アイルランドT府中牝馬Sから第1回アイルランドTに変更
ここはアイルランドが重要と考えて妄想
ボンドガール・・・映画「007」ジェームスボンド・・・初代ボンド【ショーン】コネリー
この【ショーン】という名前はアイルランドゆかりの名前です
人気でもボンドガール、または同枠007番か
暦を見ると昨日10/11ですが、1945年映画『そよかぜ』が封切られ
挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなった
♪“【赤い】リンゴに くちびる寄せて”
3枠【赤】 セフィロ(馬名意味:『そよ風』)
もう1頭、期待はサフィラ
馬連
6,13-1,7,8,11
3連複
6,13-1,7,8,11,13,15
「石の上にも三年」・・・唯一「石」を持つ石橋師11番と5枠頭(ウエ)なので間にいる馬で9番を。
9-2,3,4,5,7,11 馬連と三連複
11-2,3,4,5,7,9 三連複
◎7番アイサンサン
第4回東京競馬場 ポスター
見上(愛)青紫の服
7番単勝複
7番から(3連複)
3-7(軸2頭3連複)総流し
7番から(3連複)2.6.8.9.10.12.15.16
4番(アローンズ ロッド)なんと言ってもアーモンドアイの子
菊花賞昨年シルクRルメールと同じ!
4番単勝
4番から(3連複)3.5.6.7.8.9.10.11
こんにちは
土曜日の東京10Rに、東村山特別が組まれました
このことから、今週のレースは尻文字トンの枠がどう馬券に絡むか気になっております
東京6R
5枠尻文字トン、ここを軸に三連複2頭流しで
(1-8)2,3,6,9,10,12,13,14
(1-9同上
(4-8)〃
(4-9)〃
京都7R
4枠尻文字トン、ここを軸に三連複2頭流し
(5-10)1,6,7,8,11
(2-5)1,6,7,8
(4-10)1,6,7,8,11
(2-4)1,6,7,8
(4-8)3,12,13
至CHANCEさん、こんにちは。
気になるメインの セキトバ(イースト:東)はどうお考えでしょうか?気になります。
的中さん、こんにちは
土曜日の「東」田調教師も馬券に絡みました
セキトバ「イースト」も気になりますね
「トン」今のところダメですねー
◎は変わらず13番サフィラ
第4回 東京競馬 ポスター(秋天)の
吹き出し3人(武、岩田望来、松山弘平)
何故ポスター重視か?
アイルランドT➡️愛➡️見上愛から
明日(大阪万博)最終日(13)日
松山弘平13番(サフィラ)
13番単勝複勝 5番複
1-5-7-11-13-15(BOX3連単)(120点)
7-13(軸2頭3連単マルチ)2.5.6.8.14.15(各36点)
11-13(〃)〃
1-13(〃)〃
追加保険で3連複(昨日の的中分で)
13番から1.2.5.6.8.11.14.15(28点)
京都6Rでも単勝万馬券狙いとなりました。
昨年1着はアジアエクスプレス産駒で同枠⓰人気
今年、5枠10番アジアエクスプレス産駒⓰人気
同枠クモンリュウも買いました。
9番の九紋竜、8番和田竜二と10番幸運の白い竜に挟まれています。
5枠両頭から。 メイショウリリーの存在が気になります。リリー=百合で百がある。 明日の記念日に(明治天皇が江戸城に引っ越し、東京城として皇居とする)・・・東京と小池百合子。
シンコー(ナホ)チャン、タマモ(ナポ)リの配置にも注意しながら。
8-2,3,4,6,7,9,12 馬連
