こんにちは。お邪魔します。
今週も「花」レースが多いですね。
「シン·阪神競馬場」の『チューリップ賞』。
主演「コシノ三姉妹」の母•小原綾子さん役が尾野真千子さんから夏木マリさんに替わった絶賛再放送中、シン·『カーネーション』。
コシノヒロコさんの緑、コシノジュンコさんの赤、コシノミチコさんの青......から
6枠⑨ ピップデイジー....3枠④ ナムラクララ....4枠 ⑤ フェラリーライクを選択。
まずは、コシノ三連単ボックス ⑨④⑤。
「カーネーション」の前の朝ドラ再放送が『オードリー』。
佐々木蔵之介さんが「幹幸太郎」役で出演。『【幸】様 !』。
やはり、長女•ヒロコさんの緑.6枠 ⑨ ピップデイジー 幸騎手を軸に。
「べらぼう」で小芝風花さん演じる花魁•花の井も【5】代目『シン•瀬川』に。
⑨ .⑤から
3連単 ⑤⑨→④⑤⑨→②③④⑥⑦⑩⑪⑫⑬⑭
❈第【59】回(2008年)NHK紅白歌合戦のオープニング曲に【チューリップ】の財津和夫さん作詞.作曲「切手のないおくりもの」が採用。
白組司会者: 中居正広。
悪友Nが昼飯を食べている間に少しカキコミします。
やはり、流れが悪く外れ続けています。
私の様に力がない者は流れに逆らう事が中々出来ません。
何とかせねばいけませんがこういう時に限って悪友Nの電話の相手で時間を取られます。
中山8Rは6枠11番⑤人気か5枠10番⑦人気かで迷いますが凌大騎手ソロソロ1勝挙げるのではないか
11番の単勝
汗血馬さん単勝的中!
おめでとうございます。
悪友Nとは仲良くやって下さい(笑)
私も悪い流れ断ち切りたいです!
ガイセンさん、コメントありがとうございます。
悪友Nとは言いたい事が言える仲だと思います。
次に安い複勝とワイドを当てて漸く土曜日の分を取り戻せました。
もしも「新・阪神タイガース」なら、藤川球児新監督。
(キュージ)がある7番隣狙いで。
3.6.8 馬単ボックス
6ー5.9 馬連とワイド
8ー5.9 馬連
5ー3.8 ワイド
3.5.6.8.9 三連複ボックス
※不謹慎な情報かも知れません。気を悪くされた方がいらしたら申し訳ありません。
―――
昨日の課題
菜:【Re】シンハンシン。引退とデビュー。(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/21520)
―――
■引退調教師の画像の謎
画像を特定しようと努力したのですが、「秋11月?午前中?の東京1800の返し馬」と想定したのですが判明したのは「先に走る吉田和美オーナー」という事のみ。
もしかすると、勝負服またはゼッケンを加工している可能性もあります。※私の力不足だけの可能性も。
・仮に馬ではなく「表現に意図がある」と仮説。ゼッケンを加工の場合。
船橋リーさんが仰る「赤い文字」「白い文字」について考えてみました。知人の仕事の関係上思い浮かんだのが、【墓石】。ただ、これは繋がりが見つけられませんでした。そのため、本日のメインレースは、『「引退調教師」に目を向け「先に走る吉田和美オーナー」が答えと』判断。答えは不正解。
・「引退調教師」と「新人騎手デビュー」
これが、交わる週。「引退」と「デビュー」。仁川Sの4枠。【Re】と【New】。
『反対のものが同時に』の強調の意図は何か。
―――
■ジャンダルムとタイキフォーチュンのニュース。
昨日はタイキフォーチュンの方に注目していたため、気づかなかったのですが、ジャンダルムに注目してみると【仮説】が成り立ちました。
『反対のもの』とは。【引退とデビュー】。【生と死】。【シンは神】。
一説によると、「ジャンダルムは種付け中の事故」とも。種付けを「新たな生」とするなら【生と死】。
フォーチュンは「運命」。先週の発表ではなく、今週「ジャンダルムと共に発表」。
