○8R。
「京極」があり、最初の荻野極枠買ってみます。
16ー1.2.4.5.8.12.14 馬連
16ー1.2.5.8.12.14 ワイド
10=16 馬単
10ー1.2.5.8.9.10.14 ワイド
○9R「京極特別」。
午前書いた(お初)。バンドマスター母(ハッ)ピー。
明日の最終「リボン賞」からディープリボーン。
5=12 馬単
5ー1.2.4.6.8.9.10 馬連
5ー1.6.9 ワイド
12ー1.2.6.9 〃
○7R。
1986年6月22日 ワールドカップでマラドーナが「神の手」でゴール。
手は近くには無いですがアオ(カミ)となり、レオから買ってみたい。他レースでも一ヶ所あるので共に来てくれないか。
11ー4.7.8.9.14.15.16 馬連
11ー4.7.8.16 ワイド
16ー9.14.15 〃
○8R「東京ジャンプS」。
東京都知事選から、函館1Rの3枠にユリがいたのでジューンベロシティ。高田JK。東京には高田馬場がある。
穴でいつも来てくれない上野JK。同枠小笠師、小笠原諸島は東京。淡い期待。
3ー2.5.9.10.11.13.14 馬連
3ー2.5.9.11.13 ワイド
11ー2.5.9.10.13.14 〃
こんにちは。
皆様、馬券の調子は如何でしょうか?
午前中の自治区の役員会議を失念していて電話で呼び出されました。
不味いです。こんな事をやっている様ではいけませんね。
気を引き締めて午後からの競馬に臨みたいと思います。
函館5R4枠4番ラパンチュール2牝武豊:蛯名正義厩舎(父タワーオフロンドン)
昨年の勝馬4枠4番タヤスロンドン
天皇陛下と皇后陛下は本日から29日まで訪英。
取り敢えず、安いけれど単勝を。
○8R。
サイレンスに多分本日最初の音無師のミッキー。「江ノ島」からサザンオールスターのイメージでサザンカ。
穴で多分本日唯一のグランプリボス2番。
3ー1.2.5.8.10 馬連
7ー1.2.5.8.10 〃
2ー1.3.5.7.8.10 ワイド
5ー3.7 〃
3=7 馬単
○9R。
書いた通りべラジオオペラの前にマルカオペラを。
6ー1.3.4.5.7.10.11 馬連
6ー3.5.11 ワイド
7ー3.5 〃
○東京1R。
前走5番人気内が三頭の低調なメンバーなら初出走組にもチャンスありそう。
6番母バラベルサイユ。
ペプチドアサヒ枠と共にワイド候補。軸は人気のミモザ。影丸さんから教わった新谷オーナー。
14ー1.6.7.11.12 馬連とワイド
6ー1.7.11.12 ワイド
11ー1.7.12 〃
○東京3R。
目一杯流します。
京都で「京極」があります。浅井三姉妹で京極家に嫁いだ次女は「お初」。
2番(ハツ)ワカ枠。
来ても来なくても「京極特別」はバンドマスター狙いです。
1ー2.3.5.6.9.11.14.16 馬連
1ー2.9.10.11.14.16 ワイド
2ー3.5.6.9.10.11.14.16 馬連とワイド
午前は終了。
影丸参上さんの、フランシーヌの場合!ペプチドアサヒから思い浮かべる人はまずいませんよ^_^ 凄いなー。
○京都2R。
「ストークS」コウノトリから単純に2番ベイビー。
2ー4.10.11.14.15 馬連
2ー11.14.15 ワイド
○京都3R。
沢山買いたい。
ゲ(ーベル)
(ク)レスコサンダー
エーケーリ(ターン)
↓
(クーベルタン)
アンドレやゲーベルなどたっぷり流して運試し。
8ー1.3.4.6.9.11.14.16 馬連とワイド
9ー1.3.4.6.11.14.16 〃
6ー1.3 ワイド
○函館3R。
横山兄弟、武史の方。シンデレラ母ドリームジョブ。まだバカらしい理由もあり、もし来たら書きます。
7ー2.3.4.5.6.11.16 馬連
7ー2.4.5.6.11.16 ワイド
16ー2.4.6.11 ワイド
おはようございます
本日、函館で恵山特別が組まれました。例年通り、「ケイ」を持つ馬名狙いで行きます
京都3R
4枠にニホンピロ「ケイ」そして、
クレスコ「サン」ダーの同居
各々の馬から、三連複軸一頭で
7-2,3,6,14,16
8-同上
ワイド1-7,8と11-7,8
京都5R(11:05カキコミ)
ケイ「アイ」ブイスリーから、三連複軸一頭で
11-2,4,6,8,9,10
ヘッドライン
(それぞれの託した夢)
(舞台がある)
舞台とは何処なのでしょう?
