MENU
18,302,406
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

候補三頭

文章「一生に一度」のレースは牡・牝合わせて沢山あります。G1のみなら(終わった中で牡馬中心に考えれば)「朝日杯フューチュリティS」「ホープフルS」「皐月賞」があります。ココを勝った二頭は無視できません。

ミ(ュージ)アムマイルには(ジュー)があり、漢字でこじつければ(柔・自由)が当てはめられます。シュタルケが乘るのか?
トップ画像の中のひとつに横山典弘JKが立ち上がって左手を挙げ・・・ハイルヒットラーっぽいポーズを・・・ドイツ人?

もっと単純にポスター文章(祭典)→祭り=北島三郎→キタサンブラックのクロワデュノール。 
北十字星に北村JK。南がいれば北から南まで=日本中にもなるが。

一番打者大谷翔平 → 一翔 → 一生。 やはりショウヘイも捨てがたく・・・1番や17番といったわざとらしい番号に入れないで欲しいです。

既に3頭になりました。 どれかがレディネス(準備完了)と隣同士にならないか。
「この日のために」「今、はじまる」・・・準備完了。

まだまだ妄想は続きます。楽しみましょう!

引用して返信編集・削除(未編集)

気にしているのは私だけ(笑)

ダービーの重賞インフォメーションが手に入りました。メイン紹介は1枠②メイショウサムソン!  サブ3頭はキズナ・ドゥラメンテ・コントレイルです。 さぁ解読解読❢

引用して返信編集・削除(未編集)

勝つ騎手は!

テレビのCMから見る子馬の場面があり今度こそミルコデムーロが勝つ番だ!?

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

こんにちは。

たまたまテレビで、ダービーについて
武豊騎手、見上愛さん、竹内涼真さんが出演されていました。

違う視点から。

山崎育三郎さん→39歳

39歳騎手にも、注視します。

先週レース、藤岡佑介騎手、大野騎手の2着は
後から納得します。

引用して返信編集・削除(未編集)

ジェネレイションから

ジェネレイションから音楽に関係があると考え、ドレミファソラシドを枠番にしてドが1枠と最後のドを8枠にするとミュージアムマイルは3枠、ファウストラーゼンが4枠になり16頭以上が条件です。generationのGはローマ字で7番目から4枠7番、eは3枠5番、Nは7枠14番、rは8枠18番、iは5枠9番と考えました。ジェネレイションのGをgreen、orangeも考えられますが!?

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

こんにちは。

もう少し流れを見てから…

同じ数字ばかりが、眼につきます。

軸にするか、BOXにするか。

とりあえず、呼ばれたので仕事に戻ります。

ダービーの4頭ポスター、掲載します。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさん、いつも4頭ポスター
ありがとうございます。

意外な1頭なのがレディネスです!
かなり人気薄だと思います。
ポスターの文面に祭典が有りますが
横山典弘の典なので注意が必要かと、
数人の方が載せている薔薇の花と
横山典弘と思われる人形
気になりますね!

引用して返信編集・削除(未編集)

横山典弘像

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターの文面

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさん、ポスターありがとうございます。
GIヘッドラインから【一世一代】【すべての夢と情熱を】レイディオロ・ルメール
・キャッチコピー【一生に一度】
日付の6・1がやけに目立ちますね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月26日 17:20)

サインあるあるさんいつもありがとうございます!しかし…
今回は背景の色がまるで違うので、非常に判断しづらいのですけど…今まで出ていない「太陽」の位置に見えますので
枠連で出ていない【2枠】にヤマを張っておきますが…自信なし!

引用して返信編集・削除(未編集)

昨年のポスター、楽天⋯マーク→天→典

横山典弘騎手でした。

昨日のオークスの決着は、昨年のダービーの
2から4着馬番そのままでした。

惑わされず、初志貫徹でいきます。

・見上愛さん、竹内涼真さん、山崎育三郎さん→全て、黒の服ですね⋯

クロワ?
2枠?

