○「西尾特別」。
中山9Rに、ウエスト、ニシノが出てましてワイド狙いたいですが、6枠7番母がキーウエストなら、西のキーは6枠かも。
6ー2.4.5.7.8.10.11 馬連
7ー2.4.5.8.10.11 〃
6ー4.8 ワイド
7ー4.5.8 〃
4ー2.8.10.11 〃
○「若潮S」。
単純に5枠頭(フロムワン)。
1月・・・一年の始まりって事でワンダイレクト。
8ー1.2.3.8.9.11.12 馬連
8ー2.9.11 ワイド
11ー1.2.3.4.9.12 ワイド
14-15→リッリッ接触から
15番を◎フリッカ−ジャブ
15番単勝
14-15馬連ワイド
14-15(3連単軸2頭マルチ)1.2.9.10
14から(3連複)1.2.3.7.9.10.14
すでに書き込み済みのように「震災」「防災」などを考えてましたが…
「阪神・淡路大震災」から30年ですが
1月17日は「おむすびの日」であったらしい。
その日の朝ドラの「おむすび」でも阪神・淡路大震災のことが描かれたことなどから1995年ネタから考察しました。
まずはダービーは⑭→⑬→⑪で決着
もう一つ震災のため京都で開催された
宝塚記念は①→⑨→③で決着
などなどから
馬連で⑬−⑭と
三連単⑪⑬⑭ボックス
念の為①③⑨を三連複で
京成杯は何度も書いている「キングノジョー」中心で勝負します。
オッズマスターズグランプリに出て来る
⑨③⑬番を意識しながら
⑨→③⑬⑭→①③⑤⑧⑬⑭三連単と
同じ形で三連複で
⑨−⑬⑭馬連もついでに
○7R。
10.11.13の(ゴッ)に挟まれた12は良いけど大人気で。
佐々木JKを見ると、1番母フィールザロマンス。2番意味(喜び)。
佐々木の喜びだけでなく、ロマンスから徳仁親王と雅子さん婚約発表も感じます。
沢山、変則買いで。
12=1.2 馬単とワイド
1ー2.3.4.8.11 馬連とワイド
2ー3.4.8.11 〃
12ー1.2.3.4.8.11 三連複
○8R。
ココも佐々木JK近辺。
同枠3番意味が(輝く未来)ならピタリ過ぎるくらい。
四文字、三文字馬名が並ぶ辺りも臭い。
3ー2.4.6.7.8.9.11.14 馬連
4ー2.6.7.8.9.11.14 〃
3ー2.7.8.9.11.12.14 ワイド
4ー8.12.14 〃
9ー2.8.12.14 〃
○7R。
時期的にエアフォースワン。ですがこのパターン、3着が精一杯かも。
小頭数なので隣のユキカゼも含め三連単にもチャレンジ。
1番3着固定ー2.3.5.6 三連単
2ー1.3.5.6 ワイドと三連複
○8R。
京成杯文章「クラシック」。
5番母ワン(ダービー)ナス なので3枠から。
5ー6.9.11.12.13.14.16 馬連
6ー9.11.12.13.14.16 〃
5ー10.11.13.16 ワイド
6ー10.11.16 〃
今週も軽く参戦。
京成杯は土曜日の『仮面ライダーガウ』と西の『こどもプレゼンター』から。ガウのダイヤ(ダイア)と川田騎手が纏うサンデーレーシングの勝負服。
⑤番ガル(ガウ)ダイア
★京成杯★
単複
⑤ガルダイア
菜:東西重賞参戦。日経新春杯
日経新春杯はFacebookから。
Facebookの画像は『クラシック未出走』『5歳馬』のブローザホーン。
それなのに本文には、
・日本ダービー
・菊花賞
・4歳馬
のフレーズ。『日本ダービー』『菊花賞』『4歳馬』がテーマ。
レース後の『日経新春杯の結果とダービー、菊花賞の結果の答え合わせ』をレース前にするイメージ。
さて、どれを選択するか。
・ゼッケン
4歳馬の前走は、それぞれ、【①⑩⑪⑭】
・結果
ダービーは【377】。菊花賞は 【788】。馬番ならば、それぞれ【⑤⑮⑬】【⑬⑯⑰】
■ゼッケンと4歳馬
前走ゼッケンに配置された4歳馬を選択。
⑪サンライズアース
⑭ショウナンラプンタ
奇しくも、ダービー、菊花賞の『4着馬』
★日経新春杯★
単複
⑪サンライズアース
⑭ショウナンラプンタ
馬連、ワイド
⑪⑭
3連複、3連単フォメ
⑪⑭→①⑤⑥⑩⑪⑬⑭⑮→①⑤⑥⑩⑪⑬⑭⑮
(フィリッ)プ
