MENU
18,315,437
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

凱旋門賞

3歳牝馬狙い ⑯アヴァンチュール 単複
レースを楽しみたいのでワイドボックス
④⑥⑦⑩⑫⑯ 三連複ボックスも同様に
5頭選んでたんだけど、シュタルケの取り消し馬番
⑫を加えました
④は武豊 ⑥はハーツクライ産駒 ⑩はシンエンペラー
簡単に勝てるレースではありませんが
いつもゴール前の攻防が面白い(白熱)

引用して返信編集・削除(未編集)

ロッサ ライアン 24歳 お見事
あんまり荒れませんでした
馬場はベリーソフトですかね
田原みたいな乗り方の出来る騎手が現れたらなぁ
珍しく今イチ動きの無いレースになりました

引用して返信編集・削除(未編集)

なんと凱旋門賞

さすがにサインで買うには無理があるけど、やっぱりサインで買いたいので自分も参加しま〜す!

今回の凱旋門賞、いつもよりも【パリ】を強調している気がします。
今年のパリと言えばやっぱりオリンピック
オリンピックは32競技「329」種目で行なわれたらしいのでシンプルに329と329をゲート番に変更したら4と7らしい
よって
③②⑨④⑦を馬連と三連複ボックスで

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さんの画像を見て気付いた事。

佐々木さんが、独りだけ左を向き自然に【A】を隠してますね。
クリスチャンが指差すのは【A】という事だったりするのでしょうか。

A・ファーブル
A・オブライエン
A・プーシャン
A・ファシェ

引用して返信編集・削除(未編集)

凱旋門

武豊に期待
武豊と言えばキタサンブラック
キタサンブラックと共に走ったシュヴァルグランみたいな15番シュルヴィー
ステファノスみたいな3番ファンタスティックムーン
単勝4番
ワイド4-3.15
3連単4-3.15-3.15

引用して返信編集・削除(未編集)

凱旋門賞

興味なかったのですが段々やりたくなって来ました。
日本的な買い方ならオブライエンという名前の調教師が二人、ライアン・ムーアとなんとかライアン騎手。
この二つがダブっているロスアンゼルスから、と思いますが、一桁人気はつまらない。
せっかくなので中穴で楽しみたい。
とはいえ前走G1ホースが良いかな。

4連勝中でも人気薄のマルキーズ、レイティングの割に人気ないファンタスティック。

ロスにブルー、日本人オーナーで武、フランスダービー馬などへ繋げてテレビで楽しみます。

シンエンペラー、人気ですが日本で0冠。三冠馬でもダメなのに大変ですよ。血統と言ってもソットサスの子じゃなくただの兄弟。
来たら日本人として嬉しいけどこれまでチャレンジして来たG1ホースを思うと複雑なら気分にもなりそう。
本命にしている方々申し訳ないです。

3ー4.7.8.9.13.14 馬連とワイド
8ー4.7.9.13.14 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん、お久しぶりです。
私も外国馬は良く分からないので、海外レースはいつも興味なく見学していますが、
今回は久しぶりに馬券参加するつもりです。

私もロスアンゼルスのR.ムーア騎手、A.オブライエン調教師コンビに注目しています。
斤量も三歳で恵まれていますから(笑)

ロスアンゼルス
今年のオリンピックは、パリ。 そして次のオリンピックは? 2028年 ロスアンゼルス。
だったら、ロスアンゼルス → フランス馬 全通り(9)の馬単、ワイドで買ってみます。
Jさんがどのサインを出しているかは、まだ解読中ですが・・・

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月06日 20:04)

トウカイテイオーさん、本当に久しぶりです。
実は今日、○番が勝つよさん、トウカイテイオーさん、寿さんたちはどーしてるかなーと思っていたところなんでビックリしてます。

またドンドン出て来て下さい。
ご存知のように僕は古株になって、さらにここ数年点数ばかりドンドン増えて。

古参の力を見せつけて欲しいもんです。

引用して返信編集・削除(未編集)