宝塚記念ファン投票の結果→92位は
エリキング

色々、調べているだけです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月26日 19:27)

サインあるあるさん、いつもありがとうございます。ガイセンさん、船橋リーさん、南斗さん、こんばんは。

ガイセンさんのレディネス。
レディネスの横山典弘騎手のみ、ダノンデサイルと同じ向きですね。

船橋リーさんの仰る【61】。【91】回と関係するのでしょうか。

サインあるあるさんのタスティエーラ。キャロットもダノンも勝負服はシンメトリー。91と61。関連はあるのでしょうか。楽しくなってきましたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、すみません。

このポスターは、昨年のです。

第92回は、違うポスターです。

引用して返信編集・削除(未編集)

お気遣いありがとうございます。
サインあるあるさん、大丈夫ですよ。
私が昨年ムチを決勝戦と考えたポスターですので(笑)

1、6、9、12と気になりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさんをはじめ数人の方が
仰る黒に関してですが私は黒(2枠)が
気になります、オークスで2枠は(キズナキズナ)の同居枠に成っていました!
ギズナはダビーの勝ち馬(武豊)ですから、

月刊優駿の裏表紙には一面黒で文字すら読みづらい作りになって居ます!
ヴィクトリアM(8枠)オークス(7枠)
2頭が1〜3着に入りました、2枠のゾロ目に
期待します!

引用して返信編集・削除(未編集)

妄想目黒記念

床屋に行ってきました。スッキリして心機一転と言いたいところですがカットしている間にまたしても妄想が。

農林水産大臣:小泉進次郎。 「早く安いコメを店頭に」。

ハヤヤッ(コ)
ダンデ(ィズ)ム
(シ)ルブロ(ン)
(ミ)クソ(ロジー)
この近辺に
「マイ」ネル
「マテン」ロウ「レオ」 がいれば

(コイズミシンジロー)、「俺米待てん」と。

こんな枠順が出来たら面白いけど、逆にどれかったらいいか分からなくなるかも。

引用して返信編集・削除(未編集)

リーです

こんにちわ。
お祭りダービーですので、しかし、JRA公式では無いので適当にスルーしてください。
先に書きました、6・1ダービー…
過去4レース

※3着までに7文字馬が来る…
※1着馬はひとつの音引き馬名…
※3着馬は音引き無しの馬…
※1番人気が3着までに来る…
これらはマユツバ的に流してください。

JRA公式、ジョッキーカメラからのサインらしきメッセージが有ります。
木曜日の枠順発表がたのしみです。
ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

データ分析見出し&カレンダーからの感嘆ヒントは?

こんにちは。
まず「データ分析」
前回「オークス」で少し話題になってた「初夏の府中~」の「初夏」
レースタイトル・夏の季語は「矢車賞」のみ。
「栗東/ジョッキー/13連勝中」で13ゲートに藤岡佑介(=10R)騎手。
(ヘッド「戴冠式」があるのは王国だけ、たぶん動物王国でも)
てことで、今回は?

『日本中が注目する一生に一度の大舞台』
「日本」からジョバンニの馬主さんKRジャパン。
(なんせ感嘆ヒントですから簡単なことのみw)
「一生に一度」ワンスインナライフタイムとかフォーワンスインマイライフとか
一気に浮かびましたが、今回はやめますねw
単純に1-1とかw馬名に長音ふたつ、
マスカレードボールや新種牡馬サートゥルナーリア産駒、ファンダム&ショウヘイ。

次に壁紙カレンダー、5月は画面真ん中の15がオークス1着。
(5月最終日、土曜に051513ひそかに期待してますw)
6月は「チャンピオンは涼やかに」
2023年 宝塚記念(GⅠ)優勝馬 イクイノックスなんだけど、
↓この馬とクリソツ!……。
2種類の無料カレンダーは3ヴオツカと5ダノンデサイルです。
ではまた。
チャンピオンズファームての思い出したw土日までにチェックしよう。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月27日 11:58)

ダービーはラジオのJRAのCMから

ラジオのJRAのCMから走る馬の音を当てるというのが流れましたのでファウストラーゼンの捲り音とピンときました。またカレンダーがウオッカから酒で馬ヘネシーの血統も後押し。また山崎育三郎の妻安倍なつみでハロープロジェクトでハロースペシャルタイムズに関連します。モーニング娘はMモーニングM娘も考えられエムズを連れてくるかな!?

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービーCMから

一番気になるのは「Special Times」篇とほぼほぼ同じように見えるシーン。
左下がST篇、右下がダービー篇だが衣装以外は違いがありません。
これだけ強調する意味は?と考えていますがピンと来ません。
強いて言えばゲート【⑭番】?

