これからオッズがコロコロ変わりそうですがナチュラルライズの1,1倍はそんなに変化はないかもです。地方は1番人気から買えば何かしら当たる気がしますが実際の馬券を買えない強み、負けるならココっていう馬券も自由に予想できます。
「凱旋門賞」と同じ感じで最近ナチュラルの2着に負けたナイトオブファイアとクレーキングは入れておきたい。
南斗さん書き込みの「レインボーブリッジ」から4,5の頭が(ナナ)を取ります。 七色のレインボー暗示かと。
先に挙げたナルカミは日本の象徴:徳仁天皇か?
それとクレー(キング)挟まれたソ(ルジャ)ーフルドには(ジャル:JAL)がある・・・ジャパン。
15-4,5,7,8,13 三連複
4・5・7・8・13 馬連とワイド、三連複ボックス
これでテレビ観戦、楽しみます。
アイルゴーバック
JDC。これまでの南斗さんとのやり取りを経て結論。
本命は青島の【4枠】。
◎⑦ソルジャーフィルド
▲⑧クレーキング
磯村さんはシンプルにとらえ【青島(川島)】の【4枠】。2003年のビッグウルフも【4枠】。
ポスターの「DIRT IS STORY」の【青帽】。「ストーリー」物語。
仮面ライダーゴーストは「ヒーローは一度死んで蘇る」。
今年に入り羽田杯で敗れたソルジャーフィルド。
その後は連勝。「一度死んで蘇る」。磯村隼人さん起用も筋が通る。
出走中「ナチュラルライズに唯一先着した馬・ソルジャーフィルド」
磯村さんは「刑事」役。「逃げる犯人」約ではなく、「追う刑事」約。
ならば「逃げるJRA勢を追いかける」この馬。そんな「STORY」に賭けてみます。
ナチュラルライズ断然の雰囲気の今回。画像映像からは、『まさか、まさかの大逆転』に期待。
単勝50倍はつきそうな今回。青帽の川島厩舎、直線の掛け声は『青島~!』で応援(笑)この馬で勝負。
東京トゥインクルは、東京ダービーのあとは安田記念とレパードS。安田記念の【4-5】。
川田騎手がレパードの1枠。この馬とレパードのドンが穴。
【10・8】【8・10】のリンクから【枠の4-5】【⑧⑩】も抑える。
船橋リーさんの情報「75000」から⑦の相手に⑤も。
【三冠のリンク】 ・JRA、JRA、地方。そして枠のリンクも下記の通り。
・羽田杯 1着:7枠、2着:4枠、ビリ:8枠 ⇒ 東京ダービー1着:4枠、2着:8枠、3着:7枠 決着
・東京DB 1着:4枠、2着:8枠、ビリ:3枠 ⇒ ジャパンダートクラシック 1着:8枠、2着:3枠、3着:4枠 の可能性も?
★ジャパンダートクラシック★
単複
⑦ソルジャーフィルド
枠連
4-1,3,5,7,8
馬連(8)・ワイド流し(8)
⑦-①④⑤⑧⑩⑪⑬⑮
三連複(21)1軸流し
⑦-①⑤⑧⑩⑪⑬⑮
三連単(6)(2)※8枠3枠4枠
⑮→①⑤⑧⑩⑪⑬→⑦
⑮→⑤→⑦⑧
抑えの馬連・ワイド
⑧-⑩
「2025年のノーベル生理学・医学賞は6日に発表され、大阪大学の坂口志文特任教授(74)ら3人が選ばれました。
どうしても、日本人のノーベル賞受賞者である坂口志文氏に注目が集まりがちですが、今年の生理学・医学賞が3人だったという点も重要だと考えております。
さて、先週の凱旋門賞についてですが、ノーベル賞受賞者坂口氏と同じ姓の坂口正大厩舎のマヤノトップガンが、有馬記念で、ラムタラが凱旋門賞を制した時と同じように、ゴール後にランフランコ・デットーリ騎手と同じく田原成貴騎手が十字を切るパフォーマンスを行いました。この符号から、先週の凱旋門賞に注目しなければならないと考えられます。その中で、日本馬3頭の中で14着に敗れたクロワデュノールにも注目しております。これは、1995年のケンタッキーダービーでスキーキャプテンと同じ14着です。
この点から、スキーキャプテンが日本人ノーベル賞の受賞を示唆していると思います。もしかすると、今年の秋のGⅠで、凱旋門賞の枠順(ゲートと馬番が異なる)を使ってくるかもしれません。」
ジャパンダートクラシック
8枠15番ナチュラルライズから
馬単 15→4、10
3連複 15−4−2、6、10
J.D.Cの話題が出て来たので自分も現時点での予想を少し…
先週、ちょっとだけ書き込みましたけどCMでの磯村勇斗さんは「踊る大捜査線」の「青島刑事」に見えます。
出走表を見ると⑨番に「レインボー」…
ならば2作目の映画「レインボーブリッジを封鎖せよ!」から予想してみます。
まさか?京都の久御山ジャンクションなどは使わないとは思いますので…あまりヒネらずに考えると…この作品は
「いかりや長介」さんの遺作です。
青島刑事から【和久さん】と呼ばれてました。
シンプルに考えたら【3枠】
でも「和久さん」のフルネームは
「和久平八郎」…「平」は「松山弘平」の「平」?八郎は【枠で8-6】?