パレス、花園、パーク、ヴェルサイユ?
東京都知事選、史上最多の56人が立候補。
覇者に届く舞台は東京。
東京は日本の首都。
当日僕はたったの13頭中、何頭買うか自分でも分かりません^_^が、穴党として(シュト・首都)ルーヴェは入れますよ。
舞台は?2
舞台がパリなら?
13ヴェルサイユに東京ホース。オオタニサーンの12番。風待ちマロンさん推奨のブローザホーン、良いですね。
オペラ座の怪人もフランス、パリ。ですがこちらは明日の「恵山特別」のマルカオペラ買ってみますので結果待ちです。日曜にもいるみたいだし。
バリ五輪に空手が無いのは残念な事です。日の丸(朝日)のソールオリエンスが無念を晴らすか?
明日の東京1Rペプチドアサヒ(6枠)はいかに?です。
パリと言えば、1894年6月23日 国際オリンピック委員会がパリで創設。
クーベルタンは有名です。
名言「参加することに意義がある」。
↓
そうそうたるメンバーの中、ファン投票100にも入らないヤマニンサンパの参戦はまさにそんな感じを受けます。
両隣
ローシャ夢パーク、ブローザホーンはこわいですねー。
お邪魔します。
東京1Rにも「アサヒ」がいましたか。
「パラダイスS」の アサヒ には目を付けてたんですが。
再放送中、朝ドラ『オードリー』で佐々木蔵之介さんが演じている
幹 幸太郎の追っかけをやっているのが大部屋女優「あさひ」。
追いかけるのは、得意です。
ペプチドアサヒ、3月30日生まれ。「3月30日」で思い浮かぶのが、
「フランシーヌの場合」by 新谷のり子。
♪ フランシーヌの場合は あまりにもおばかさん
フランシーヌの場合は あまりにもさびしい
三月三十日の 日曜日 【パリ】の朝に 燃えた いのちひとつ フランシーヌ〜♪
現在 1番人気の アオイミモザ の馬主が【新谷】幸義さん というのも...。
7枠2頭にフランスのマクロンが隠れてますよ。
私も、舞台はパリオリンピックだと考え、探しましたが、フランス語馬名は11.13くらいで、これといった発見ありません。
南斗ハズレ馬券さん、柴犬ライさんからヒントをいただきました。
■『夢の瑠星』
注目していた坂井瑠星騎手。『何かしらの役割』と考えていたところ、柴犬ライさんの【今春G1情報】。
【「夢」の瑠星騎手馬券圏内】調べたところ、
高松宮記念 ナムラクレア
桜花賞 ステレンボッシュ アスコリピチェーノ
オークス チェルヴィニア
ダービー ジャスティンミラノ
夢の瑠星。瑠星本人もそうですが【隣か2つ隣】が勝ち負け。
■『それぞれの託した夢が覇者に届く舞台がある。』
それぞれの託した夢:当初『イクイノックスが同期のそれぞれに託した』と考えました。
ドウデュース、ジャスティンパレス、ベラジオオペラのG1馬。プラダリア、ブローザホーン、ローシャムパーク。牝馬のルージュエヴァイユ。
夢が覇者に届く舞台:G1初制覇?
