1/25小倉牝馬S予想会の出演者は 井上【オークス】
6枠12番 【オー】ロラエッ【クス】
昨年のオークス勝馬は6枠12番チェルヴィニア
馬連・ワイド
3,9,12
今週のキーワードの一つに「日弁連」があるように思います。
USスチールで取り上げた レー「ベン」スティール には「弁」があり好材料かと思います。
またドジャース入団の佐々木朗希、背番号11に決定。 巨人入りの田中の時に11が大爆発。
明日は小倉、中京の1Rで11番狙おうかと考えます。
前述した(生まれ変わった=キリスト)から、ワレハウミノコとキミノハハマリア→マリアの子はサンドを作らず同枠に。
セントカメリアとオーロラエックス→アメリカとイーロンマスクはサンドを作らず並びに。
困りましたー。が、「プロキオンS」の6枠にディープ(リボーン)、「アメリカJCC」の6枠にアラタがいれば6枠重視の方向で考えます。
オーロラエックスは51㎏。
日米野球殿堂入りのイチローの背番号と同じです。
相当買わないと(笑)
イチローのインタビューの中で「無駄なこと、努力はした方がいい、でないと合理性は分からないでしょう」。
僕は無駄な馬券が多いですがまだまだ合理的な馬券は見えてこない未熟者です。たっぷり買います。
JRAキャラクターの一人(見上愛)
2026年の朝ドラの主演に決まりました。
番組タイトル(風薫る)
先出しのサインが有るかも、注目です。
日曜日の中京1Rに渡辺薫彦の馬が出走予定(馬番未確定)が
有ります、この馬も含めて馬番が反映されるか待ちます。
ガイセンさんこんにちは
今まで朝ドラのヒロインをJRAがCMに使うことはよく有りましたけど、逆は珍しいですよね。
最初にJRAがCMに採用されたのを聞いた時には「誰だコイツ?」「長澤まさみの引き立て役?」みたいなカンジだったので喜ばしいニュースです。
何よりこの子ちゃんと競馬の勉強をしている点が好感を持てました。
ちなみに今日の服装はブルーのブラウスに白いジャンパースカートなので
枠で【1−4】?などや日曜日中京8レース
「ヒロインズクレスト」(ヒロインの紋章)などが気になります。
役名は「一ノ瀬りん」らしいですね。
南斗のハズレ馬券さん、返信有難うございます。
なるほど参考にします。
ガイセンさん、南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
お二人から良いヒント頂いたかも。 気になるレースをコピーして眺めていたところです。
中京3R。
5番メイショウアキ「カゼ」
6番ネーヴェフレスカ
7番コパノマンデ「リン」 渡辺(薫)彦師
↓
「風・薫」 一ノ瀬(リン)
6番からいってみようかなと。
ガイセンさん、南斗ハズレ馬券さん、今日も的中さん、こんばんは。
そして、貴重なヒントを頂きました。
ありがとうございます。
烏賊は平目じゃなくて、以下は閃き。
渡辺薫彦厩舎は土曜出走が中京のみ4頭で②③・・・⑦⑧レースに各1頭づつ。
チンチロリン倍付役456
日曜が中京①小倉①⑥
チンチロリンの目では6
土曜の渡辺厩舎4頭が入った枠が③④⑤⑥枠と一目上がり。
③④⑤枠は高倉稜、6枠が幸英明。
中京8R①-⑪(ピンゾロのアラシ)
こんにちは。
明日土曜から小倉開催が始まります。
そして、先日書いた様に明後日は北九州市議会議員選挙。
ですが、それらしき名前の馬は見当たりません。
取り合えず、地元ネタに注目です。
1R1枠1番ヤスケ・・・・・・・・・・・寿司
11R1枠1番(エンパイア)ウエスト・・・饂飩または焼肉
第1回小倉牝馬Sは1枠1番北村友一でしょうか?
優駿さん、船橋リーさん、返信ありがとうございます
お二人とも週末に弾みがつきましたね
私は土曜日に弾みをつけたい
松山騎手が51㌔を背負いますが
昨年小倉で行われた愛知杯で51㌔を背負っていた
「永島騎手」に注目しています
騎乗予定馬は同日の中山メインとW登録してますが
こちらに廻れば勝負馬です
そのまま松山かもしれませんが (^^;
日曜日、小倉メイン「壇ノ浦S」があります。
源平合戦。安徳天皇は三種の神器とともに入水。この中で回収出来なかったものが「草薙剣」。
土曜日、中山「初霞賞」に登録のアラレタバシルは母が「クサナギノツルギ」。
連動するか本人か?
