色々書き込みしましたが結論としては先週の「秋山騎手の引退式」より
みんなが着ていた「カレンブラックヒル」のTシャツの赤枠5番「ミラビリスマジック」からで引退式にいたはずの
鮫島克、北村友、藤岡祐の配置から赤枠ゾロ目狙いで…
1メートルは3.3フィートとして考えてます
⑤→⑥→②⑥⑨⑩⑬⑭⑯三連単と
⑤−②⑥⑩⑯−②⑥⑨⑩⑬⑭⑯三連複で
書き込みするとハズレばかりというイヤなパターンが続きますが中山メインを
HERO Fileで取り上げられたのは
「タイキシャトル」でした。気になるのは文章の中に「ジャツクルマロワ賞」の名前があることです。
シンプルに2005年の勝ち馬「Dubwi」が母父にいる①バースクライから
①−②⑨⑩⑫−②④⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑭⑮
三連複で
こんにちは。
皆様、馬券の調子は如何でしょうか?
午前中は一進一退を繰り返してほんのチョイトだけプラス。
さぁ、ここからといった感じですが、どうなりますか。
小倉5Rは松永昌博・森一馬コンビ。
とはいえ1倍台の単勝を買う気にはなれません。
2021年以来となる2回小倉の4週間開催で土曜7日4R障害OP→5R障害未勝利は2021年と同じ。
4R①人気1着2021年と同じなら5Rも同じではないか?
森一馬①人気2着か?
1着は6枠7番④人気(同枠8番⑪人気)だったので枠連4-6を買いました。
○中山7R。
桜花賞トライアルでサクラファシナンテが・・・それもあっての1番人気か14番。買ってみますが2着もありえる。
また5枠も気になります。横山武をはじめ、騎手、調教師4人とも「武」の文字がある。この辺も買ってみたい。
9ー1.3.11.13.15 馬連とワイド
14=1.3.9.11馬単
14ー10.13.15 馬連とワイド
○中山8R。
「上総」に頭「ウエ」の3枠。
「チューリップ賞」の文章(輩出)。この字を(はいで)と読んでしまいます。15母(ハイデ)ンガールズ。
5と16からいってみます。
5ー2.7.8.11.14.16 馬連
5ー2.11.14.16 ワイド
16ー2.7.8.11.14 馬連とワイド
「上総」があります。読み方は自由。
「ウェ」イトゥザドーン、「ソー」リャ→2と7枠から沢山かいます。
後は後半。
3ー5.6.11.12.15.17.18 馬連
15ー4.5.6.11.12.17.18 馬連とワイド
3ー4.6.12.15.17.18 ワイド
4ー5.6.11.12.17.18 〃
皆さんおはようございます
まず中山1レースからですが不自然な引退する調教師の並び
⑫中野⑬中野⑭高橋裕⑮高橋裕
素直に真ん中⑬⑭の一騎打ちとしました。
枠連7−7と
⑬⑭→⑬⑭→②⑥⑩⑯三連単で
引退調教師が好調のようなので
小倉3レース
ライスネイチャから
⑩−①②⑤⑧−①②⑤⑧⑨⑫三連複で
テレビ見ていて初めて気づきました、新人ジョッキーのデビュー。非常に怖いですが、狙っている馬に乗っているので目をつぶって買ってみます。
2R買ったら後は慎重に調べないと。
○小倉2R。
大谷結婚インタビューから。お相手は普通の人→(謎)です。8番母ミステリアスガール、7番から。
7=2.11.16.18 馬単
7ー3.9.10.13.15 馬連とワイド
○阪神2R。
コレも大谷結婚発表から。皆驚きこう言った?→15母マサカーネ。
14ー4.5.6.8.12.13 馬連とワイド
○中山2R。
桜花賞トライアル→3番母チェリー。4番新人ですので少しだけ。
4=5.15 馬単、ワイド
4ー6.7.12.14 ワイド
おはようございます
相変わらずの単純予想で…
潮来特別
以前にもカキコミした「潮=塩=エン」
母タガノレヴ「ェン」トンのタガノバルコス枠から、三連複軸一頭で
9-4,5,6,7,8,11
8-4,5,6,7,11
中山8R
10Rに「上」総特別が組まれました
当レースの3枠頭文字がウエ
最近このパターンは、なかなか馬券に絡んでくれませんが、しつこく狙います
ウインルピナスから、三連複軸一頭で、人気上位馬には厚目に行きます
5-2,3,7,8,11,14,16
今週、一つのキーひな祭りか。
ハマグリのお吸い物は我が家の定番。フェブラリー(スカイ)と須貝師。最初の(貝)で運試し。
5ー2.4.7.10.12 馬連とワイド
6ー2.4.7.10.12 ワイド
おはようございます😊 冷たい風です😖
チューリップ賞
④ ワイドラトゥール 単勝複勝
一つ前の閏年では1番人気だった北村友一を買います
(レシステンシアで3着)
そのときと同じ馬番なので期待しています
馬連の相手はルメールの⑩番
オーシャンS
先週の中山記念でサウジカップの取り消し馬番が優勝したので
本日は浜中を狙ってみたい
⑬ ダディーズビビッド 単勝複勝
馬連の相手は丸山の②番と横山武史の⑮番
両重賞の結果を見て弥生賞を決めたい
チューリップ賞
無敗で3連勝を狙いたい5番ミラビリスマジック、2020年閏年マルターズディオサで勝ちきった田辺裕信騎手再び閏年で頭から、狙いたい。
3連単、3連複
⑤→⑥⑧⑩→②④⑥⑧⑨⑩⑯
オーシャンS
やはり閏年は順当だった2020年
1着ダノンスマッシュ川田1人気
2着ナックビーナス横山典3人気
3着タワーオブロンドンルメール2人気
騎手一人も出走していないのとオッズがはっきりしないので明日書き込みます。
早起き書き込みとなります。
オーシャンS
キャッチコピー(高松宮記念)から
世界のロードカナロア!
