MENU
17,259,625
固定された投稿

サイン会議へようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年春季スペシャルパック!』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年03月26日 21:14)

ゴジラ

的中さんが書くかな?と思っていたんですけど…書かれないので「ゴジラ」の話を少し…

11/3は「ゴジラ」の【70】回目の誕生日です。
11/1には「ゴジラ-1.0」が地上波初放送らしいですし、今年のダービーではJRAとのコラボイベントがありましたよね。

コラボイベントの舞台は「東京競馬場」でしたが、「ゴジラ-1.0」のイメージではなくもう少し古いゴジラのカンジで…
古いゴジラを掘り下げるか?「ゴジラ-1.0」で良いのか?ちょっと悩んでます。

ちなみにアルゼンチンでは11/1から劇場公開されるみたいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちなみに佐々木蔵之介さんは
「あと7日」と叫んでました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ゴジラ情報です。
11月3日放送(BS12)の『ゴジラ×メカゴジラ』は手塚昌明 監督。
11月3日生まれの手塚治虫さん。
今週は手塚貴久厩舎に注目。

引用して返信編集・削除(未編集)

ゴジラの最新情報です。

ゴジラが「佐賀県かたち観光大使に就任」。
佐賀県は「都道府県魅力度ランキング」最下位(47位)から浮上できるのでしょうか。
またもや.....④⑦.................嫌な予感。(^_^;)

ゴジラの隣に「ゴー✩ジャス」。
ファンタジーSに登録の「ゴージャス」。
買わないわけにはいきません。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さん、新情報ありがとうございます。
佐賀ですかー。佐賀と言えば11月4日JBCクラシックとかがあるような。
なにやらにおいますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日のワールドシリーズ第5戦の始球式は
「ゴジラ」松井秀喜でしたが…松井の誕生日は1974年6月12日で50歳。

まさか2週連続で⑨⑦④を使うとは思えませんが、ゴジラの誕生日は
「1954年11月3日」ならば⑨⑤④
コレならもしかしたら?などと考えております。念の為⑥-⑫に注意かな?というカンジですね…今のところ

馬でも少し考えてますので後は枠順が決まってからです。

引用して返信編集・削除(未編集)

金曜ロード見てます
ゴジラ強い、不死身か?
佐々木蔵之介か
幸騎手がメイン来そうな感じがする
人気でなかなか勝てないハピに初めて騎乗、ハピはハッピー
土日の両メインを狙う

引用して返信編集・削除(未編集)

JBCから

11月4日JBCクラシック、今年は佐賀競馬場だとか。
(なまら がばいJBC)

「京王杯2歳」の大外カ(ガバ)ベルが気になります。月曜日に書いた、文章からレモンバーム。
福島で「フルーツライン」からレモンありかなと。

あとやっぱ3枠ですね。エイシンとヤンキー。ヤンキース負けたけど立派な準優勝、アメリカ大統領戦もあるし。

明日は野暮用て妻の実家(東京)までひとっ走り。朝買ってからなので後半だけ。
枠順コピーとつて大急ぎで考えます。

引用して返信編集・削除(未編集)

春の天皇賞から

大事なことを忘れていたので書き込みします。
昨年のアルゼンチン共和国杯の勝ち馬は
「ゼッフィーロ」で春にCMで使われてましたよね。皐月賞までとはCMが変わり
「天皇賞春」から使われたはずです。
今年の天皇賞に出走していたのは
②メイショウブレゲと
⑬サヴォーナの2頭

気になる「ゴジラ」ネタ、本日の「ゴジラ−1.0」の放送から第「111」回天皇賞は
③→⑮→⑰で決着でライスシャワーの勝ち
ただ気になるのは7着の「アルゼンチンタンゴ」が7枠⑭番で出走していたこと

ゴジラの誕生日の11/3から第「113」回天皇賞は
①→④→⑩の決着でサクラローレルの勝ち
第「113」回の方がそれっぽいけど
「アルゼンチンタンゴ」は捨てがたい
でも全く違う方向に向かっているような気もしないでもないし…
軸は絞れないし買い目は増えそうだし…もう少し悩みます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちなみに111回と113回の結果です

引用して返信編集・削除(未編集)

JRA FUNで取り上げられたのは
「スクリーンヒーロー」
やっとJさん側から「ゴジラ」ネタを匂わせるものが出て来ました。

引用して返信編集・削除(未編集)

