MENU
19,503,460
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

菜:ヴィクトリアマイル③ 『ライブ感』と『雲と太陽』

ホームページのテンハッピーローズ。
【観客をバック】にした珍しい構図

【ライブ感】といったところでしょうか。
⑧心力歌
⑪あの歌を歌って
歌に囲まれた5枠。
竹内厩舎の心力歌。
マツリと武豊騎手。

『雲と太陽』的にも4枠5枠は面白そうですが。

【観客と勝ち馬】
この構図は何を表現しているのか。気になりますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

新潟大賞典

テンハッピー、テンカハル、などと考えていますと
マ「テン」ロウにハピまで登場
単勝⑩マテンロウオリオン 複勝は⑤と⑩
三連複は③⑤⑩ 一点
ワイドBOX②③⑤⑩⑬
間違って当たった場合、Gワンは1枠を買い目に加えます
大賞典とVマイルで武豊と横テンがテレコになってますね
ヴィクトリアは3頭に絞りましたが
結論はも少し考えてから

引用して返信編集・削除(未編集)

薫る風の「彼方」 
遥か彼方
風薫るシーズンとは非常に遠い時季
「駆け抜けてくる」
パレード?
モレイラの桜花賞馬が鍵になりそう
モレイラの桜花賞馬は来週もいる
(いる、というより主役)
5月のGワン馬は重賞1番人気馬券圏外経験馬
クイーンズウォーク
ボンドガール
クリスマスパレード この3頭のいずれか
ヘッドラインからは石川騎手の馬
「カ」と「ガ」だらけの文章→「加賀」=石川
私の新潟大賞典の三連複は
実はジュンライトボルトの出目なんです

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月17日 00:05)

リーです

こんばんは、明日は仕事、前売りとなります。
新潟大賞典、キャッチコピー
(伏兵)(少なくない)が使用
京都金杯=伏兵
フローラスS=少なくない10番1着
15番ボーン(正逆15)軸
京都金杯に出走の10番マテンロウ(典弘)

3連複2頭軸
⑩―⑮―全流し
3連単
⑮→⑩→⑤

お邪魔しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターから なんと

サインあるあるさんのパクリのタイトルですが、おそらく誰も相手にしない「ウマジョ」のポスターからです。

今までウマジョのポスターなどはイラストだった気がするし、そもそもこのポスターいつからあった?などと思いつつ

背景は「オレンジ」、2人の服は「緑に白」、「ラッキー」がいること「イチゴ」
イチゴはイチゴケーキチャンの⑮番?
などなどから枠なら6️⃣−7️⃣
馬連⑪⑫−⑮にヤマを張っておこうかな?
と考えていたら…この配色
菜さんお気に入りのあの子のアーガイル柄セーターの「緑」「オレンジ」「白」と同じだなと…

とりあえず6枠に「染め分け帽」が発生したら激アツ!ですね、個人的に。

引用して返信編集・削除(未編集)

先週も過去5年を書き出していました。

全く忘れていました。

とりあえず…

ヴィクトリアマイル過去5年(5年前から)

12.18.16.→6枠、8枠、8枠(綠、ピンク、ピンク)

6.8.1.→5枠、4枠、1枠(赤、青、白)
 
5.11.7→3枠、6枠、4枠(赤、綠、青)

6.16.2→3枠、8枠、1枠(赤、ピンク、白)

9.2.6→5枠、2枠、4枠(黄、黒、青)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月13日 17:31)

南斗ハズレ馬券さん、サインあるあるさん、こんにちは。
モモレンジャーは来週(オークスは芦毛?)かも知れませんね。モモレンジャーは今週で下段の広告が使用される?と考えていましたが、私の検討違いで、南斗さんが仰るとおり挙げてくださってる方の中吊り広告が今週も使用されるかも知れませんね。

【中吊り広告に表現されてない枠】
そうなると、NHK同様に2枠、5枠、6枠、7枠の組み合わせなのでしょうか。(中吊りは、4枠、8枠※パンジャ勝負服?、1枠、3枠)

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、こんにちは。画像有難うございます。

やはり競馬場に行かないと分からない事ですね。

参考にさせて戴きます。

今の段階では、5番とレーン騎手に注視しています。

忘れない内に、メモします。

リバティアイランドのポスターも、WINSに掲示されていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:染分と芦毛(白毛)とモモレンジャー

