MENU
402,967

練習報告

練習場所 1枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1C


今日もクリッカーで合わせましたがサビのところがなかなか合いませんでした。明日はもう少しクリッカーの音に意識して頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2C

合わせていると忘れてしまう場所があるため、忘れずに弾きたいです。楽器の音が大き過ぎるところもあるので小さくする必要のある場所もあると思いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

6月11日(火曜) 3時40分

 3時40分 集合点呼
準備のあと、25分で3枠 レギュラーバンド(1年4、2年3、3年2)。

引用して返信編集・削除(未編集)

常翔啓光学園高校ライブ

 2バンドが参加しました。広い綺麗な会議室で初めての部内ライブということでしたが、動線もわかりやすく、良い環境で演奏させていただきました。
 2バンドともに課題があったのですが、3Cはオリジナル曲も発表出来たし(楽曲としてまとまっていた。ギターの音色は工夫が必要)、タイムマシンバンドは、急遽変更になったドラムでのライブを成立できたこと自体が良かったです。
 それぞれ新しい課題が見つけられました。
 次につながる意義のあるライブ演奏だったと思います。FREEWORLD のボーカルは着実に進歩してはいますが、もう少し歌いこみが必要だと感じました。

 啓光学園は「上履き持参」「パンの自販機あり」というのを再度、覚えておきましょう。

 それぞれのバンドの代表1名、返信投稿してください。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させていただきました。

(タイムマシンにお願い)
今回、急遽ドラムが変更になり、少ない練習で合わせてライブに望むことになりましたが、タイムマシンの方は問題なかったかと思います。

(FreeWorld)
タイムマシン同様、ドラムが変わりました。曲調が難しい曲なのでまだ掴みきれていないというのが印象に残りました。動画撮影までにもっと固まらせたいと思いました。

(最後に)
今回、このような機会をくださったH先生、常翔啓光学園のみなさん、ありがとうございました。
お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。3Cです。
今回は出演者として参加させていただきました。

〈オリジナル曲〉
オリジナル曲を初めて人前で演奏させていただいて、曲調的に乗りずらいかもしれないと個人的に少し心配していたのですが、思っていたよりも手拍子が聞こえてきて嬉しかったです。
ですが、まだまだ曲としてまとまりきっていないですし、コードや弾き方であまり納得できていない部分があるので、これからも細かいところの改善をしていく必要があると思います。
また、H先生がアドバイスしてくださったように、ギターの音色をもっと工夫して曲の雰囲気やイメージにあった音色を見つけたり、キーボードを足してみたりして、試行錯誤しながら納得のいく曲にしたいです。

〈カバー曲〉
今回カバー曲も初めて演奏させていただいたのですが、皆さんが盛り上がってくれたので楽しんで演奏することができました。今までのカバー曲よりも練習期間は短かったのですが、早い段階で演奏が固まって本番も練習通りにできたので、自信に繋がりました。ですが、パフォーマンス面に欠けていたと思うので、どうやったらもっと客席が盛り上がってくれるのか、メンバーみんなで考えていきたいです。

〈感想〉
どちらの曲を初めての披露で、特にオリジナル曲は正直不安もありましたが、H先生も印象に残る曲だとおっしゃってくださって自信が付いたので、今回演奏できて良かったです。
今回このような機会をくださってありがとうございました。
お疲れ様です。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 1枠目後ろ 6枠目表
遅刻 みかん 欠席 なし
バンド名 1D

今日はクリッカーで揃えてみました。
まだ揃っていないところや曖昧なところがあるので、そこを重点的にメンバーと話し合いを重ねて、本番に向けて練習していきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 4枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 タイムマシン

しばらくの間ドラムの担当が変わるので、慣れるために、今日は明日のライブに向けて何回も通して練習しました。明日がんばります。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 4枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 あなた

前の練習に比べると良くなっていたと思います。ただ、キーボードとギターでリズムの取り方が違うことがわかったのでこれからしっかり時間をかけて丁寧に完成に近づけたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目表 6枠目後ろ
遅刻欠席 なし 早退 机
バンド名 1B

今日の練習は何回も合わせました。サビのところまで弾いたりし、合わせることを意識しました。
今日最後に全部通してみたら最初の時より上手くなりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 1枠目調整 7枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1C