現時点ではこういうカンジで誘導されております。
枠で【3.6.8】?ボックス?
南斗ハズレ馬券さんこんにちは。
『レインボーブリッジを封鎖せよ』
舞台あいさつの1週間前に行われたジャパンダートダービー。JRAのワンツー決着。枠の4ー7。面白そうな配置ですね。
2003年は7枠の佐々木騎手が生まれた年なんですね(笑)
八は⑧番の可能性かどうですか?
菜さんこんにちは
⑧番の可能性もありますけど…↑の分析はあくまで「和久さん(わくさん)」からの予想ですので
「踊る大捜査線」はシリーズ作品も多いし、ネタも多いのであまり深掘りしない程度にしてます。
ちなみに「赤」だと思っていたネクタイは「ネイビー」なんですね。
「刑事」であることは間違いないです。
でもなんだかJRAもGⅠレースごとにCMを撮っていた頃が懐かしいですね。
今のCMは使い回しなので難しいですよ。
今週の水曜日は、大井競馬場でジャパンダートクラシックが有りますね。
ナチュラルライズの三冠馬誕生しそうな感じですが。
ゲストは磯村勇斗さん9/11生まれ
当日はハロンキャンペーン
極大吉が出たら75000ハロンプレゼントとのこと?
ナチュラルライズのオーナーが[吉]岡寛行さん、素直に三冠でしょうか。
船橋リーさん、こんばんは。
「ジャパンダートクラシック」の枠順出てましたね。
「ジャパン」に注目すれば
ナルカミ・・・日本の象徴(徳仁天皇)をイメージさせます。 同枠が
ユウユウスキー・・・悠悠スキーなら(悠仁親王)を・・・(吉)井JKでもあります。
この枠が嘘か本当か? ルクソールカフェやナチュラルライズなど多彩なメンバー。
なんだか堅そうでもありますが推理は難解で楽しめそうです。
今日も的中さん、有り難うございます。
注目馬情報の写真9頭はめずらいです。
6番目(6枠)にドンインザムードをいれてきてます囮?
9枚目にUAダービー馬、難問にしてます。
明日は書き込めないので、
ナチュラルライズがいなければ⑤番ナルカミが勝つだろうと、しかし、今年はダート三冠が生まれる、断トツだとサインは出してないが。
イベント抽選75はそのまま出すと考える。北海道馬⑦ソルジャーが来るか、6枠に入った⑪ドンが3番手で遊んでみたい。
3連単
⑮→⑤→⑦⑪
船橋リーさん、こんばんは
馬連⑦⑮ そのまま使うという予想です
日本テレビ盃
フォーエバーヤング圧勝
決まり目は⑦→⑩→⑤ (=⑦⑮)
三冠馬が連れて来るのは北海道三冠馬
だったら面白いかも (^-^)
⑦の単勝がお楽しみ馬券です
1回ナチュラルライズに先着してますからね
今日も的中さんが予想参加とあればワタクシメも少しだけ買います。
昨年7頭立て1着3枠3番グランブリッジ5牝川田将雅①人気
戦歴では2走前エンプレス杯2着と前年JBCレディスクラシック2着
昨年2着5枠5番アイコンテーラー6牝松山弘平②人気
戦歴では前走エンプレス杯5着と前年JBCレディスクラシック1着
ポイントは唯一昨年出走アンティキティラ(2枠2番⑦人気7着)ではないか。
今回もアンティキティラの外隣が①人気
1着は7番テンカジョウ
配当は兎も角、予想が当たっているかの確認で7番の単勝。
2着はJBCレディスクラシック勝馬にしました。
3着も昨年3着と同じスパーキングレディスC勝馬にしました。
馬単⑦→③
3連単⑦→③→⑪
3番は4角で終わり。
7番は出遅れて何とか追い上げて直線先頭に立った所で外から交わされて2着。
全く駄目。話になりません。
「ジャパンダートクラシック」を検索していたらこのレースが見つかりました。良く分からないですが今夜あるみたいなので、買えないけどちょっとやってみたくなりました。
