今日はそれほどネタが見つからないのでレース数をグッと減らして軽くいきます。
〇函館1R。
人気を浦ぎ続けている(シン)ヒダカゴールドと斎藤(新)JKの対角枠配置があるので
1-2,5,6,8,11,14 馬連
1-2,14 ワイド
14-2,5,6,8,11 馬連とワイド
〇小倉3R。
サマーシリーズ開催中なので(トモエ)ゴゼン・・・角田夏実:巴投げの女王。
5-6,9,11,12,14,15 馬連
5-6,11,14 ワイド
6-9,11,12,14,15 馬連とワイド
〇福島3R。
今日の記念日でピンとくるものが少ないので明日のネタを多用したい。 滝廉太郎忌日からまずは「箱根八里」。→武士。
数少ないニシケンモノノフ産が2頭・・・ユウモウマイシンでいってみたい。
11-2,3,5,9,10,12、13 馬連とワイド
ついでに
〇福島4R。
明日の福島メインが「ラジオNIKKEI賞」・・・ラジオ=レディオ・・・見落としが無ければ福島最初のレイデオロ産はココで3番にいますので4番から。
また瀧廉太郎の四季「花・納涼・月・雪」から最初の花・・・ミライヘノハナを買ってみたい。
14-1,2,4,6,9,11,16 馬連
14-4,6,11,16 ワイド
4-1,2,6,9,11,16 馬連とワイド
おはようございます。
JRAホームページの画像(函館記念のホウオウビスケッツ/岩田康誠)
は通称ハイタッチですが、ハイファイヴのことですね。
また7月の壁紙カレンダ『夏空を見上げて』(見上って!愛か?)
どなたかがもうレース名を特定されてるかもしれませんが
馬番①と③が目立ちます。
では、3場開催忙しいです( ;∀;)ではまた。
的中さん、おはようございます
ダイメイ「長」スは気付きませんでした。どう枠のブラックエンパイア共々検討します
小倉1R
ソルト「ロング」の相手は、5枠レイン枠にします。昨日、西地区の梅雨明け宣言はありましたが、枠順は確定済みの筈。三連複2頭流しで行きます
(1-5)総流し
(1-6)〃
小倉3R
デルマギャラクシーから、三連複軸一頭で
10-1,5,9,12,15
ワイド2-10
三連複2頭流し(1-9)総流し
温泉保養地。黒い森…。モリノドリームが函館の2枠にいるけど…。
お湯処ならば、御影石(花崗岩)とか、ツムラとか、井戸とか、ジャーとか…?
海外都市名も注意。
1・4・5・6・15番がよさそう。
軸がわかりません。
枠 1・2・3・8 BOX
馬・ワイド 1・4・5・15 BOX
東スポを買って、眺めてましたら、函館、福島のメインが同じような飛ばしサインが有りましたので、参加してみます。
函館.青函ステークス
サンドレース10.12レースの2番(北村友一)が配置、2番ウィンモナークの激走に期待
馬連流し
②―⑬⑮⑯
福島、ハーデンバーテンC
サンドレース10.12の5番(武藤ジョッキー)の配置、5番ワイドアラジンの激走に期待
馬連
⑤―①②⑮
以上です
洞爺湖には爺があります
爺の武さんから
6歳馬の爺の馬、1.10.11.12番へワイドと、横山兄弟へ、3連複
15-1.10.11 .12 ワイド
15-1.10.11.12.-7.8 3連複
14-15 . ワイドと馬連
こんばんわ、突然の水口優也ジョッキーの引退(7/1)何もないままスルーするのか。
土日騎乗が有ります、馬券は土曜日しか無いでしょう。
小倉8R4―⑦ディアマイハニー
今年、笠松、御嶽宿特別で7番1着を使うのかな、まあ、遊びで買ってみよう。
ここから今年馬券になった馬番へ流してみよう。
3連複・馬連流し
⑦―①②④⑤⑩⑮
明日はこれのみです。
洞爺湖には「同」と「父」があります。 毎年考える「同じ父親」。
横山和生・横山武史JKは兄弟で父親は同じです。この兄弟が函館に登場、なんと4つのレースで同枠に・・・どんな確率なのか想像つきませんが、何もないはずが無いと勘ぐります。
4Rの8枠
7Rの7枠
10Rの4枠
11Rの2枠
全部ホントか、全部嘘か? 試してみたいレースです。
コチラも少しだけ
まず気になったのは
⑥番サンストックトンと
⑦番ディマイザキッドの2頭の並び
「ストック」と「マイ」で【備蓄米】をイメージさせられますし、「農林水産省典」ならばなおさらかな?と
