MENU
18,254,707
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

大波乱だった場合の予想

タイトルからの買い目に特に変更はありません

また南斗ハズレ馬券さんのスレッドにお邪魔して
⑫番ウインマリリンの単勝を少額買うことも書き込みました
ただ、もう1頭、単勝を買っておく馬がいます
それは
⑦番アイアンバローズです

マツリダゴッホは皇太子様が訪れたウオッカのダービー馬番で
その年のグランプリを勝ちました
ならば、イクイノックスの秋天の⑦番を狙いたい
タイトルを買うにあたって後ろの馬に不安はありませんが
前にいるアイアンバローズはなかなか厄介な存在です

最後にアイは勝つ、というシナリオもあり得る

引用して返信編集・削除(未編集)

ドーナツ屋さんはじめまして。

有馬記念公開抽選会、長澤まさみではなく、
三上愛→アイ。
(アイ)イアンバローズ

大谷翔平→7億ドル→7番
ドジャースブルー

穴馬に買います!

引用して返信編集・削除(未編集)

ガイセンさん、はじめまして😊

競馬法100周年なので、100番目の④で良いと思うんですが
ちょっとだけ気になったので
ちょっとだけアイアン買ってます😅

引用して返信編集・削除(未編集)

有馬記念

とうとう有馬記念。
外枠不利なんですってね。
でも私の本命は15番スリーセブンシース。
そして相手16番スターズオンアースと2番シャフりヤール
ジングルベルジングルベルすずが鳴る。
なんて歌ありました。8枠頭がスズ(鈴)と、下側はサンタさんは煙突からでスス(煤)まみれ。
なんとクリスマスイブにピッタシです。
15-16、15-2、16-2の馬連ワイド。
サインの紛れで13番タスティエーラをひもで。
4頭の競馬と考えます。
もちろんカタカナの並びも良いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

タイトルホルダー

有馬でタイトルホルダーが出ますが
タイトルホルダーは谷川岳の野中タイゾウさんを表す。
今年タイトルホルダーがG1出た時の野中騎手は1着か2着のレースが必ずありました。
野中騎手は100勝にリーチ
土曜の12レース野中騎手の単勝を買ってみます。
中山12レース単勝16番

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神カップ

出走馬が17頭なので、何といっても今年のヒーローである大谷選手を最後に使いたいという計らいなのかな?

①~③の馬名で「ヤンキース」を見せたり、⑨⑩の馬名で「タイガース」をサラッと出しているところなどは、大リーグを想定したものだと考えます。

であるなら⑰ウイングレイテストの軸で問題ないと思います。

⑰を補強する材料としては、両隣の馬(⑯と①)の生年月日は2019/2/22生まれであり、同一誕生日の馬で固めていることです。


単・複:⑰ウイングレイテスト

馬連:⑰ー③④⑨⑩⑫⑬⑭

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:有馬記念①。【アリ祭】。阪神JF→朝日杯FS→の流れなら、今回勝つのは【牝馬】。

いよいよ、有馬記念ですね。

2週に渡りお伝えしてきた、アリ祭

阪神JFと朝日杯FS。マツリダゴッホの【2007年】と【2009年】
それぞれの有馬記念の結果をクロスで使用してきたこの2週。
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/9767

残りは、【2008年】と、言う事になりますが結果やいかに。

ーーー

2008年有馬記念

連覇のかかるマツリダゴッホ
そこには、『HERO IS COMING.』のスクリーンヒーローも出走。『武豊』騎手は『ダービー馬』に騎乗。『ファン投票1番人気の不在』だった、【2008年有馬記念】

勝ったのは、8枠(右)4歳牝馬・ダイワスカーレット

阪神JF。朝日杯FS。この流れでもし、有馬記念が【2008年】なら、今回勝つのは、

4歳牝馬・スターズオンアース
が最有力。
次いで、
5歳牝馬・スルーセブンシーズ
という事に。
(スルーは凱旋門帰り』メイショウサムソンの役割の可能性も。)
他の牝馬の動向はどうなるのか。
もう1頭の牝馬ウインマリリンは、おそらく父・スクリーンヒーロー的な役割ではないかと。