人気の6枠、頭(ベンテン)が見つかります。(ン)を二回読めばです。 弁天は七福神の紅一点なのでレディースには良いかなと。「天下嬢」は良いですね。
マテ(リアルガール)
バスタードサフ(ラン)・・・リアルガールがランってにも悪くなさそう。 実力ありそうなフェブランシェを交えてボックスで。
7,8,10,11 馬連と三連単ボックス。
文章(マイルチャンピオンシップへの前哨戦)。
ドジャースはまたしても際どい勝ち方でしたね。そこで思いついた、チャンピオンという言葉が使われるのは野球ならメジャーリーグのワールドシリーズチャンピオンかなと。今前哨戦とは呼べませんがポストシーズン真っ最中。 狙うは(チャンピオンリング)か?
ソーダズリング登録。 「争ダズリング」は面白い存在、お隣さん注意しておきます。
土曜の「サウジアラビアRC」は少頭数でちょっと残念です。サウジに関しては見つける事柄は毎年自分の中では決まってますのでそれを探すだけ。
他のレースでいることはいますが実際に出ることが確定してからですね。
面白そうな日曜の「アイルランドT」を考えます。
アイルランドも見つける言葉は分かっているつもりでしたが(ハロウィン発祥の地)とは記憶から消えてました。
万博(アイルランドパビリオン)では6日から11日までハロウィンイベントを開催。 11日の最終日にはEXPOアリーナ「Matsuri」で巨大人形が登場のパレードが行われる予定とか・・・アドマイヤマツリがキーになりそうな気もします。
テーマは「想像力が人と人をつなぐ」・・・難しいけど何か考えてみます。
訂正します。
テーマ「想像力」ではなく「創造力」です。
海外競馬にサインはあるのか? 考えても分からないので。
まずは前哨戦でクロワデュノールの2着だったダリズに穴の期待。
そして日本の総裁選でコバホーク惨敗しましたがこちらのミニーホークにも期待。
さらに前哨戦でビザンチンドリームの2着だったソジー。
この3頭から配当だけ考えて目いっぱい楽しみます・
11-4,5,6,8,9,10,13,15,17,18 馬連とワイド
17-4,5,8,9,18 〃
4-5,6,8,9,18 〃
丁度40点。
本日多分初登場の猛者:toshiさんは「京都大賞典」で208通り購入で99000円超えの3連複ゲットされました。それに比べりゃ40点なんて可愛いもんです。参加料だけ取られても良いです、日本馬に見せ場は作って欲しいです。
今日も的中さん
的中おめでとうございます!!
的中さんおめでとうございます!!
トウカイテイオーさん、菜さん、ありがとうございます。
まさか3頭軸の3頭が1、2、3とは!自分でもびっくりです。3頭の三連単ボックスも考えましたが(まさか)との思いで止めたのが悔やまれます。
ま、とにかく「凱旋門賞」で馬連、ワイド三つは嬉しいです。
中央競馬の惨敗感が少し晴れました。
遅くなりましたが、今日も的中さん、馬連とワイド3つ合わせて万馬券的中おめでとうございます。
畏友O君の仕事のお手伝いが終わったら凱旋門賞も終わっていました。
どうなったのかなとカキコミを見ると今日も的中さんが凱旋門賞を当てている。
然も軸にした3頭が1~3着。
こりゃぁ凄いな。流石は今日も的中さん。素晴らしい。
的中さん凱旋門賞的中おめでとうございます😊
ダリズに注目して10番人気で1着!
次にミニホークを取り上げ
1〜2着の決着素晴らしい予想でしたね。
私はハンネがガイセンなので的中したかったのですが、(笑)やはり日本馬に注目してしまい惨敗!