ヤッパリ気になる短距離の安田隆行師、
最後に花道有るかも。
⑦番ジュビリーヘッド(ドレミ)ドで終る
3連複流し
⑦―①⑨⑩⑬⑮
閏年の順当馬券8枠尻文字(オク)も良い
⑮番トーシンマカオから3連複流し
⑮―①⑦⑨⑩⑬
馬連・ワイド
⑦―⑮
以上です。
「タマモ」の3頭が5枠と6枠に配置されており、いかにも怪しい雰囲気があります。
こういう時はここを中心にして、8枠を加えて買ってみたい。
枠連:6枠ー5、6、8枠
ワイド:⑩ー⑪ ⑩ー⑫ ⑪ー⑫
3連複:⑩⑪⑫ー⑩⑪⑫ー⑩⑪⑫⑨⑮⑯
チューリップ賞
出走情報写真とパドックのゼッケン一致馬
(ミラビリスマジック)
(ワイドラトゥール)
データ分析文章から感じた
前走2、4着馬
2着馬
(スイープフィート)
(セキトバイースト)
(ガルサブランカ)
4着馬
(ランザローブス)
(スティールブルー)
弥生賞(ディープインパクト記念)
今年の、レースはディープインパクトの前走若駒Sにスポットを当ててみた。
2005年若駒S(ディープインパクト)
1着、1番人気、4番
前走1着の馬
(レッドテリオス)
(トロヴァトーレ)※
(ダノンエアズロック)
(ファビュラススター)
前走1番人気
(アドミラルシップ)
(トロヴァトーレ)※
前走4番
(コスモキュランダ)
※印重複馬
オーシャンSは閏年は順当と解釈で出走馬情報写真1頭右向きの(ダディーズビビット)あたりが面白い。
以上です。
優駿3月号表紙
イクイノックス(ルメール)サンデーR
5枠9番
ガルサブランカ(ルメール)サンデーR
5枠10番(5枠サンデーR☓2)
イクイノックスの半弟(兄弟)
9番ガルサブランカ狙いたい!
南斗ハズレ馬券さんから振られた「ゴモラ」。
これは僕が毎年書いている
(大阪城を破壊したのはゴモラ)
からなのでしょうけど、初めての方々は何のことかちんぷんかんぷんでしょうから、探す理由をあらためて書いておきます。
勿論今年も探してみます。日曜日かな。
さて土曜日のニ重賞。
「チューリップ賞」は先に挙げた(スバル360)からスティールブルー(てんとう虫名)枠の5枠軸を考えてます。
ガルサブランカ=白鷺。うれしいひな祭り2番ラスト(よくにたかんじよの白い顔)。
でしたが、もう一つ怪しい枠が見つかりました。
「桜花賞」トライアル→阪神3Rの3枠の頭が「ソメイ」。ミラビリスマジックでしょうか。迷いが生じてきました。また何点買えば気が済むのか、自分でも分かりません😆
「オーシャンS。
書いた事ですが、サクラとチェリーを6枠に同居させましたが、今のところ初志貫徹、先週のセブンオーシャンがいた1枠にするつもりです。(ヨシノ)イースターが思惑通り同居しました。
レース数減らして一つに沢山作戦で大穴まで手広く、かな。
馬番1点サイン
例) 金鯱賞の3着馬が複勝圏内
2023 01番 6年継続 3着馬金鯱賞
2023 04番 4年継続 2着馬アーリントン
2022 11番 4年継続 1着馬京成杯OH
馬番連動レース
2022 01-10-14 4年継続 アーリント
2022 01-02-03 5年継続 オールカマ
2023 02-03-07 6年継続 小倉記念
2024 05-13-14 6年継続 シンザン記念
2023 01-10-13 6年継続 札幌記念
2023 02-03-10 4年継続 ディリー杯2
2022 02-03-10 8年継続 チャレンジC
2024 01-13-14 6年継続 日経新春杯
2022 02-03-04 8年継続 阪神牝馬S
2023 03-08-13 7年継続 毎日杯
2022 03-06-09 4年継続 エルムS
2022 03-07-12 6年継続 青葉賞
2023 01-03-05 4年継続 朝日FS
2022 04-06-14 4年継続 京阪杯
2022 03-09-11 4年継続 京都新聞杯
2022 01-03-14 5年継続 ファルコンS
2023 04-10-14 5年継続 阪神C
2022 03-07-11 4年継続 阪神大賞典
