お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
この後、南部杯に参戦します。(他の地方競馬も少し買いますが)
場所を移して何とかなると良いのですが・・・
来週も宜しく御願い致します。
両メインとも珍しく軸が決まったのに共に肝心の1頭が買えず。 難しい競馬でした、だからこそ万馬券なのですが。 さて最後
〇京都12R。
5枠頭(黄色)にも佐々木(ローキ)にも見える。この日ただ一頭騎乗の井上JKはチャンピオン井上尚弥なら・・・9番。
やはりこの日ただ一頭の出走:四位師・・・MBS(らい「よん」チャン)。毛利オーナーなら戦国も連想できる7番。
7-1,2,3、8,9,11,13,14,15 馬連
9-1,2,3,8,11,13,14,15 〃
7-2,3,8 ワイド
9- 〃
CMの「プレッシャーを力に変える」
「新しい景色が広がる」から
⑯番の武豊と①番「リメイク」としました。
リメイクは昨年の「リヤドダートスプリント」を勝ってますし…
(次の万博はサウジアラビアの【リヤド】)
昨日のザ・ロイヤルファミリーを見る限り大外の武豊は買わざるを得ないので
馬連①−⑯
①⑯→①⑯⑦→①⑥⑦⑪⑫⑯を三連単で
第一印象としては「大阪・関西万博」の閉幕に合わせての「ワールズエンド」が軸の予定だったのですけど…
⑥番の「リング」が気になります。
大屋根「リング」と「エンド」にサンドされた⑦番オフトレイルを軸に
もう一つ気になるのは②番の「ヘヴン」
対角の8枠で「朝ドラ」が出来ているので穴で⑰番⑱番を入れて
⑤−⑦の馬連
⑦−①⑤⑭⑰⑱−①⑤⑥⑧⑨⑫⑭⑰⑱を三連複
⑤⑦→⑰⑱を2頭軸三連単マルチで
南斗さん惜しかったですね~、
ウイニング競馬 田中さんが4番本命で的中してましたね!
7番ですが(オフ)トレイル 外から7番ロジリオン(オン)で対角サイン直前に 気が付きました。
菜さん返信ありがとうございます!
今回の朝ドラネタはヤバいと思いながら…
ロイヤルファイトの④番を買えば良かったんですよね…結局…
それと昨日のロイヤルファイト(ゼッケン4番)が穴を開けましたね!
ガイセンさんもありがとうございます!
朝ドラネタでは土日「アカリ」が2頭飛んでいたのでヤバいと思ってたんですよね
少し前に書き込みしましたけど
「ザ・ロイヤルファミリー」かなり振り回されそうです。
16番(ウエスト)ナウで8枠頭も(ウエスト)がある。 MBSの代表が珍しい苗字で「虫明(むしあき)」さん。 秋の虫を探しましたが見つからない。唯一の虫17番スパイダー(蜘蛛)。
土曜日に「御陵」があり 16番トーセン(リョウ:陵)。 まずこれを。
グランドカリナンとニシノレブナントの(ナン)で挟まれた6,7番。 近日中にサッカー日本VSブラジルがあります。 グランドカリナン・・・カナリア軍団みたいなのでセレシオン(サッカーチームの名前)を。
6-1,2,7,11,12,13,15,16 馬連
16-1,2,7,11,12,13,15 〃
6-11,12,13,14,15 ワイド
16-12,13,14,15 〃
シュートのとなりニシノ買い漏らし。 西山オーナーテレビ出演の意味はココだったかな、残念です。
14番に(スリー)ピースで三浦JK。6枠尻も(スリー)・・・意味が分からなかったけど15番に(ラスト)があれば3日間競馬のラストとも。