私が当初、ヴィクトリアマイルは「下段の広告」ではないか?と考えたモノを添付しておきます。

南斗さんの情報と中吊り広告が詰まってそうなヴィクトリアマイルです(笑)

※先に出してしまったので使われるかどうか分かりませんが、逆番で7枠の染分です。

引用して返信編集・削除(未編集)

私は、レーン騎手は③番か⑯番が相応しいのでは無いかと考えております。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、サインあるあるさん返信ありがとうございます。

色に関して少し視点を変えますが、日曜日にローズスタイリストの「大野耕生」さんのイベントがあります。
「大野」?「コウセイ」?などと思いつつも先日、オークスのゴール前の花の色についてちょっと書きました。
理由はホームページ画像からですけど…もしかしたら今週かも?とも考えています。
「緑+赤+ピンク」とかもあるかも?なんですよね…なんとなくですが…

ただCMでもウオッカの像ではなく「ローズガーデン」とかダービーのCMにも出て来るので少し気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

入りましたね。

レーン騎手の③番

そして、使われ無い可能性も考えた【7枠の染分】。(と8枠も)

面白くなって来ましたね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月16日 10:15)

菜さん返信ありがとうございます。

何故?クラブのクイーンが③番を希望なのかはわかりませんが7枠の染め分けは予想通りです。(6枠の方がより良かったけど)

8枠の染め分けは大谷の赤ちゃん?
⑰番の横に中竹(タナカ含む)+「真実」でピンクに白…この写真からですかね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ハート(8枠)の⑯クイーンの対角に配置された、クラブ(2枠)の③クイーン。

フェイクの可能性もありますが現段階で私の中で有力候補です。

引用して返信編集・削除(未編集)

大中小

新潟で「尖閣湾」「中ノ岳」「新潟大賞典」が組まれております。
漢字は「大中小」揃い踏み。この字を持つ人は沢山いますが、大小二つ持っている騎手が(小沢大仁)JK。
明日新潟で7つのレースに登場、幾つか狙ってみます。

またヘッドラインから、渡辺薫彦師。土日で3つだけで残念です。
京都1Rで松若風馬とともに狙ってみようかな。

引用して返信編集・削除(未編集)

春天・NHKマイルカップ回顧。ヴィクトリアマイルへの戦略

春天・・・重要視したサイン
 1.京都競馬場100周年、単純に正逆100番目のヘデン、リミット
 2.正逆9番、シュヴァ、プラダリア
 3.ヘッドラインから、アラタ(新た)、ヘデントー(伝統)
 4.名馬の肖像から、強く感じたのがレーン騎手、少し感じたのがビザンチンドリーム(夢)。誤解を招かないように
 参考にしている名馬の肖像は当週分を見ているわけではないです。
 5.○を連想させる馬名馬、アース、エンペラー、パレス

以上5点のサインを重要視して。最終的な馬券は

ヘデンとエンペラーの単勝と、パレスからシュヴァ、プラダリアへのワイド。
結果ヘデンの単勝のみ。

この時のNHKマイルカップへの戦略としては、正逆9番と、○への考えを捨てていたこと。
新たな気づきとして、馬番のカウントアップ、ダウンを含めた連続性。


NHKマイル・・・重要視したサイン
 1.春天で気づいた数字の連続性、該当馬番(5,7)(9.11)
 2.名馬の肖像より、マジック
 3.美食ファンファーレより、フュージョン→イリュージョン→マジック(少々強引笑)。移民はあからさま過ぎなので軽視
 4.ABKより7.8.9と続いたので次は10だなと→マジック。サンデー勝負服→マジック。
   シルク勝負服→チェルピアット(フィーバーさんの3の強調もあり自信を増しました、その節はありがとうございます。)

以上4点のサインを重要視して、最終的な馬券は

マジックの単複。マジックから、3.5.7.9.11へのワイド
結果、マジック複勝、3-10ワイド、3-11ワイド
複勝、ワイド共に跳ねたので良い結果に
反省としては①の連続性が今のところ勝ち馬を輩出しているので、単勝を4点買う戦略でもよかったかな