回顧

お疲れ様でした。
シュバリエローズの見立は良かったけど、ボンドを消してるもんなー
って愚痴ばかりしててはつきが逃げる、
気を取り直して、今晩の凱旋門賞の検討に、日本びいきか、エンペラー、武豊、人気が高い。
地元のオッズは無いのでしょうか、
でも、武豊に凱旋門賞の栄冠あげたいのが本音。
今晩、買い目出します。

引用して返信編集・削除(未編集)

自分も武豊に期待します。
単勝4番は買います。

引用して返信編集・削除(未編集)

ピンクレディさん凱旋門賞頑張りましょう

あまり遅いので寝てしまうかもしれないので、買いました、凱旋門賞買い目です。
馬単
④→①③⑦⑧⑬
馬連
⑨―④⑬⑯
3連複
⑨―⑯―③⑤⑧
④―⑧―②⑫⑯
⑨―⑬―④⑩⑫⑭
①―③―⑦⑫⑬
③―⑩―⑬
3連単
④→①⑬→①⑬

全部100円で楽しみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

凱旋門賞のポスターもありました…

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

お疲れ様でした

昨日も今日も人気が飛んで…

秋華賞は、どうなるのか?

ポスター有りましたので、参考になります様に…

引用して返信編集・削除(未編集)

京都大賞典

京都大賞典はプラダリア池添謙一の連覇と見ます。
藤森Sの結果もそれを示唆している様に思います。
その他にもありますが省略します。
8番の単勝。
9番の複勝が御呪い。

引用して返信編集・削除(未編集)

毎日王冠を外してプラマイゼロでしたが新潟・京都と12Rを外して又マイナス。
東京12Rは昨年とは距離が違いますが、2着同枠の田辺裕信騎手と伊藤圭三厩舎の複勝。
どちらかが来れば若干プラスで終われます。

引用して返信編集・削除(未編集)

中山ラスト

メイン3つ全滅。
ただ残念だったのは「京都大賞典」。ココで清水久師のシュヴァリエ。
そう思って買ってはいますが3も7も無く。

「グリーンC」も同枠馬にやられ、トホホの連続です。
新潟12とか堅いの取ってもなんかむなしいです。

○東京12R。
50ー50を連想させる12番、凱旋門やメジャーポストシーズンを思わせる15番。
6枠尻(ビール)、16番ビターゼノ(ビア)。
素直に7枠から。
10.13.14 馬単ボックス
13ー2.4.6.7.11 馬連
13ー2.4.11.14 ワイド
14ー2.4.6.7.11 馬連とワイド
10ー2.4.11 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

藤森S

カキコミ出来なかったレースで漸く複勝が当たりましたが以前苦しい戦いとなっています。
何とかならんものか。
藤森Sは昨年2枠3番①人気1着池添謙一が今年は8枠15番⑭人気の単勝万馬券。
昨年も1着同枠は単勝万馬券でした。
今年単勝万馬券枠は6枠と8枠で6枠は取消枠。
昨年2着8枠16番変更で1着。
16番の単勝。
15番の複勝が御呪い。

引用して返信編集・削除(未編集)

珍しく単勝万馬券変更の読みが当たりました。
グリーンチャンネルは12番の単勝。
藤森Sは昨年3日間開催初日11RでグリーンチャンネルCは3日目11R。
共に1着同枠単勝万馬券。
藤森S12番取消はグリーンチャンネル12番の示唆。

引用して返信編集・削除(未編集)

同枠単勝万馬券に目が行ってグリーンチャンネル2・3着同枠を見落としていました。
昨年2着3枠6番柴田善臣⑫人気→今年2枠4番柴田善臣⑪人気1着
中々、上手くいかないものです。

引用して返信編集・削除(未編集)

京都12R

(サンガ)ネーブ
サザンカ

文章 トップホースも(参加)する

宇宙戦艦ヤマトから角田大和JK枠に期待。
10R取り消しのドン、こちらのドンも。

11ー5.6.7.8.9.10.12 馬連とワイド
10ー5.6.7.8.9.12 馬連
12ー5.6.7.8.9.10 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

新潟12

「長岡京」、穴で7枠狙いましたが隣でした。スカイロケット、なんだか長岡の花火が連想できます。10R取り消しのシュタルケ・・・もう少し慎重にいけばワイド取れたかなー。残念。