上段の太陽からは一番ピンとくるのは
「ジュンアサヒソラ」ですがコイツはたぶん除外で、2番目は「サトノシャイニング」かな?と
騎乗予定は「スペシャルウィーク」の武豊。
そして「朝日」で思い出すのが2018年の「ワグネリアン」の年にオトリになっていたのが④番「アドマイヤアルバ」(夜明け)
スペシャルウィーク、ワグネリアンもCMに出てくるので上手い構成だと思います。
ワグネリアンの年なら他にもネタがあるにはありますが…どうなんでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

少し訂正です。
「朝日」のCM自体は2017年の木村カエラさんのCMからの2018年のCMにおいて
「去年出てた馬が一頭もいない…(だったかな?)」というセリフからのアドマイヤアルバに騙された!という流れでした。
どうも記憶が曖昧になってますね。

2018年のCMには「甲子園」の話がありましたが、ちょっと気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。
土屋太鳳さんを調べていたらちょうど「ワグネリアン」が出てきたので...。

「2018年ダービー」プレゼンターの 1人、土屋太鳳さん(黒)。
「【第92回】日本ダービー」。
朝ドラ【第92作】『まれ』主演•土屋太鳳 役名 •「津村」希。ニシノエージェント ?
「マレ」がある マスカレードボール.3月2日生まれ。土屋太鳳さん.2月3日生まれ。
2018年も年間プロモーションキャラクターは女性2人、男性2人。
見上愛さんと『朝ドラ』ヒロイン繋がり。
松坂桃李さんが竹内涼真さんに見えてきました(笑)。

関係ないですが、柳楽優弥さんのリボンが 縦 なのが気になります。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月26日 20:51)

「ダービーリボン」
見上愛さん •黒 ? 、竹内涼真さん•黃 ?
気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さんこんばんは

土屋太鳳さんに関してはノーマークでしたがちょっと面白いですね。
自分が気になっていた「ワグネリアン」ですけど、もちろん今年のCMにも出て来ることもありますが2018年のCM、そして翌年のポスターからですね。
なんとなくですが今年と被る部分を感じてます。

追加)大事なことを今年は「愛と勇気だけが友だちさ〜」

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月26日 21:17)

南斗さん、影丸参上さん、こんばんは。

南斗さんのCM
調べてみたら2024年12月25日なのですね。竹内さんと見上さんの発表と同じタイミング。発表後の週末にホープフルがあったのですね。

ダービーのイベントで、竹内さん。
『クイズの答えは圧倒的に【C】です!!』 とも。

Croix du Nord

レッドさん。
『武さんも竹内さんもスーツは【クロ】ですね。』

誘導してますかね(笑)

ちなみに、武豊騎手のリボンは『プレミアムカラー』との事。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん返信ありがとうございます。

一瞬何が言いたいのかわかりませんでしたが、CMが出た後に「クロワデュノール」がホープフルを勝ったということ?
で、クロ→黒→2枠ということ?
でもあのCMの撮影は「ジャパンカップ」の少し前なので「東スポ2歳」よりも前ぐらいですね。

ちなみに若いあんちゃんたちの動画にも出て来ますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

GENERATIONS from EXILE TRIBE(若いあんちゃん) の片寄涼太さんと土屋太鳳さんは夫婦でした !
2017年6月公開の映画『兄に愛されすぎて困ってます』で共演したことがきっかけで交際に発展したとか。
南斗ハズレ馬券さんも2月16日、No.21151で触れているじゃないですか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月27日 02:00)

南斗ハズレ馬券さん、影丸参上さんおはようございます。

南斗さんの、初期CMとダービーCMの酷似。竹内さんの発表とCMの公開時期。発表イベントの週末のホープフル。その二人が出演の昨日のダービーイベント(TIM.見上さん.竹内さん.武豊騎手)でのTIMさんの『クロ』と竹内さんの『C』。【二人のイベントの週末に同じ馬が出てくる今回】と言う事でした。

ちなみに影丸参上さんのポスターを拝見し、2019年のダービーポスター(と中吊り広告)を思い出しました。

南斗さんからの情報、ゴルゴケイバも2019年でしたね。気になるところではありますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さんの当初の話題からズレてしまって申し訳ないのですが、
2018年2019年ダービーネタの補足情報ですが、
【馬ロボ】
馬ロボは2018年のダービーに合わせ制作され、翌年の2019年のダービーの際はポスターと共に新宿駅に登場してました。※当時のものと今回のものは違う可能性はありますが。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さん、菜さんこんにちは

