第4問・・・B
※第4問Aかも
※ヒントの女性らしさに Aいろどりを Bやさしきを Cもてなしをが示され好みのAを選んだが、男性と置き換えるとA、Cも当
 てはまりBのみ?。また、1~3問のヒントがあまりにも素直なので第4問が浮く。それと重複を避ける意味もあり敢えて変更した。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 あるほどの菊抛げ入れよ●●の中 夏目漱石
A籠 B瓶 C棺

第2問 ざわめける●●●●●●●菊日和 長田美智子
Aゲームセンター B廻転寿しや Cパチンコ店や

第3問 ●●●●の殿を支へて菊人形  鷹羽狩行
A泥酔 B馬に乗る C乱心

第4問 菊なますてふ●●●●●重の隅  細見綾子
Aいろどりを Bやさしきを Cもてなしを

ヒント①慶弔句 ②家族で ③お気をたしかに ④女性らしさ

正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

1-C
2-A
3-C
4-B
難しい!
パーフェクト出来たらおしまいにしようと。
で、全く正解には辿り着かない~。

引用して返信編集・削除(未編集)

1-C
2-B
3-C
4-A
  プロ野球が終わってしまって、暇になってしまいました(悲しい)

引用して返信編集・削除(未編集)

1.C
2.B
3.A
4.A
今日もヒントを頼りに。
微妙やわ~。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計3905件 (投稿1934, 返信1971)

ロケットBBS

Page Top