今日は繰り返しクリッカーを使っての演奏を練習をしました。原曲無しでテンポを合わせるのがとても難しいです。
今日の最後少しだけテンポをあげたのでこの調子で原曲のテンポに近づけていけたらと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目後ろ 5枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 2B

今日はクリッカーありで通しました。
イントロをアレンジしたりしてみました
各々自信を持って弾けるようになってきたので、本番に向けて細かいところも話し合いながら調整していきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 1枠目表7枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 2A

今日は通しで練習しました。また、入りをどうするか考え、少し違和感のある所を修正できたので今日の練習はとても次につながる練習になりました。このように毎回の練習を意味のあるものにしていくと大きく成長できると思ったので力を入れていきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目表 5枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 3B

今回は繰り返し演奏をしました。
だんだんと良くなって来ているので、頑張って行こうと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 4枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 フールオンザヒル

間奏の部分も加えつつ終わり方を再度確認しました。いまいちまとまっていない終わり方となっているので、綺麗な感じにまとめたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目 調整 5枠目 後ろ
遅刻 なし 欠席 コンセント
バンド名 1A

今日はボーカルが不在だったので、歌なしで練習しました。今まで以上に他の楽器の音を聞く必要があったので、とてもいい練習になったと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月09日 12:58)

練習報告

練習場所 2枠目 後ろ 7枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 3A

今日はオリジナル曲のメロディを中心に考えました。曲の構成が決まっていないので、もっと話し合って決めていきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目後ろ 6枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 3C

明日のライブで演奏する曲をアレンジを加えて、演奏しました。オリジナルも少し通して、明日のライブに備えました。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目 調整 5枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2C

久しぶりの練習でしたが、今までと同じように何回か通しました。ボーカルの音を上げて声を聞こえやすくしてしていこうと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

6月8日(土曜) 10時 集合点呼

 10時集合点呼 枠はレギュラーバンド20分3枠 → タイムマシンバンド、アコースティック2ユニット(25分) → レギュラーバンド20分3枠  

引用して返信編集・削除(未編集)

6月予定

6日(木曜) 体育祭予行 オフ
7日(金曜)体育祭 オフ(張り切りすぎて怪我のないように、自己管理)
8日(土曜) 10時 集合点呼 14時ごろまで
9日(日曜) オフ (常翔啓光学園ライブは出演者のみ 9時40分 JR京橋駅改札付近集合 制服着用で)
10日(月) ノークラブデー
11日(火曜)通常放課後
12日(水曜) 通常放課後
13日(木曜)自主練習(タイムマシンバンドは必ず)
14日(金曜)4時間授業  午後1時30分集合点呼
15日(土曜) 9時30分 13時まで ★タイムマシンバンド動画撮影予定 
16日(日曜) 自主練習 ★ 3年オリジナル動画撮影(前日にできなかった場合)
17日(月曜) ノークラブデー
18日(火曜) 4時間授業 午後1時30分集合点呼
19日(水曜)4時間授業 午後1時30分集合点呼
20日(木曜) 4時間授業 午後1時30分集合点呼 ★かんたんライブあるかも(または22日にするかも)
21日(金曜)考査前期間のためオフ 
22日(土曜) ★午前中かんたんライブあるかも(20日に実施できた場合はオフ)

夏季クラブは7月4日(テスト最終日)ひる12時から再開

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

遅れてすみません。
練習場所 3枠目 表 6枠目 後ろ 自主練習 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名1C
 
今日はメトロノームを使って音源を流さずに少し遅いテンポで練習をしました。やってみて最初の方はかなり難しく合わなかったですが、全員でメトロノームに合わせるようにして、終盤はかなり合わせる事が出来ました。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 四枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 フール・オン・ザ・ヒル

今日はキーボードの音色を探したあとに何度か通しました。だんだんできてきているのでこの調子で頑張りたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目 後ろ 5枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 3C

今日はコーラスを付けて練習しました。
割と男子1人、女子1人のコーラスのバランスがよくて、アレンジも効かせてみたら楽しさが増したので、もっと色んな変化を付けてオリジナリティを足していきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目調整 6枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1A

今日はクリッカーの練習を初めてしました。最初は上手く行きましたが、6枠目で合わせるのが難しくなり改善出来る点が所々見つかったと思うのでこれからも練習していきたいと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月04日 21:29)