とも。
■『ディープ以来の京都宝塚』
今回は、ディープインパクト以来の京都競馬場。
京都競馬場にはディープインパクト像とコントレイル像。
もし「コントレイルが託した夢」なら、同期のディープボンドか。
コントレイルが世界を制覇した年、凱旋門賞に挑んだディープボンド。
■初めての007。
ディープボンドは初の『7位』。
■シュヴァルグラン
シュヴァルグランが写真のジャパンカップを制した年の宝塚記念のゼッケンは【⑤】
■初期売り単勝馬券。
金曜発売当初
1番人気④ドウデュース
2番人気⑤ディープボンド
・夢の瑠星 ④⑤
・イクイノックスの夢 ④
・コントレイルの夢 ⑤
・前売りオッズの夢 ④⑤
・ともに、見る夢。
やはり2023年天皇賞春の結果に行き着いたりします(笑)
◎⑤ディープボンド
◎②ジャスティンパレス
▲④ドウデュース
△①⑥・・・
現段階での評価。7歳にして初?本命に選択するかもしれません(笑)
【凱旋門賞を知る者と凱旋門賞に挑む者】
ワイドの④⑤は買いたいですね。
「ディープボンドは和田竜二で」といった声をたまに聴きますが、
サイレンススズカの宝塚記念は武豊騎手ではなく南井騎手、2着3着は4枠の2頭。
凱旋門賞の前哨戦のディープインパクトと武豊騎手。1番人気ドウデュースと武豊騎手。そんな様相の今年の宝塚記念。
そっちに目を向かせ、『ディープはディープボンドの方か~サイレンススズカと同じ初制覇か~』オチも。
皆様のディープボンドの評価はいかがでしょうか?
おはようございます
過剰人気気味だったので…少し口を濁して書いたのに…膨らませ過ぎです!
(3/4ぐらい冗談です)
でもそういう風に見えますよね、誘導されてない限り…ワナでないと良いのですが
おはようございます
4枠の2頭は私の軸からの相手馬です
有馬でも同枠でしたね
ボンドの調教師さんにドラゴンがあるのも良いと思います
鳴尾記念で4枠⑥番の取消があったので
何が入るのかなぁ、と思っていた枠です
⑥⑤④の並びを馬齢に置き換えると「775」になりますね
五重の塔だけでも様々な解釈があって
皆様の投稿を読むのが楽しいです (^-^)
ちなみに私が今週挙げた馬の騎手は
池添、横山武、菅原なんですが共通項は
この春のジーワンで5枠⑩番(五重)にいたことです
菅原クンに決めましたが
このパターンはドウデュースの「鉄壁のサポート役」と言うパターンもあるので、そこは頭に入れています。
『大好評につき再販決定!!』
とあります。
ちょうど今年の天皇賞・春馬不在ですので、2〜3着馬が揃って再販されても良いと考えておりますがいかがでしょうか(笑)
五重塔が今年に無くて昨年の天皇賞・春にあるのも関係あると見ております。
2・3着馬再販説 賛成 (^-^)
ディープボンドは三冠レースで全て2着馬の隣にいた馬ですからね
船橋リーさんのご指摘通りヘッドラインに「夢」が出た時点でドウデュースの凱旋門賞への「壮行試合」の意味合いが強いと思い相手探しかな?と腹をくくっていますが…思うことをいくつか
やっぱりキーは「ケンタッキーダービー」かな?と…的中さんの書かれている「ヴェルサイユ」などからやはり「ヴエルサイユ」にサンドされた「⑫番」が怪しいですね。
ウッドフォード郡「ヴァーセイルズ」→「べルサイユ」ムフフッ
⑫番ブローザホーンの馬主の岡田牧雄さんはケンタッキーでの修行があるのもプラスかなと考えてます。
もう一つはブルース・リーと五重塔から
「死亡遊戯」などと考えましたが…不謹慎な気がするので簡単に少しだけ
当日7レースの「スウィートスカー」がどういう配置になるか?ですね。
このタイミングで使ってきたのには意味がありそうな気がしています。
南斗ハズレ馬券さんこんにちは。
ケンタッキー州ベルサイユ⇒ケンタッキーからパリ、ヴェルサイユ
凱旋門賞出走予定騎手は、3名。
ケンタッキーダービー⇒日本ダービー⇒凱旋門賞は、ただ1人。坂井瑠星騎手。
坂井瑠星騎手が何かしら役割を果たしてると思うのですが。
突然にすみません。
マーメイドステークスで3着がホが付く馬でした。
宝→ホウ→ホー→ホ
宝塚の湯→ユ
サイレンススズカなら、サカ
買い目が…増えますね。
1枠1番・明日の結果から、考えます。
菜さん、サインあるあるさんこんばんは
ちなみに「ヴァーセイルズ」は「ベルサイユ」と同じスペルで読み方が違うだけ
偶然ではなさそうな気がします。
坂井騎手は明日、乗鞍11でそのうち6鞍が「8枠」ですね~なんかあると思います。
まだまだ考察が必要ですけど…G1はネタが多くて…何を切り捨てるか…
実はCMの「シュヴァルグラン」も気になっているのですが…これは予想通りの配置のような気もしますので…
おじゃま致します。
そうなんですよ、菜様❢
昨年、板主様が言っていた事を思い出し、2週間前に調べて見ましたが、ボツにするかと悩んでおりました。それは
ヘッドに夢とか使われたら、ドリームレースに関連してくるとのお話しだったと思います!
