練習場所 3枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日は何度も曲を通しました。2曲目の曲も練習してどちらも完成度をあげています。これからも頑張ります
12月23日(土曜) 大阪府芸文祭 軽音楽部門 ウィンターフェスティバル 藤井寺パープルホール
出演者(前日リハーサルあり) 当日11時30分 集合 (司会者2名は10時30分)
その他部員 午後1時20分 会館前集合 → 1時30分 整列指示に従って入場 (座席は完全自由席、なるべくかたまって前方を確保)
開演 午後2時00分 ( 前半司会は金剛と常翔啓光学園ペア) 16時00分 小休憩(前半終了)
後半16時20分開始
17時10分ごろ 金剛高校 出演 (早まる可能性もあり)
18時20分ごろ 閉会式 エンディング (見学者は流れ解散 6時30分ごろ)
出演者解散は 19時ごろになります。保護者への連絡をしておく。
★重要
4年ぶりに入場規制なしで実施。一般入場は、どなたでもいつでも可能、もちろん無料。完全自由席。
金剛の出番は午後5時から午後5時30分の間と予想されます(後半の7校目)。
家族、知人など、常時自由に入場して観覧していただけます(入場無料、座席自由)。金剛高校の出番に合わせる形で結構ですので、たくさんの人に来場してもらってください。
練習場所 2枠目 調整 自主練習 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 1D
今日は2曲目を中心に練習しました。個人練習もしっかりしていいものにしたいです。
練習場所 1枠目調整
欠席 にんじゃ(体調不良) 遅刻 なし
バンド名 1B
今日は新しい曲を引き続き練習しました。練習中にOBの先輩がドラムで入ってくださり、軽く合わせました。大雑把ですが演奏のイメージがついたのでこれから頑張りたいと思いました。
ライブの際にトラブルありましたので、ベースアンプ1台購入しました。現在、前で使用しているローランドCUBE120は、すでに販売中止なので、DIアウトがついているタイプで探した結果、ハートキーのベースアンプにします。
メーカー: HARTKE
商品名: Kickback KB12 ベース・コンボアンプ (KICKBACKKB12)
金額(税込): 74,940円
1時20分 集合点呼
会議モードになります。 1枠目3バンド 2枠目3バンド 3枠目 芸文祭 1C タイムマシン 各25分
終了後 前で2年生 作曲講座 調整室は1年自主練習可能 (4時30分ごろまで)
練習場所 3枠目後ろ
遅刻欠席 たまご(体調不良)
バンド名 タイムマシン
今日も演奏を通しました。
ボーカルのパフォーマンスを考えたりハモリを入れるところを違和感なく歌えるようにしたいです。
練習場所 一枠目 後ろ 二枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
今回の練習では新曲を主にやりました。
リズムキープがむずいのでクリッカーを聞いて練習していきます。
練習場所1枠目裏 5枠目調整
遅刻欠席 たまご(体調不良)
バンド名2C
今日は新しくやる曲をひたすら練習しました。ドラムの難易度自体は簡単なのでここから少しアレンジを入れていきたいです。
練習場所 2枠目 後ろ 5枠目 裏
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
Get Wildとまた新しい曲を練習しました。Get Wildは前みたいに上手くいかず、ブランクが空いてるので、ちょっとずつ練習していたいです。新しい曲はまだどのパートも覚えていない為、早く覚えたいです
練習場所 3枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 芸文祭
今日も前回と同様2曲練習しました。個人的に、時の過ぎゆくままには一箇所間違えると立て直しが難しいので、明後日までにそこを直せるように頑張ります。
練習場所 1枠目 調整 5枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1D
今日は原曲を流しながら練習しました。
個人的にリズムが原曲より速くなってしまっているところがあるので、明日からその部分を意識しながら練習を精一杯頑張りたいです。
練習場所 2枠目調整 4枠目裏
遅刻 なし 欠席 メロンソーダ
バンド名 1A
今日は曲をひたすら流して、その曲に合わせて各々が弾くという形で練習しました。
全員が一緒に合わせれるのはまだまだ先なので、各々自主練を頑張って、早く合わせたいです。
練習場所 3枠目 調整
遅刻欠席 メロンソーダ
バンド名ビートルズ
ドラムがいませんでしたが何度も通せました。止まらずに演奏できてきているのでこの調子で進めていきたいです。
練習場所 2枠目 表 3枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名1C
今日の練習では今までできていなかったテンポを変えて練習してみたりしました。今の曲を完成させられるように頑張りたいです。
1時20分 集合点呼
はじめの2枠レギュラーバンド 25分 → 3枠目 ユニット 30分 → 4,5枠目 レギュラーバンド25分
午後4時ごろ解散
なお、火曜日は3枠目までで全体は終了、2年生は卒業生によるレクチャー、1年生は調整、ウラで自主練習可です。
