単純に、4枠頭ラック、3番セブン→ラッキーセブン。両隣から。
メイショウ二頭の隣などへ幅広く。
2ー1.4.6.7.8.10.12.13 馬連
4ー1.6.7.8.10.12.13 〃
2ー4.6.8.12 ワイド
4ー6.8.12 〃
8ー1.7.10.13 〃
競馬はかなりご無沙汰です。
気になる馬がいたので投稿します。
昨日、11月9日(土曜)京都4Rで
15番 リアルクィーンという馬が馬体検査で騎手交代が行われています
幸 英明騎手(55.0kg)⇒鮫島 克駿騎手(55.0kg)
クイーンが入ってるのがとても怪しい
幸騎手は出ていないので
鮫島騎手
キミノナハマリアの単複で勝負
かるた→キャロット・矢作 モロ過ぎ 囮とみる❢ そこでハーツのハーパー(G1 7連敗)をチョイス
◎レガレイラ 説明省略
○4.5.9.11.12.14へ
馬単、馬連、3連複、三連単
勝負です。
エリザベス女王杯、CMの話。
見上さんの推し馬。
該当馬探しを行っておりましたが該当馬は見つけられず、
『ならば加工では無いか?』と背景の季節(内馬場の観客からG1)と勝負服、騎手のフォームから検索した、結果、どうやら、『ドウデュースの有馬記念(右手はガッツポーズを下ろしたタイミング)では無いか』と言う結論に達しました。(※個人的な見解です。)
CMの構成から、何故ドゥデュースなのか?加工してる意図は?と。オペラグラスがエリザベス女王杯の画像なら、見上さんの推し馬は今回のエリザベス女王杯には関係ないかもしれませんが、とりあえず、『写真の推し馬』についての見解をご報告いたします。
※混乱させる情報だとしたら申し訳ありません。
東京競馬場のパドックの推し馬は未解決です。
南斗ハズレ馬券さんこんにちは。
映像画像の執念は特に無いですよ。トラックマンが調教タイム計って取材するように私は私のいつもの事をしてるだけです(笑)
イチローさんの件ホントですね。関係無いかもしれませんがケイバゾーンの時も藤田菜七子元騎手の件もありJRAfanで紹介されながらリンク先は削除されてたりしましたが臭いものに蓋でもされたのでしょうか。
そう考えると、同じ『クリストフ』、同じ『ラッキーライラック』。
ルメール騎手の2021年のラッキーライラックが『明』だとするなら、スミヨン騎手の2020年が『暗』となり、『明』の影に隠れた『暗』の2020年が気になりますね。
全く気付いていませんでしたが京都6R8枠15番にジンセイ(馬名意味:人生)がいました。
ラクを内包する馬は何頭かいますがラクと続くのは3枠5番ステ『ラク』ラウンのみ。
小さい『ェ』というのが今一つ気になりますが2頭いて『ン』を持つのは6枠11番。
ジンセイに騎乗する川田将雅は昨年②人気3着で同枠⑤人気。(現在⑤人気)
3連複1点買ってみます。
追加でワイド⑤-⑮も買いました。
良い読みですねー。
僕は今日もハマりません。ジンセイ同枠のミッキー。この馬には(ラッキーライラック)がそっくり入ってます。
前回のトランプ勝利時のエリザベス馬券で狙う
2枠3番クイーンズリング(マンハッタン)
5枠9番シングウィズジョイ
1枠1番ミッキークイーン
から考えて
トランプはマンハッタンのクイーンズ地区出身
マンハッタン産駒2枠3番ドクタードリトル
3番の単勝
ワイド3-1.9
3連複1-3-9
3連複の追加
マンハッタンカフェ産駒の11番も
ボックス1.3.9.11
○「福島放送賞」。
ウルフアロン。一匹狼と勝手に訳しましたがそれでもピンと来るものは無し、なら三冠から三浦、メイショウ天皇両隣。
穴で幸JK枠。
1ー3.4.5.6.7.10.12.15 馬連
3ー4.5.6.7.10.12.15 〃
1ー2.5.7.12 ワイド
3ー2.5.7.12.15 〃
12ー2.3.5.6.7.10 〃
○「福島記念」。
ココは相撲ネタでサトノと大野JKに注目。