ヴィクトリアマイルへ向けた戦略

①連続性の法則。該当馬番(10.12)(7.9)
②名馬の肖像の解読

あとは、いつも通りヘッドライン、美食、土曜名馬座から感じれるものをピックアップしていきたいと思います。
もちろん普通予想もミックスしているのと、皆さんからの気づき等を参考にしてヴィクトリアマイルも当てていきたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

名馬の肖像
現段階で感じるキーワード
1番・宝・無邪気・主観(自分、主人公、主)・ナルシズム

引用して返信編集・削除(未編集)

丸チーズさん、こんばんは♪
拝見いたしました。
ありがとうございます!私の知らない事ばかり。
名馬の肖像ですか…HPチェックして初めて知りました。
ズバリじゃないですか。
素晴らしいです。
私が苦手な分野なので色々教えて下さい。
丸チーズさんのお力をお借りしながらですが、まだ月曜日ですけど何かヴィクトリアマイルも負ける気しないモードに入りました(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

名馬の肖像
追記:ラン(走る、乱、蘭?)  

引用して返信編集・削除(未編集)

名馬の肖像
対象馬:ステレン(シュ)、アルジーヌ(主→あるじ)、ミアネ(憧れ)、シ(ラン)ケド、ソーダズ(眩しい)、他にもいますが
多いので普通予想で切った馬あり。

ヘッドライン
感じたこと・キーワード
:優美→優雅→ゆうが→川田(クイーンズウォーク)対角にアルジーヌ来たらいいなと思ったらきてました。
:全体的な文言からボンドガールの馬名意味

美食ファンファーレ
感じたこと
:ローズ、バラ
:かき揚げがバラのように見える(バイアスかかりすぎかも笑)
対象馬:アルジーヌ(母母にローズ)
蛇足ですが出演されている俳優さんが川田騎手に似ている笑

JRAジェネレーションズのコンテンツより感じたこと、馬
:ウオッカ
ここからのサインは短期サインかつ強力だと思うので、慎重に精査したいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

JRAジェネレーションズからのサイン考察

まずこのコンテンツはNHKマイルから始まり、ダービーで終わるようです。
NHKマイルの時は初物だったので半信半疑だったのですが、結果としてはマイネルホウオウから着想して
勝利時の馬番8番(逆11番)。そのままパンジャタワーが勝利。
この結果を受け、短期サインゆえに強力なサインを発すると推察。

今回はたくさんのダービー馬たちの名前が上がりましたが、ヴィクトリアマイルにふさわしいのはウオッカですよね。
簡単だけど少し捻ってる感じ、実にJ様らしいなと笑

そのウオッカですが、マイネルホウオウみたいに簡単な戦歴ではないのでどこを切り取るか、、、
主戦の武豊か、ダイワスカーレットとのライバル関係か、ダービーか、2回のヴィクトリアマイルか、
非常に悩ましいですが、単純に2回のヴィクトリアマイルの結果からサインを拾いたい
1回目、5枠9番で2着(1着3枠6番)。2回目、3枠6番で1着
この結果からリピーターがふさわしいように見えますが、今回はリピーターの出走無し
馬名にリピを持つアスコリにチェックしつつも、素直に馬番に注視してもいいのかなと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヴィクトリアマイルポスター

ヴィクトリアマイルポスターの色が人参キャロット色が目立っているのでラヴェルの馬主を狙います!先週のNHKマイルカップが第30回で3重枠の33ではなく馬番が枠番の56に、30回が3番10番が来たので第20回なので枠34なのかそれともラヴェルの5番に2番10番のかけ算か?ちなみに3連複は足し算や等間隔の馬券を買います。最近は人気の足し算が気になっていますが買いません。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドラインより

ヘッドラインが出ましたが…つい先日ヘッドラインを無視すると書いたばかりなのに…あまりにも気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。
南斗さんの天皇賞前のネタ(4月29日)。
>「べらぼう」において徳川「⑩代⑪代将軍」············。

「NHKマイルC」まで引っ張っていてくれれば.......。

先週は「河合」優実→チェルビアット(可愛い子)。
今週も字は違いますが、ヘッドラインに「優美」、いかがなものでしょうか

見上愛さんと河合優実さんは日本大学芸術学部演劇科(演出コースと演技コース)で同級生だったらしいです。
❈河合優実さんは中退。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月16日 00:39)