楽しみがひとレース増えました。
とはいえこれまで出したサイン馬が半分以上出てくれないと面白くないですが。
ま、土日になれば考えがガラリ一変なんてこともしょっちゅうです。
妄想競馬の特徴ですかね。
今週は気楽に楽しみます。
日経新春杯は軸に選んだ浜中池添が
ペースメーカーみたいになっちゃった
優勝馬は昨年の秋天1番人気厩舎
とりあえず気を取り直して
本日の船橋メイン ブルーバードカップ
中央馬は④⑦⑨にいます
秋天の出目ですね(名古屋大賞典の出目でもある)
私は地方馬から (^_-)
単勝⑥カセノタイガー
三連複⑥流し④⑦⑨⑩
そろそろグリーン茶は無料にするべきですね
意外に船橋が合うんじゃないかと軸を選びましたが
合ってませんでした
中央勢④が歩きました 坂井ですね
週末の中京重賞でどうなりますか、ですね
船橋リーさん、優駿さん、
的中おめでとうございまーす
風待ちマロンさん、ありがとうございます
地方競馬の交流重賞は1・2着が中央馬で3着が地方馬の図式は良く現れますね
また頑張りましょう。
風待ちマロンさん、有り難うございます。
ダートGIフェブラリーSが面白いかも、コパノリッキー13番、初めの制覇時のサインか?
この年、午年、干支枠、7枠奇数枠番でした、今年の干支は、さてさて……
頑張りましょう。
こんばんは(o^^o)
今週行われるプロキオンSはダート1.800mでプルーバードCと同じ
そのままデータ分析を使う。。。
プロキオンSデータ分析。。。フェブラリーSの前哨戦
フェブラリーステークスではなくフェブラリー「S」なのか。。。
Sはアルファベットで19番目にあたる
プルーバードCの19番目は9番メルキオル
3連単 9→4・7→2・3・6で勝負!
優俊さん、3連単的中おめでとうございます。
汗血馬さん、ありがとうございます♪
今年も相変わらず競馬は「的中を楽しむ」をメインにしていますので
安い配当でしたが楽しめました!
船橋リーさんと優駿さんの返信にも書きましたが今年のブルーバードCは昨年と同じ部分が目立ちました。
①②人気が松永幹夫厩舎で1着が未勝利・1勝Cを連勝した後にOPクラスの芝で二桁着順だった馬。
又、昨年は9頭立て8枠9番石川倭⇔1着1枠1番→今年10頭立て2枠2番石川倭⇔1着8枠9番で対角。
その石川倭は昨年と同じ前走全日本2歳優駿6着馬に騎乗して⑤人気でした。
尚、昨年4着→今年3着は2走前の平和賞勝ちと書きましたが昨年2着がいなかった事による繰上りでしょうか。
※昨年2着はJRA所属馬に地方騎手笹川翼騎乗(今年このパターンは無し)
昨年3着だった松永幹夫厩舎の①人気が今年2着で昨年4着⑤人気石川倭が今年3着
今年の地方の交流重賞特に3歳限定戦では戦歴が頼りになる様に思えます。
地元びいきでは無いですが、船橋のファンファーレはシンプルで良いなーと。
風待ちマロンさん、優駿さんも参加なので、僕も千円だけ参加します。
日産ブルーバードは古すぎますかね、
バードを鳥レースととらえるなら、やっぱり2枠を押さえたい。
人気でも交流重賞はJRA勢が良いかと、これに鳥枠を。
3連複
②⑦⑨1点でテレビで観戦です。
船橋リーさん、3連複的中おめでとうございます。
1点で的中は御見事です。
昨年と昨年4着馬と同じ全日本2歳優駿6着馬に乗った石川倭(⑤人気も同じ)
佐賀所属馬と北海道所属馬の違いもありますが2走前の平和賞勝ちが大きいか。
汗血馬さん、有り難うございます。
最近の交流重賞は、関東以外の吉原寛人などが頑張っているので、北海道石川倭もと思って買ってみました。
こんばんは。
ブルーバードC参戦の予定でカキコミしていると畏友O君から電話。
今受けている仕事のお手伝いの話で長電話となってしまい結局レースは終了。
投稿も出来ずレースも買えず。
買い目が決まっていたのだから先に買ってからカキコミすれば良かったんですね。
川田将雅で勝ったメルキオル牡は昨年勝馬アンモシエラ牝と同じ松永幹夫厩舎の②人気。
牝牡の違いはありますが羽田杯はこの馬だろうと思います。
さぁ、次に使うのはどこでしょうか。
文章「フェブラリーSの前哨戦」。
フェブラリーSは2月23日施行、天皇誕生日になります。
登録馬名見渡し何頭かピックアップできました。 その中で最も気になったのが ドゥラエレーデ。
馬名意味が(最高の後継者)
↓
2月23日は天皇家にとって最高の後継者が生まれた日、ともこじつけられます。
ただし、ドゥラエレーデがココで馬券内に来なくてもフェブラリーに出られるなら、ここで来ないでサイン馬になる気もします。
この「プロキオンS」登録馬で面白い馬を発見しました。
ディープ(リボーン)。
↑
「小倉牝馬S」の文章(生まれ変わった)
色々と確認したいことがあったので、先週少しネタにしていた月9ドラマ「119」を観てみたが、予想以上に酷い!