三冠馬がオルフェーヴルとディープインパクト。
7才馬を4.5.6と並べ、13.15.16の頭をシで揃えて。現代の初老騎手もいる。
フライライクバードにはライラクがあり隣に幸JK。
ヘッドラインの(気品)からダンディズムとか幅広く高齢馬から流してみます。
6ー1.2.3.4.10.11.14.16 馬連とワイド
14ー1.2.3.4.5.10.11.16 〃
5ー1.3.4.11.16ワイド
G1ですので参戦します
ゲストはオリンピック総合馬術銅メダルの
初老ジャパンから競馬界の初老と言えば
武豊
武豊がイギリスのムーアをサポート
13の単
馬単で13→1.7
3連複で穴の9を追加して
1.7.9.13の3連複ボックス
またしてもラッキーそのものが。下手ですねー。
相撲ネタで二つ
○東京6R。
メイショウカシワデ。相撲では必ずやります。また今日は最後の女帝「明正天皇」の忌日。メイショウは見かけたらマークしてます。
土俵でホウキも使います。
10→3 馬単
10ー1.5.7.1112.15 馬連
10ー1.5..7.12.15 ワイド
11ー 〃
○京都6R。
前にも書いたユイノオトコヤマ→結、床山。
まさかダイレクトは。
逆隣はつまらない。
7ー1.3.5.8.12.13.14.15 馬連とワイド
6ー1.3.5.8.12.13.14.15 ワイド
○福島7R。
3番森秀師、14番モリノ。両頭から。
3ー2.5.6.10.14.15.16 馬連
14ー2.5.6.10.15.16 〃
3ー2.10.15.16 ワイド
14ー10.15.16 〃
京都1Rはうまくいきましたが福島、最初の幸JKにダイレクトで走られちゃいました。いつもこのミスです。
○福島3R。
このカタカナは多く使われているのでなんとも言えませんが、昨日に続き9〜12にラッキーライラックがありますので。
10ー5.12.15 馬連
12ー5.9.15 〃
15ー5.9.10.12.13 ワイド
5.9.10.12.13.15 三連複ボックス
○京都3R。
1番シドニー。オーストラリアとイギリスの関係から。
1ー2.4.6.7.8.9.12 馬連
1ー2.4.6.8.12 ワイド
本日の運試しで福島1R6番の単勝とワイド①-⑥を買ってみました。
本日の福島1Rは昨年3Rで行われていて1枠1番アルムエアフォルク②人気1着でした。
当たったら後でもう少し詳しく書きます。
単勝だけですが当たりましたので少しだけ。
今回、人気の変動が激しく当初の予想とかなり違います。
当初の予想は4枠①人気の内隣り1着。(昨年4枠4番①人気4着で1着3枠3番④人気1着)
暫く4枠7番が①人気でした。(最終的に②人気)
但し、最終的にアルムエアフォルク④人気で昨年勝馬と同じ人気になってこれでも単勝の買い目ありとなりました。
3Rから1Rの変更で②人気同枠④人気で昨年の雪辱でした。
○福島1R。
最初の幸英明JK隣。ダイアナみたいな名前の7と9番で。
7ー1.3.6.9.10.13.15 馬連
9ー1.3.6.10.13.15 馬連とワイド
○京都1R。
昨日の最終(独歩)不発、もう一度狙いたい。ポッドドンナー。
6ー1.2.7.8.16 馬連
6ー7.16 ワイド
11ー7.16 馬連とワイド
6=11 馬単
おはようございます(o^^o)
オリサが入っている馬は上位では2頭。。。
データ分析。。。女王の座を懸け実力牝馬が激突
「女王の座」を懸け実「力」「牝馬」「が」激突。。。
女王の座に立つ牝馬は「リョクカ」
先週行われたJBC2歳優駿。。。
10番で出走したタガノマカシヤに藤懸が騎乗も3着。。。
この藤懸の10番注目していました。。。データ分析に懸けるの文字があったため
しかし連対せずの3着は丁度良いサイン。。。
外から数えて10番目の。。。◎シンリョクカ
単勝8番
3連複 8→1・3・7・12・13・14・17で勝負!!