練習報告

練習場所 3枠目表 8枠目表
遅刻なし 欠席 たまご
バンド名 タイムマシン

今日は何回も通して練習しました。
途中でずれたりすることがあるので、自主練をしっかりとし、リズムキープをできるようにしたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目後ろ 5枠目調整
遅刻欠席 たまご(捻挫) いっち(熱)
バンド名 3B

今回はオリジナル曲の作成とカバー曲を練習しました。カバー曲は後少しで出来そうなので頑張って行こうと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 1枠目 後ろ 6枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2B

今日は1度原曲を流しながしたあと、クリッカーで練習しました。
元のテンポでやってみましたが、やはり少し早いため、テンポを落として練習したいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目調整 7枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2A

今日はまず調整でテンポなど確認しながら何回も通しました。次の枠の表では、ビジュアル面を意識した練習をしました。ノリかたが少し適当なところがあるのでちゃんとライブ動画などを見て勉強しようと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 1枠目調整 2枠目後ろ
遅刻なし 欠席モッツァレラ(体調不良)
バンド名 2C

今日は曲が安定してきたので、音源もクリッカーもなしで何度も通しました。個人的にまだソロの部分が完璧ではないのでこれからはそこを重点的に練習したいと思いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目 後ろ 7枠目 調整 3枠目 表
遅刻 もぐら 欠席 なし
バンド名 1B

アンサンブル練習に初めて挑戦しましたが、テンポがズレてきてしまったり合わなくなったりしてとても難しかったです。しっかりリズムを聞き、バンドメンバーと息を合わせながら演奏できるようにしていけるように頑張っていきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 4枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 あなた

サビを中心に原曲に合わせて練習しました。先週の練習の時よりも合わせれるところが増えてきているので、次回の練習も合わせれるところが増えていればいいなと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目 表 5枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 3A

今日は作曲を進めました。ギターに合わせてドラムを色々なパターン試したり、曲の流れを考えたりしました。日数に余裕がないので、早めに完成できるように頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

場所 一枠目表 五枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド 1D

今日からアンサンブル練習が始まり、ついていくのが難しかったですが、最初の頃よりゆっくりとが弾けるようになってきました。それぞれの課題を克服していけるように頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

第17回全国高等学校軽音フェスティバル

 部員全員が現地会場で体験できたことが、まずは何よりでした。

演奏>良い意味で「いつもどおり」力むことなくパフォーマンスできていたように思いました。配信はアーカイプで残るので、じっくり映像で観察してください。
 ラストライブでしたから、これ以上何かをアドバイスすることは何もありません。あのステージでの演奏を楽しめたのならそれで言うことなしです。
 4か月ほどのユニットでしたが、目標を達成してくれてよかったです。 お疲れさまでした。次は気楽に「けあぱる」で演奏お願いします。

ダンス>まずは部員で出場しようとした心意気が立派。他校のダンス部と比べる必要はなく、これもステージ経験できたことは大きいです。
 何でも積極的にチャレンジしてみることで何か一歩進める、という良い見本でした。お疲れさまでした。

ブース>これもたくさんの人が販売に関わってくれて感謝です。予定数を完売できたのは君たちのおかげです。トラブルもなく任務遂行出来て素晴らしかったと思います。

★長い一日になりましたが、お天気にも恵まれて、とても順調に進みました。クラブ全員でこうやってイベントに参加協力できるということは、うちのクラブがそれだけの力量がある、ということです。これが一番素晴らしいと思います。
 ぜひ来年もこの大会に来れるよう、普段からチームワークのとれた 他人に誇れるクラブにしていきましょう。

 出演者の皆さんは、返信で感想投稿しておいてください(月曜の夜までに)。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月03日 00:00)

