練習場所 2枠目 調整
遅刻なし 欠席ちーず(体調不良)
バンド名 2C
苦手な裏打ちができてきたのでこの調子で周りの音を聞きながらやりたいと思います。時間もないので1回1回の練習を大切にしたいです。
練習場所 1枠目 表
遅刻欠席 無し
バンド名 2B
今日は前の曲と新しい曲を練習しました。前の曲が思っていたよりも忘れていたので早くよりレベルアップしたものにできるように家で練習しようと思います。
1時20分から1枠目開始できるように準備
1枠目は ウラも使えます 1時20分から1時55分まで(35分)
(会議モードは2枠目から)
2時00分から 前は芸文祭 調整、後ろは空きです。 片付け不要。
ボード作成最終日(乾かす時間も必要なので)
★なお、金曜(終業式)は クラス解散した部員から視聴覚室へ来てください。午前中にクラブは終了したいです。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻 なし 欠席 豚さん
バンド名 1A
今日も曲をひたすら流して、練習していました。大体みんなできるようになってきたので、この調子で行きたいです。
練習場所 1枠目 調整
遅刻なし
欠席 ちーず くまきち
バンド名 2A
今日は人数が少なかったので個人で練習しました。ライブまで練習回数が少ないので1回1回を大切にしていきたいです。
開始時間 13時20分
枠練習開始 13時35分
枠練習終了 14時40分
解散時間 14時44分
準備時間 6分49秒
欠席 ちーず くまきち 豚さん
遅くなってすみません
練習場所 2枠目 後ろ
遅刻欠席 きなこ(体調不良)
バンド名2A
今日は2曲目の練習をしました。
ライブまで時間がないのでどちらの曲も早く合わせられるレベルにしたいです。
練習場所 1枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
今日は初めてクリッカーでオリジナルを合わせました。ある程度はできましたが合わないところもあるので調整を重ねていきたいと思います。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻 なし 欠席 よっちゃん
バンド名 1B
曲に合わせて練習しました。まだ個人個人の練習が足りないと思うので助け合いながら練習していきたいです。
練習場所 3枠目 表
遅刻 なし
欠席 きなこ(体調不良)
バンド名 芸文祭
いつもどうり何度か通しました。
安定して演奏出来ているので、この調子でキープしていきます。
本番が楽しみです
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
次のライブではしない曲を、曲を流しながら練習しました。
ドラムなしVer.のカブトムシも練習していきます。
色々な曲に挑戦して、自分たちの技量を育てていこうと思います。
練習場所 2枠目 裏
遅刻 なし 欠席 豚さん
バンド名 1A
今日は曲を流して、ひたすら練習しました。途中で個人個人の進捗状況を確認したりもしました。僕はサビ前が安定して歌えないので、そこを直していきたいです。
練習場所 1枠目裏
遅刻 なし
欠席 ケチャップ(体調不良)
バンド名 2D
今日は、曲は流さずに一人一人個人練習をしました。少し難しい曲なので、コードが難しかったり、リズムなどの細かいところもまだ完成していないので、練習頑張っていきます。
20日(火曜) 1時20分 集合点呼 3枠(30分)で、レギュラー6バンド、芸文祭。 空き枠は有効利用してください。
★もし視聴覚室で説明会があるようなら、開始遅らせます
21日(水曜) 1時20分 集合点呼 会議モード 3枠(30分)で、レギュラー6バンド、芸文祭。 空き枠は有効利用してください。
22日(木曜) 自主練習 (芸文祭バンドは必ず) 1時15分から 会議モードで3枠(ウラNG) 片付け不要
芸文祭バンドメンバーは、保護者同意書渡します
23日(金曜) 終業式後 全体 → ★芸文祭ボード完成締め切り 芸文祭 前日リハーサル
24日(土曜) 芸文祭 藤井寺パープルホール
25日(日曜) オフ
26日(月曜) 9時30分 全体 視聴覚室清掃 (12時30分ごろ解散)
27日から1月3日までオフ
1月は4日から再開します。なお、1月8日(日曜)に部内ライブ(柴島高校2校交流)。9日(成人の日)はオフ。
練習場所 2枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
今回は新しく考えた候補の曲を原曲に合わせて練習しました。まだ音色が決まりきっていないので色々試したいと思います。