また当日、「間伐材コースター」のプレゼントがありますが、⑤番木幡と⑥番佐々木にサンドされた「間」の2頭なのもプラス材料かと…
他には陸上自衛隊第【11】音楽隊のファンファーレ演奏から「⑪番」などと…
コチラも今のところこんなカンジです。
まずはいつもの妄想からスタート。
1966年6月29日 ビートルズ初来日の記念日。
↓
ビーオンザカバー・トレサフィールで「ビートル」。
バズアップビート・トレサフィールで「ビートルズ」が。
実際の枠順ではこういった馬名は遠くに離されてしまう事が多いのですが、ビートルズが都合よくできる馬名がこの日に出走すること自体が面白いです。 連続するか、何かを挟むか、楽しみの一つにしておきます。
文章(飛躍を期す3歳馬が)
エーオーキング母テイコフトウショウ。 「take off」の意味は沢山ありますが「飛び立つ、離陸する」の意を当てはめるとピッタリ感が。
本人or隣要注意とみます。 これがビートル近辺に配置されれば・・・
滅多に妄想通りの枠順にはならないもんですが、7枠に「ビートルズ」が出来てしまいました。素直にここを中心に考えるか。
「青函S」の8枠にマイネル(レノン)、ハコダテ12Rの5枠にダイチラ(ポール)が・・・8番14番は是非入れたい気がします。
今週、バタバタしてまして書き込みしてませんでしたがそろそろ考察を
まず開幕週でプレゼンターが「竹内涼真」さんならばCMネタを使わないかな?と
出て来るのは福島は「ローズガーデン」ですが…
「モンティスフォント」の名前の由来はイギリスの有名な【バラ園】のある地
なんだか出来過ぎな気がするけど一応マーク。
また①番の「エキサイトバイオ」の母は2010年の「ローズステークス」の勝ち馬である「アニメイトバイオ」…コレもくさい
他には長澤まさみさんの服(ちっちゃい絵)がオレンジなので「7枠」かな?などと…
今のところこんなカンジですね。
文章(今年もサマー・・・)
サマーが「様」なら手紙の宛名とか・・・暑中見舞いには少し早いがなんでも先使いがJさんですから。
馬名から~様とついてお似合いなのは「マリア様」か。 キミノナハマリアは多分人気内でしょうけど函館は2戦2勝。
また手紙の書きだしに(dear だれだれ) があります。今年も出る、昨年2着のグランディア。ディアのつづりは違えどカタカナなら。
さらにビートルズ記念日からやはりキミノナハマリア←「レットイトビー」の歌詞に出てくるのは(聖母マリア)
全く別角度からランスオブクイーンが気になります。(=女王の槍)
北海道旭川市出身でオリンピックチャンピオンの北口榛花(=槍の女王)。
世界陸上にはまだ日にちがありますがこの辺で活躍しておかないとその頃のサイン馬になれないだろうし。
上記の3頭、自身か隣に注目したい・・・ランスオブクイーンは本人じゃないと意味無いか。
農林水産賞典なので同じ記念レース「目黒記念」「安田記念」ともに優勝の5枠10番がつながって欲しいが・・・記念レース全部だと僕にはもう分からなくなるので。
ディマイザキッドやマイネルなど(マイ:米)が近辺にいなければこれを絡めてみたい気もします。
農林水産大臣:小泉進次郎
函館5R6枠11番 ナムラシンジロウ。 これをどう読むか? 暗示枠・番号かオトリか?
深夜に失礼致します。
火曜の夜から水曜の午前中まで畏友O君のお手伝いで徹夜してしまって調子が今一つです。
水曜は昼前に寝て起きたのは19時過ぎ。
さきたま杯で外れ馬券を買わずに済んで良かったとも言えますが・・・
さきたま杯で買うつもりだったのは②-⑦のワイドと②-⑦を軸にJRA4頭の3連複。
昨年と前3走が全く同じで枠順も同じ2枠2番シャマルが昨年②人気→今年①人気。
昨年1着6枠7番①人気レモンポップ・2着5枠5番イグナイター③人気。
1着6枠7番を選んでいましたが2着5枠5番の方でした。
考え方は悪くなかった様にも思えますが最後に選択を誤っています。
どう修正していくかが今週の課題です。
函館記念は日程移動(7月14日1函館12日→6月28日1函館6日)ですが昨年2・3着馬が出走予定。
※④人気2着2枠4番グランディア56K三浦皇成→56K三浦皇成
⑭人気3着5枠9番アウスヴァール54K古川吉洋→55K古川吉洋
何枠何番に入るのでしょうか?