自分でお墓を建てるときは『生前のお墓は【赤い文字】』。【赤と白】。
―――
そう考えると、明日の中山記念。
4枠⑧番 【魂】ラッシュの配置にも納得。
出馬表を眺めると、
③番【ボーン】、⑤番【天国への時間】、⑦番【命】。⑧番【魂】。
【命】と【魂】を囲う⑥番⑨番の【空】。最内の「お守り」大外の「十字」。「シンは神」。
中山記念は4枠⑧番【魂】ラッシュを中心に考えます。相手は【Re】【New】から隣か対角か。そして上記の馬に。
◎⑧ソウルラッシュ
〇⑨マテンロウスカイ
▲⑦メイショウチタン
△①③④⑤⑯
『シン・阪神』は「シンは神」で「阪神の【神】の強調」
チューリップ賞も同様に【命】の隣を。クリノメイ、メイショウタマユラの隣①③⑨⑪を中心に考えます。
※もし、⑧魂ラッシュが馬券になるならば、画像の「東京芝1800」の選択は【芝1800の⑧番】という事なのかもしれません。
菜:【第99回】中山記念とチューリップ
路線変更。(※もし、結果的に⑧番【魂】ラッシュだったなら、笑ってやってください…。)
1999年に劇場公開された『シックス・センス』。
死者が見える8歳の少年コール。生者と死者が交わる世界の話。”赤”を意識的に使用された映画。
2006年99回京都記念 1枠①番 シックスセンス 【1着】。
2025年99回中山記念 1枠①番 シックスペンス 【?着】。
【魂】ラッシュからシックスペンスに変更。東京競馬では「この判断」が【災い】となりましたが今回はどうか。
東西ともに【外⑧番】【5枠右】に配置のレッドラヴィータ産駒の、マテンロウスカイとルージュナリッシュこの2頭にも注目。
シックスペンスの敵は【人気】。1番人気なのか2番人気なのか。
★中山記念★
単複
①番 シックスペンス
ワイド
①-⑨
①-③⑤⑮
★チューリップ賞★
単複
⑦ルージュナリッシュ
①ザラタン
ワイド
①ー⑦
⑦-⑨
①-⑨
⑦-②⑥⑩⑫
小倉6と阪神7で一息つけました。
○中山8R。
「アクアマリン」があります。アクア=水。
ウルトラマンの(ジャミラ)は水に弱い。
またスペイドアンには(スペイン)があります。ヨーロッパではサッカー「スペイン国王杯」開催中とニュースで言ってました。
7ー1.4.8.10.11.12 馬連と三連複
4ー1.7.8.11.12 ワイド
10ー1.7.8 〃
〇「富里特別」。
人気の1番「シンハ」ナーダには「シンハンシン」がありますがどーも怪しい気がして。
富があればゴージャスなランチもなんでも食べられる・・・ルカランフィーストの方を狙いたい。
7=1,4,8 馬単
7-2,3,9,11 馬連とワイド
途中で操作ミスです。 続きは
1-9,10 馬連とワイド
7-(1,4)ー2,3,8,9,11 3連複
〇「アクアマリンS」。
卒業する生徒、会社員など引退する人は「3ダー!」で締めたいでしょう。人気でも1番いれます。
けど3枠にはトー(ラスシャイン:ラストの社員)、レオテミスには昨日のレースタイトル「スミレ」がある。
こちらからいってみたい。
1・5・6 馬単ボックス
5-10,11,12,14 馬連
6-10,11,12,14 〃
12-1,5,6 ワイド
開催初日メイン小倉牝馬ステークス1着同着(③⑦)
その時と同じ馬番③に丹内騎手がいます
本日は⑦の方を狙ってみたいと思います
単勝⑦エゾダイモン 佐々木騎手
佐々木騎手は小倉牝馬Sの優勝馬の同枠騎手です
もう1人の同枠騎手 荻野極騎手は本日中山メイン
キングさんと同枠で気になってましたが
いきなり⑮キングさん勝ちました (^^; スゴイナァ~
中山記念追加
いろいろと調べていくうちに気になるので
中山メイン 荻野極⑯の単複を押さえることにしました
昨日は池江厩舎の馬が勝ちました
もしかして、ジャンダルム?