お疲れ様です。今回は出演者として参加させていただきました。

【喜びの世界】
コーラスのことでは、H先生にもメンバーにも迷惑をかけたことが多かったです。結局、ボーカルは2人だけということになってからはボーカルの2人の力強い歌声に救われました。
それからの練習ではただひたすらに自分が楽しむ、それを観客にどうやって伝えるかというのを意識しながら叩きました。
これをしてみたら面白いんじゃないか、これをしてみたら大胆なんじゃないかとかを考えて楽しい演奏をしました。
バンドメンバーともアイコンタクトを取って飛び跳ねるという楽しさも知りました。
曲のタイトル通りの楽しいっていう言葉を表現できてよかったです。
ボンゴの音を取ってもらって、初めて客観的にちゃんと叩いた時の自分の音がどう聞こえるのかを知りました。ドラムとの音の組み合わせが中々に面白くて、聞いててもワクワクしました。目標にしていた大阪城に出れて本当に幸せです。ありがとうございました。人生のいい思い出になりました。

【最後に】
他校のレベルも高くて、まだまだ精進しがいがあるなと感じました。もっと面白いパフォーマンスができる人になれるように頑張ります。
このような機会をくださったH先生、スタッフをしてくださったESPの皆さんありがとうございました。
ほんとうにお疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。

本祭楽しかったです。
練習ではたくさんの時間があり、この曲では何回も色んなステージに立たせてもらいましたが、この3年間で1番の思い出になりました。
ステージに立つ前も立っている時も正直実感が湧きませんでした。少し緊張もしました。5番目の出演にしては観客のみんながすごく盛り上がってくれたし、部員もたくさん応援してくれて全力で楽しめました。演奏をしている実感は無かったですが楽しい気持ちでいっぱいでした。
私はこの大会に出させてもらえるとは思っていなかったです。1年生の頃からあまり大きな成長が無かった私ですがそれでもこのような機会をくださって自信がつきました。元々キーボードの経験はあっても得意ではなかったので、この大会に出る自分の想像が全くつきませんでした。だからこそ選ばれたからには私も全力でやりたいと思ってここまで来ました。2年生も合わせて2年間も一緒に頑張ってきた仲間とこのステージ立てて本当に人生の中で良い経験になりました。

このような素敵な機会をくださりありがとうございました。
とっても楽しかったです。
お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
(感想)
まず、予選の結果が出る前は、どうしても出れなかった時のことを考えてしまったりして不安でいっぱいでした。
でも、予選は自分の精一杯を出し切っていたなと今でも思います。
そして、その努力が本祭への出場という形で報われて本当に良かったし安心しました。

本祭では、自分は周りの人への感謝の気持ちを1番強く感じました。
ずっと暑い中たくさんの声援を送ってくれた後輩や同期、先輩方などには特にです。
この声援のおかげで120パーセントで楽しむことができたんだなと思います。
もちろん、今回このイベントに連れてきてくださったH先生、そして関係者の皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

他の学校のとてもレベルの高い演奏を沢山見られてたくさん刺激も貰えました。
これからもこの機会を糧に音楽を続けていきたいと思います。

改めて、今回はこのような機会をくださって本当にありがとうございました。
自分にとって忘れることの無い最高の思い出になりました。

お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として、参加させていただきました。
感想
初めて、大阪城のステージに出てみて、思っていたよりも大きなステージで、客席も広くリハーサルの時に、本番はどのくらい盛り上がるんだろうとワクワクしていました。本番ステージに上がって演奏をしたらとても楽しかったです。パフォーマンスもしっかり出来たと思います。見てる人が面白いと思える演奏が出来たと思います。もっと色々な演奏の仕方を考えて、できるようになりたいです。いつもより周りを見ながら演奏が出来てとても楽しかったです。大阪城のステージに立ってみたいと思っていたので、叶えることが出来てよかったです。もっと練習をして行こうと思います。

このような機会をくださったH先生ありがとうございました。
一緒に演奏をしてくれた、バンドメンバーのみなさんありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。

1年前の軽音フェスティバルを見た時から、来年は絶対に自分があのステージに立ってやる。という気持ちがずっと明確にあって、私の中の1つの目標だったので、今回このステージに立てたことが本当に嬉しく、そしてなにより最高に楽しかったです。
長い期間同じメンバーで何度も練習を重ねてきて、自分でも少しずつ成長を感じられた期間でした。自分自身どうしたらもっと良くなるのか考えたり、バンドとしての魅せ方をみんなで話し合って実践したりなどの試行錯誤の時間は、今後にも繋げられる良い経験になったと思います。
そして、本番は全力で楽しめました。野外で客席の様子がはっきり見渡せたということもあって、観客の皆さんが盛り上がってくれているのがそのまま伝わってきたので、演奏していて気持ちが良かったですし、すごく嬉しかったです。この景色は一生忘れないと思います。