8-3,4,7,12 ワイド
7-2,3,4,6,9,12 馬連とワイド
〇京都9R「円山特別」。
今日はクリストファー・コロンブスがアメリカ大陸に到着した日だそうです。素直にアメリカ枠から。
11-4,5,6,8,12,13,14 馬連
11-4,12 ワイド
12-4,5,6,8,13,14 馬連とワイド
東京4R、もう一度単勝万馬券を狙ってみます。
昨年は4回東京では組まれていなかった新馬D1300m。(5回東京4日目4Rで組まれていました)
昨年1着5枠10番木幡初也②人気(同枠9番⓬人気)
今回、8枠16番木幡巧也⓰人気
変更で同じ騎手を使うから単勝万馬券ではないか。
あっ、レースが始まります。
明日のマイラーズ。
3歳馬に騎乗の西村騎手。混沌に対する槍。
7歳馬に騎乗の善臣騎手。天国への時間。
京都競馬場100周年のウマータイム。
『レジェンドとの遭遇』
もう一人のレジェンド・善臣騎手との遭遇。
マイラーズの1枠に注目しております。
菜さん、おはようございます。いつになく早い時間からの書き込み、気合を感じます。が、「マイラーズ」にはビックリ。「マイルC南部杯」の事かと思わず出馬表を見直しました。 西村JKは気当たらないし・・・
「スワンS」の事ですよね。僕も最近書き間違えが多くなりまして、「察してくれよ」ですよね(笑)。
その「スワンS」に関しては今のところ、チャンピオンリングと万博大屋根リングしか浮かんできませんソーダズリング自身か隣を考えてます。
まずは今日、頑張りましょう!
南斗ハズレ馬券さん
ばけばけ繋がりで、失礼します。
先週ラスト
1875日でした。
私も今日も的中さんと同じ事を考えてしまいました。
若しかすると菜さんにはマイラーズ(マイラーたち)の集まりでマイルCSに向けてのレース(トライアル)。
といった認識なのかもしれません。
本日の東京競馬場は晴れかな。
菜さん、秋の東京競馬場、満喫して来て下さい。
〇東京6R。
今日は松尾芭蕉の忌日→「桃青忌」とも呼ばれているそうです。7枠頭(モモ)。「鷹巣山」からコバホークを・・・小林JK。
13-2,3,6,10,12,14,15 馬連
13-3,6,12,15 ワイド
12-2,3,6,10,14,15 馬連とワイド
〇東京7R。
15番にピコブルー。 「静岡」の「静」は青+争・・・隣の16番。
ドジャースブルーの佐々木の活躍からこの辺で佐々木JKを。
7-2,9,10,13,14,16 馬連
16-2,9,10,13,14 〃
7-9,13 ワイド
16- 〃
〇京都7R。
ココも松若JKの6番。
昨日の「サウジアラビア」から「石油」を・・・12番アット(アブラ:油)スト。
6-1,2,4,7,8,10,11,12 馬連
6-1,11,12 ワイド
12-1,2,4,7,8,10,11 馬連とワイド
コレで後はのんびり考えます。
おはようございます。
本日も宜しく御願い致します。
まずは京都1R3歳未勝利牝馬D1400mから。
時間がないので簡単に。
昨日の京都1R3歳未勝利無冠D1200mが騎手ではなく人気。
本日は条件が牝馬に変わってどう変えて来るか。
騎手と馬番から2枠2番鮫島克駿と3枠3番が狙えそう。
複勝2番・3番とワイド②-③
条件を変えても人気でした。(④人気1着)
東京1Rはザロイヤルファミリーに出演する丸田恭介の複勝トワイド⑦-⑮を買って応援。
丸田クン上手く演じられたかな?