影丸参上さんからの指摘のあった土屋太鳳さんの旦那の件は当然気付いてますけど、正直あまりソコの点は追いかけたくないかな…と言うのが本音ですね。
あくまで朝ドラからは2020年の「エール」と今年の「あんぱん」として狙っていきたいと考えてます。

ワグネリアンも正確には「ユーイチ」です。若いあんちゃんの動画にも「ユーイチ」が出て来ますし先週からの
ラブズオンリー【ユー】、唯一→【ユイチ】などや「【愛】と勇気【だけ】が【友】だちさ〜」などなど…

だいぶ脇道にそれてますけど、自分がCMで気になっているのはあくまで
ゲート【⑭番】が正解なのか?どうか…ですね。タレントポスターからも少し感じられます。

引用して返信編集・削除(未編集)

唯一無二

ダノンデサイル横山典弘。ワンアンドオンリーでもダービー制覇。 新横綱大の里の大関昇進の時の口上が「唯一無二」。面白い共通点です。
礼に始まり礼に終わる日本武道・・・「あざっす」の最終章でしょうか? 

今日のドジャース戦でメッツの抑え投手がインタビューの最後に「あざっす」と。世界共通語になりますかね。 単純にサンキュー(3-9)とか。 さすがに「ごっつあんです」って馬名はないから。

気になるのはこのCMが始まってから(実はよく調べてないけど)この1か月で3度も東京競馬場を走ったママアリガトーが何かをアピールしているような気がしてます。三度の枠は頭に入れておきたい。

6月1日は結婚記念日なので是非当てたいです。朝からバンバン買いまくりかな!(^^)! 空回りしないよう基本は単純思考で頑張りたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

僕の「ダービー」最初のとっかかりは文章から。

{日本中が注目する一生に一度の大舞台}

昭和の僕には真っ先に浮かんだ 美空ひばりの「柔」。  勝つと思うな 思えば負けよ~一生一度を 一生一度を・・・

ココから何をイメージするか、何を見つければいいのかはこれからですが、平場も楽しめそうな文章だと思います。

今度はキッチリとゲットしたいもんです。

引用して返信編集・削除(未編集)

このところ3着に穴馬が流行りか。 人気薄になるかどうか?柔道からショウヘイを大穴に。大谷ではなく73㎏級、無敵の大野(将平)。
ショウヘイ父サートゥルナーリア(古代ローマの祭り)。 好きだった馬、ダービー1番人気で4着:Dレーン。
枠で考えれば、今度こそレグザゴン(六角形)のいた8枠か?

当然平場から、ヤワラちゃん=谷亮子とか、平成の三四郎=古賀稔彦とか、阿部一二三とか角田夏実とか・・・勿論金メダリストだけ見つけてみます。

「葉山」があります。 一週ずれますが山口智子のロンバケでの役柄が、葉山南。 一番人気がおそらく南ではなく北十字ってのが・・・違うかなー。
とにかく平場でも南、探します。 南田師も悪くないか。

課題がいっぱいですが2場所なのでじっくりいけそうです。
余談ですが、新婚の荻野極JKマークしましたが買わないところで1着、買うとダメの繰り返しでした。全部の単勝を遊びで買ておけばと悔やまれます。 なら今週はお相手の父:鹿戸師にお祝い馬券は無いか?
今週は行事が無いので妄想が楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

日本ダービー

この辺りで、ちゃんと当てたい反省反芻男です
ダービーに関してはかなり固まってきました
今年は地味な騎手が優勝すると予想します
その名は「武豊」 (どこがー!)
皐月賞では昨年取消しの⑯番は使われませんでしたが
2・3着は⑩と⑥(⑯)
そして不思議な決着、皐月賞とNHKマイルカップとが
同じ⑪→⑩のワンツー
両レースをよく見ると
皐月賞   ⑯サトノシャイニング
NHKマイル  ⑯サトノカルナバル
今年の日本ダービーの主役はサトノと見ました
竹内さんプレゼンターの小倉記念を武豊が勝ってます
その時の決まり目は ⑪→⑩
まだ週始めですが、とりあえず1頭は決まりました

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月26日 20:08)