酷いのはドラマの内容ではなくCM!
ほとんど「ACジャパン」で普通のCMは
【フジパン】と【大和証券】の2社のみ
逆に目立ちますね。
気になるのは「フジパン」は「綾瀬はるか」⇒「べらぼう」?
「大和証券」はあの馬とダイワ〇〇〇〇みたいな馬(ちなみに大和証券と大和商事は全く関係ありません)
あの馬は来週の「白富士S」みたいですねので一週間様子をみます。
ちなみに本日は「波瑠」さん主演の
『アイシー』というドラマがスタートしますのでこっちは「フェブラリーS」のヒントになるかも?なので確認しま~す!
あの馬はこの馬ですよ↓
まさかの「JRA」もフジテレビのCMを差し替えるとの発表ですね。
「みんなのKEIBA」(関西では競馬BEAT)ですらJRAのCMが流れないとは…
なかなかの重大事になって来た気がします。
訂正です「競馬BEAT」は「カンテレ」の番組なのでJRAのCMは流れるかも?ですね…
「みんなのKEIBA」とBSフジの競馬中継は流れないと思われます。
フジテレビ杯「スプリングステークス」はどうなるのでしょうか?
小倉牝馬でオーロラエックス登録。 イーロン・マスクの「エックス:X」がイメージできます。 セント(カメリア)と組んだら、サンドだったら・・・妄想は尽きません。
また「小倉牝馬S」予想会、3人の女性。競馬ライター:井上オークスという人がいます。クイーンズ(オーク)なら実績からも簡単でいい。書き込み済みのサンドの中に入れば一頭軸でいけそうですが。
さて土曜「初富士S」。
ブラックシールドが登録=黒い楯。
前にも書きましたが、富士山がみえる有名コンビニが(黒い幕)を取り付けたことは何方もご存じでしょう。
フジテレビ社長の会見、何となく歯切れが悪い・・・知っていて何か隠している感じも受ける。
鉄のカーテンならぬ黒いカーテン張ってる可能性も。
なんかキーになりそうな感じを受けました。
こんにちは。次回のJさんメールが来てからと思ってましたが、
時間があるので久しぶりにチョト「復習」wです。
「逆使い」で検索すると、昨年3月、私の投稿だけがヒット、
てなことで「逆使い」について。
(「長年やってりゃ気付くんだけど、余計なことをまた」と言われるかも……)
日曜東西メイン、中山傾城杯は65回、中京肉桂新春杯は72回、
この施行回数を逆に使ったワケです。
中山が72回で枠連2-7、1着の西野エージェントは72号馬。
中京が65回で両面待ちの枠連4-7、3着マイネル皇帝は65号馬。
両場で異なる使い方が芸の細かさです。拍手~w
しかも日経新春で1着のロードデルレイは京成電鉄杯のヒント(並び替えたらレイルロードde)かとおもたらw
これも逆使いで来てしまったw ま、1000番ならしょうがないか。
(この馬の出走が今回の「逆使い」アイデアのモトかと孟宗竹w)
先週「竜」はおざなりに、「千」はこんどは千田かなんて書いたら、また千葉でした。
土日でドラゴン馬名が5頭も出てきたのには驚きました。成績は1-1-0-3
では、Jさんメール、時間があれば投稿します。
自分で返信w 画像は大昔のエリザベスⅡ世御夫妻。
小倉開催ポスターのバックがタータン、
タータンと言えばスコットランドだけど(伊勢丹じゃないのって声もあるがw)、
赤のタータンは何種類かある英国王室のメインらしいので来週は英国血統を狙ってみたい。
お父さんは、ノーブルミッション、サンダースノー、ゴールデンマンデラ、
サトノクラウン、マクフィ、ハービンジャー等々
お母さん英&愛国産馬(輸入繁殖牝馬)がけっこう居ますね。こっちの方が注意かも。
カレンダーの11と14には注目してるが、
日曜中山10R1着14番人気、11R1着11番人気、12R2着11番人気には参りましたm(__)m
WIN5、売り上げ落ちてる?キャリーオーヴァー6億と聞いて買ってみるかって思う壺やw
ところで、この↓090313はいつ出るんでしょうね。3頭一致ってことはないでしょうが服色がヒントか?