○新潟12R。
凱旋門ネタで13番小林(勝太)→(勝った、勝ったと凱旋し)。

勿論フランス語の1番とか。
来ないとは思いますが未勝利の9番、母フサ(イチセブン)→17。

12ー1.2.4.6.10.13.14 馬連
13ー1.2.4.6.10.14 〃
12ー2.6.9.10 ワイド
13ー 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

★ 京都大賞典

【第59回 京都大賞典】 1着馬に天皇賞・秋優先出走権。

第59代天皇• 宇多天皇。
宇多天皇に重用された菅原道真。
藤原時平の讒言により、京都から太宰府ヘ左遷。「三大怨霊」の一人。
人気でも菅原明良騎手騎乗、ブローザホーン 本命。

「アヲニヨシ」は「奈良」に掛かる枕詞。
奈良市菅原にある「菅原天満宮」は、菅原道真公の生誕地であり日本最古の天満宮と言われているとか。
「長岡京」は奈良時代。ジューンアヲニヨシ 要注意。
3連単 ⑪→①⑤⑥⑧→①④⑤⑥⑦⑧⑨
............①→⑪→④⑤⑥⑧⑨

今日は「てんむす•すえひろの日」。
朝ドラ『おむすび』の主題歌は B’z の「イルミネーション」。
再放送中、朝ドラ「カーネーション」でヒロイン·小原糸子が通う女学校のロケ地が稲葉浩志さん卒業の津山高校。
今日は、①④⑧じゃなく ①⑦⑧。
3連単 ①→⑦→⑧
※ 陸上の ドルーリー朱瑛里選手も岡山·津山高校。
「ドルーリー」がある ドクタードリトルの大駆けも。

引用して返信編集・削除(未編集)

★ 毎日王冠

【第75回 毎日王冠】 1着馬に天皇賞・秋優先出走権。

第75代天皇は 崇徳天皇、「三大怨霊」の一人として有名。
オフト霊ル 、ヨーホー霊ク 要注意。
菅原道真も「三大怨霊」の一人。学問の神様。
「トイレ」がある オフ「トレイ」ル。トイレの神様。
この時代、白河•鳥羽•後白河 と法皇が出てきます。
ホウオウビスケッツ 要注意。

今日は「てんむす•すえひろの日」。
土·日以外毎日やってる朝ドラ『おむすび』『カーネーション(日以外)』。
『おむすび』のヒロイン ·米田結(橋本環奈)。「結」は「糸」に「吉」。 『い稲 !』。
『カーネーション』のヒロイン·小原糸子(尾野真千子)。やはり「糸」が。
「糸」があるオフ「ト」レ「イ」ル 「吉」村厩舎。 『結ばれました』。

3連複 ⑨⑪⑬ー⑨⑪⑫⑬ー①②⑦⑨⑪⑫⑬⑭

引用して返信編集・削除(未編集)

両重賞

◆京都大賞典
先日、書き込みしましたディープボンドで変更無しでそのまま勝負します。

⑦ディープボンド単勝と
⑦↔①⑪→①④⑥⑧⑨⑪三連単
⑦−①⑪−①④⑥⑧⑨⑪三連複で

◆毎日王冠
凱旋門賞の画像でCデムーロが指を指しているのは「小さいャ」に見えます。
「小さいャ」が付くのは
⑨ローシャムパークのみなので単勝と
⑨−⑦⑫⑬馬連と
⑨−⑦⑫⑬−①②⑥⑦⑪⑫⑬⑭三連複で

引用して返信編集・削除(未編集)

萬代橋特別

昨日以上に酷い事になっています。
何とか流れを変えたい所ですが、はてさて如何相成りますか。

萬代橋特別は昨年1着ビレッジイーグルが出走。
昨年と前3走のローテーションが同じで4走前が昨年の萬代橋特別。
素直に買う手か?
昨年は6枠8番⑧人気1着で今年は2枠4番④人気
8番或いは⑧人気もありそうに思えます。
4番・8番・13番の単勝。

引用して返信編集・削除(未編集)

京都大賞典

スマートファントムの両隣馬の種牡馬はキズナ
そのまた両外はディープインパクト
作為的な並びの真ん中にいます
昔懐かしいサンド(応援)馬券ということで

単勝
6番スマートファントム
3連単・複
6→1,7,8,11

引用して返信編集・削除(未編集)