(ブリッ)ツ
(フリッ)カー の配置
レイチェル・キング騎手
ヤマメ(キング)
6母クロスザ(レイチェル) の配置
2と15からいって、わけわからない人気薄の一頭にヤマメキングを選択。
2ー3.9.10.11.14.15 馬連
15ー1.3.9.10.11.14 〃
3ー1.2.9.10.11.14.15 ワイド
中京3R
京成杯の開催週と言うところで、
「ケイ」アイブイスリー+団野大「成」枠の組み合わせで三連複2頭流し
(5-13)2,4,9,10,12,14,15,16
(6-13)同上
(5-14)2,4,9,10,12,15,16
(6-14)同上
中山10R
再度、「ケイ」アイアニラ+三浦皇「成」枠
(11-16)1,2,5,7,8,9,10,14,15
中京11R
「ケイ」アイ枠+団野大「成」枠
(3-11)1,6,7,8,9,10,13,14
(4-11)同上
○中京3R。
京成杯文章に「争われる」→キーチ(ファイター)は悪くない感じ、2番メイショウから。
2ー4.10.12.13.14.15.16 馬連とワイド
○中山3R。
14番意味(5番目)。ジャニュアリーが1月なので相当するのは10、逆なら2。
それはコジツケですが、もともと最初のキングJK、朝刊で見た共通テストはちんぷんかんぷん、は買おうとと思ってましたので。
2ー5.8.10.11.12.13.16 馬連
10ー5.8.11.12.13.16 〃
2ー5.8.13.16 ワイド
10ー〃
〇中京1R。
13番(オッシ)レイション、15番ミ(ッシオ)ーネ近辺。
「ジャニュアリー」があるのでフォード「ワン」枠はいいのではないか。15番馬名意味を調べたらトランプ大統領に伝えたい気持ち。
15-2,5,7,8,9,10,11,14 馬連
15-3,8,9,11,14 ワイド
14-2,5,7,9,10 〃
〇中山1R。
昨日(都バスの日)でバースは来てしまいましたが、8枠バースだけでなく(スタバ)にもなってます。
朝一番、スタバのコーヒーでも飲みながら。
サツキがいます。文章「クラシック」には菊花賞もあります。菊沢師の4番も。
16-4,5,6,11,13,14,15 馬連
16-6,11,13,15 ワイド
15-4,5,6,11,13,14 馬連とワイド
4-6,11,13 ワイド
昨日、福永祐一調教師とのタッグ5戦目で、アスクセクシーモアの初勝利を挙げた武豊騎手ですが、日経新春杯では、弟の幸四郎さんとコンビを組んでタッチウッドに騎乗します。
8枠15番といえば当時外国馬の出走枠が、2枠しかなかったのでアグネスデジタルが、天皇賞(秋)に出走を表明したことで、武蔵野ステークスに回ったクロフネの8枠15番を想起させます。
そこで、昨日、ロサンゼルスドジャースに入団が発表された佐々木朗希投手で日本人投手が3人なりました。クロフネといえば芝、ダートの二刀流の大谷翔平選手をイメージさせますが、今シーズンは打者に専念しました。
ということで、千葉ロッテマリーンズとロサンゼルスエンゼルスがイコールの関係になると考えられます。
日経新春杯
2枠4番ケイアイサンデラから馬連
4−1.6.8
京成杯
4枠5番ガルダイアから馬連
5−1.4.13
こんばんは(o^^o)
日経新春杯 データ分析。。。今年最初のGⅡは中京が舞台。。。舞台からホール
ココのキーワードは多分中京。。。中京が見つからなかった。。。
かなり強引だがキングズパレスには「近畿」がある。。。このキングズパレスの10番の対角は7番
同枠の8番に全くサインが無いのが心配。。。自信は無いが。。。
◎ホールネス
馬連・3連複 7→1・3・8・11・13・14・15
京成杯 データ分析。。。皐月賞と同じ舞台で争われるクラシック前哨戦
同枠にサン。。。太陽。。。皐月賞の月と連携
ホムペ画像。。。ブローザホーンの斜め後ろにはサトノグランツ
日経新春杯に9番でサトノグランツが居る。。。京成杯の9番を教えているはず
◎キングノジョー
単勝 9番
馬連 9→1・4・5・11・12・14で勝負!!