今夜の『全力 ! 脱力タイムズ』に見上愛さん出演しますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さん返信ありがとうございます。

自分でも悩んでいますけど、とりあえず
「ヘッドライン」はしばらくスルーする方針でして今回は画像から感じる「色」だけ残して深掘りはしません。
それと基本的に「NHKがテレビ放送しないレース」と「プレゼンターのいないレース」は朝ドラ、大河ドラマともに重視しないようにしているので今週に関してはスルー予定ですね。今のところ…

ただし…ダービーはちょっと別で現時点では「あんぱん」の話の流れから
「北村ピ〜ンチ!」「松若チャ〜ンス!」というカンジですね。
(松若は騎乗馬がいない気もしますが…来週、再来週は活躍しそうな予感です)

「風、薫る」のカラーは今回、自分が考えている色目に近いと思ってます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちなみに現時点で確認出来る「ウオッカ」像の廻りのバラは【黄色】
イメージは被ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
 
もう1回WINSでメインポスターを
確認してきました。

しかし、何故ポスターはホームぺージでは、
切れているのか?

三角形の部分

真ん中は、花
薔薇だと思います。

あと、うっすらですが+に見えました。

真ん中→大きな三角形の2本線は金色でした。

先週の先使いにしか、感じられませんが。

先週の11番、3番は、北村匠海さんの誕生日でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月16日 14:18)

枠順発表になり染め分け発生ですね❢
ダブルですか(笑)
2年前の南斗さんの、的中(三連単)思い出しました。
頑張りましょう!

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月16日 16:53)

サインあるあるさん、柴犬ライさん返信ありがとうございます!

オレンジとピンクと白い薔薇…
ほぼほぼ結婚式のブーケなんですよね。
「結婚おめでとう!」「アザッス!」みたいな…
まだまだ時間はありますので悩みます。

引用して返信編集・削除(未編集)

文章から

ポスター文章(女傑の誕生)・・・「新潟大賞典」のボーンディスウェイが何かを教えてくれるか?
ヘッドライン(風の彼)・・・京都最初の松若風馬JK枠狙うのも面白いかも。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドライン

みなさま、おはようございます。

「カ」が5回も出できます。別に「ガ」が2回。
シンリョクカ、マサノカナリア付近に注意でしょうか。
ボンドガールは…隣を見てみたいです。

ところで、「彼方」がカナダに見えてしかたありません。カナダ、どこかにいますでしょうか?
ラブレターフロムカナダ~。歌声が聴こえてくるんです(笑)。

引用して返信編集・削除(未編集)

御隠居と馬さんの会話

   ~木曜の日没間際~
御隠居「薫風や売れば買います4連単」
馬さん『何ですかいそいつは』
御隠居「一句捻ってみたんだが字余りだね」
馬さん『いや、字余りはいいんですが、4連単売ってませんよ』
御隠居「だからね。売ってくれれば4連単⑯→⑨→③→④を買いたいという事さ」
馬さん『4着まで予想したんですか』
御隠居「まず、5月13日七黒久住さんが返信でポスター題字ヴィクトリアマイルのイが大きいと御書きだった」
馬さん『へぇ、へぇ、ありましたね』
御隠居「ヴイ(V)ク(9)ならば読売巨人軍不滅の大記録日本シリーズ9連覇」
馬さん『成程、そう来ましたか』
御隠居「今年の読売マイラーズCは10頭立てで8枠10番岩田康誠⑤人気→3枠3番武豊①人気→7枠8番岩田望来②人気で決着」
馬さん『え~っと9番と8枠と3番ですか?』
御隠居「5月15日南斗ハズレ馬券さんの【はたらくくるま】への汗血馬さんの返信、きつねダンス」
馬さん『へへへ、アッシもユーチューブで見ましたが、あのポーズは、きつねダンスという意見に賛成です』
御隠居「馬名にフォックスを持つ唯一の現役馬アルデフォックスの前走は昨年12月28日で2枠3番⑨人気12着」
馬さん『ここでも3番ですか』
御隠居「キツネを馬名に持つ現役馬はいないんだが出走が一番近いのはキツネノヨメイリ牝の2024年6月16日」
馬さん『1年近く前ですね』
御隠居「このレースは8枠16番②人気1着オトコギアンパン」
馬さん『16日の16番1着か。あれっ、この馬前回話題にした久御山特別で5枠5番③人気4着でしたよ』
御隠居「久御山特別は8頭立てで4枠4番①人気→8枠8番⑤人気→3枠3番⑧人気の決着。8枠と3番だね」
馬さん『4番も出て来ましたね』
御隠居「それとだね。ギリシャ語やラテン語で3はトリアというらしい」
馬さん『ヴイク(V9)・トリア(3)・マイルというですか』
御隠居「最後に国際マイルは1609.344m」
馬さん『はぁ、成程、⑯→⑨→③→④となりますね』
御隠居「4連単は売ってないから3連単⑯→⑨→③」
馬さん『3連複だったぁとならなきゃいいんですが』
   ~御後が宜しい様で<(_ _)>~