水曜日は(自主練習と言いましたが変更します)校内活動はオフとします(月曜日のノ-クラブデーの振り替え)。
平日午後から開始ということで、なかなか大変でしたが良い経験ができたライブでした。
リハーサル無しでしたが音のバランスも良くて聴きやすかったです。
1年2バンドは対外初披露でしたがこれで自信がついたと思います。
2年バンドは3つとも演奏力の割にインパクトに欠けるのが課題だと思います。
日曜日のライブでは今日の経験を活かして下さい。
各バンドから1名代表して感想反省を投稿しておいてください。土曜日の夜まで。
お疲れ様です
今回は出演者として参加させていただきました。
(演奏)
今回で初めての曲でさらにリハなしだったのでとても不安でミスをいっぱいしましたし、表情がこわばったり視線が手元に行ってしまったのでアイコンタクトが取れなかったりして、リズムを一定にできず走ってしまったのが反省です。ですが、曲全体のイメージをつかめたり、音自体は揃っていたので、次回のライブではもっと余裕を持って一体感をだしたいです。
(最期に)
今回このような機会をいただけてありがとうございます。個人的にのプレゼント交換会がユニークで面白かったですし、交流の機会にもなったので大変良い経験になりました。
お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。
ー演奏ー
リハーサル無しでの本番の演奏だったので、個人個人の演奏はミスが結構多かったのですが、ここ最近、ずっとこの1曲だけを練習し続けていたおかげで、テンポのズレがほとんどなくて、自分達の練習の成果を発揮できたなと思います。
ですが、H先生もおっしゃっている通りに僕らの代はこのバンドはこのイメージというインパクトがないので、もっと他の2バンドと違う特色を身にないといけないなと感じました。
ー感想ー
学校が終わってからの移動だったので、結構スケジュール的にはギリギリで、結果的には遅れてしまって、本当に申し訳ないです。
ですが、英真学園高校さんに伺った際に嫌な顔一つせず、運営をしてくださったので、僕らも気持ちを入れ替えてライブに臨むことができました。
部活を通してのプレゼント交換という面白い企画などもあって、凄く楽しむことも出来ました。本当にありがとうございました。
ー最後にー
このような機会をくださったH先生、ご招待くださった英真学園高校の皆さん、ありがとうございました。
自分達の特色を身に付けて次のステップへ進めるように精進します。そしてまた、英真学園高校さんと交流したいです。
お疲れ様です。
お疲れさまです。
今回は出演者として参加させていただきました。
○感想、反省点
今回は初めて+リハなしでのライブでした。とても緊張しましたが個人個人練習の成果が出せたライブだなと思います。バンドで楽しめて演奏できたので良かったです。しかし今回のライブで改善点もたくさん見つかったのでそこを直したり工夫してもっといいものにしていきたいです。今回の経験をしっかり軸にして次もこれからのライブも頑張っていきたいです。
○最後に
このような機会をくださったH先生、招待してくれた高校の方々、本当にありがとうございました。バンドとしても個人としてもとても成長できる機会になりました。
ありがとうございました。
お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
【演奏】
今回はとても悔しかったです。新たな事にもチャレンジしましたが上手く出来なかったのですごく悔しかったです。ですが必ずESPでやった事のままじゃなくて何かアレンジしようとメンバーで考えて出来たことはすごく良かったと思いました。沢山ミスはしてしまいましたがとても楽しかったので良かったです。メンバーも悔しいと言っていましたが次こうしようと前向きに話し合いも出来たので良かったと思いました。もっともっと成長しようと思いました。
【最後に】
今回できなかったことを日曜日では出来るように個人練習をしようと思います。今回の交流ライブで1度できたことはすごく大きい経験になったと思いました。吸収できる部分も多かったのでこれからも頑張ります。お疲れ様です。
お疲れ様です。今回は出演者として参加させて頂きました。
演奏の感想、反省
今回はバンドでリハーサルが無くても焦らないということと楽しむということを目標に演奏しました。ライブは初めてでしたが、緊張はあまりせず楽しめたと思います。パフォーマンスもやり切れたので良かったです。ですが、ギターソロのあとからリズムが崩れて、速くなってしまったということが反省点です。全員これまでの練習でリズムは気にしていましたが、ライブということもあり焦って速くなってしまったと思います。リズムは全員が意識しないといけないことを改めて実感しました。明日のライブではリズムを意識することを目標に入れたいと思います。
最後に
このような機会をくださったH先生、招待して頂いた高校の方々、ありがとうございました。貴重な経験になりました。今回での反省を活かして次のライブの目標をもう1回話し合いたいと思いました。
お疲れ様です。
練習場所 1枠目表 5枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
テンポを上げて練習した後に戻してやった時の方がギターソロやベースが楽で安定して弾けるのでそれを試してみました。明日が初めての演奏なので頑張りたいと思います。