スリーピースから。
あなでサンドの13番エコロと、3番オーサムデ(アラー)・・・ サウジの神。
14ー2,3,4,6,9,10,13,15 馬連
14-3,4,10,13 ワイド
15-3,4,10,13 馬連とワイド
3-2,6,9,10 ワイド
13-2,6,9,10 〃
菜さんのカキコミにある2004年スワンSを懐かしく思い出していました。
この時は、応援している馬が5頭出走で買い方に迷い悩みました。
(流石に5頭の単複を買う訳にはいかない)
結局、一番思い入れの深い馬からの馬連と二番目に思い入れの深い馬との2頭軸で3連単マルチ。
一番思い入れの深いのはメイショウボーラーで①人気3着で馬連は外れでした。
(ワイドで買っていれば2つで40倍程度、馬連ボックスなら万馬券でした)
二番目の馬は明かせませんが、勝ったのが一番思い入れが浅いタマモホットプレイでした。
菜さんに取り上げて頂いた事で2004年に因んだ買い方をしたいと思います。
1着タマモホットプレイ3牡は新馬・特別を連勝してシンザン記念2着(安い3連複取らせて貰いました)
今年5枠10番(2004年2着馬番)アルテヴェローチェ3牡が新馬・特別を連勝して朝日杯5着からシンザン記念2着。
昨日の三年坂S3着はシンザン記念3着ウォーターガーベラ3牝でした。(瑞兆か?)
10番の単複。
2004年3着メイショウボーラー3牡は朝日杯2着・NHKマイルC3着・安田記念11着
今年1枠1番(2004年1着馬番)ランスオズカウス3牡は朝日杯3着・NHKマイルC5着
①-⑩のワイド
2004年2着マイネルソロモン4牡は関屋記念3着・京成杯AH3着
4牡2頭の4枠、7番は関屋記念記念2着
①-⑩-⑦⑧の3連複
どうも嫌な感じになって来ました。
単勝は当たっても人気が変わって相手が来ない。
かと思えば買った馬が出遅れたり、ポツンと離れた最後方からだったりと思惑とは違う展開になっています。
何とかせねば、何とかなるか?
東京8Rプラタナス賞は昨年9Rからの移行。
勝馬は芝で2戦して3戦目の中京未勝利D1800mを川田将雅で①人気1着。
素直に買えば、3枠3番ですが変更が気になります。
上級歴を持つ初ダート4番の単勝を買ってみました。
京都8Rは8番と11番の単勝を買いました。
前回2場3日間開催だった一昨年10月9日2京都3日目7R3歳上D1900m勝馬は3戦目の阪神D2000m1着の後の3戦目。
今年該当馬はいませんが8番が4戦目の京都D1900m1着の後の4戦目。
ただ、騎手がデビュー年3勝の後の2年未勝利で今年も未勝利。
11番が2戦目1着の後の2戦目なので此方の方かもしれません。
本日的中の皆様 おめでとう御座います。
東京競馬場 ポスター と京都競馬場 ポスター
本日第4回東京競馬場 ポスター
三上愛の上の吹き出し
天皇賞秋(武豊、松山弘平、岩田望来)
ドウデュース4枠7番
➡️結果岩田望来1着
7番(カナテープ)3着!
第3回京都競馬場 ポスターは吹き出し
菊花賞(ルメールと松山弘平)
1着アーバン シック7枠13番
7着シュヴァルツ クーゲル6枠12番
のみ!何故7着使用?
シュバルツクーゲル(松山弘平)
明日松山弘平5番(ウィンマーベル)
5番から買ってみたい!