シルバーなのかビスケッツなのか

こんばんは。
本日、船橋10R5枠8番シルバー ビスケッツ4牝本田正重①人気1着。
本田正重騎手、こんな所で勝ちました。
さて、ハロウィンでビスケッツなのか?
或いはアルゼンチンでシルバーなのか?
それとも両方でしょうか?
門別11Rエーデルワイス賞JPN GIIIの4枠4番シルバーミラージュ2牝服部茂史⑫人気(単勝200倍超)
地方でも単勝万馬券は変更でしょうか?
アルゼンチン共和国杯のヒントと見ていますが果たして?
結果は返信に書きます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月31日 20:00)

エーデルワイス賞の結果です。
1着3枠3番ミリアッドラヴ  2牝西村淳也①人気(JRA)
2着4枠5番エイシンマジョリカ2牝石川倭 ⑤人気
3着5枠6番アーデルリーベ  2牝幸英明 ②人気(JRA)
船橋10R1着5枠8番①人気→2着6枠9番⑤人気→3着6枠10番④人気
アルゼンチン共和国杯は4枠・5枠と考えたくなりますが、さて如何に?

引用して返信編集・削除(未編集)

アルゼンチン2

アルゼンチンと聞けば毎年マラドーナ、メッシは見つけるネタです。
今年は特にマラドーナ。伝説「神の手」ゴール。
ゴジラと神の共通英語「GOD」があるのでちょっと気になった次第。

別口では「みちのくS」。
メンバー次第で(ブエノスアイレス)が出来ますね。コレが楽しみ。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様でした。

御疲れ様でした。
そして、風待ちマロンさん8番多目の複勝的中おめでとうございます。
3連複もお取りになられたとか素晴らしいです。

やはり、平和賞は門別の馬が強い様ですね。
逃げると思った6番はいかなかったのいけなかったのか3番手の競馬で4着。
少し太かったのかもしれませんがあの負け方は見込み違いでした。
見る目が狂っているという事。
土日の競馬が思いやられます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月30日 21:12)

汗血馬さん、ありがとうございます
良い息抜きになりました
この調子でBCも頑張って
中央で散財する資金を集めたい (*´∀`)♪
(いやいや、中央も頑張らなきゃ)

引用して返信編集・削除(未編集)

JRAひと休みからの平和賞

賑わっているところスミマセンです。
本日、地元船橋、2歳馬地方交流
平和賞が開催、ノーベルの(ベル父)とかいますが。
平和ですから浦和から1頭は出るかな…
キング名もいるので足して13とか。
3連単1点で遊びます。

⑦→⑥→⑧

ナイターなんでLIVEで楽しめます
お邪魔してすみませんでしたー

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは~ 私も参加 (^_-)
生年月日が気に入りました
⑧プレミアムハンド 単複 (複勝多目)
22年2月22日生まれ (*´∀`)♪

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、こんにちは。
私も少しだけ参加します。
『ゴジラ』が話題になっていますが、ゴジラも誕生70周年。
『ゴジラ』(1954)の後半でゴジラに破壊された東京の映像が流れアナウンサーが発した言葉。
「本日全国一斉に行われました『平和への祈り』・・・」
本編監督は本多猪四郎(ほんだ いしろう)。
本田正重騎乗の6番アッカーマン。
今年の地方2歳馬は川崎のベアバッキューンや門別のリコースパローなど4連勝馬が出現。
ここも本田正重騎乗の6番の4連勝に期待。
6番の単勝。
6番本田(正重)→7番石(川倭)→3番(ブ)ロー(ラーテイオー)
3連複③-⑥-⑦
馬連⑥-⑦が押さえ。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋9R5枠5番にカゲマルがいるので単勝を買いました。
見付けた以上は応援馬券を買わない訳にはいきません。
転入初戦の現在③人気・・・さて、どうなりますか?

引用して返信編集・削除(未編集)

リーです。
風待ちマロンさん、汗血馬さん、お疲れ様でした。
風待ちマロンさん複勝入れておめでとうございます。
3人中1人的中、まずまず、2歳門別は調整は強いですね。

板、お騒がせしいたしました。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、ありがとうございます
三複もついでに入りました (*´∀`)♪
船橋の重賞は相性が良いです
中央も頑張りたい (^^;

引用して返信編集・削除(未編集)

3連複もですか、船橋重賞40倍は良い配当ですよ。
🙌
今週も頑張りましょう…

引用して返信編集・削除(未編集)

カネトシガバナーみたいな名前を気に入って
⑧流しの買い目に入れてました
百円当たっただけなんだけど嬉しい⤴️

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月30日 20:55)