ーーー

■公開枠順抽選会
ここに『ランダム性』が含まれるのかそうでないのか。

ここは、正直わかりません。だだ、もし、『何らかの力が加わるなら』、

スターズオンアース【8枠】(⑮番?)
【ももいろクローバーZ】だけに【8枠】が美しいのでは無いでしょうか。
※次いで【1枠①番】。
(牝馬、スターズ、スルー、ウインマリリンは、【8枠⑮番】【1枠①番】【5枠】にそれぞれ入ると面白いのですが。)


楽しみですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年12月21日 14:14)

キムラハヤオ様も仰っておりますがヘッドライン。


菊花賞
夢の頂点へ、伝統の坂道の先に菊が咲く。

天皇賞・秋
伝統の継承へ、名馬が歴史を繋ぐ秋の楯。

有馬記念
グランプリに託す、譲れぬ想いと聖なる夢。

菊花賞のヘッドラインの文脈。
【菊花賞】→【天皇賞・秋】→【有馬記念】
と、なっているようにも思えます。

【夢の頂点】より【先に菊が咲く。】
・そして、菊から【伝統の継承】し有馬記念へ【繋ぐ秋の盾】
【グランプリに託す】

菊花賞で8枠で勝利のルメール騎手
天皇賞・秋でイクイノックスで勝利し、有馬記念で託された、スターズオンアース先に勝利した菊花賞と同じ、8枠で勝利


こんな感じのシナリオで決まるのではないかと『妄想』しております。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年12月21日 14:46)

驚きましたね。
まぁ、ホントは驚きませんでしたが(笑)
抽選会の内容はどうやったのかまだ観てないのでなんとも言えないのですが、『たまたま』なんでしょうね(笑)

これで頭は決まりました。
フェイクだとしても、『妄想』シナリオ通りに来てしまいましたので、8枠の4歳牝馬・スターズオンアース&ルメールと心中します。

引用して返信編集・削除(未編集)

有馬記念過去の成績。

15番:1- 0- 1-23 
16番:0- 0- 0-22

すごい成績ですね。データ的には絶望的なのですね。
私は、「予想通りの8枠牝馬」でしたので喜んだのですが、どうなることか。

【フェイク】であって『データ通り』の結果となるのか。
【シナリオ通り】で『データを打ち破る』のでしょうか。

ここまでは、過去2週を通じて枠順確定前に『思い描いたシナリオ通り』に来ております。
私は、今回『フェイク』だとしたら仕方ありません。データとサインどちらを信じるか。
私は後者で挑みます。(この秋の私の選択はことごとく敗れておりますが・・・)

『グランプリに託す、譲れぬ想いと聖なる夢。』

グランプリに託された2頭。譲れぬ想いと、【クリストフ】と【ドリームジャーニー】。この【8枠の牝馬】

もしこれが『フェイク』とするなら、もう一つの考えは【HERO IS COMING.】
3年間のアリ祭。残された2008年スクリーンヒーロ―が居たのは5枠の左
阪神JFの「4枠⑦番」。朝日杯FSの「2枠③番」。何度もお伝えしていますが、マツリダゴッホの有馬記念の馬番残る一つは2008年の「6枠⑩番

この秋の私の選択馬の流れからすると、【8枠】がフェイク【5枠左】【残る⑩番】これが正解なのかもしれません(笑)

どちらを選択すべきか。とにもかくにも楽しみが尽きない有馬記念です。

引用して返信編集・削除(未編集)

掛布

阪神に掛布登場。
阪神5Rの8枠に レイピ(カケ)、13番。 カケフ31番。
総流ししてみたい気分、来なければ「阪神C」は8枠重視。

38年ぶりの3ー8があるなら3枠にはMVP近本の5番ルプリュフォールがいる。胴上げ投手岩崎なら13番のママコチヤも入れないと。

引用して返信編集・削除(未編集)

有馬記念その④

昨晩、JRA FUNに新しい画像がアップされておりました。テーブルウェアのプレゼントらしいです。
どうせオトリだろうと思いながら穴馬探しの一環で一応分析してみました。

テーブルウェアが何処のブランドなのか?明記がないので、「赤」「フランス」「一流ブランド」で考えましたが思いついたのは「イヴ・サンローラン」と「シャネル」、「プラダ」も頭に浮かんだ野ですがイタリアのブランドなので却下。