今回ステージに立たせていただけたことを本当に誇りに感じていますし、何もわからず入部したころは想像もできなかったことなので、感慨深いです。
このような機会を与えてくださったH先生、本当にありがとうございました。
そして、メンバーのみんなとここまで一緒にやってこられて嬉しかったです。みんなありがとう!
お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。

(演奏)
今まで色んなところでライブなどをやる機会を頂けましたが、過去一いい物を出せたと言い切れるライブをしました。
なので特に演奏について言えることはありません。
来年出演する機会がみなさんにあれば楽しむことだけを考えればいいと思います。
曲と向き合う中で悩むことも沢山あると思いますが、楽しむことが完成度やバンドの雰囲気を上げていく近道だと思います。

(感想)
こんな大会に僕は去年も含めて2回も出演させて頂きました。だからこそ今年は焦らずにゆっくりとイベント自体を楽しめました。たくさん新しい発見もできたし、自分の出来ているところ出来ていない所を再確認できるいい機会でした。今後の音楽人生に絶対に活かしていきたいと思います。
後輩のみなさんは沢山のいいバンドを見れたと思います。
今の実力で足りていないものを探し盗んで自分の実力にすることも大事ですが、それだけではなく自分に出来ていることも探して自分に自信をつけてあげてくださいそれが結果的に自信と余裕のあるプレイヤーになる近道なのかなと僕は思います。

こんな機会を僕にくれたバンドメンバー、H先生、本当に感謝してもしきれないです。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。

【演奏】
今回がこの曲このメンバーでする最後のステージとして、
前日リハから本番までずっとワクワクしていました。
最初から最後まで緊張することも無く自分なりに楽しめた
最高のステージになりました。入部した時はじめて先輩の大阪城のステージを見て自分はまだ立つことさえ出来ないなと思っていたステージに頑張ってきた証として実際に出来たことが何よりも嬉しかったですし、一緒にやってきたメンバーとも出れてとても嬉しかったです。何も悔いはありません。
今回でもしかしたら生きていて最後の大阪城のステージかもしれないので一生の自慢話にもなりました。メンバー発表から最後まで最高に楽しかったですし、沢山夢を見させて頂きました。ここまで連れてきて下さりありがとうございました。世代交代までまだまだ全力で楽しみたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。

【感想】
まず、こんな大きなステージに立って大勢の人の前で演奏できたことが幸せで本当に楽しかったです。今まで発音やテンポなど表現の仕方など色々練習してきて、予選でいざステージに立ち、通ったか通ってないか正直不安でいっぱいでした。でも通ったという報告があった時本当に嬉しくて感動しました。よし、頑張ろう、楽しもう、楽しませようという前向きな気持ちになれました。動画を見返したとき、表情は心の底から楽しんでるということが伝わったかなと思いましたが、まだパフォーマンス力が足りなかったり、声のハリも全然で会場全体をトリコにするような歌声では無かった気がします。このような大会に出るなら自分は本当にまだまだ未熟だなと感じました。ですが、もっともっと多くの人に聞いてもらいたいと思いました。私が印象に残っている桜塚高校さんのバンドが、本当に凄すぎて感動しました。ボーカルの方の衣装や表現の仕方や力強い歌声や会場全体をトリコにさせる力など本当に素晴らしかったです。すごく勉強になりました。あの方のようになれるよう頑張ろうと思います。盗めるところはたくさん盗んで私もグレードアップしていきたいです。
そして、このような大会に出さしてくださったH先生とバンドメンバーのみなさん本当にありがとうございました。最高の思い出になりました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月03日 21:19)

6月4日(火曜) 9時30分

 9時30分 集合点呼

枠は20分枠で ①②③がレギュラーバンド、④ タイムマシンバンド、あなた、フールオンザヒル ⑤⑥⑦ レギュラーバンド

片付けて、午後1時までに解散

★1年生バンドは徐々に、クリッカー練習に切り替えて行ってください。
 

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月03日 20:21)