ダービー 初見

オークスお疲れ様でした。
メインポスター〜六角→いろいろ有りますが目に付いたのは、宇宙の秩序❢(自分の予想に寄せた(笑))ある法則でとの事?? 過去のダービーの着順を調べてみました。 過去10年続いている事が有り、どこまで続くのか2007年ウォッカまで見てみました。この18年間一度だけ(キズナ優勝の時)途切れましたが続いていることが有りました、偶然なのか?確率的にそうなのか?。興味ある方は調べてみては。
宇宙と言えば、クロノとかサトノ?
4頭ポスター〜バックの空、雲ガラっと変えてきました。サンデー色?赤、黒?クロノ?
どこでもドアー〜赤帽以外、ピンク・黒が見えます。
ダービー頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

高倉健 オダゴーイチで5ー1の有馬記念

このインパクトが強いですよね。
この頃はサイン馬券というものが世に知れ渡っていた時期と記憶しております。それを主催者側が逆手に取ったということはないでしょうか?
馬券人は主催者のコマーシャル、ホームページからサインが出ていると勝手に思い込んでいるだけかも知れません。
あのコマーシャル以降、二匹目のドジョウはいないように感じます。
昔はコマーシャルもホームページもありませんでした。
ヘッドラインの前身サラブレッドインフォメーション、オッズ、反対競馬の枠順からサインを探してました。
今と違って昔は東日本の人間は西日本の枠順が手に入らなかったですし西日本の人間は東日本の枠順が手に入らない時代です。
インターネットが普及していない時代ですから大変でした。
今は情報が多過ぎるんではないでしょうか。
私も改めてホームページを見てみました。全てがサインに思えてきますね。
競馬が難しく感じました。
元々、サイン馬券は楽しいものです。
昔も今もサインに大差はないと思うんです。
若い方からは笑われるかもしれませんが私なんかはアナログの方法しかありません。それでも十分戦えてます。
レースが確定するまでは結果は誰にもわかりません。
予想やサインの見つけ方は人それぞれですし楽しくやれば、それが1番だと思います。

次は競馬の祭典、日本ダービーです。
楽しくやりましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

単枠指定さん、はじめまして船橋リーです。
僕もアナログサイン派ですので楽しみましょう。
サラブレッドインフォメーション金曜発売の東京スポーツに掲載されてました。
(さあ、ここから始まる…)から、
勝ったサークルショウワ…
(前途洋々…)から
郷原洋行騎手が激走…
有馬記念で8枠のストロングエイトと2枠(酉枠)のニットウチドリでの枠連万馬券は今でも記憶に残ってます。
ゆっくりサイン競馬を楽しんでた時代でした。
お互い自分自身のサイン競馬で楽しみましょう。
宜しくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、はじめまして!
返信ありがとうございます。
そうでした。金曜発売の東スポでした。
懐かしい馬、騎手、レースが出てきて嬉しく思います。
そうでしたね。楽しい時代でした。

本当に自分自身のサイン競馬で楽しむ事が大事ですよね。

こちらこそ宜しくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

オークスへのサイン

名馬の肖像から感じるキーワード
:本質、鍛錬、力強さ
あまりぱっとしないので今回は名馬の肖像は軽視

ポスターから感じるキーワード
:シャボン玉(こちらはたくさんの方が気付いているので、省略)、天国、ファンシー、かわいい

ジェネレーションズから感じるキーワード
:最初は赤枠?と思ったが、白、緑、ピンク枠も感じるため今回は軽視

ウエルカムバンドYOKOHAMA ROBINS から感じるキーワード
:ROBIN→コマドリ→赤枠又は橙枠、アパパネ、アカイトリノムスメのオークスも注意する

現状重要視したいサインは、ウエルカムバンドとポスターですかね。

今週もまだまだサインは出るのでなんとか乗り切りたいものです。

引用して返信編集・削除(未編集)

馬番6.13に、エンブロイダリー、リンクスティップ、パラディレーヌが入れば
私のサイン読みは、ほぼ完結します。

引用して返信編集・削除(未編集)

思っていた馬番に入らなかったので、別のストーリーを
今年のG1は数字の連続性があると考えてました。
ヴィクトリアマイルではかなり飛び道具を使われた気分ですが、ヴィクトリアマイルまではしっかりと連続しています。
ただ今回のオークスは続かないのでは?との思いもあります。
そう思わせたのがJ様の配信したリバティアイランドを想起させるショート動画、そしてヘッドラインがリバティアイランドを連想させること。
今回はいわば番外編、リバティアイランドを

引用して返信編集・削除(未編集)