では「イヴ・サンローラン」と「シャネル」で赤ならば「シャネル」の口紅
かつて「マリリンモンロー」や「オードリーヘプバーン」が愛用していたことでも有名です。
また「マリリンモンロー」はかつて「寝る時は何を着て寝るのか?」という質問に「シャネルの5番(香水)」と答えたのはもっと有名な話です。

さらに「イヴ・サンローラン」からは「マリリンモンロー」のパロディTシャツが発売されていたこともあります。

よって少額にはなりますが
「ウインマリリン」からも馬券を買ってみたいと思います。(バカだなぁ〜)

引用して返信編集・削除(未編集)

ちなみにこちらは長澤まさみさんの「マリリンモンロー」のコスプレ

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、こんにちわ😊

今回私の隠し馬券はマリリンモンローの単勝です
間違えました、ウインマリリンの単勝です

割りと人気馬を軸にすることにしたので
穴で何か1頭と考えて
いろいろと考えた結果
日本のG1初登場でモリス騎手が勝利すれば
なかなかの衝撃かな、と

もちろん、少額です😅
手塚厩舎同士でゲート番を交換できないのかな?😂

引用して返信編集・削除(未編集)

ドーナツ屋さんこんにちわ

自分も堅めの馬券勝負になりそうで…どうしても穴っポイ馬を探してたからちょうどいい感じかな?と思ってます。

まぁこういうのがないと「有馬記念」らしくないですよね!

ついでにブックの単勝予想オッズですが
おかしいだろ!とツッコミたくなります。
(特に3番、7番、9番)

引用して返信編集・削除(未編集)

これはまた不思議な予想オッズですねぇ
なんで③番がお隣のダービー馬より人気なのか?😥

中山デビュー勝ちのラストラン馬はタイトルだけだと
思っていたらマリリンも該当してました
あっ、とビックリに備えました😊

引用して返信編集・削除(未編集)

最初に出たオッズです。
①ジャスティンパレス2.3 ②スルーセブンシーズ4.0 ③タスティエーラ4.3 ④ドウデュース9.2 ⑤ソールオリエンス11.9
⑥タイトルホルダー13.4 ⑦ディープボンド・ウインマリリン54.9 ⑨シャフリヤール60.2 ⑩ホウオウエミーズ219.7
⑪スターズオンアース233.4 ⑫アイアンバローズ・プラダリア287.3 ⑭ライラック・ヒートオンビート・ハーパー311.2

ダイユウサク⑭人気・・・・・ハーパー⑭人気
熊沢重文騎手当時23歳・・・・岩田望来23歳
まさかねぇ。

引用して返信編集・削除(未編集)

有馬記念枠順をながめて

7枠おもしろいかも。プラとタス、足し算の枠。足してみると27なんですが、互いの一の位と馬番をたせば、13+4と14+3
どちらも17。4枠オルフェ産駒の枠、ライアンが見え隠れ。メジロか?はたまたムーア騎手か?川田騎手、ルメール騎手は土曜日メイン同枠、有馬は接触。ルメール騎手はJCの位置を譲りましたが、川田騎手は譲らず。8枠に9文字で似た感じの作りの馬名馬、牝馬同士。
どこから買うかまだ迷います。

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神カップ

まずは、明日阪神カップ
狙いは8枠16番アサヒ

有馬記念広告バックは朝日!
タイムリー

もし消えたら有馬記念の8枠示唆か?

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神カップ

有馬記念で盛り上がりのところすみません。
明日は阪神カップのみの参加で、有馬に集中したいので、先に買い目出します。

8頭の出走馬出走馬情報写真
ウインマーベルのみ右向き。
最後くらいJ様馬券にしてくれるとおもいます。

キャッチコピー
(最近は人気サイドの決着・・・・)
人気の中心は7枠川田とルメール枠を゙、
又両サイドの12番15番、大サイド1番17番

馬券は3連複
④―⑬⑭―①⑫⑬⑭⑮⑰9点
3連単
⑬⑭→④→①⑫⑬⑭⑮⑰10点
馬連
④―⑬⑭2点

以上です。
日曜は有馬記念レースに集中できます。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:AI様と担当者Nさんの会話