今週も宜しくお願いします🙇
遅くなりました、汗血馬さん、ありがとうございます。ガイセンさんはハンネから気合入ってるだろうなーと思ってました(笑)
実際適当に買ったってのが正直なところ。 ただフランス側も勝たせない日本馬を持ち上げてくれてますよ。クロワデュノールは「凱旋門賞馬」に勝ったことがあるって言えますから。もしソジーが買っていたらビザンチンドリームにも同じことがいえる、そんな推理はしましたけど、コバホークとミニーホークの関係は全くの偶然、シャレで買いました。 成績も良かったし「京都 大原三千院・・・」牝馬は買わないと。
日曜日「アイルランドT」があります。 先週南斗ハズレ馬券さんの書き込みに「ばけばけ」の事が書かれていて気が付いたことが・・・
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の父はアイルランド人とウィキには書いてありました。
それがどうした?と言われても今のところ何とも言えません。 微かに浮かぶ馬もいますが薄ーい関連なのでまだ妄想にも使えない段階です。
そういえばアイルランドの人たちはギネスビールをよく飲むとか・・・先週のオメガギネスは先使いだったか?一応4枠7番は頭に入れておきます。
今週は3日間競馬、じっくりレースを選択して慎重に、ですね。僕の心構えは。
船橋リーさんから三連複の勧め?・・・時々買うも、当たれば安い、穴馬券には1頭足りない、そして予算がオーバーするなどなどから毎回はムリってのが現状です。
さて「ジャパンダートクラシック」でいいのかな、頭の体操で参加してみたい。
こんにちは。
昨日、今日のレープロ表紙の数字は
3、4、7です→馬番
手元にないので、小さい数字からの並びですが。
的中されました皆さま、おめでとうございます。
横槍投稿、すみませんでした。
レープロ表紙の3つの数字は、やはり絡みましたね。
どのレースで使われるかは、分からないですが。
この数字は、昨年の京都大賞典の結果でしたか〜。
私には、イチロー引退馬券にしか見えませんでした(すみません)
オマケに、凱旋門賞のレープロは11番と知り合いから連絡が来ました。
全く参加していませんでしたが、結果は
まさに、11、17→佐々木、大谷背番号
ディープボンド、ライスシャワーからは、
しっかり数字が、出ていました。
秋華賞ポスターからも5番
昨年の結果、レープロ表紙も参考にしたいと思います。
おはようございます。
月曜日から失礼します。
昨日は撃沈、おまけに凱旋門賞は眠くて見れなかったでした。
そんな中、的中さんはしっかりと馬連ワイドボックスで約万馬券、どこにいても名前が上がる、何故3連系を買わないの?
スミマセンです。
来週には大好きな🦢レースがある、気を取り直して頑張ります。
凱旋門賞を的中された方々、おめでとうございます!
私は馬券を買ってそのまま寝てしまい、わずかな期待を胸に今朝結果を知りました。
菜さんの書き込みによると、ABEMAの実況が勘違いを起こし、13番ゲート(18番)のゲゾラを幻の凱旋門賞馬にしてしまったそうですね。
あくまで、私の推理なのですが、先週のスプリンターズステークスの127回目の挑戦で、悲願のG1制覇を、達成した、三浦皇成騎手のグリーンチャンネルCの1枠1番から、今年こそ日本馬の凱旋門賞制覇があると考えていたのですが、そのためには、スプリンターズステークスの三浦皇成騎手の勝利を、取り消しにしなければ、凱旋門賞を、日本馬が勝つことはできないと考えておりました。
そこで、第54回高松宮記念を勝ったマッドクールの引退が発表されましたが、その時、7枠13番がウインカーネリアンでしたので、ABEMAの実況は先週のスプリンターズステークスのウインカーネリアンの勝利が、勘違いとなって現れたのが今年の凱旋門賞だったのではないかと思います。
海外競馬の予想の書き込みはネタがなくて毎回大変なんですけど…参加します。
出走表を見てビックリしたのは
「Sea the Stars」の産駒が3頭もいること。
日本にも「タニノアーバンシー」など産駒が何頭か入って来ましたけど、ハズレが多く日本では種牡馬としてダメ扱いでしたので驚きでした。
でも日本でダメでもフランスなら走るということなどでこの3頭に
「クロワデュノール」と「アロヒリイ」を混ぜて勝負します。
④⑩⑪⑮⑯を三連複と馬連ボックスで
この板で語るのはおかしな話のような気がしますが…昨晩、書き込みしている時に⑰番の「ミニーホーク」を入れなくて良いのか?と思ってました。
日本馬の応援馬券よりも現実を取った方が良いのでは?と…
ミニーホークの父は「フランケル」、その父は「ガリレオ」…フジTVで「ガリレオ(福山雅治主演の映画)」を3週連続でやってたし…
ガリレオは「シーザスターズ」のお兄さんです。つまり「アーバンシー」の孫と曾孫でワン・ツー・スリーという結果でした。
改めてこの「アーバンシー」の血の凄さを感じましたし日本との違いも思い知らされました。
でもなにより今日も的中さんの読みの深さの素晴らしいこと…驚きです。
おめでとうございます!