変なとこで投稿してしまいました。
今回はリバティアイランドを偲ぶ会!みたいな特別編なのかもしれません。
詳しくは省きますがリバティアイランドの戦績とヘッドラインの才女の部分のリンク。
リバティアイランドの桜花賞で才女が使われていて、その時が2枠3番。
リバティアイランドのオークスが3枠5番。
さらに競走馬は馬主のものと考えるなら、リバティアイランドはサンデーレーシングも外せない。
ここまでくると(サン)という言葉がとても重要なキーワードだなと改めて感じます
もう一つ裏テーマがあるとしたら、三つの三にまつわる記録ができるのでは?
一つは、モレイラ騎手G13勝。あと二つあるとしたら、サンデーレーシングがオークス3連覇。春G13勝。
このあたりが現実的にできそうなラインとしたならば、
つらつらと殴り書きましたが現在私の中での本命候補はリンクスティップになります。
もちろん3番の馬、サンデーの馬もケアしながらの馬券構築はしていきたいと思います。
正直12番レーンの馬は、数字の連続性、サンデーレーシングと私にとっては本命級のサインがでてるので、W本命も視野に入れています。

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜名馬座より感じたキーワード
:生き返る、生き残る、復活
該当する馬はウィルサヴァイブ(サタデーサンライズ)

ABKより感じたキーワード
:5の強調、アパパネ同着から友道調教師・金子馬主=カムニャック

本線はリバティアイランドから、サンデーレーシングのリンク、ブラウンを単勝で
3着に爆穴来い!馬券で3連単頭固定
5→1.9→3.4.7.8.11.12.14.15.16.

単勝は獲りたいレースですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

オークス反省会
今回は週中のサインを重要視するあまり、バイアスのかかりすぎた予想というか願望になったなと反省。
それと初物であったり、当日のサイン(主にABK)は解読出来たら、重要度を上げるべきだなと。
それと私が勝手に提唱している数字の連続性、今回はつながっていないように思うが、ヴィクトリアマイルからダービーをゴール
とすると、私がダービーで勝つであろうと思ってる馬番になってしまうんですよね、
今週は枠順が出てからが勝負なのでしばらく静かにしておきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

丸チーズさんこんにちは。
私も同じです。答えは目の前に転がって居たはずなのに余計なバイアスかかってよそ見しまってました。
来週は頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん初めまして!こんにちは。
菜さんの情報網と情報量にはいつも感嘆と尊敬の眼差しで見させて頂いてます♪
今回はまんまと綺麗なストーリーを思いつけてしまったのでJ様にうまく誘導されちゃったと思うことにしています。笑
これからも勉強させて頂きます、どうぞよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

忘れな草賞勝馬

おはようございます。(こんにちは)
返信に書こうかとも思ったのですが長くなっているし他にも絡んで来る事があるので新規で書きます。

菜さんのカキコミの返信で影丸参上さんが御書きになっている山口智子さん出演の『29歳のクリスマス』。
(共演した柳葉敏郎さんは1990年~91年に賀来千香子さんと二人でJRAキャンペーンキャラクター)
影丸参上さんは25日14:00☆オークスでも御書きになっています。
一応、私も21日のカキコミで『29歳のクリスマス』に関連付けて1994年優駿牝馬を取り上げています。
重複するので成績等は省略しますが同年勝馬チョウカイキャロルは忘れな草賞勝馬としては初の優駿牝馬制覇でした。
因みに同年桜花賞馬オグリローマン武豊は①人気12着と大敗しています。

上記カキコミではクリスマスパレードから2015年優勝ミッキークイーンを取り上げていますが同馬も忘れな草賞勝馬。
何故に今年の忘れな草賞勝馬14番サヴォンリンナは17着に大敗したのでしょうか?
今日も的中さんはサヴォンリンナから買うつもりが打ち間違えてワイド2つも的中されたとか。
しかし、祝福の言葉は書きません。
だって、羨ましいし悔しいもの。

1994年チョウカイキャロルが忘れな草賞勝馬として初めて優駿牝馬を制したのが2枠3番。
その4年後に忘れな草賞勝馬として2頭目の優駿牝馬制覇を果たしたエリモエクセル。
21世紀に入って最初に忘れな草賞勝馬として優駿牝馬を制したエリンコートも2枠3番。
4年後は上記ミッキークイーンでその4年後にはラヴズオンリーユーが優駿牝馬を制しています。
忘れな草賞勝馬4年周期優勝説があったのですが2023年は忘れな草賞勝馬が出走せずに途絶えました。
14番サヴォンリンナは勝てずに同枠1・3着も又むべなるかな。
それなのに、ああ、それなのに、それなのに。
何故にワタシメは14番の単複を買ったのでしょう。(愚かです。阿保ですね)