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月16日 08:15)

偶然?必然?

新世界
過去にシンセカイ、ニューワールド居ましたけど。共に最後は1枠①ゼッケン。

今日の川崎エンプレス杯、ヴィクトリアマイル…どうなんだろう。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も新世界からの違うバナー。
昨日も今日も横綱の看板が目立つ。
ヨコヅナ馬名馬3頭ヒット、うち1頭は未出走。
2頭の最後レース
枠4ー4ー6と2ー4ー6
馬7ー8ー11と2ー7ー11

4枠と6枠、ゼッケン7と11が重なりました。

まだ枠順確定前ですからジックリ検討したいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日は京都鉄道博物館…なんだ?
5月18日は国際博物館の日だからなのか、どうなのか。
電車の月光も写ってるし博物館でミュージアムマイルの皐月賞まんまチャンだったりして。
枠6ー5ー3
馬11ー10ー6

引用して返信編集・削除(未編集)

はたらくくるま

おそらく皆さんスルーするだろうと思っていましたけど…案の定スルーされている
「けいばじょうではたらくけいば」
予想以上にくだらない内容ですが…ポーズが気になるので少しだけでも考察を

まず、タイトルを見て「圭太は楽勝」などと思いましたが、実際は「圭太は落城」だし更には
「圭太は落馬」も見つけたので全く考察になりませんが…それでも

画像の真ん中の「トラック」が気になるので「国分寺特別」の【エルフストラック】と他にも未勝利などに「トラック」の付く馬が出て来たらマークしておきます。

くだらない内容でごめんなさい!

引用して返信編集・削除(未編集)

『ハローとHello』ですね。

私的には【トラックがひっぱるハロー】は【ネコパンチがひっぱる馬群】と言ったところでしょうか。ダービーデーの目黒記念あたりで使用されると面白そうですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

この書き込みに返信が来るとは思いませんでしたが…ありがとうございます!
しかも「スカッとする名レース」の動画からなんて!ちゃんとチェックされてるんですね…サスガです!

結局、「エルフストラック」以外は今週の出走はありませんでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは
(圭、馬上で働く、来る〜ま)
いつも予想楽しみにしてます、ツボりました(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

スギさん返信ありがとうございます
「圭太はまるで乗馬で楽」(く余り)
楽勝にも感じますし、手抜きにも感じます。

だんだん大喜利みたいになって来ました(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
御取り上げのポーズは『きつねダンス』です。(私にはそうとしか見えません)
板が移ってから『きつねダンス』を取り上げるのは私一人で最近は取り上げることもありませんでしたが、
今でもエスコンスタジアムではファイターズガールが『きつねダンス』を踊っています。
(菜さんが御取り上げの江田照男は正面だからネコパンチなんでしょうが)

引用して返信編集・削除(未編集)

『ハローとHello』ですね。ハローはHelloは11と10と1と考えています。ハローは公ハムからのハロ86名前に漢字の公があることが考えられますかね!?
今年のオークスは86回目です。何か関連性が有るのか、有馬記念馬が出るかも!?