レガレイラが有馬で連れてきた⑯と①
サクラ馬が金杯で連れてきたのも⑯と①
昨年の日本ダービー
⑯はメイショウタバル ①はサンライズアース
この二頭を中心に考えます
池添がメイケイエールのラストラン馬番にいるのも
気になる
メイ ショウ と ケイ アイ を連れて来るのでは (*´∀`)♪
買い目は後ほど
本日の両メインにはエイシン馬の出走があるので
反対のメインで馬番を狙ってみます
中山メイン ⑦エエヤン 単複
中京 〃 ⑬アイファースキャン 単複
エイシン馬とは、おみくじ賞の勝ち馬なんですけど (^^;
エイシンそのまま来ましたか、中京は一朗さん祝福出目かな
日経新春杯
三連複⑥⑪総流し
ボックス⑥⑦⑩⑪
池添騎手が昨春の高松宮記念の馬番にいることから
坂井、浜中、⑩の外国人騎手を買い目に組み込みます
単勝 いろいろ考えた結果ミルコで行きます
⑩キングズパレス
勝ち馬(何か)が⑥と⑪を連れて来る、という考えなので
秋天出走馬が良いと判断
京成杯は昨年のダービーゼッケン
⑤の単勝のみです (^^;
お疲れ様でした
的中された方々おめでとうございます。
明日、頑張ります。
京成杯
馬名(ロ)入りの隣
4.10.12番
65回、65番目
6.9番
ここらあたりをおりまぜて検討。
日経新春杯
馬名(ロ)入りの隣
5.9.12.14番
プラチナトレジャーの隣
6番
ここらあたりをおりまぜて検討
買い目は明日に書き込みます。
もう買い目決まりましたので、明日は朝から仕事ですので、LIVEは無理そうです。
中京、日経新春杯
3連単
⑥⑦⑭→⑥⑦⑧⑨⑫⑭⑯→⑥⑦⑭
③→⑤→⑧⑮
3連複BOX
⑥⑦⑭⑯
中山京成杯
3連単
①⑥⑨→①②④⑥⑨⑩⑫→①⑥⑨
③→⑤→①⑧
※土曜名馬座から
3連単追加⑨→⑥→③
22:05分書込み済です。
3連複BOX
①②⑥⑨
ソロソロ風がこちらに向いてくれることを祈りたい。
大学共通テストからの6枠以外で、令和7年ならウルトラセブンがイメージ出来ます。
ウルトラセブンを苦しめたキングジョーは悪くない感じです。
しつこいようですが、佐々木ロウキ・・・「日経新春杯」でもモロいますが、佐々木JK+(キ)ング・マテン(ロウ)→佐々木ロウキ。
マテンロウムーブ)→(待てん、ロウキブーム)
キング牧師誕生日、中京12Rの4枠に(クラシックステップ)
ミニトランザットにはトランプ大統領の(トラン)まである。
ということで沢山買います。
9=5,6,8,11,14 馬単
9-3,4 馬連とワイド
6-3,4,5,11,14 ワイド
11-3,4,5,14 〃
9-5,6ー3,4,8,11,14 三連複
9-11-3,4,8,14 〃
こんばんは
とうとう「キングジョー」に寄って来ましたね。何度も「キングジョー」と「エレキング」に関して書き込みしてましたけど、最大の根拠は今年が【令和7年】だからですよ。
何処かでJRAから「セブン」を出してきたら確定的だと思ってます。
ちなみに先日バンダイから6月に
「キングジョー」の高い食玩が発売されると発表されました。税込み6930円ですからもはや子供のお菓子じゃないですよね。
新春からトランプ新大統領就任。
古豪ヴェルトライゼンデには(トラン)があり、ショウナンラプンタには(ランプ)がある。
記念日には 皇太子徳仁親王と小和田雅子さんが婚約を正式発表した日なら川田将(雅)がいる7枠を中心視したい。
5枠両頭で「王宮:輝く」・・・婚約で皇室が輝いた瞬間とも取れなくない。
8.9.10,11,12の頭(ロー・サ・キ・サ・サ)→(ササキローキ)。
人気同士の馬連タップリ買ってもダメなので、この辺から幅広くワイドや三連系で楽しみます。
13-1,2,3,7,8,9,10 馬連
14-〃
13-1,2,3,10,15 ワイド
14-1,2,3,10 〃
10-2,3,6,7,8,9,11 〃
13・14ー9・10ー1,2,3,6,7,8,11,15 三連複