JRAからの返礼品②

そう言えば昨日、JRAから郵便が届いておりました。「JRA70周年キャンペーン」の第二弾の景品ですね。9月の頭の頃に七黒久住さんなども書き込みされてました。
卓上カレンダーが欲しかったんですけど
(サインに使えそうな気がして…)

中身は「イクイノックス」のQUOカード
ゼッケン「7番」で去年の天皇賞秋…
ちょっと運命を感じますが…ネットで見る限り皆さん馬の種類はバラバラなので、コレはネタにはならないだろうな…と

ただ、もしかしたらエリザベス女王杯は
「キャンペーン」がネタになるかも?
まだおぼろげですが…

引用して返信編集・削除(未編集)

エリザベス

秋Gワン 武豊の枠が百パーセント連対するという流れ
暦が11月になってどうなるか
弱いヤンキースを応援しながら考えています(判官贔屓)
ようやくスタジアムが沸きましたね
エリザベス女王杯 狙い枠は黒とピンク
馬を特定するのは早過ぎますが
京都初登場のスタニングローズに注目しています
Gワンでレーンの騎乗があった馬狙い
しかし……ヴィクトリアマイルと遜色ない豪華絢爛なメンバーです 
(3歳クラシックの活躍馬、古馬有力馬などが皆無 ( ̄▽ ̄;) )

引用して返信編集・削除(未編集)

みやこS

アルゼンチン、福島メイン「みちのくS」登録のカリボールの位置が気になります😛

さて「みやこS」。昨夜書いた「平安S」との関連。
1着ミトノオー松山JK
2着ハピ菱田JK
枠 1→3→6
番 2→6→12

オー=王がいる所が「みやこ」でしょうからミトノオーはむやみに切れません。

それと人気以外ならミッキーヌチバナが臭い。原作のみやこは東京。ミッキーのいるディズニーは千葉県なのに「東京」ディズニーランド。
Jさんこういうの、やりかねない。

あと気になるのはロコポルティ西園(正都)師かな。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

全く関係ない話ですが、気になったので
すみません…

イチロー、イベント

これも絡んでいますね。

背番号、年齢などなど

まだまだ先ですが、ジャパンカップは
決めています。

メインポスターより、開催競馬場ポスターが
ヒントになっています。(自己見解です)

引用して返信編集・削除(未編集)

アルゼンチン

南斗ハズレ馬券さんから振られたゴジラの日なのですがまだ浮かぶものはないです。

「みやこS」の方に関係馬が見つかります。
ゲンパチルシファーにはアル○ンチンがあるし、アウトレンジなら、レンジでチン。

ま、それはともかく平安京794。誰でも知ってる「古都」でしたね。
「みやこ」との繋がりはあるのか?

アルゼンチンに戻ります。
セレシオン(アルゼンチンサッカーチームの愛称)は臭すぎですね。

文章(大きな波乱が起きづらい)。
(大きな波)で切ってみたら、土曜日新潟「柏崎特別」のオオナミコナミを思い出しました。
6枠11番M・デムーロ。

今はこんな所です。G1無いけどなんだか張り切ってます。
南斗さんをはじめ、的中された方々から刺激を頂き、喝が入ったかな。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちょっと質問です。アメリカの3冠レースなどにも挑戦した「ラニ」という馬がいましたが、パドックなどの暴れっぷりや凶暴な性格からアメリカでは「ゴジラ」と呼ばれていたらしいです。
でも自分は知りませんでしたし、基本的に認知度の低い事案はネタにしたくないんですよ。
ただ、最後の出走が「みやこステークス」な点が気になります…今のところボツネタなんですが…

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、こんばんは。何度も名前出しちゃいましてすみませんです。

ラニの件は全く知りませんので出せる意見を持ちません。
ただ「みやこ」と「平安S」の関係は調べてます。1、2着が登録してますのて。

さて「アルゼンチン」のゴジラは単純なら

アドマイヤビル(ゴ)
(ジ)ャンカズマ、ミクソロ(ジー)
(ラ)ーグルフ

コレで(ゴジラ、もしくはゴジーラ)ができますが、大体において実際には1、2頭出なかったって事が多々あります。
せめてミクソロ(G)だけでも出て欲しいもんです。

アドマイヤビルゴか出ればアルゼンチン(タンゴ)が出来る可能性もあります。

頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんありがとうございます!
知らないですよね〜ということでこのネタはボツで!