―――昼休み―――
AI様『Nさん、何だか浮かない顔していますね』
Nさん「うん、公開抽選会の評判が悪いだろう」
AI様『はい、冗長でツマラナイという意見が多いですね』
Nさん「俺に任せてくれたらなぁ」
AI様『何かよい演出がありますか?』
Nさん「まず、長澤まさみにも来て貰わないとダメだよな」
AI様『それは、言えますね』
Nさん「それで4×4マスのボードを1つ用意する」
   「1マス1マスに3人の内の誰かの名前が書かれているもの」
AI様『3名だと割り切れませんが』
Nさん「一つはラスカードだ。最後に残ったヤツは引かなくてもいいからな」
   「マスを選ぶのは、女子アナが各テーブルを回って聞けばいいの」
AI様『そうですね。登壇させるのは無駄に時間がかかりますね』
Nさん「それと馬を選ぶのも時間の無駄だろう」
   「人気投票が高い順にすればいいんだよ」
AI様『確かにその方が無駄な時間が少なくて済みますね』
Nさん「折角のゲストなんだからさ。やはり馬番を引いて貰わないとダメだよな」
AI様『そうかもしれませんね』
Nさん「まぁ、余興の要素を入れたいのならばだね」
AI様『入れたいのならば?』
Nさん「御三方の名前が書かれたボードを各5つ用意する」
AI様『はい、それで』
Nさん「そこには、寿司ネタを書いておくのさ」
   「あぁ、ラスカードは、ローストビーフな」
AI様『えっ、あの事件が思い出されますが』
Nさん「あれは、ネットで随分と話題になっていたからなぁ」
AI様『でも、社台の方が怒るんじゃないですか』
Nさん「いや、社台の方は洒落が分かっているから大丈夫だ」
AI様『そうですかね』
Nさん「それと会場にファンの方も来ているよな」
AI様『多分、そうですね』
Nさん「会場に来ている方には、予め寿司ネタ予想をして貰っておくんだな」
AI様『それで正解数に応じて商品が貰える』
Nさん「そういう事さ」
AI様『それなら会場がもっと盛り上がるかもしれませんね』
Nさん「そうなんだ。会場が盛り上がらないとダメなのよ」
   「それに視聴者プレゼントにもいいんじゃないか」
AI様『それは面白いかもしれません』
Nさん「それにさ。寿司ネタがサインだっていう人だって出て来ると思うんだ」
AI様『えっ、だから、サインなんてありませんよ』
Nさん「あろうがなかろうが、それはどうでもいいの」
   「それが予想のネタになればいいんだから」
AI様『まぁ、それはそうですが』
Nさん「それはそうですがじゃぁないの。そうなんだよ」
   「競馬はエンターテインメント。楽しんで貰わないとダメなのよ」
Ai様『Nさん、なんだか変わって来ましたね』
Nさん「男子3日会わざれば。だろうよ」
AI様『でも、毎日お会いしてますが』
~お後が宜しい様で~<(_ _)>

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターから馬連解読(2)

板主様、
戦士の皆様、こんにちわ
前回、縦のトンガリの下向き、8番目が怪しいと発表しておりましたが、16頭立てなのに14個しか無く今ひとつ納得出来ていませんでした。
今年の有馬記念は、クリスマスイプ
大切な物を2つ見つけました。これで16頭立て、16個になりました。それは、サンタソックスです。トンガリを書き順で数えていくとサンタソックスは、7番目と15番目となりまして、馬連7−15
下向きのトンガリは9番目になり、3連複
7−9ー15も有りかと?
公開抽選は、私の解釈では、デキレース!
細ペン、オルフェーヴル、凱旋門賞挑戦、落とされた騎手は、池添
スルーセブンシーズが該当
ヘッドライン解読しつつ、枠順を待ちたいと思います。
失礼いたしました。

引用して返信編集・削除(未編集)

8枠はやはり少々割引か?イクイノックスからバトンを渡されたのは10番ジャスティンだとしたら、置き土産は何なのか!ライラックとアイアンBの役割稼働に
期待したい所、ジャスティンからゾロ目決着、連目、だとしたら打ち止め戦にはピッタリ、ジャズの演奏辺りに答えがあるのではなかろうか?指数20超えを
期待する次第、スンナリならかたい決着だが、意外な結末を願っている😂