〇「あざみ賞」。
全国各地で高校の卒業式やってるみたいです。 13番セレ(ッソ)は桜で(卒)もある。この枠からいってみたい。
14-2,4,6,8,10,12,13,15 馬連
14-2,10,12,13,15 ワイド
13-2,4,6,8,10,12 馬連とワイド
〇「別府特別」。
まずピンクジン・・・桃色・・・桃の節句がイメージできます、3番を。
お別れの「別」がありますので大外の河内師枠15番で穴狙い。
3-2,5,7,8,10,12,14,15 馬連
3-2,5,8,15 ワイド
15-1,2,5,7,8,10,12,14 馬連とワイド
オンクラウドナインにダイレクトで走られちゃいました。相変わらず下手です。さて中盤。
〇小倉6R。
13番の馬名意味が面白い(厩舎最後の一年、ここに優る場所はない)・・・この枠に引退する人はいませんが大外に河内師がいますので13~18番の間を狙いたい。
ファミリーでも楽しめるシン・阪神なら14番、そしてやはり河内師枠から16番をチョイス。小倉スタートレースはたっぷり流します。
14-3,4,7,9,10,11,12,16 馬連
16-3,4,7,9,10,11,12,13 〃
14-3,4,6,9,10,11,13 ワイド
16-4,6,9,11,13 〃
〇中山6R。
4番 コパノエミリ(ア)
6番 (ソ)クヅモドラドラ
7番 「ウ」ィテカー(ビ)ート
8番「マ」ウントバーノン
↓
(アソビ)「ウマ」→あそび馬
5-1,2,6,9,10,11,12,14,15 馬連
5-1,2,6,9,10,14 ワイド
6-1,2,9,10,11,12,14,15 馬連とワイド
〇阪神7R。
カネトシフラム(=炎)、セレッソフレイム(=炎)。 セレッソは桜ですが両方捨てがたいので。
7,12,15 馬単ボックス
12-1,2,5 馬連とワイド
15- 〃
1,2,5,7,12,15 三連複ボックス
この辺で一発欲しいところです。
狙いは12番ボッケリーニ
グラティ、グランディのサンド
◎12
◯9マテンロウスカイ➡️トランプ
▲8
注2
12番単勝複勝
12番から(3連単マルチ)1.3.4.8.9.
12から(3連複)1.2.3.4.8.9.10.14.15
2-8-9-12(ボックス3連単)
チュリップ賞(桜花賞トライアル)
昨年の桜花賞の結果にヒント有り?
昨年勝ち馬はステレンボッシュ(エピファネイア)
今回は13番14番が接触(エピファネイア産駒)
坂井瑠星➡️サウジC.ご祝儀馬券
◎14番(マイエレメント)
◯7番(ルージュナリッシュ)
ステレンボッシュ➡️(ノーザンF.国枝栄)
14番単勝7番複勝
7-14(馬連ワイド)
7-14(軸2頭3連単マルチ)3.4.5.9.11
14から(3連複)2.3.4.5.9.11.12.13
日曜日の中井騎手は勝てなかったが、5レース全て先行して勝ちに行く姿勢を見せました
何とか当てたいと思います
オオバンブルマイ
大判は165グラム
大法馬金は165キロ
中井騎手は勝てば165勝
大法馬金の刻印は萬治2年と天保13年
日曜の小倉メイン2番が勝利、京都メインは13番が勝利、G1フェブラリーはキングとジパング
次は中井騎手に期待
昨日は武豊が勝ちました
1枠1番は先週のオオバンブルマイと同じ
中井を狙う
阪神3レース
4枠4番ファルコンバローズの単勝
勝たないなあ
5レースは100円だけ買う
ダメなら来週以降か
深夜に失礼致します。
小倉1R5枠9番タケルハーロック3牡鮫島克駿現在1倍台の①人気
以前にも書いた事がありますが小倉駅にはキャプテンハーロックと鉄郎とメーテルの銅像が立っています。
そして、現在北九州漫画ミュージアムでは松本零士先生の秘蔵原画14点が展示中です。
タケルハーロックの過去4戦でメイショウ出走は2走前に1度あるだけ
※3枠6番メイショウアイナ⑥人気1着(同枠柴田裕一郎⓰人気)→8枠15番タケルハーロック①人気2着
4枠8番メイショウバンデ3牡斎藤新:同枠7番柴田裕一郎(現在⑬人気)
8番の単複
⑧-⑨の馬連とワイド
3連複⑤-⑧-⑨