今春G1では、
高松宮記念=一瞬の夢→坂井 1着
桜花賞=夢一途→坂井 3着
オークス=夢みた→坂井 3着
ダービー=この夢のため→坂井 3着
宝塚記念=託した夢→坂井 ?
菜:ディープの京都宝塚
いやいやいやいや(笑)良いヒントを頂きました。
サインあるあるさん、柴犬ライさんこんばんは。
南斗ハズレ馬券さんの「シュヴァルグラン」、
柴犬ライさんの「瑠星の夢」。
ここから、私的に導き出されたのはディープボンド(笑)
ネタを増やしたくないのですが…
岩田望来騎手のフランス長期遠征が発表されましたね…カラテ…予定外…
ディープボンドはすでに予想よりも人気ですね~想定外な…重馬場予想のためですか?
ところで重馬場予想のためか?2才、3才の有力馬がかなり回避してます。
ムチャさせたくないのはわかりますが、2才戦、少頭数のレースが目立ちます。
坂井?私的には、3着あると思いますが?
目黒記念では、サインの軸でした(笑)
ところで皆様❢ 公式JRAのYou Tubeチェック済みですか? 3日くらい前ですが、
細ペンなの??使い分け???
こちらの見極めが必要ですねが?
和田竜二?
馬名に意味有りでは??
ぜひ見てください(笑)
こんばんは、明日は青函ステークスのみでの参加です。
南斗ハズレ馬券さんが出してくれた、
【馬拳】から。
(田中がハマってる)
2枠3番ラビュリントス地方馬、北海道の厩舎、田中淳師
同枠の4番レイベリング丹内が面白い。
10.12Rの2枠長浜騎手が配置されての飛ばしサインと思う。
買い目
馬連流し
④ー⑧⑨⑩⑬⑭5点
3連複
④ー⑧⑨⑩⑬⑭10点
3連単
④→⑩→⑭
これで、宝塚記念に集中できます。
宝塚記念。盛り上がってますね。
ウィルスやられ体調崩し乗り遅れ気味の菜です。
五重塔に平安神宮。
五重塔が示すライラック。
ジャスティンパレスは1枠に配置されそうですがいかに。
菜:五重塔とジャスティンパレス
②番に入ったジャスティンパレス
「ジャスティンパレスは1枠」と考えた理由の一つが五重塔。
今年の天皇賞・春。
京都で行われた天皇賞・春。
ホームぺージには、五重塔は無し。
今回の宝塚記念と同じように 五重塔がでたのは、ジャスティンパレスの勝った天皇賞・春。
京都競馬場のオープニングの時に佐々木蔵之介さんとスカパラ。(天皇賞春は長澤さん)スカパラと平安神宮。
今回の宝塚記念は2023年天皇賞・春ではないか?と考えておりました。
2023年天皇賞・春
1枠①番 ジャスティンパレス(ルメール)
4枠⑦番 ディープボンド
8枠⑯番 シルヴァーソニック(レーン)
天皇賞・春同様、【青い帽子】のディープボンド。
2、3着候補に【4枠】は重視。
残るルメールとレーンの二人。この配置の意図は。本命はこのどちらかを。
【世界遺産】五重塔。Road to Paris。
やはりG1は楽しいですね。
菜:【大逃げ】と【65】
パンサラッサとイクイノックス。
【2ー4】決着の天皇賞・秋。
ドウデュース、ジャスティンパレス。そしてイクイノックス
初見では「配置から硬いのかな?」といった見解。
菜様
おはようございます。いつも楽しみにしています。
さて書込みを見てギョギョ!!(さかな君じゃないのだから)
としたのがこの部分
2023年天皇賞・春
1枠①番 ジャスティンパレス(ルメール)
4枠⑦番 ディープボンド
8枠⑯番 シルヴァーソニック(レーン)
実は週初めに今週の宝塚記念は2010年のナカヤマフェスタの再現と解読までは良かったのですが中々、戦歴から合致する馬がいなく使えないかなと思っていた所に上記のレース結果が目に入りました。
2010年天宝塚記念
1着8枠⑰番ナカヤマフェスタ牡4(柴田善臣)