ラジオNIKKEI賞は騎手の名前から第74回目などから内田博幸の内ウチをナイと読みまた松岡正海の松マツをショウと読めばナイ7、ショウ4が考えられるので内田騎手が乗られる予定のアタラシイカドテニと松岡騎手が乗られる予定のフクノブルーレイクの2頭軸に総流しの3連複でいきます!騎手が乗り変わらないのが前提です。
6月22日、函館競馬場第6レース(3歳未勝利、ダート1700m)で、舟山瑠泉騎手が騎乗した2番人気のマンオブザマッチ(牡3)が1着となり、高橋義忠調教師(栗東)はJRA通算300勝を達成しました。
https://db.sp.netkeiba.com/race/202502010406/
一方、ドジャースの大谷翔平選手が、2試合連続となる今季27号本塁打を放ちました。敵地クアーズフィールドでのロッキーズ戦に「1番DH」で先発出場し、6回の第4打席で2ランホームランを放っています。これにより、日本時代の48本、メジャー移籍後の252本と合わせ、日米通算300本塁打を達成しました。
大谷選手の、26号を放った際に父親が捕り損ねて子供が号泣したことが話題になりましたが、今回の27号は見事女性ファンがキャッチしていました。
さきたま杯
3枠3番コスタノヴァから
馬単 3→9
3連単 3→9→1
「さきたま杯、的中された方おめでとうございます!出馬表を見ていると、つい買いたくなってしまいますが、地方交流レースは、どうしても中央馬の上位独占イメージが強くて、地方馬は手を出しづらいのが正直なところです。
でも、関東オークスのメモリアルカフェは5馬身差で勝ち、2着、3着には人気薄の地方馬が食い込みました。今日のさきたま杯も、シャマルが5馬身差で勝ち、人気薄の地方馬ムエックスが2着に。この2つのレースは、性質が似ていると感じています。
そうなると、コスタノヴァの出遅れは、第56回宝塚記念のゴールドシップの出遅れと、金子オーナーのラブリーデイとデニムアンドルビーで決まった親子丼(同じ厩舎・馬主のワンツー決着)を表していると私は考えています。」
さきたま=埼玉県・・・→「彩の国」。なら軸は素直に(カラフルブラッサム)の子:コスタノヴァでいこうとおもいます。
6月25日は「天覧試合の日」・・・長嶋サヨナラホームランで「3番」は悪くない気がします。
スポーツ界では・・・高校野球や陸上競技など幅広く、特に大相撲中継でよく聞く「埼玉栄高校」という言葉。さいたま市にあるそうです。
川須(栄)JKのシャマルを対抗に考えます。
他、良く知りませんが一応
3-1,2,6,10,11 馬連と三連複
1・2・3 三連単ボックス
2=3→6,10,11 三連単
この辺りで・・・追加、変更があればその時にまた。
少し変更します。
ガイセンさんから振られたUFO=空飛ぶ円盤なら (エン)ペラーワケア、シャ(マル)は悪くないかも。
タガノビューティー母スペシャルディナー・・・ディナーに(お皿)は付き物。 これらはすでに買い目に入ってますので一安心。
他レースを見てみました。8Rの5枠に(イロドリ)ノカオリが・・・「彩の国」にはピッタリ感が。
買い目の(11番を止めて5番に変更)します。そして
5-1,2,3 ワイド
6-1,2,3 〃
を追加してみます。
オッズ見たら凄い偏りが・・・地方は当日、直前になるとガラッと変わるからどうなるかも、もうこれで良いかな。
3番のコスタノヴァが惨敗は不可解ですが、1-5,2-5のワイドだけはゲットできたようです。
頭の体操、今週も楽しめました。
栄冠賞馬連とワイドで⑤-⑥買いましたが果たしてどうなるか。
サインなどではなく各馬のレースを見ての予想です。
6番ベストグリーンは評判通り否それ以上に強かったです。
しかし、期待した5番は直線での伸びがそれほどではなく5着。
2着ゴッドバロックは直線の伸びを見ると函館2歳Sに出て来れば買ってみたい1頭です。
こんばんは。
何故、WINSにずーっとこのポスターが掲示されているのか?
暫く、4枠・7番が絡みましたね。
地方にも、リンクするのでしょうか?
単純に、坂井騎手なのか?