多分、忘れな草賞勝馬は出走機会4年周期で二桁人気3着にシフトチェンジしたのでしょう。
※2020年4枠7番ウインマイティ和田竜二⑬人気3着が忘れな草賞勝馬で唯一の3着馬
4年後にまだ競馬をやっていたとして忘れな草賞勝馬が出走して来て二桁人気なら複勝とワイド流しは絶対に買います。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:オークスリザルト。今週も大敗でした。

菜:ヴィクトリアマイル大敗の菜です。https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/23926
菜:オークス① レースポスターとG1SPRINGポスターのレイhttps://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/23981
菜:オークス結論。勝つのは、①アルマか⑤リンクか。3着候補の大穴⑰フレッドの大駆けに期待。https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/24143

ーーー

今週も先週に続き完敗。
CMでのシテフローラルとカムニャック。 『リバティの亡くなった日に勝利したカムニャック【役割を果たした】』と評価を下げてしまいました。私が現地に行くとこのペアが勝利(笑)

今回の敗因は南斗ハズレ馬券さんにも叱られた様に、【余計なバイアス】 がかかってしまってました。

上村調教師と岩田望来騎手と⑬番と金子オーナー。 大阪杯の組み合わせ決着

結果的に[菜:オークス①]の大阪杯のまんまで良かったと言う事ですね。

レース後にパドックで山口さんを拝見した後誰も居ないパドックを眺めて途方に暮れてた菜でした(笑)

皆様、お疲れ様でした。的中された方おめでとうございます。残念だった方は来週ダービーを頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:山口智子さん関連 リザルト

レース後のイベントで山口さんは、『語呂合わせで』的な事をレッドさんと話してました。
結果的に山口智子さんからは『ロンバケの1996年が正解』だったのかも知れません。

1996年オークス。
7枠⑮番エアグルーヴ
1枠①番ファイトガリバー


南斗ハズレ馬券さんのポルシェのゼッケン【1、3、5、6、】
山口さんの言うように【語呂合わせ】なら、【1、13、15】と言う事でしょうか。

20世紀少年の【よげんの書】の『大阪の次は東京』からも行けたかも知れません。

『ともだち』から『ともみち』 

[■山口智子さん]
この部分に全てが詰め込まれてるのに
…私はどこを観ていたんでしょう(笑)
結果的に3枠⑤番に引っ張られてしまいました…。

結局、選択出来なければ意味がないので、1週間後のダービーは感覚を研ぎ澄ませ今度こそ正解を選択出来るよう頑張ります!

今週は色々な角度から辿りつけたようですね。

この後は、ダービー特集のNumberを購入し、来週も頑張ります。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月25日 18:23)

菜さんこんばんは

書き込みを見て大事なことを思い出しました。
(レッドさんと話してましたから)

「なんで?ゴルゴがいないんだ!?」
ということを書こうと思っていたのに…
「ラヴズオンリーユー」の年のダービーのイベントチラシです↓

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さんこんばんは。
『武器』ですね。吉田さん曰くゴルゴさんは大阪の仕事との事。京都の川田騎手が乗っていたヴェロックスも金子オーナーと言う事でしょうか。

それにしても、【よげんの書】大阪から来る兵器。

『大人の遠足』『これが東京だ』。【G1初制覇】、【外国人】。シテフローラル。カムニャック。【役割をはたした】と言って評価を下げた自らのセンス。今日はダメダメでした。反省です。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、南斗ハズレ馬券さん、おはようございます 。

1996年⇔【29】年前。
エアグルーヴ 武豊 3月15日生まれ。
ファイトガリバー 田原成貴 1月15日生まれ。
おまけもついてます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月26日 07:12)

CM.ウォッカ

カムニャクについて

CMでのウォッカの役割ですが
ウォッカは
エルフィンSに出走していた!
今年のエルフィンSにはカムニャックが
出走していました。

2着のアロマヴェローチェに関しても
戦績は
阪神JF勝ち馬
桜花賞2着で同じです。

勝ったカムニャックと2着のアロマヴェロー
チェのサインでした。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計24009件 (投稿13146, 返信10863)

ロケットBBS

Page Top