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:御隠居と馬さんの会話

―――木曜の昼下がり―――
馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
   『御隠居、こんにちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
馬さん『済みませんねぇ。四連チャンになりました』
御隠居「いや、いや、構わないよ。何なら五連チャンでも良いのだがね」
馬さん『5連チャンだとリャンシバになりますね』
御隠居「そうか。二役つけるとなると厄介かもしれないね」
馬さん『済みません。今日は手ぶらで来やした』
御隠居「あぁ、構わないよ。気にしないでおくれ」
   「今日は用意してあるから」
馬さん『えっ、そうですか。ホント済みませんね』
御隠居「まぁ、御茶を入れるから少し待っていておくれ」
-----寸の間、時が経ちました-----
御隠居「お待ちどう様。お茶請けは、叶匠寿庵の標野だよ」
馬さん『ありがとうございます』
   『標野ってぇと、茜さす紫野行標野行きの標野ですか』
御隠居「そう、そう、滋賀の菓子舗だね」
   「馬さんに教えて貰ったんで伊勢丹に寄ってみたんだ」
馬さん『あれ、余計な事言っちまいましたか』
御隠居「いや、いや、ありがたい事だよ」
   「どれを選ぶか迷うけどね。でも見るだけでも楽しいよ」
馬さん『そう言って頂けると嬉しいです』
御隠居「で、今日は、どうしましたね」
馬さん『はい、昨夜と言ったらいいのか今朝と言ったらいいのかは分かりませんが夢を見ました』
御隠居「夢?」
馬さん『へぇ。新宿ウインズで中山1R1番の単勝的中馬券を友人に見せている夢です。22.6倍で千円なんですが』
御隠居「へぇ、いやにリアルな夢だね」
馬さん『アッシもこんな夢は初めてでしてね』
御隠居「そうだよね。夢だと結果が分からない事が多いよね」
馬さん『へぇ、レースの夢も何度か見た事がありますがゴールするメェに終わりやすからね』
   『希にゴールする事がありますが、そういう時は馬番が分からねぇと来やすからね』
御隠居「それで、どうしようかって迷っているのかい」
馬さん『そうなんですよ。アッシは霊感なんてぇものは持ち合わせていませんからね』
御隠居「でも、ここまでリアルだと買いたくなる」
馬さん『来ねぇとは思うんですが買わなくて来られた日には悔し過ぎますからね』
御隠居「まぁ、単複百円づつでいいから買っておくんだね」
馬さん『そうしますかね。それなら笑い話で済みますね』
御隠居「うん、そうだね」
馬さん『でも、何でこんな夢を見たんでしょうね』
御隠居「うん。船橋リーさんの夢月かな」
   「それで汗血馬さんが夢馬名馬の事調べて書いていたからね」
馬さん『その影響ですか』
御隠居「確か霊夢という馬も走っていたよね」
馬さん『そうかぁ。その辺りが印象に強く残ったいたのかもしれませんね』
御隠居「そういえば土曜阪神8Rにアドバンスドリームの名前があるんだよ」
馬さん『へぇ。そうなんですか』
御隠居「うん、私も夢馬名は気になっていたからね」
   「そしてね。アドバンスドリームは日曜中山の冬至特別に登録があった馬なんだ」
馬さん『へぇ。そりゃぁ、ちょっと気になる馬ですね』
御隠居「他に特別登録があった夢馬名は2頭いる」
   「中山フェアウェルS出走予定のドリームビリーバーと阪神りんくうS出漕予定のチェイスザドリーム」
馬さん『あれっ、3頭が登録したのは全てダート1200mですね』
御隠居「それで土曜の夢馬名馬はアドバンスドリーム1頭だね」
   「12月9日が中山5Rのドリーミーデイ1頭だけで①人気1着だった」
馬さん『それ頂きました』
   『分かってますって。自己責任ですから来なくても文句一つも言いません』
   『その変わりに馬券が当たったら美味しいお茶請けをお持ちしますがね』
御隠居「なぁにその場合は、私がお茶請けは用意するさ」
~お後が宜しい様で<(_ _)>~

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さんおはようございます。
毎日、ご隠居と馬さんの掛け合い楽しく拝見しております。
そのうち、まとめて本になったりして(笑)。
で出版したら、真っ先に買わせていただきます。
そして、今回の夢馬券の単複自己責任で買わせていただきます。
楽しい話のお代がわりです。(と言っても、いつも豆券なので安くてすみません(;^_^A)

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼけたじじいさん、コメントありがとうございます。
豆券で十分だと思いますよ。
JRAも豆券を推奨です。多分。
長澤まさみさん(17年前の豆まさちゃん)を年間プロモーションキャラクターに起用はそう言う意味もあるのでは?
流石に馬さんも4連チャンは、きつかったかもしれません。
ノー聴親流れかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