あっ、いま気づいた。リアド(→リヤド)がここの1枠1番にいたんだ…。
それはさておき、昨晩よりいろいろ考えてました。
タイトルがカタカナだけになった。カナテープ? 母父にRoyalも気になります。
データ分析コピーで「戦」が強調。将棋イベントも。武豊か、横山武か浜中か…。
前レース、テレビ静岡。横山武のとこのスクリーンヒーローはいいかと。
占う。ホウオウラか、アイか。
第1回。1枠も悪くはない。
馬・ワイド 1ー7・8・11・12・14・15
枠 3ー1・4・5・6・7
計17点。ちょっと多いけど。
〇東京1R。
1枠に昨日テレビ出演の西山オーナー同居が怪しい。 配当的にもこれしか面白みが無いので。
2-4,5,9,10,12,15 馬連とワイド
1-5,9,10,12,15 ワイド
〇京都5R。
滅多にやらない新馬戦に手を出します。
「テレビ静岡」の代表が(若松)さん・・・(松若)JKに焦点を当てたい。
12-1,2,4,5,8,10 馬連とワイド
〇京都6R。
ココも松若JKの(クモ)ンリュウ。 明日は「出雲駅伝」、(クモ:雲)は悪くないかも。
また運動会シーズン、スポーツの日もある・・・メイショウ(ハチマキ)はイメージ出来そう。
9-3,5,6,11,13,16 馬連とワイド
5-3,6,11,13,16 ワイド
「アイルランドトロフィー」ですが…ここに来て「木幡巧也」が怪しく感じて来ました。
多くの方が気にされている「ザ・ロイヤルファミリー」ですが、木幡巧也も
元騎手の父木幡初広、兄木幡初也の競馬一族
本日最終レース後に開催の「ジョッキーベイビーズ」の【第一回】出場者
競馬学校卒業時には「【アイルランド】大使特別賞」を受賞(兄初也も受賞、今回のレース他には三浦皇成と武幸四郎ぐらい)
した元々はエリート
「ザ・ロイヤルファミリー」出演の馬は
「マイネルホウオウ」→「ホウオウ」+「岡田スタツド」などや
ガイセンさんなどの「ディープインパクト」の画像などなど…と
買い目もほぼほぼ決めていたんですけど…もう少し悩みます。
南斗さんおはようございます。
秋のトレンドに、『ディープ産駒の7歳馬』というのがあるようですね。
ジョッキーベイビーズ観戦してきます。
トウカイテイオーさんおはようございます。
G1でも無いのに書き込みが多いように思われます?(3連休のせい?)
横山武史の
5番(リラ ボニート)ですが
4番5番(岡田スタッド)の接触
3枠
5番リ(ラ(ボニート)
6番イス(ラボニータ)父
同居枠!
第4回東京競馬 ポスター
(アイ)ルランド➡️見上愛
見上愛(紫)天皇賞カラーは紫
5番馬名の由来(紫色(独)+可愛い)➡️紫三上愛
穴候補に追加します。
サウジアラビアRCを勝利したエコロアルバの6枠6番は、メジロマックイーンが勝利し、ライアン、パーマー、マックイーンのメジロが3連覇を達成した、第34回宝塚記念と推測できます。
そこで、週間Gallop創刊号の表紙を飾ったのが、そのメジロマックイーンが勝利したレースでした。さらに、その表紙には「小林薫の連載対談、ゲスト岡部幸雄騎手」の文字がありました。
小林薫氏は11日、アニメ映画の舞台挨拶に出席し、自身の大逆転劇を問われた際、以下のように明かしています。「よく馬券を買ってたんですけど、知り合いにお金を渡して買いに行ってもらったら『金が足りない』って言われた。3,000円で買うはずが3万円になって、しょうがないから出したら、それがきちゃった当たったんですよ」と告白。「108万円とかになった」とうれしそうに明かしていました。
そして、 10月31日の天皇賞(秋)に大本命で臨むはずだったメジロマックイーンでしたが、その4日前の10月27日、調教後に歩様が乱れて出走を回避しました。
偶然にも、メジロマックイーンが出走できなかったこの天皇賞(秋)は第108回でした。この「第108回」という数字が、小林薫氏が手にした「108万円」という数字が一致しています。
アイルランドT
6枠12番 ドゥアイズから
馬連 12−2、4、6、15
3連複 12−2−4