ゴジラの組み合わせは同感なんですが…
まぁ枠順を見てとのことで。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんちは!JRA発信サインのぬるま湯に浸かり過ぎて、すっかり自分からサインを見つけにいくことを忘れてしまってますが、このゴジラネタにはちょっと刺激を受けましたので自分なりに考えてみました。
菊花賞では1番にいたピースワン「デュック」のデュックからデュークでデューク東郷→ゴルゴ13!で、13番にいたアーバンシックを軸に出来ました。
突拍子も無いアイデアでしたがゴルゴ13なら以前にJRAとコラボしたことがありましたから、繋がりがあっても不思議じゃないと思っての解読でしたが、まんまと嵌まってくれた訳です。
そういう目で今回の「ゴジラ」を見れば、同じくJRAとゴジラ(やす子出演)のコラボがあったことからもズバリのサインになりそうな雰囲気は感じます。
ゴジラは世界的に有名な映画です。多分「G」と聞いただけでゴジラが浮かぶ人は多いのではないでしょうか?
まぁ私の世代だとGならジャイアンツ!って人も多いだろうけど(笑)
という訳で、イニシャルが G の馬を探してみると、今週の重賞ではファンタジーSの ゴージャス と、みやこSの ゲンパチルシファー しかおりませんでした。簡単ストレート解読で、そのまま馬券になってもいいかな?とも思いますが、ゴジラが襲いまくる東京都→都→みやこSは少し捻って今回はゴジラ「マイナスワン」だから ゲンパチルシファーの隣 って考えてみました。勿論、現時点では妄想にすぎませんが (^o^)

引用して返信編集・削除(未編集)

ファンタジーS

とりあえず文章しかネタが無いのですが、なんだか変な文章なんです。
ま、僕自身文才がないからおかしく感じてるだけかもしれません。

(好走馬の今後が楽しみな)

(勝ち馬の今後)としなかった所ですがまだ分からないので(今後が楽しみな)からのイメージで。

今後なら来年は令和7年。7年にはスターになるかも?の楽しみ→モズナナスター自身か隣。
あくまでもJさんからのヒントなら隣かな。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんこんにちは
個人的には「永島まなみ」騎手の騎乗予定があるのが気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

それですよ、それ!
乗ってる人のカンは素直に受け取りたい。

一発で年間プラス決まりでしょう。羨ましいです。

「ナント!大当たり馬券」に変えてみてはいかがでしょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

御礼

昨日の天皇賞でのたくさんの祝コメ、ホントにありがとうございます!

特に影丸参上さん!キッカケは影丸さんの書き込みでした。
なんとなく「将棋のイベント」「佐々木蔵之介の来場」、「光る君へ」、「選挙ネタ」、「CMネタ」などなどが「710」で繋がっていき【794】有るかもとカンジて
「キングズパレス(大内裏?)」が真ん中に配置された時点でホントに有りそうだ!に進化していきました。

それと菜さんも書かれていた「CMネタ」
今回のは驚くほど精巧に出来ていたと思います。次回も期待ですが…気になるのは「オペラグラス」かな?双眼鏡ではないハズですので。
ずいぶん前に「オペラグラス」という馬がいましたが…ちょっと古いかな?
天皇賞のベラジオオペラの①番が臭いかな?などと。でもいつ使うかが問題です。

引用して返信編集・削除(未編集)

ところで…この双眼鏡(この場合オペラグラスでもどっちでもいい)で見たら、こんなカンジにウルトラアイみたいに四角く見えますか?もう何十年も双眼鏡など使ったこと無いので…

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:よく出来たCM

南斗ハズレ馬券さんお疲れ様でした。
何度となく話してたいたCMの件。
(菜:『行楽の秋、食欲の秋、芸術の秋』『15頭の秋。【秋華賞と天皇賞・秋 】』でガイアフォースとコラソンビートのデビュー戦の詳細は述べさせていただいてます)
こうしてドウデュースのゴール前と並べると、ガイアフォースだったはずがドウデュースになってるから面白いですよね。ゼッケンも9が7にも見えてくる不思議。

兎にも角にも『南斗鳴くよの天皇賞秋』にすべて話題は持ってかれましたが(笑)

これでこれ程までによく出来たCMは当分無いと思われますが、次のタイミングは逃さない様にしたいですね。

今後とも楽しんでいきましょう!!

引用して返信編集・削除(未編集)

今見ると、京の予想を投稿した時点で『持って』そうな番号でしたね(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

私の番号も......。
こんなんでした。
泣くよ。
惜しかったです(笑い)。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月29日 10:50)

菜さん、影丸参上さん返信ありがとうございます。…影丸参上さん申し訳ないですが笑いました!仕込みはJさん並みですね!