3連単⑧→⑨→⑤
小倉1Rで大振りして大外れとなって、以後は控え目にしたのが不味かった。
中山2Rが昨年①人気→7枠14番⑩人気(同枠⑥人気)で決着。
今年も7枠14番⑩人気でしたが同枠が④人気。
日和って①人気との枠連にしてしまいました。
枠連1130円と馬連7460円・・・この違いは大き過ぎます。
もう少しだけ午前を。
〇中山2R。
「中山記念」が99回、オンクラウド(ナイン)が気になるので13番からいってみます。
13-4,5,6,7,12,16 馬連と三連複
13-6,12,16 ワイド
〇阪神3R。
「オーシャンS」の文章に「春」があったので8番母スプリングはやはり気になります。 6枠の酒井、坂井JKの組み合わせは時々爆発します。
7-1,4,8,9,11,12 馬連と三連複
今年になって突如パソコンで書き込みができるようになりました。ただ連続するとまたダメになるかもという不安があるので携帯との連携でやってます。 さて本日の運試し、ですが、東京マラソンやってるから集中できません(笑)
〇阪神1R。
キッズ関係捜してますが・・・(ドウジ)ギリ→(児童)かもしれません。
9-4,8,11,12 馬連
9番の1,2着付け三連単ー4,8,11,12
8-4,9,11,12 ワイド
〇中山1R。
365歩のマーチ。今日は2日なので「二歩目」・・・(ニ)ッシンゲッ(ポ)。
2=14,15 馬単
2-3,9,11馬連とワイド
2・14・15 三連単ボックス
2-(14,15)ー3,8,9,11 三連複
チューリップ賞は
言葉遊びで細かく震えるとのサインが有るので、
11番ウオータガーベラのガーに注目、
見落としがなければ登録段階で黒のシャドウロールを着けたノクナレア近辺に、
関門橋ステークスは
言葉遊びで鳥の鳴き声のサインが有りますが、アスクドゥポルテの祖父にクライが有るのでここから。
話題は、ゼレンスキーさん・トランプさん会談。濃い内容(?)たったみたいで。
ディープサミット。
相手はシンとか、キッズパークから童児・園とか。
馬 4ー9
ワイド 4ー9・12・10
9ー12
本日の競馬お疲れ様でした。的中された方々おめでとうございます!
自分は書き込みした中では中山10レースの枠連、三連複が当たりましたけど、思ったよりも配当は安くマイナスの一日でした。
さて明日のことを少しだけ
まず小倉の「関門橋S」に関しては関門橋がリニューアル工事をしていることから
⑫番西塚洸二(こうじ)からで相手はまだ考え中
「チューリップ賞」はこのところ目に付く「開幕」「幕が開く」などから「映画」か「演劇」をイメージしてましたが、映画のタイトル「マイ・エレメント」そのまんまの⑭番を軸で
相手で気になるのは桜花賞当日のことを考えると「ミャクミャク」から
②番クリノメイと⑪番ウォーターガーベラ
「ミャクミャク」は生命の源である水と細胞がモチーフらしい
水はそのまんま、クリノメイのメイは「命」らしいし、この馬並び替えると
「リメイク」が出来ます。
「中山記念」に関しては先日書き込みした
「改装」と「リフレッシュ」からの予想になると思います。おそらく軸は
「ソウルラッシュ」の予定
今のところこんなカンジで買い目は明日
ちなみに本日の「東京ガールズコレクション」に石破首相とミャクミャクが登場していますね。このキャラクター、
「大阪杯」「桜花賞」どちらに関わって来るのでしょうか?(どっちも違うかも?)
お疲れ様です。
的中された方々おめでとうございます。
芦毛の逃げ馬はガス切れでしたね。
これが普通でしょう。
さて、明日のチューリップ賞は河内師と武豊コンビ3着まで着てほしいな。
アグネスフライトのダービーは見てました。
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
すみれSはワイドと3連複が当たりましたが配当も安くて、その後が続きませんでした。
オーシャンSは買い目を書きませんでしたがテイエムスパーダの単複買ってます。
見事に嵌められた感があります。
明日挽回したいと思います。
明日も宜しく御願い致します。