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドラインから

ヘッドラインから矢作芳人調教師の漢字が使われていて薫方は芳、優は作、美は矢です。ラヴェルで騎手は津村明秀ステレンボッシュとクリスマスパレードに挟まれればレンパ連覇になります。今年の京都金杯10番桑畑夏美馬主と14番本田優調教師で優美5番に2月14日生まれアスクコンナモンダ、ラヴェルと同じです。一応フルゲートとして⑤⑩⑭か⑤⑨⑭目を予想しています。

引用して返信編集・削除(未編集)

自由の女神?

ヘッドライン、まず「薫る風」から「薫風S」を浮かべました。2023年が最後みたいですね。
5→4→5枠。番号なら9→8→10。 勝利騎手は川田JK。

地方で今月の名古屋競馬場「薫風特別」がありました。7→6→4枠、8→7→4が馬番。 共通番号がありますがちょっと違うかな?

というわけで「女神」にも注目・・・(自由の女神)が真っ先に連想・・・リバティアイランドか? 川田JK
戦績のどれを見るか? マイル繋がりで「阪神JF」の5枠9番か?「桜花賞」の2枠3番か?

ヴィクトリアと女王つながりで最後の「クイーンエリザベス2世C」の11番か? でもこのレース、最後まで駆け抜けてきてないのです。
迷いますねー。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは~、
薫風ステークス、今年もダービー当日に組まれてますよ
昨年はディープインパクトカップに名称変更してました
ダート千六のレースです
昨年のDインパクトCは枠の 567 で決まってます
今年のフェブラリーと同じなので
567枠注意でしょうか、漠然としてますが (^^;

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさん、訂正ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ヴィクトリアマイル① ファンクラブ発足の【マイルの女王】はクラブのクイーンが勝つ?

JRA ファンクラブ発足の年。2025年 ヴィクトリアマイル。

中吊り広告は『ひ』の形の蹄鉄の描画。ここから、2008年〜2011年の【CLUB KEIBA】を連想。
CMでは『2009年・CLUB KEIBA』の年の【ウォッカ】。
【JRAFUNCLUB】が発足の年の『マイル女王決定戦』。
ポスターからは『カード』を連想。
南斗ハズレ馬券さんのところで投稿した中吊り広告【桃色・ソダシ】。鞍上は【ダミアンレーン】。

ウオッカ像も含め競馬場では【ローズ・薔薇】イベント。

四人のクイーンのカードが手にするのは【薔薇】

今年のマイル女王決定戦は、ロードホースクラブ、
CLUBのクイーン・アルジーヌ とダミアン・レーン
と妄想。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月14日 20:01)

菜さん、おはようございます。

先日の競馬場の画像、有難うございました。

このポスターも、ずーっとWINSに掲示されています。

今年初めに、掲載しましたが忘れていました。

ヒント、ありましたね。継続するか、今後も参考にします。

南斗ハズレ馬券さんが、解読されています
太陽、雲。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月15日 10:20)

なんだかサインあるあるさんに催促されているような気がするので書き込みしますけど…結論が出てないんですよね…

「皐月賞」と「NHKマイル」は一致しており結果がどちらも枠で「6️⃣−5️⃣」馬単「⑪−⑩」となっているのですが、だとしたら「高松宮記念」と「桜花賞」が一致しているように見えるのが矛盾してしまいます。

そして今回は過去のどれとも一致しないので違う組み合わせではないか?とも思われますが…近いのはあるので全く使っていない【1枠】か?というと違う気がするので、今まで使った枠で違う組み合わせになるのではないか?と考えてます。

例えば枠で「3️⃣−6️⃣」とか「4️⃣−6️⃣」とか「7️⃣−3️⃣」とか…
この件に関してはおそらく菜さんがコメして頂けると思いますので。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさん、画像ありがとうございます。南斗ハズレ馬券さん、雲に関しては夜まとめます。

ヘッドラインの話です。
薫る風の彼方から優美な女神が駆け抜けてくる。

CMは2009年のヴィクトリアマイルですが、ヘッドラインの初見では、2008年のヴィクトリアマイルが連想されますね。

〜2枠の薫。3枠の風。離れた8枠の女神。敗れた8枠女神枠が今回のヴィクトリアマイルで駆け抜ける。〜

と言う事でしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

2008年のヴィクトリアマイルは昨年のテンハッピーローズの際に使用されましたが、今回も何かしらの方で表現されるのでしょうか。枠順が楽しみですね。

昨年の回顧
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/13809

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さんの、
>「高松宮記念」と「桜花賞」が一致しているように見えるのが矛盾してしまいます。