個人的には「泣くよウグイス(嬢)自民党」
という一日でしたので…
ちょっとした知り合いが落選してました。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは。南斗オオアタリ馬券さん、おめでとうございます。
WS第三戦が終わり、さて天皇賞カキコと開けてビックリ、
南斗さん祭りになっていました。いや~目出度いです\(^o^)/

投稿のタイトルは「天皇賞(秋)は第50回総選挙と解く、そのココロは?」の予定でしたが……当然ボツですw
過去ログ検索すると、天皇賞菊花賞平安Sを第50代桓武天皇平安遷都794年と結び付けた投稿は、
的中さん、影丸参上さん、南斗さん、汗血馬さん(順不同デス見落とし御免なさい)に見られ、
実に素晴らしい掲示板だと改めて思いました。
思えば、年号馬券はプレゼンター卑弥呼・見上愛さんのとき239以来ですね(たぶん)。

今回は本命のドウデュースにヒント(デンマも!)が集中し、これで外れたらグレてやるw状況でした。

Jさんメールではまたも「証明」→ごん偏外して読めばマサアキ→馬主キーファーズ(松島正昭氏)、
文末は「!?」と?付き、疑問文はDo you~?→ドウデュース
また追加メールでは「キャンペーン」の繰り返し→いつものゾロ目または同要素ダブル示唆→ダービー馬ダブル。

エイシンフラッシュと重賞インフォのモーリス、両馬名の共通点が「映画」だと思い当たり、
3大競馬名画のひとつ『シービスケット』から3着の馬(源氏物語五十四帖の54番)に辿り着きました。
(またドウデュースの母ダストアンドダイヤモンズは『灰とダイヤモンド』を想起させます)
馬連4-7は佐々木クラノスケからの四十七士にも。
とにかく楽しい気分です。ではまた(^^♪

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月29日 14:26)

七黒久住さんありがとうございます
なんだか最近の天皇賞秋と違って面白いレースだったと思います。
思えば90年代の天皇賞はこういうレースが多かった気がしますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

京王杯

さぁ、気分新たに今週のスタートを。

文章(スピードと瞬発力が問われる)

(問われる)から レ(モン・問)バームはどうか? 母フライングメリッサ。
フライングを飛行とすればスピード上げて加速し瞬発力で飛び上がるイメージはできる。

またバニーラビット。ウサギも瞬発力はあるでしょう。かけっこで亀に負けた話からイメージでは遅い、と感じる方もいるかもですがウサギは結構速いんじゃないかな?

2戦2勝のエイシンワンド。京王から エイシン(ワン・王)ド。負けるまで買うのがぼくの基本ではありますが気になる点がひとつ。
エ(イシン・維新)。野党が大躍進、というより自民が自滅した感じの総選挙でしたが、そんな中(維新の会)は僅かですが議席を減らしたと言う事。ノーマークには出来ませんが。
とりあえず上記の3頭。

引用して返信編集・削除(未編集)

アルゼンチン共和国杯

アルゼンチンタンゴ、奥様お手をどうぞ。美魔女!!ハロウイン=魔女、
近藤旬子さん、なんかはまり役だな~アドマイヤ。

引用して返信編集・削除(未編集)

ダンプさん、おはようございます。
何時も情報有り難うございます。
アルゼンチンのキャッチコピー
(大)きな・・・ハンデキ(ャッ)プ重賞

単純ですが、(大)野拓弥と(タイ)セイフェリーク

もうひとつサイン起点馬らしき
ハヤ(ヤッ)コ隣、逆、隣
隣か逆関連が今年できてますが。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさんおはようございます!
何時もガセネタで迷惑かけます( ´艸`)
数字は飛び頃が難しいですね本当に!数字だけでは的中もできませんし~
語呂合わせが最高に楽しいですね、一捻りが難しいですが、710年から794に行くのは勉強になります、
エイシンフラッシュの12-4-6はまたまた使用しましたし、今後も期待できそう。逆にも注意
今からハヤヤッコの過去を調べてみます、何か出てくるかな。
ハヤヤッコ自身起点1で35番目が6走連続で最近は5走連続で連対を教えていますね(特に右)、出走して来たら考えます。
クロミネンス自身起点1で71番目4回連続連対、

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月29日 12:10)

ダンプさん、有り難うございます。
起点1の35まで調べてくれたんですね。
ハヤヤッコは3歳時にやはり起点馬となってて、今回2度目、
クロミネンスのほうが新鮮なので強いかもしれませんね。
何方も頭の隅に入れておきます。
有り難うございます