2022 03-06-10 7年継続 マイルCS
2022 03-12-14 4年継続 みやこS
2022 05-12-13 4年継続 オークス
2023 01-02-17 5年継続 ジャパンC
2024 04-05-13 5年継続 ジャパンC
2023 02-04-05 4年継続 ダイヤモンド
2023 02-04-15 9年継続 七夕賞
2023 02-06-11 4年継続 新潟大賞典
2022 01-02-07 4年継続 福島記念
2022 01-06-08 6年継続 オークス
2024 01-05-08 4年継続 東京新聞杯
2023 01-09-15 6年継続 函館2歳S
2023 04-09-17 5年継続 ARG
2023 04-08-09 9年継続 アルテミス
2022 01-03-12 5年継続 スプリングS
2022 06-07-11 8年継続 日経賞
12番以上は循環させてカウントして下さい。例)14番は03番です。
03番が20R 02番が16R 01番が14R重なっています。
おはようございます。
先週はサウジカップで遠征のワン・ツージョッキー、今週は勝ちまくるのだと、
ところで、ルメールは今年重賞未勝利なんですね。
全て、ルメールからで良いかと、穴党の僕でさえ。
そんな矢先に[お相手は、日本人女性です]
大谷インスタ発表があった。
J様は、御使いになるだろうと、悩みますね。
取り敢えず、枠順発表待ちます。
船橋リーさんおはようございます
「日本人女性」は重要なキーワードになりそうですね。とりあえず調べた中では
3/3の阪神3レース、小倉6レースに
【ナデシコ】の名前があります。
最初はサッカーネタで気になっていたのですが狙いたいなと思います。
JRAももう一日余裕があるのでしっかり考えて枠順を組んで欲しいですね。
南斗ハズレ馬券さん、情報有り難うございます。
(ナデシコ)ジャパンですからね、オッズ通常の1.5倍に跳ね上がりそうですが、楽しみに枠順待ちましょう。
いきなりバカでかいネタが出てきた慌てて色々探したんですが…さすがに今週は無理だろうと思ってたんですけど…
先週だったか気になる名前の馬がいるなと思ったのを思い出しましたが…
さすがにこの馬も今週の出走登録はありませんでした。来週かなぁ〜調教は今週もやってるので、覚えておかないと
馬の名前は「カリフォルニアラブ」
こんばんわ~😊 特大ニュースですね
結婚がこれ程大きな報道になるのは
ウイニングチケットのダービーの年以来かも
チューリップ賞に
カリフォルニアクローム産駒が登場しますよ~
私の狙い馬なんだけど😅
もし来たら、J⚪A は
早くから今週発表されることを掴んでいたと判断します
(そんな筈ないか😆)
ドーナツ屋さんおはようございます
1993年ですか!この年は「納采の儀」前日の「桜花賞」、「ライスシャワー」の「天皇賞春」、いたって平穏な「ダービー」だったと記憶してますが…
個人的には1994年の武豊の「婚約おめでとう桜花賞」が思い出されます。
キムラハヤオ様も2300万円仕留めた伝説的サイン馬券は有名ですし、「大谷翔平」が生まれた年なんですね。
そう考えると今年の「桜花賞」にも「武豊」という重要な【駒】が必要な気がします。
1メートルは「3.28フィート」
さてどうなりますでしょうか?
あらためて、おはようございます😊
もう少し先に仕込まれると思われますが
現時点で、ほぼ全国民が知ってるんじゃないかな😅
ベーブ・ルースと長嶋茂雄に続く
3人目の歴史的スーパースターです
メジャーデビューした年のダービーは
しまった!と思いました
ワグネリアン やっぱり⑰番が勝つのか、と
まずは今週、頑張ります
こんばんは。
他にかきつばた記念に参戦される方はいらっしゃらない様ですね。
御隠居の予想に乗って3番の単複と3番から④⑧⑫へのワイド。
③-⑧を軸に④⑫への3連複を買いました。
フェブラリーSの地方馬は1枠1番・2枠③番・6枠⑫番でした。
今回2枠2番に入った矢野貴之。
3番の強調だと思いますがどうでしょうか。