ではまた。
「小倉牝馬S」文章
(生まれ変わった牝馬限定の)・・・妄想が二つ浮かびました。
ひとつはあちこち登録しているワレハウミノコがここに出走なら、という条件付で。
生まれ変わり・・・キリストが浮かびました。処刑されてから三日後に復活。神に生まれ変わったという解釈でも良いのかなと。
キミノハマリア
ワレハウミ(ノコ) →君の名はマリアの子or我はマリアの子=キリスト。 都合よくサンドしてくれないか、という妄想。
二つ目は中京で「瀬戸S」がありますので瀬戸の花嫁の小柳ルミ子が浮かびました。 彼女の歌に「お久しぶりね」があります。
歌詞には(もう一度 もう一度 生まれ変わって)と。
これは平場で見つけることかもしれません。ワンモア馬名とかそれに準ずる意味を持った馬とか。
参加もしないのに、すみません。
気になる事が…
とりあえずHP画像。
先週は、8番とピンク帽子14番
ストレートでした。
今回は…?
中山競馬→イチョウ?扇?扇子?
閃きだけです。
二度目のトランプ大統領、ですが、そればかり考えているとネタが止まってしまいます。
文章「中長距離戦線の主役を狙う」
メジャーリーグの中長距離砲は大谷とジャッジか。僕はやはり大谷主役が良いです。
佐々木郎希も入ってまたまた話題満載のドジャース。
サイン競馬的には ド(蛇)ース!
トランプ大統領赤ネクタイでしょうが、僕は青枠に何が入るか興味です。
先週は全く浮かぶものが無かったけど今週は月曜から妄想が・・・いい傾向なら出し尽くそうかと。
トランプ大統領とは直接関係ないのですが純粋に日米間の問題。
「日本製鉄のUSスチール買収がボツになった件」です。 steelですから(スティール)でよさそうだが。
レーベンスティールが登録してます。ドイツ語なのでつづりは違いますがカタカナなので気にしません。
フジテレビの8番はそろそろ買えないかなー。でも4枠なら7番がある。
関税問題やイーロンマスクとか色々出てくるとは思いますが、まずは妄想第一弾はコレ。
競馬は買い方色々で、皆んなが楽しめる様に、ホントに良く考えられてます
京成杯が何故、龍がポイントだったのかはわかりませんが気付いた事を投稿します
すみません後で、内容は投稿します
遅くなりました
今日的中された皆様、おめでとうございます
龍がポイントだったのは
昨年の優勝馬はダービー馬の栄冠に!クラシックへの登竜門!京成杯(GIII)!
のメール配信の竜かも
二着、ドラゴンブースト龍の圧力
三着の馬主、谷掛龍夫
一着、ニシノエージェント?
12Rの2番、ママアリガトウの調教師は石栗龍彦、
こんなに龍がいるとは、ぐうぜんですか?
ちなみに、石栗さんの他2頭の出走馬は、7枠、いやはややってくれますね〜(笑)
今週も皆さんの投稿を楽しみにしてます
この登竜門が気になって何だろうと考えてました。たまたま2年続いてクラシック馬が出ただけで京成杯が登竜門な訳無いと思い、1,2,3番人気で決まるかたいレースはこのゲストは何で?このタイトルは何を指してたの?が多々あってもの凄い大万馬券の時は、え!これ!こんなしょうも無い簡単な考え方なレースがあります。ダイナガリバーのダービーから競馬始めた私は何回も経験しました、だけど辿りつけない。京成杯は登竜門の
門→戸かなと私は思いました。1着〜3着まで3頭とも語尾がト→戸 こんなしょうも無いはずないだろうが競馬ですねだけど辿り着け無いおそらくあと半年はこんな結果のレースは無いはず、だけど2週続いてやるのも競馬ですね。
ハッピーさん、返信ありがとうございます
ダイナガリバーですか、ミホシンザン、サクラユタカオーなどの時代ですね、懐かしいです
門の戸の、トで1.2.3着、時々何年かにありますが、なかなか私もたどりつけません
ジャニュアリーでジャが1着とか、皆んながこれは無いだろうと思ってる馬を、時々走らせる
次はいつかはわかりませんが、気付いたら買うしかないですね
今週も頑張りましょう
追加
ショウナン馬名馬、2頭出走
ショウナンラスボス
ショウナンマリーナ
12R、最終、一着ショウナンマリーナ
ショウナンラスボスでした
123着、マリーナ、ビーチ、ナミ
港社長の会見
全て、ぐうぜんの、たまたまですね