一年の納め、大相撲九州場所。
平場で相撲ネタ、いくつか狙います。ハマるかはずされるか。
福島では大野JKとかサトノ馬名。大の里狙い。
エリザベス、イギリスから幸英明とか。
ドンカスターからマー(カンド)とか。
今日ほどではないですが明日も朝からお騒がせします。
今日は、坂井騎手中心でした。
また7の確率が多かったです。
明日への7なのか?
シルクとサンデーレーシングの対決なのか?
外人騎手には、注視しています。
現地観戦ですが、明日また投稿させて戴きます。
今週も色々と書き込みしましたがどうもシックリ来ません…なのであまり手を出してなかった「初老ジャパン」から考察を
まず「初老ジャパン」はパリオリンピックの馬術総合団体で3位になりました。
別に3位がダメなんで言いませんけど当たり前ですけど1位と2位がいるということ。
結果は1位はイギリス2位はフランスでしたが、そう考えると今週からイギリス人騎手が2名いることが気になって来ました。
つまりイギリス人(2名)⇒フランス人⇒初老の日本人でいいのではないか?などと思って来てます。
マーカンドはまだ若いですけどイギリス人は初老だったかどうかわからないので残して考えたいかな?なんて
結論は明日書き込みします。
本日的中の皆様おめでとうございます。
外した方は、明日ありますので。
本命は、レガレイラです。TVカメラマン消去(前記述より)
相手が問題ですね、ローズステークスに気を取られ過ぎていました。ローズ=レガで良い。
属性から4番コンク?
オッドから、5番モリ↔12番シンティ?
インフォメーションで強調のシン女王、枠連4ー6かたそうです?
明日のかるたを見て、結論を出します。 昨年ムーアの行動?
J様止めたにもかかわらず?これは良くない?
そしてまた交付?
何を考えているのか??売上だけですかね??
よく分からないムーアです。
特に書き足す事はないですが、G1実績のないレイティング100以下のホールネスの2番人気はなんか怪しい。
もっと低いハーパーは昨年3着で他G1で馬券の実績があり、秋の武JK無視出来ない。
ということで
3.5.7.11.12.13.14 馬連と3連複ボックス
3.5.11.12.13.14 ワイドボックス
3ー7 ワイド
これだけ買えば気が済みます。
先に書き込んでますので、簡単に。
1着候補
※昨年のジョッキーカメラ搭載全て外国人から
7番レガレイラ(ルメール)
11番スタニングローズ(Cデムーロ)
※昨年のチャンピオンズCの1着枠の出目から(正逆枠)
8枠17番コスタボニータ
1枠1番ホールネス
買い目
3連単フォーメーション
①⑰→⑦⑪→①②⑥⑦⑧⑪⑫⑬⑯⑰32点
⑦⑪→①⑰→①②⑥⑦⑧⑪⑫⑬⑯⑰32点
以上です
福島記念は買いますが、書き込みは控えます。
そもそも奇数番の関東馬狙いなんですが
目を付けていた馬は偶数番を引きました
そしてダントツ人気馬が奇数番
かなり予定と違いますが
⑬で行こうと思います
まず武豊の同枠ということ
そして秋華賞菊花賞ともにルメール、武豊、戸崎の決着
⑬サリエラは間近3走が戸崎、武豊、ルメール
英国訪問の年
英国からのお客様にGワンをプレゼント
単勝⑬
馬連⑬流し相手②④⑧⑫⑭⑯ 2着は偶数番を選択
それから押さえで枠連2ー4
我が国のご夫妻の英国到着の折の服装は
黒と青(妃)
(女王が青が好きだったことに配慮したものと予想します)
まさか4枠にレガレイラが入るとは思ってなかったです