ペンの用意

夜分遅くに申し訳ございません。
遅くなりましたが
ご出演おめでとうございます。

恐れ入りますが物販スペース担当の
部員たちはボールペンの持参を
お願い致します。

物販スペースが混雑する時間は
恐らくブレイクタイムだと思いますので
お昼ご飯や飲み物は集合前に
ご用意頂いてた方が良いと思います。

長丁場になりますのでご無理されずに
こまめな水分補給をしてくださいね。

明日は全力で楽しんでください。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

バンド名 タイムマシンにおねがい
遅刻欠席 なし
練習場所 2枠目表

練習報告遅れてすみません。
今回は何回か通しました。だんだん良くなってきていますが、まだまだ各自課題はあるのでそれを各自練習してもっといいものにしていきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

場所 1枠目 調整
遅刻 なし 欠席 もぐら
バンド 1B

最初の練習よりもだいぶ形になってきていると思います。この形を崩さないように引き続き頑張っていきたいです。
練習報告遅れてすみません。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

遅れてすみません。
場所、一枠目調整
バンド、1B

前よりだいぶ形になってきて良い感じで練習できている気がする。次も頑張っていきたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

場所 1枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1A

始めた頃と比べてすごくみんな順調に上手くなってきてると思います。でもまだまだ改善できるところがありそうなのでこれからも頑張りたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

クリッカーノテンポは原曲よりも4程度遅くしてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 1枠目 後ろ
欠席遅刻無し
バンド名 1C

だいぶ完成に近づいてきたと思います。
来週からは先生が言っていた通り原曲無しで練習していきたいと思っています。火曜日まで部活がないですが各自課題点をなおしていけたらと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

クリッカーのテンポは原曲よりも4くらい遅くしてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目 調整
欠席 なし 遅刻 白狐
バンド名 1D

サビだけクリッカーをつけながら合わせてみました。各楽器がバラバラになっていることがまだまだ見られたのでこれからクリッカーに合わせて通すことをしていくようにして上達していきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

クリッカーのテンポは原曲よりも4程度遅くしてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目 
遅刻なし 欠席 焼き魚定食
バンド名 2A

今日はドラムが欠席のため音源を流しながら何回も通しました。音源を流したことによって、いつもの練習ではテンポが遅いことに気づきました。ノリを掴みやすかったのでこのノリをキープしていきたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目 調整
欠席 はくまい (体調不良)
バンド名 3A

今日はオリ曲の話し合いをしました。
コードを決め直しましたがピアノとギターが当てはまらなかったので家で考え直そうと思います。コードが決まったらみんなで弾き方などを考えていきたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 2B

今日も原曲を流しながらしました。
音色もう少し馴染むような音がありそうなので探したいです。
部内ライブも徐々に近づいているので、早くクリッカーのみで通せるように頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 3枠目調整
遅刻欠席はくまい(体調不良)
バンド名3C

今日はカバー曲を練習しました。欠席がいたので原曲ありでやりましたが、曲がはやくて何回も通すとバテてしまうのでもっと脱力してドラムを叩くように意識しようと思いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目後ろ
遅刻欠席なし
バンド名3B

今日もカバー曲を練習しました。
オリジナル曲の方はあとメロディを固めれば基盤はできるので早く考えて枠で練習したいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2C

今日は何度も通しました。
細かい部分をしっかり覚えてみんなで良い演奏ができるようになりたいです。個人の練習も頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

練習報告

練習場所 2枠目 後ろ
遅刻 なし
欠席 夏
バンド名 1D

遅れてすみません。
一通り通してみました。
まだバラバラな所があったのでバラバラな所を中心に頑張りたいです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月31日 22:27)

5月31日(金曜)

 3時40分集合点呼 レギュラー9バンド分、3枠各25分 最後に短時間前で喜びの世界(最終調整)、Tシャツ配布

★喜びの世界メンバーは楽器(タンバリン、エフェクター、ボンゴ、JUNO、シールドケーブルなど)持ち帰ること。

https://www.esp.ac.jp/osaka/keion_fes/

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月31日 00:04)

練習報告

練習場所 2枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 フールオンザヒル

久しぶりの練習だったので確認を含め、合わせました。フルートのところをキーボードでしてみることになったのでボーカルと合わせられるように練習していきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

 思いついたことはどんどん取り入れてみてください。まだまだ時間あるのでゆっくりと、楽しみにしています。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計6184件 (投稿4221, 返信1963)

ロケットBBS

Page Top