2着4枠⑧番ブエナビスタ牝4(横山典弘)
3着1枠②番アーネストリー牡5(佐藤哲三)
ビビット(松田聖子じゃないのだから)きましたね。
枠を使うなら1枠4枠8枠かと・・・
朝っぱらからお邪魔しました。
ボッシュさんこんにちは。2010年の宝塚記念ですか。面白いですね。
1枠に二ノ宮厩舎関連の堀厩舎というのも面白いですね。
今年と2010年との関連はわかりませんが、2010年を見ると4枠はドウデュースよりもディープボンドかもしれませんね。
私なりに目黒記念が関連するのではと思っているのですが、勝ち馬ですね。
的中されました皆さま、おめでとうございます。
いよいよ前半ラストのG1ですね。
いつもの、ポスターです。
とりあえず、また投稿しますので宜しくお願いします。
サインあるあるさん、こんにちは。
何時もありがとうございます。
タイトル、記念の念(へラ)と読むか
(ヘマ)と読むか。
あと、70ですがカラテの音無師は70歳も気になる。
☆ヤマニンサンバ
☆ブローザホーン
☆ヒートオンビート
この3頭前走サイレンススズカと同じ5番たも気になる。
頭をドウデュースにするには、GIヘッドラインで出ることが条件かなと思ってます。
メインポスターの上下の縁の三角も気になります。
三角→✖→勝負服?
今のところ、3着までにします。
他の3頭騎手は、1着になっているんですよね〜。
また、4頭ポスターの上→緑色の部分は
別のポスターで馬番がハッキリ見えています。
使用済みです。しっかり見ていたら…。
㊙の方が、宜しいのか?枠が出てからにした方がいいのか?
枠が出てからに、します。
今、新聞で気がついたのですが、(スマホではわからない)
メインポスター
タイトル(宝塚記念)文字白縁だったんですね。
高松宮記念と同じが気になりました。
1着、1枠でしたね。
色々と悩みますね〜。
まあ、もう決着は決まっていますが
私たちが…ですね。
白緑なら、キセキ(笑)勝負服
池添騎手?
この週に騎乗のレーン騎手
ただ、武騎手とルメールも…
ルが付く馬にも注意?
明日の結果から、また検討します。
皆様からのたくさんの様々な情報を得て
12番ブローザホーンが優勝すると予想します
春天と同じお弁当 春天出走馬というか馬券内だった馬
五重の塔 5月10日という日付だと推理します
デビュー3年目藤岡康太騎手がジーワンジョッキーになった日
ブローザホーンは5月10日生まれ
デビュー3年目の菅原騎手が初重賞勝ちしたカラテが
見守ってくれることでしょう
なぜ12番なのかは前任の調教師、中野栄治さんが理由では
スタンドが揺れたアイネスフウジン⑫番ゼッケンでした
という訳で 単勝は⑫ 馬単⑫→④⑤
サイレンススズカの時と同じ枠連決着と読みます
三連複は⑫軸→④⑤⑥⑦⑧⑨
多少荒れるの希望(笑)
こんにちは!
宝塚記念は65回65代天皇は花山天皇、
4枠にやっと見つけました😅松花堂弁当もあり1番人気はあまり買いたくありませんが・・
そうなると宝塚記念&帝王賞コラボは松が大事になるのか、共通の図案は松。
Copilotに作ってもらいました。
ダンプさん、おはようございます(こんにちは)。
光る君への花山天皇役は本郷奏多さんでした。
本郷奏多さんは昨年オークスのスペシャルゲストでした。
昨年のオークスは3枠5番川田将雅①人気1着・7枠13番⑮人気3着。
今回川田将雅騎乗は8枠13番ルージュエヴァイユ。
3走前が松山弘平騎乗でエリザベス女王杯2着(同枠川田将雅3着)。
2走前も松山弘平騎乗で京都記念12頭立て7枠9番③人気8着でしたが3着1枠1番⑨人気。
(同日川田将雅は共同通信杯8枠9番①人気2着で1着7枠8番④人気1着・3着7枠7番⑨人気)
如何でしょうか?
川野汗血馬さんこんにちは!