練習場所 2枠目調整 4枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今日は繰り返し通しました。演奏の音が揃ってきたので明日もこの調子で頑張りたいです。体調面にも気を使って明日からのライブに備えたいです。
練習場所 2枠目 裏 5枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1D
今日は何度も通しました。
全体的に細かい部分も形になってきたので、明日のライブでは今までの練習の成果を出せるように頑張りたいです。皆で楽しく演奏したいです。
練習場所 3枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 タイムマシンにおねがい
今日は食う場所の確認をしたり、前回変わったところも含め、何回か通して練習しました。いい感じになってきたなと思いました。もっと良くなるように練習頑張ります。
練習場所 3枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 芸文祭
今日は東京ブギウギを何度か通した後に、時の過ぎゆくままにを初めて合わせました。思っていたより音が揃っていたので、自分のパートをもっとよくするにはどうしたら良いか考えようと思います。
練習場所 2枠目 表 5枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
ライブが近いので通しで練習しました。曲が1度したことあるものなので少し変化を加える為にアレンジしました。明日もこの調子で頑張ろうと思います。
練習場所 2枠目後ろ 4枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
明日のライブで演奏する曲を一曲に変更したので、今日はその一曲をひたすら通して練習しました。テンポも一定にできているので、この調子で明日の演奏も頑張ります。
練習場所 3枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 ビートルズ
久しぶりの練習だったので何度も通しました。演奏はできてきていると思うのですが、間奏がどうしても止まってしまうので止まらないように練習していきたいです。
練習場所 1枠目 後ろ 4枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日は2枠分あったので、1度原曲を流して合わせたあと、曲なしで合わせました。テスト明けの練習のときと比べて、音があってきていると思います。ライブで演奏が止まらないように個人練習をしていきたいと思います。
金剛集合8時30分
すぐに設営準備
9時30分 サウンドチェック→ 金剛8バンドリハーサル 出演順で
河南高校11時30分 来校 ★スリッパ用意 美術室は使用しません 全部、視聴覚室内で済ませます
> リハーサル11時45分
> 午後1時15分 開演 (早まる可能性もあり)
> (2時間15分 予定 途中でスタッフ交代休憩5分 )
> 3時30分 終了 (交流タイム)
> 3時45分片付け
> 4時30分 解散 (終わりミーティング短時間で)
練習場所 1枠目 裏 5枠目 裏
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日は2枠あったので、1枠目に前から練習していた曲をひたすら通しました。
5枠目では、新しい曲も確定したので、少しだけ練習しました。
合わせられるのはまだまだなので、まずは個人練習をしていきたいです。
次の練習では新しい曲も合わせれるように各々個人練習頑張っていきたいです。
練習場所 2枠目 調整
遅刻 なし 欠席 とまと
バンド名 2B
今日もいつも通りドラムはクリッカーを見ながら、他の人はそれに合わせて演奏しました。通していく中で、アイコンタクトとかもとれるようになってきたので、この調子でライブも楽しんでいきたいです。
5時間目の始まり時刻が集合点呼です。
レギュラー2枠 25分 → 3枠目 30分 ユニット (芸文祭、タイムマシン、ビートルズ)→ 4枠目5枠目 レギュラー25分
午後4時ごろ終了
1枠目の調整はGEZZY用に空けておいてください。
練習場所 3枠目後ろ
遅刻 なし 欠席 メロンソーダ(私情)
バンド名 1A
今日は前から練習していた曲をした後に、前の練習とは別の候補曲を練習してみました。
ですが、2曲目はもう少しメンバー間で練っていきたいです。
今日はギターがいなかったので、1曲目を久しぶりに原曲を流して練習をしたら、少しテンポが早く感じたので、次からの練習はもう一度クリッカーを使って合わせれるようにしていきたいです。
練習場所 3枠目 裏
遅刻なし 欠席とまと(私情)
バンド名 2A
今日は新しい曲だけをひたすら通して練習しました。リズムが揃っていなくて速度も安定していないので、明日の練習で固めます。
出演者だけで行きますが、見学は自由です。
12時過ぎくらいで各クラス解散になるのではないかと見込んでいます。終わったらすぐに出発してください。
以下のパターンよりも早く到着してほしいです。
12時47分 金剛発 区間急行 → 難波(終点) → 地下鉄御堂筋線 なんば → 梅田 下車 (地下鉄はなるべく前の車両に乗る) → 阪急梅田駅 →(1駅) 十三(じゅうそう)駅 東口 13時45分 着
★天下茶屋から淡路を経由する経路は楽ですが、時間がかかるので金曜日はお薦めしません。
近鉄利用なら