練習場所 3枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 芸文祭
今日も本番に向けて細かな調整をしながら通していました。演奏だけでなくステージパフォーマンスでも圧倒できるようになりたいです。最後には本番を想定した演奏もできて良かったです。
練習場所 1枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
今回もひたすらオリ曲を流しながら個人連していました。撮影まで時間はないですが、演奏レベルは順調に上がっているので、次の練習ではクリッカーで合わせてみたいです。
開始時間 13時00分
枠開始時間 13時20分
枠終了時間 15時00分
解散時間 15時30分
準備時間 6分15秒
欠席 くまきち(私用)
なすび(私用)
新幹線(体調不良)
終わりの方で、中学生と保護者10名ほどの見学がありました。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今日初めて全員が揃っての練習でした。
音色も色々試してみました。
それぞれ曲に合わせて弾けてきているので、
この調子で頑張ります。
練習場所 2枠目後ろ
遅刻 なし 欠席 くまきち(家の用事)
バンド名 2A
今日も曲を流してそれに合わせて演奏しました。ほかに、ツインギターの役割分けをしました。時間があると思っていてもそんなに無いので、集中して練習していきたいと思います。
練習場所 2枠目 裏
遅刻なし 欠席なすび、新幹線
バンド名1A
お疲れ様です。今日は曲に合わせて演奏しました。
みんなで合わせて演奏できるように頑張ります
練習場所 1枠目 裏
遅刻欠席 なし
バンド名2D
個人練習をしました。皆課題があると思うので練習具合に応じて合わせていけたらいいなと思います。練習時間も少ないので集中して練習したいです。喉が痛むので思い切り歌えないので体調管理に気をつけて治そうと思います。
練習場所 1枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
原曲を流してひたすら合わせていました。
前にもやった曲ですが、まだまだ凡ミスが気になるので何度も繰り返してなくしていけるようにします。それと、2曲目を早く決めて練習を進めていきたいと思います。
練習場所 2枠目裏
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
今回は、候補の曲を原曲に合わせてやってみました。やはり厳しいと感じたため新しく候補の曲を考えようと思います。
練習場所 2枠目 後ろ
遅刻なし 欠席いっち(コロナ関連)
バンド名1B
今日は原曲を流しながら繰り返し練習しました。半音上がるということで、ベースの指を押さえる場所が変わったのでいち早くそれに慣れられるよう努力します。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日も原曲を流しながらみんなで合わせました。まだ少し曖昧な部分があるので、その部分を中心に練習していこうとおもいます。
メーカー: YAMAHA FC4A サスティンペダル (FC4A) 金額(税込): 2,652円
ヤマハ電子ピアノ用のペダルです。来週火曜には届くと思います。 大事に使ってください。
午後1時 集合点呼 準備して ワク練習 1枠目 レギュラー 2枠目 レギュラー 3枠目 芸文祭(自主練習)各30分
午後3時すぎに解散予定
★ ボード製作 急いでください。
★ 芸文祭の保護者関係観覧希望の名簿 明日 提出。
★ オータムフェスティバル 地上波11チャンネル 土曜と日曜 午後6時から8時まで放映されます。中学生が見学に来たら宣伝してください。
開始時間 13時20分
枠開始 13時40分
枠終了 15時30分
解散時間 15時30分
準備時間 6分59秒
遅刻
豚さん(会議)
リリィー(会議)
欠席
いっち(コロナ関連)
練習場所 1枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
個人でデモを流しながら確認しました。
早く完成できるように個人でも練習しておこうと思います。コードも早く覚えたいです
練習場所 1枠目裏
遅刻欠席 なし
バンド名 2D
曲が決まったので曲を流して個人練習をしました。自主練枠でオリジナル曲の構成や、ジャンルについても話し合いました。早く話を進めていきたいです。
練習場所 2枠目 裏
遅刻欠席 なし
バンド名2C
お疲れ様です。