私は残念ながらテレビはNEWS以外は見ないので(1部のおこちゃま向けを除いて)大河ドラマはなおさら🙇
只数字関係はもう出てましてワイドでなるべく高配当になる所を狙っています、
期待に添うことができませんですが苦手なもんでなんとも・・
宝塚記念&帝王賞コラボのポスター共通項が先ほどまでは貝だと思っていたことが実は松でしたので
シュトルーヴェ、ルージュエヴァイユ、両頭にはシェルが入っているので2着以下付けで逝く予定です。
おはようございます。
昨日は社協の新人役員研修で戸畑まで出掛けて来ました。
途中、スペースワールド駅の駅名が変わってないぞと少し驚き、ウインズ八幡の建物がまだあるぞと大いに驚く。
車中は驚きの連続でした。
さて、本日、東寺では朝5時から弘法市が開かれています、多分。(午後4時まで)
時折、五重塔に目を遣りながら出店を見て回るのも中々良いものでしょうね。
毎月21日に開かれる弘法市には1000店の出店が並び20万人の人出で賑わうのだとか。
そういや丸山姓も20万人でしたが・・・関係ないか。
閑話休題。
火曜に書き込みましたが宝塚記念が京都で開催されるのは2006年以来8度目。
66年8頭→69年4頭→74年11頭→76年11頭→91年10頭→95年17頭→06年13頭→24年13頭(除外・取消がなければ)
今年は18年振りの京都開催ですが15年振りの京都開催となった91年を76年と比較。
※76年1着①人気→2着②人気→3着⑧人気:91年1着②人気→2着①人気→3着⑧人気
76年2着ロングホーク4牡武邦彦②人気(前走天皇賞春2着)→91年2着メジロマックイーン4牡武豊①人気(前走天皇賞春1着)
間が開いた方が前回京都開催の影響を強く受けている様に思えます。
個人的には⑩人気は2006年と複勝繋がりとなるので買う予定です。
おはようございます。
GIヘッドラインに(夢)が入る。
以前にも書き込みましたが。
2021朝日杯(夢に挑む)
2022ダービー(夢の頂点)
2023有馬記念(聖なる夢)
今回のGIヘッドライン
(それぞれの託した夢)が
覇者に届く舞台がある。
JRAFUN.U
2023年最初の京都GI春天
1番、ジャスティンパレス
もちのき時計台の時刻は11時1分にセット
ウマのそら、今年はどんなレースが見れるんだろう・・・(間髪入れず)イヤ!
(どんなレースでもいい)で終わる。
ジ(ャ)ステ(ィ)ンパレス(イヤ)
脇役でもいいのか?
假屋崎省吾
即パーッと!
(ハーツ)は何を指す・・・
GI年間上スケジュールポスターからの裏表
上半期最後のGIレースは、上半期最初(2023)のGIレースを見る。
1着4枠右、レモンポップにたどり着く。
※今週は5頭立てのレースがひとつ組まれている。
昨年、小倉から始まり、僕が5頭立てのレースはJRAがくれる、宝くじ馬券と書き込み、それに乗ってくれた(寝ぼけたジジイ)さんが懐かしい。
4月から書き込みは無いですが、何処かでサイン馬券をしていることと思います。
5頭ですので、ボックスでも10点
3連複買って、偲ぶ馬券にしたいと思います。
ありがとうございました。
良いなと思う枠は8、4、6です、今ンところ
でも、いや、もしかして、う~ん
カラテの可能性もあるかもしれません
オカ緑枠は注目なんだけど
カラ手と手塚厩舎で、こぶしを感じる
馬拳って、そういうことだと思う
本当に来たら凄いことですね (≧▽≦)
カラテは二転三転の馬
もうちょっと考えるけど
ソール流しより枠で流すのが良いかな
波乱方向に暴走しちゃいけませんな(笑)
良いと思う枠の順位は 8→4→6 です
春の古馬中長距離ジーワンで菅原が全て馬券になるかもと
仲間と話していたのはヒトツキ前ほどです
先週はオレンジ帽の馬が逃げ切りました
ブルース・リーのジャージの色じゃないでしょうか
黄色だという説もありますが私は橙の印象です
そうすると今回の8枠の馬名頭「ブルー」がとても気になる
またエプソムカップで急に現れた御神本騎手の⑫番
フェブラリーSでも同じ馬番を背負っていましたが
どこかで使いそうだとチェックしていたナンバーです
私の馬券は三連複が中心なんですが
今のところ⑫流し相手9頭36点…は多過ぎるんで
絞って決めたい 相手に選ばない3頭は
すでに一緒に馬券になっている横山和、戸崎、幸です
私の個人的勘の選択なので全然気にしないで下さいませ