12時28分 富田林発 → 阿部野橋 → 地下鉄御堂筋線 天王寺 → 梅田 下車 (地下鉄は前の車両に乗る)→阪急梅田駅 →(1駅) 十三(じゅうそう)駅 東口 13時39分 着
★当然ですが、制服着用。キーボードは借りますので持っていかなくて良い。エフェクターは持っていく必要あり。
プレゼントの用意をよろしく。
リハーサルはできないので、すぐ本番となります。それもよい経験になります。
練習場所 3枠目表
遅刻欠席 アルミ
バンド名 1B
今日はボーカルがいなかったのでライブで披露する曲を2回通して2曲目を少しやりました。1曲目はライブまでにアレンジなども加えれたら良いなと思います。2曲目は個人的にテンポがはやくあやふやになったり手が疲れてしまうのでまずは慣れることを目標にします。
練習場所 1枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
何度か曲を流してやりました。ライブに出たいという一心で練習しています。これからも頑張って練習したいと思います。
今日と同様で、3時20分集合、準備して3枠(30分)とりましょう。余った部屋は個人練習で活用。5時30分までには解散。
2年生はスプリングフェスティバルのミックスバンド参加者を(予備調整メンバーも入れて)決めてください。
結成抽選会は1月27日(土曜日)の午後3時 場所は未定です。
出演日は3月25日(月)、26(火)、27(水)のうちのどれかです。
練習場所 一枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 タイムマシンにおねがい
今回は通しながらの練習をしました。
個人的にはリズムを食うところを把握しきれていなかったのでそこを確認できてよかったです。次回までに新たに追加できる音色(響くような音)を見つけたいです。
明日も1枠目でとってください。
全員が曲の展開を理解しているので、今はアンサンブルが楽しいと思います。でも、音圧も足りてないし、グルーヴ(ノリ)もまだまだです。ここからが地道な各自の努力次第、という段階になります。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1D
今日はライブに向けて全体的に通してみました。とてもいい感じなのでこのまま気を引き締めて練習を頑張っていきたいです。
練習場所 2枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
今日は英真で披露する二曲を通して練習して、新曲も練習しました。二曲の繋ぎを少し変えたいので頑張って考えます。
練習場所 3枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
今日は新曲の練習もしつつ、今までの曲の練習もしました。新曲はまだ原曲を流して練習しているのですが、15日のライブで演奏する予定なので、原曲なしでも演奏できるように頑張ります。
練習場所 3枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今日はパフォーマンスを考えました。15日ににするパフォーマンスの案がしっかり固まったのでよかったです。ギターソロも安定してきているので他の所も完璧にしたいです。
練習場所 3枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日は何回か曲を流しながら通した後に曲なしで合わせました。コードを暗譜できていない箇所があるので個人練習で頑張ろうと思います。テンポも一定にできるように頑張りたいです。
遅れてすみません。
練習場所 1枠目 後ろ 3枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
1枠目は、新しい曲を原曲を流しながら練習しました。覚えきれていない部分がはっきりとしたので、そこを早く覚えられるように頑張ります。3枠目は、元々やっていた曲を何度も通して練習したのですが、各々のリズムが合っていなかったので、次のライブまでにしっかり改善できるように練習を重ねようと思います。
練習場所 3枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 タイムマシンにお願い
今日は久しぶりの練習だったので、変わった所を忘れていたり、上手くいかないことがあったので、しっかりと自主練習、バンド練習をして完成度を上げていきたいです。
練習場所 1枠目 裏 5枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
1枠目の裏では新曲の練習をしました。まだまだ日もあるので練習重ねて行こうと思います。5枠目ではいつも2曲を久しぶり通しました。1回目は思った通りに腕が動かなかったりしたんですけど段々といつも通りを取り戻して来たのでこの調子で頑張りたいです。
練習場所 1枠目 調整 4枠目 裏
遅刻 なし 欠席 米(体調不良)
バンド名 1A
今日は久しぶりの部活動だったので、前から練習していた曲を合わせた後に、新しい曲を合わせてみました。
ですが、ボーカルの声が出にくかったり、他の候補曲でも少しずつ違った課題が出てくるので、もう少し2曲目はメンバー間で話し合いを詰めた後に練習していきたいです。
3時20分 準備開始 枠の設定、時間はまかせます。自主練習するバンド同士で決めてください。5時30分には片付け終了してください。
「タイムマシンにお願い」はもしもメンバーが揃うようなら、1枠とって練習してください。