本日から始まる日曜劇場(ザ、ロイヤルファミリー)
劇中(新潟 7レース)ロイヤルファイトに僅差で勝ったた馬は武豊騎乗のウインの馬
明日スワンS予定通り5番(ウインマーベル)
を軸にします。
スワンS
◎5番(ウィンマーベル)
◯8番(ワールズエンド)
▲14番(アドマイヤ ズーム)
昨日のザ、ロイヤルファミリー馬主(赤、橙の服)➡️5番、14番
8枠➡️全てカラー(グリーン .レッド、ゴー ルド、グレー)
大阪万博 終了➡️(話題のイタリア館)
イタリアの国旗➡️白、赤、緑
1枠-3枠-6枠➡️1-5-12
ミャクミャク➡️赤青➡️5番-8番
5番ウインマーベル単勝複勝
5-8-14(3連単Box)
5-8(3連複)総流し
5-14(〃)〃
5番から(3連複)1.3.6.7.10.12.15.16.17
追加(本日はスワンステークスのみ)
5-8(軸2頭3連単マルチ)1.7.10.12.17
こんにちは。
本日も宜しく御願い致します。
先程まで寝落ちしておりました。
最初に買った京都4Rが安いけれど当たって出足は良かったのですが直ぐに失速。
京都5R狙いは北村友一。
10番の単勝と枠連6-8と3連複⑤-⑩-⑥⑧を買いましたが如何に。
スタートしますが、人気が大幅に変更しました。
何とか単勝だけは当たっていますが、人気が変わって、相手が違います。
京都6Rは④人気戸崎圭太の単勝だけ買いました。
「オクトーバーS」にサクセセシュートがいますので5枠と9番からいってみたい。 5枠からは6番を選択。
6-4,8,9,11 馬連とワイド、三連複
9-4,6,8,11 三連複
〇京都8R。
10番 武幸(四)郎師
11番「井上」オーナー
13番テンカオー(ライ)
MBS三代目キャラが(らいよんチャン)・・・4chの事ですかね→(ライ四)に挟まれたユキノクラウンは(チャンピオン:井上)尚弥か?
13番ココデイックはいかにも松尾芭蕉をイメージさせる馬名。
11-2,6,9,10,12 三連複
12-2,6,9,10,11 〃
2-11,12 馬連とワイド
2-6,9,10 ワイド
〇東京9R。
ここも(らいよんチャン)で・・・(ラ)ガークイン・ウパヴ(ィヨン)→(ライヨン)。 間にいるメイリーとルトンジーワン隣のルパヴィヨン軸。
穴は・・・昨日の京都12Rで二頭のミッキー、ミッキー違いで穴馬券を逃しました。ココにダノンが二頭・・・昨日のミッキー1頭は大外、こちらは最内。もう一度あるか? 沢山買います。
9-1,2,4,8,11,12,14,15,18 馬連
11-1,2,4,8,12,14,15,18 〃
9-2,8,11,12,14,15 ワイド
11-2,8,12,14,15 〃
12-1,4,15,18 〃
15-2,4,8,14,18 〃
〇3R。
「蹴上」があります。「蹴」は(シュウ)・・・これに近い最初の パークヒル(シュー)ズ枠パトローナスで。
15番母がホットランナー。出雲駅伝の日に気になる存在ですので8枠からも欲張って。 ココは目一杯。
2-3,5,7,9,11,13,14,16 馬連
2-4,7,9,13,14,15 ワイド
15-3,5,7,13,16 〃
16-4,7,9,13,14 〃
〇4R。
1番(アリスト)クラシアが(アスリート)に見える。
1-2,4,5,7,8,11,12,13 馬連とワイド
2-4,5,7 ワイド
2つのレースともワイドだけになりましたが、ワイド4つで配当も悪くないので良しとします。
惜しむは両方とも3連いけましたね。 ただ点数が増えるし度胸もなく、です。 3Rは16からの馬連も買っておくべき馬券でした。そこが残念。
〇京都7R。
単純にいきます。 スポーツにスニーカースキル。 14番母ガン(ランナー)。 さらにデュアルロール(二刀流)。 この辺から。
11-4,7,9,12,13,14 三連複