新潟メインとグリーンチャンネル

◆トルマリンS
ネタはマリンなので「小里泰弘」農林水産大臣の予定でしたが、少し怪しく感じてきたので人気だけど⑫番のサトノから
⑤−⑫の予定でしたが…

⑫−④⑤⑨−②③④⑤⑥⑨⑩三連複で

◆グリーンチャンネルC
グリーンチャンネルのCMで目立つのは
「だけ」の一言
シンプルに唯一の牝馬である
⑬番レオノーレから単勝、複勝と
⑬−⑤⑥⑫⑬⑮⑯を三連複で

引用して返信編集・削除(未編集)

新潟メイン

○「トルマリンS」。
東京7Rでルパンの同枠が1着。ココはフランスネタでいってみます。

ダイレクトにフレンチギフト。一捻りして矢作師7番ですがフランス行って不在なら6番サンカルパ。
文章(要注目)→インヒズアイズ。

6ー1.2.3.10.12 馬連とワイド
2ー1.3.6.10.12 馬連

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:凱旋門賞week。JRA重賞は凱旋門から。

今週のテーマは【凱旋門賞】。

『JRA所属馬挑戦の歴史』
1969年 スピードシンボリ
1972年 メジロムサシ
1986年 シリウスシンボリ


今年の凱旋門賞は、スプリンターズステークスの週ではなく、毎日王冠と京都大賞典、そして旧いちょうステークスの週に開催。

毎日王冠に出走のスピードシンボリとシリウスシンボリ。京都大賞典はメジロムサシの同僚、メジロアサマ以来の親子制覇がかかるサトノグランツ
今週の勝負馬券は、タイミング的に京都大賞典のサトノグランツではないかと考えております。

そして、毎日王冠は、スピードシンボリ、シリウスシンボリが共に背負っていた【5枠】とシリウスの【1枠】に注目。
(※先週の土曜日。「シリウス」含む東西メインはともに【1枠】が勝利で使用済み?の可能性も)

その前にサウジアラビアロイヤルカップ参戦。
『シリウスシンボリ事件』のきっかけと言われている、いちょう特別。人気で敗れたシリウスシンボリは【6枠】。

前走、2番人気敗北で人気を落としている【シン】 フォーエバー。ここから狙ってみます。

★サウジアラビアロイヤルカップ★
単複
⑥シンフォーエバー

馬連
⑥-総流し
※枠連は販売されてませんでしたので馬連に修正

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月05日 15:10)

菜:毎日王冠と京都大賞典

昨日のサウジアラビアRC。結果的にシリウスシンボリのいちょう特別同様、①番が1着2着にはシリウスと同じ「出遅れ」た馬との決着。偶然と言えど面白い結果でした。

さて、毎日王冠。

ーーー
昨日同様基本は【凱旋門賞】から。本日発行された【凱旋門賞特別版】。そこには、

『3歳馬勢が高水準』の文字と【3頭の3歳馬】

の画像が掲載。「この配置には意図がある」と選択。凱旋門賞の配置と毎日王冠の配置を見比べる。『同じ配置の3歳馬』はソジーと同じ、⑬番 オフトレイル のみ。今回はこの馬を選択。あとは昨日お伝えした『スピード&シリウス』から、5枠のダノンエアズロック
奇しくも、【8枠と5枠】。【3歳と4歳の並び】。今回は、これを。

ーーー
京都大賞典は、サトノダイヤモンドとサトノノブレス 。昨日お伝えしたメジロムサシとメジロアサマ。ここから、サトノグランツ 。そして、はっきり『ゼッケンを見せているエルコンドルパサー』から⑪⑤ を選択。

★毎日王冠★
単複
⑬オフトレイル

枠連
5ー8
馬連、ワイド(3歳4歳へ)
⑬ー②⑥⑦⑧⑪⑭


★京都大賞典★
単勝
①サトノグランツ

馬単
⑪→⑤
3連複
①⑤⑪
三連単
⑪→⑤→①

引用して返信編集・削除(未編集)
合計24058件 (投稿13175, 返信10883)

ロケットBBS

Page Top