についてですが、
『それを言ったら何でもアリになってしまう』ので、あくまで私個人の見解で空想となりますが…。

制作段階での話では、
【5枠6枠7枠】で決まる想定だったところ『当日イレギュラーが発生し577枠の結果になってしまった』だけ、と言う事だと考えております。
※高松宮記念のレース回顧でもお伝えしましたが、配置やオッズの動向的にも『6枠(トウシンマカオ)が馬券になる想定』だった。

制作段階では、
高松宮記念、5枠7枠6枠
桜花賞、4枠5枠6枠
だったのでは無いか、と、今でも考えております。

現に南斗さんが仰るように、
結果的に、『イレギュラーのおかげで受け手に迷いを生じさせる事が出来た』というのも確かですし、イレギュラーも良しとしてるのでは無いかと。

と言った見方も出来なくはない。といった話でした。

あくまで個人的な参考意見です(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

新潟大賞典(修正版)

本日、7時過ぎぐらいに新潟大賞典のプレゼンターの「堀田茜」さんに関して投稿してましたが、その中でドラマ「3年A組−今から皆さんは人質です」で生徒役で出ていたと書き込みましたが…生徒役ではなく「先生」役の間違いでした。
訂正し修正します。

ただ彼女が以前ABCのCMに出ていたこと、そしてABCの牝馬が登録しているのは間違い無いので…ソコはそのまま。

引用して返信編集・削除(未編集)

男まさり

「エンプレス杯」の出目・騎手は頭に入れておこうと思います。

さて、本日の朝刊に(天皇陛下の田植え)の記事がありました。種類は「ニホンマサリ」と「マンゲツモチ」。
「女傑」=「男まさり」と考えればニホンマサリは面白いかもしれません。

「マ・サ・リ」というカタカナはかなり使われるので平場でも「ヴィクトリア」でも見つかりますが、どちらかというと米処の新潟で使われるのではないか?と。「新潟大賞典」のサブマリーナにはその言葉があります。本人or隣に注意したい。

サブマリーナは若い4歳馬です。 文章(勝った年も少なくない)から6歳馬も狙いたい。7歳馬がいないので。
(年も少なくない)なら年長馬かと。
この点は南斗ハズレ馬券さんとかぶりましたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

もう一つのアルテミス

実はテンハッピーローズは⑨番で
⑩(テン)はナミュールだった昨年
今年はこの⑩番が要注意かなと私は考えています
そしてテンハッピーローズはアルテミスS3着馬でした
田辺の役割を深く考えてしまう今日この頃 
ナミュール、もう一人の妹は
エプソムカップの日に久々の勝ち星を挙げました

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月15日 01:55)

頭の体操「エンプレス杯」

参加します。 オーサムリザルトはそんなに強いのか? 18頭立てなら波乱も考えられますが11頭じゃダメかな。
何連勝させるつもりなのか? オーザトル(王座獲る)を持つこの馬、連は外さないとみます、が、2着なら面白いかも。
タロットカード:エンプレスから逆転候補を模索します。

引用して返信編集・削除(未編集)

タロットカード:エンプレスの象徴は 椅子・ハートの盾・12の星で飾られた冠・数字の3(Ⅲ)・穀物畑。

3なら(サン)オークレアと(サン)オルソーライズ。 全勝のオーサムリザルトはこんなサンドが無くても1番人気のはずですが。
6番母アマテラスも気になります。

アンモシエラの母も(サン)ドクイーン。

気になったのは12の星の冠・・・10番オーナーが志士(十二)組合であること。同枠は馬名も良い。テンカジョウ=天下女ウ0r天下嬢。

5・8・11 三連単ボックス
5=11→1,4,6 三連単

これで楽しみます。 そろそろ「新潟大賞典」を研究してみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

3連単的中おめでとうございます♪

引用して返信編集・削除(未編集)
合計27074件 (投稿14720, 返信12354)

ロケットBBS

Page Top