14-4,7,9,11,12,13 〃
13-11,12,14 馬連とワイド
13-3,4,7,9 ワイド
〇東京7R。
万博が終わります。 10番ダカラ(フェスティヴ)・12番(ファイナル)ヒートに挟まれたロック(ウィズユー)を。
次の万博はサウジアラビアのリヤド。 今回サウジの万博パビリオン、テーマが「よりよい未来のために(一緒に)」。ウィズユーは悪くなさそう。
10-1,2,4,7,8,10,15,16 馬連
10-2,4,7,8 ワイド
9- 〃
10月(オクトーバー)とスポーツは良く似合います。 見つけているのですがなかなか。
〇東京1R。
目立たないことですが15日(水)から大相撲ロンドン公演が始まります。 スポーツ関係ではあります。
(丸)山JKと(エン:円)ゼルランプの間ってのもいいか。 単勝50倍前後、強気の馬連とワイド、弱気の三連で。
12-4,5,7,8,15 馬連とワイド
4・5・7・8・12・15 三連複ボックス
〇東京2R。
政治から・・・高市早苗総裁の目標は(鉄の女)になる事とか・・・3番アイアンの隣から。
4-6,7,8,10,11,13 馬連と三連複
4-6,7,10Bワイド
1R惨敗も2Rで珍しく1頭軸、少数点買でゲット。 馬連・ワイド・三連複、計万馬券は悪くないスタートです。
おはようございます
東京11R
昨日に続き、尻文字トンの2枠を軸に、三連複2頭流し
(4-15)1,2,6,7,8,11,12,16,18
(3-15)同上
(1-3)7,8,11,12,16
(1-4)同上
(2-3)〃
(2-4)〃
東京9R
ル東ワージ、東海フルーレのいる6枠、7枠を軸に三連複2頭流し
(4-15)3,8,9,11,14,17,18
(4-14)8,9,11,17,18
(4-11)同上
(2-15)〃
(2-14)〃
(2-11)〃
(1-14)〃と15
おはようございます 本日は平日扱い(笑)
万博終了ということで開幕日の桜花賞出走馬狙い
⑬ダンツエラン ⑮ショウナンザナドゥ
ともに単複
万博開幕前日 阪神牝馬ステークス出走馬が
アイルランドトロフィーを勝ったため
ダンツ、あんまり人気ありませんなぁ
南部杯は大外のサンライズ狙い
スプリンターズSの決まり目を買ってみたい(⑯→⑬)
奥州の女性騎手を買うのは初めてですね
頑張ってもらいたい (^-^)
笹川は3着候補です
☆過去10年、②又は大外又は大外から2番目が馬券内。(9年/10年、10/30)
背番号の正逆
☆サウジアラビア→大谷、佐々木
☆アイルランド→鈴木、今永
☆スワンS→大谷、山本
3連複フォーメーション
1頭目②⑰⑱
2番目全馬
3頭目全馬で361通り
「第15回ジョッキーベイビーズ」の決勝大会が12日、東京競馬最終レース終了後に行われ、北海道地区代表の八嶋駿吏(しゅんり)君(13)が優勝しました。8頭立て(サウジアラビアロイヤルカップと同じ頭数)で、8番の馬が外埒沿いを走る姿は、まるで「シンザンが消えた!」と叫びたくなる見事な勝利でした。
また、同日の10Rテレビ静岡賞では、ルメール騎乗のノットファウンドがスタート直後に落馬し、空馬のまま先頭でゴール板を通過するという出来事がありました。まるでギャロップダイナのような劇的なシーンでしたね。
この出来事に関連して、ABEMAの実況で勝ち馬誤認事件が発生しましたが、実況を担当された清水久嗣アナウンサーは、確かニッポン放送(ラジオ)の「日曜競馬ニッポン」で司会や実況を担当されていた方だと思います。そこで、今回の誤認事件があったために、実況アナウンサーの「乗り替わり(変更)」があったと推察されます。テレビ静岡賞の際、競馬場内で流れていたのはラジオNIKKEIの大関隼アナウンサーの実況だったと考えられます。
MBS賞スワンS
8枠18番レッドモンレーヴから
馬連 18−5、8、13、17