皆様遅くまでお疲れ様でした。
的中さんは「凱旋門賞も的中さん」でした。
凱旋門賞。皆様はどの媒体でご覧になりましたか?
私はABEMAです。
『ミニーホーク、外から⑱のゲゾラか、ミニーホークかゲゾラか3歳牝馬のワンツーになるのか!
2頭の接戦!ミニーホークかゲゾラか!最後は外のゲゾラか〜!』
完全に天国から地獄状態でした。
(トウカイテイオーさん、返答ありがとうございます。)
もしかすると、ABEMAの実況アナウンサーも(⑬番ゲートの)⑱番ゲゾラから行ってたかも知れませんね(笑)
ゲゾラなんて何処にも居ないはずなのに、夜遅くに声が出てしまいました⋯
気を取り直し、来週も頑張ります。
☆2010年〜せん馬かその隣が馬券
☆中秋の名月によく合う黄色枠にせん馬
結論
⑧⑨⑩⑪×④⑤⑦⑱×全部の3連複208通り
おめでとうございます🎈素晴らしい👍👍少し乗せて頂きました♪ありがとうございます
ありがとうございます😊
お疲れ様でした👍
また頑張りましょう❗️
女性市長、総裁と、話題は、女性なので、牝馬、、凱旋門も牝馬が人気だし!
お久しぶりです
なるほど牝馬ですか
三浦皇成がG1初勝利でウインカーネリアンはワグネリアンみたいな馬名
ウインカーネリアンは16番
ワグネリアンは17番
17番ミニーホーク牝馬が怪しいかな
凱旋門賞がスマホで買える様になって10年目、日本馬も無視できません
単勝17番
3連複17-8-10
ワイド17-6.8.10.15.16
楽しく遊んでみます
17番は2着か
日本馬は残念
凱旋門賞。
『日本のホームページが役にたつのか?』
と言う、「そもそも論」がありますが、私は【ある】と考えます。
日本のハンデキャッパーは優秀です。「そのハンデキャッパーが外国馬をどうみているか。」と言う事。
ですので、予想新聞なんかの情報よりも最も信頼出来る情報と考えてます(笑)そもそも、海外で17倍つくクロワが日本では応援の意味も含め人気になってしまうのですから。
もちろん、『ハンデキャッパーの見立て』ですから結果はわかりませんが。
さて、本題。毎日王冠の投稿でお伝えした【⑬番】。毎日王冠で終了なのかそれとも凱旋門賞も教えてくれているのか。
ポスターから毎日王冠のリザルトでも投稿した、⑫ルファール。そして、⑱ゲゾラ。
トップページで考えると、昨年の画像の構図は、「⑬ワークフォースと⑦ナカヤマフェスタ」。
ここでも【ゼッケン⑬ 】。(ナカヤマフェスタのゼッケンは取消)
オルフェやナカヤマフェスタで日本馬を連想させる画像の構図ならローシャムパーク【田中&ルメール】の同じステイゴールドの血、『アロヒアリイの激走』 の可能性も示唆しているのかもしれません。
⑫ルファール
⑬クアリフィカー
⑯アロヒアリイ
⑱ゲゾラ
このあたりを中心に考え、⑧⑨⑩⑰の牝馬と日本馬を3着候補に考えております。
問題は私の馬券ベタ(笑)どの様に買うかも含めもう少し考えます。
菜:ローシャムパークとマーカンド
昨年の有馬記念。3歳牝馬・レガレイラ。サンデーレーシング。そして、同じ勝負服のローシャムパーク。鞍上はマーカンド。有馬記念のレーシングプログラムは2013年有馬記念・凱旋門賞帰りのオルフェーヴル。その、凱旋門賞は3歳牝馬・⑱トレヴ 。
もし、その為の【タイトルホルダー】【ハヤヤッコ】【サンデーレーシング】【ローシャムパーク】なら、
⑱ゲゾラ 3歳牝馬 マーカンド
が、『今回有力かも知れない』といういつもの妄想です。
菜:フランスギャロも「ジャパンマネー」に期待?凱旋門賞結論