引用して返信編集・削除(未編集)

個人的反省

結果から言うと
キングズパレス(王宮)と朝日=日の丸にサンドされたドウデュースが勝った訳でサインの王道馬券と呼んでも良いかな。

前日のニシキギミッチー(横山武)が同枠にいてテニス用語。

タスティエーラが単勝50倍は信じられなくて。ワイドは美味しい配当でした。
文章(スターホース=ステラ)の隣。馬名意味キーボード、母の母ピアノ、本人にはエイティ(80)なら充分西田敏行さんがイメージできました。

三連複
7ー1.4.5.6.12.14 を買いました。迷ったのはノースブリッジとビスケッツ(共に奥村武師)の選択でした。
指摘した「ハロウィン」5枠のシゲルが1着になったのでもうお菓子は良いだろう、札幌記念を重視しようと決めました。

今思えば選択などせず全部買えばよかったなーと後悔してます。
あの配当なら少し点数増えてもどってことなかったし。
ワイド3000円では今回全く喜べませんでした。

的中した方々とは全く接点のない読みでしたが惜しいところまで到達出来ていたかな。
ハマりかけてきた感じはあるのですが、なかなかカチッとはまらないもどかしさが、あります。
でもやっぱりG1は楽しいです。

南斗ハズレ馬券さんは寝られたかな^_^

引用して返信編集・削除(未編集)

しっかり酔っぱらって寝ましたよ。
冷静になったら三連単ボックスより三連複の1点の方が儲かった!
などと反省しながら…ぜいたくですけど…三連単の方がカッコいい気がするのでいいんですけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

的中されました皆さま、おめでとうございます。

新しい東京競馬場ポスター

旗?四角形?→枠の色

昨日のメイン

そのまんま。秋なら、赤、青、黄色でしたね。

エリザベスとマイルチャンプのポスターもアップされています。

まだ先ですが、先使いあるかも知れませんね。

秋華賞、菊花賞は尾が見えていない

エリザベスも、見えていない

またエリザベスの枠は、水玉模様

ポスターには、星が点在されています

昨年の松山騎手騎乗馬→引退の様です

G1メインですので、まだ先ですが近くなりましたら宜しくお願いします。

(昨日の結果より)

・無料カレンダーシンザン→第52回

結果は、9→2→7

・東京競馬場ポスターは、6、9が写っていない→7、5だけ写っている

昨年の

結果は、7→6→9

・今年のメインポスター7だけ写っている

結果は、7→4→9
 
おまけにCMは、5→7→9(順番不明)

あと一歩でした(笑)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月28日 11:48)

秋天 ダービー馬の競演

スリリングなゴール前となりました
やった!と思う暇も無くドウデュースに差し切られました
あぁ、松山に天皇賞を勝たせてあげたかったなぁ
2頭のダービー馬の明暗を分けたのは
ひょっとしてタスティエーラが偶数番だったから? (*´∀`)♪
勝つのは常に奇数ゲート、2着も常に偶数ゲートですね
レガレイラは偶数ゲートを引くのかな? (笑)
スワンSと秋天は勝ち馬に期待した騎手がテレコになりました
大的中された方々に賛辞を惜しみません
おめでとうございます
有馬はどうなるんでしょうか
武・横山を買う予定だったのですが
50代50代 
ダービー馬の競演 割って入ったダイワスカーレットを
しんみり思い出しておりました

引用して返信編集・削除(未編集)

凄過ぎる!!!

(カキコミをしている内に寝落ちしてしまいました)
先程、選挙の立会人から解放されて戻って来ました。
天皇賞秋の結果は確認していましたが南斗ハズレ馬券さんが3連単・3連複を的中されていてビックリ。
『驚き、桃ノ木、山椒の木』という地口が頭の中を駆け巡っています。
南斗ハズレ馬券さんの返信が滅茶苦茶多くなっているので新規でカキコミしますが、『おめでとうございます』
天皇賞秋の3連複102,180円と3連単397,200円にカシオペアS3連複4,570円まで的中。
次に頭の中を駆け巡るのは『恐れ入り谷の鬼子母神。ビックリ下谷の広徳寺』。
繰り返します。『おめでとうございます』
(この後、税金の話は続け様と思いましたが喜びに水を差す形になるので止めておきます)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月28日 00:15)
合計21958件 (投稿12113, 返信9845)

ロケットBBS

Page Top