今日はオリジナルの曲を候補の中から決めて練習に取り掛かりました。早く合わせられるように急ぎでしたいと思います。
エントリーの条件として、遅くとも12月26日には動画を撮影するので、それに合わせて仕上げてください。
遅れてすみません。
練習場所 1枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 芸文祭
久しぶりの練習でした。期間が空いていた文細かいミスが多かったので、取り戻していこうと思います。本番に向けての意識もつくっていきます。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 無し
バンド名 2A
今日は、新しい曲の練習をしました。新しい曲といっても前の2Aでやっていた曲なので、そんなに時間はかからないと思いますが、気を抜かず、時間を有効に練習したいです。
練習場所 3枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日は原曲を流しながら個人でそれぞれの練習しました。段々、形になってきている気がするのでこの調子で頑張ろうとおもいます。
練習場所 2枠目 調整
遅刻 なし 欠席 いっちー (コロナ関連)
バンド名 1B
各々 楽器の練習をしました。久しぶりの枠練習でしたが前回よりもすごく形になってきていたのでこの調子で調整するところ見つけて行きたいと思いました。
練習場所 2枠目 後ろ
遅刻欠席 無し
バンド名 2B
今日は新しい曲を個人で練習しました。以前のようにギリギリになって曲変更することがないように慎重に練習しようと思います。
12月23日(金曜) 前日リハーサル 金剛は午後4時30分 受付 5時20分リハーサル開始
12月24日(土曜) 司会担当4名は10時30分 出演者は 11時45分 観覧部員は 午後1時15分
金剛高校の部員の保護者はプログラム後半のみ観覧可能です(入れ替え制のため)ので、午後4時に来てもらってください。
金剛高校の出演は、午後4時45分ごろ となっています。
★当日は、全員制服です。出演者は更衣場所あります。
昼食を済ませておいてください。
11時45分 集合点呼 準備
ワク練習は、レギュラー6バンドと 芸文祭 3ワク 各30分(転換5分)
1年生はコルクボードを渡すので、部活動中の時間を有効に使って、ボード製作を始めてください。午後2時ごろ解散。
なお、14日(水曜)、15日(木曜)はオフです。
3時40分 集合点呼 ミーティング(12月の活動や芸文祭について諸連絡あり) 20分程度で解散します
以後、希望バンドあれば、バンド練習、個人練習は 午後5時まで できます(希望バンドなければ、視聴覚室閉めます)。
出演校が発表されています。確認してください。
https://lmlosakaoffice.blog.fc2.com/blog-entry-870.html
お疲れ様です。39期卒業生です。
先日に続き視聴覚室を使用させて頂き
誠にありがとうございます。残り12月の
3日程程練習させていただきます。
片付けの場所が間違っている可能性が
ございます。大変申し訳ございません。
その場合はご連絡頂けますと幸いでございます。
以下
アプリの推奨
練習を行う中でキーを上げる下げることも
多く発生すると思います。その時に
「ハヤえもん」おいうアプリが
便利なので是非使ってみてください。
ボタンひとつで速度を変えることが出来たりキーの上げ下げが容易く出来ます。
微調整も可能ですので是非活用して
日々の部活動に役立ててください。
練習場所1枠目 表 2枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日はOGの先輩や前期担当していた人、H先生に教えてもらいながら楽器に触れました。それととりあえず何の曲をやるのかを決めて、その曲の個人練習をしました。
練習場所 1枠目 裏
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
候補に上がっていた曲をやってみたのですが、少し難しそうなので次回の部活までに曲を決めようと思います。
練習場所 1枠目 裏
遅刻欠席なし
バンド名 1A
今回で初めての練習だったのですが曲を決めていなかったので、明日までに曲を決めて練習できるようします。
練習場所 一枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今日は新しいバンドメンバーで練習をしました。初めH先生からコードのことやベースのことについて教えていただいて、自分の知らないことばかりだったので、もっと知っていこうと思いました。