馬場の改修や日本企業のスポンサー。凱旋門賞の日本の売り上げの一部がフランスギャロに渡る以上、日本での売り上げに期待している可能性も。JRAもフランスギャロも今年の売り上げが上がるよう「企業努力」が見れるのではないか。と考える今年の凱旋門賞。
おそらく、昨年より「売上倍増」が見込める可能性も。
そのための「馬場改修」「日本馬前哨戦快勝」「今年は外国馬手薄」の前評判。これも、JRAとフランスギャロの「企業努力」か。
パリ大賞典にはサイゲームスがスポンサーになり、そのパリ大賞典はクリスチャン・デムーロが勝利。
そして、3歳牝馬にはマーカンドを起用。「ミニー」にはオルフェの「スミヨン」。そして短期免許の面々。『凱旋門賞キャンペーン』でも『騎手を指さす画像』を使用。
日本馬の悲願達成はもちろん、出来なかったとしても「日本ゆかりの騎手」で盛り上がるように準備万端か。などといつもの【妄想】を。
(南斗さんの情報。「サイゲームス」「ロイヤルファミリー」と毎日王冠のオグリとシリウスシンボリも。)
今回はそれに乗っかってみます。クリスチャンもマーカンドも人気薄。
日本ゆかりの「⑫クリスチャン・⑯クリストフ・⑰クリストフ」の馬券も。
★凱旋門賞★
単複
⑱(G⑬)ゲゾラ
⑫(G⑥)ルファール
※2頭で決まるなら馬番とゲート番号でトレヴとオルフェの⑱と⑥を演出。日本のPも満足?(笑)
馬連(15)・ワイド(15)BOX
⑧⑫⑬⑯⑰⑱
三連複(43)フォーメーション
⑫⑯⑱-⑫⑯⑱ー総流し
菜さん
グリーンチャンネルの今週のプレゼントは、クロワデュノール
7枠13番が気になっていました。
日本馬 凱旋門賞制覇に向けた応援のように思えますが、実は菜さんが指摘されているように、
13番を強調したいのかも?
フォトブックにある 日本ダービーの13→17 の馬券、買ってみました(笑)
私の買い目は、 13番 単複
馬単 13 → 4, 6, 9, 15, 17, 18 です。
7番ゼッケン、18番ゲートのエストレンジの取り消しから、第32回ジャパンカップのジェンティルドンナとオルフェーヴルで決まったレースと見て、15番のクロワデュノールから買いたいと思います。このエストレンジの取り消しは、日本馬の凱旋門賞の勝利には、必要な取り消しと考えております。
凱旋門賞
15番クロワデュノールから
馬単 15→17
3連単 15→17→13
こんばんは。
土曜東京1R5枠9番レーヴドクロンヌReve de Couronne=王冠の夢
日曜東京12R5枠9番グレイスザクラウンGrace the Crown=王冠を飾る、王冠の恵み
毎日王冠1着は9番のレーベンスティールでした。
珍しくストレイトに使ってくれました。(重賞インフォにも父リアルスティールが)
さて「凱旋門賞」です。まず名前にARCが入ってるCUALIFICARが気になりましたが、
それは置いといて、デンマ表に隠された感嘆サイン(候補w)を探すと2点見つかりました。
土曜京都7R4枠8番パリコレジェンヌ
日曜東京10R2枠4番フランスゴデイナ
土日、凱旋門賞馬の輸入種牡馬バゴの仔が3鞍出走、
4枠8番がダブったので前者を重視したいと思います。
ロンシャン競馬場が作ったcfを見ると一瞬13番が映るので、これも。
もひとつ「ひとつの夢が……」からビザンチンドリームも買い目に入れます。
ではまた。
【23:30追記】
日曜東京の大穴レースと同じパターンを凱旋門でやるとは!
世界(の競馬)はひとつ、あらためて思った( ;∀;)
しかし、フランスだからこの組み合わせはナイと?佐々木11と大谷17……
↓画像は「ゲート番号順」