おはようございます

さすが、有馬記念
盛り上がってますね
皆さんのカキコミを拝読すると、購入点数がドンドン増えそう

と言うわけで、ここはじっと堪えて、初志貫徹!
月曜日にカキコミした5頭
三連複5点を基本に参戦します

ジャスティンパレス、スルーセブンシーズから2頭流し
(10-15)1,5,13
ドウデュース、スルーセブンシーズから2頭流し
(5-15)1,13
自信がないので、以上は「特券」2枚宛

後は、少々購入で、内枠が連絡みしそうなので、三連複1-5-10
菜さんご推奨馬(乗らせて下さい)を入れて、三連複(1-16)10,15

この土日は、有馬記念のみ参戦
28日は終日競馬三昧で行きます

どうぞ皆さんにとって、良い有馬記念となります様ご祈念致します
これから除雪しま~す フゥ〰️

引用して返信編集・削除(未編集)

新聞広告2

長くてつまらない抽選会でしたね。代表一人だけ決めてサッサとやれば良いのに、インタビューしない人までゾロゾロと。話もつまらないし、来年はもう少しテキパキやってもらいたいもんです。

さて今日の朝刊、「有馬記念」広告。
長澤まさみが立っている足下にはHERO IS COMING の「NG」の文字が。
ジャニーズ記者会見ならドリームジャーニー・スルーセブンシーズ。

新聞広告1で書いたグラス(ワン)ダー、ゼッケン「7」。
日本プロスポーツ大賞に侍ジャパン、殊勲賞は大谷翔平など。
やはり枠連1ー7、1ー8は気になるところ。
前に書いた、キミノナハ(マリア)、キャプテ(ンネキ)の(アリマ・キネン)の1ー7でもあります。

1枠は1枠にでも人気なさそうなダービー馬シャフリヤールにも興味があり、8枠はスターズの方にも興味で困ってます。

その他で、大谷は日本人初のホームラン王を取り、今や立派なタイトルホルダー。

ライラックにはグッド(ラック)があるので4枠なら「アイ」アンバローズ。最後に「アイ」は勝つ?

簡単に買おうと思ったら、迷う、迷う😆
始まるまでは楽しい時間ですね。頑張りましょう!

引用して返信編集・削除(未編集)

辰年の牡馬3強時代に夢を託して

おはようございます。
今年の有馬記念見解です。
1976年のトウショウボーイも2018年のブラストワンピースも3歳牡馬が1着。

※因みに1976年と2018年は、神田山緑講談師の生まれ年と真打ち昇進年です。

皐月賞、ダービーを勝ったソールオリエンスとタスティエーラを軸で組み立てます。

穴は、藤井聡太八冠から(ハ)ーパー
特注出馬表紙(イク)イノックスから
ラ(イ)ラッ(ク)で3連複中心で的中目指します。
買い目は土曜日の晩に。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年12月22日 08:59)

タイトルホルダーで行きます

抽選会など、どこ吹く風で出掛けてました

今年の有馬記念はタイトルホルダーで勝負します

クリ田さんとこの馬に横ヤマ君が騎乗
岡田スタッドの生産馬
16立ての④番(循環20番目)
春の天皇賞は17立ての③番(循環20番目)
菊花賞を制して3年連続の挑戦ここがラストラン
勝てばキタサンブラックと同じ
アリ祭だ 祭だ 祭だ
マツリダゴッホと同じ黒帽でもある
その年の天覧ダービーを勝ったウオッカは⑯番で圏外
今年の天覧競走を制したルメールはやはり⑯番に配置
相手はともに凱旋門賞を走った⑤と⑥
タイトルホルダーと同じように今年のG1で
1番人気を背負って勝てなかった①と⑯
そして⑩番です
先週の朝日杯④番の父が「ビッグ」アーサー
      ⑩番の父が「バンド」ワゴン

日曜日 中山11R

単勝  ④ タイトルホルダー
馬連  ④→①⑤⑥⑩⑯
三連複 ④→①⑤⑥⑩⑯

CMのラストがスタートの瞬間
デビュー(スタート)が中山新馬戦勝利の
ここがラストランの馬から
タイトルホルダーを選びました
(ウインマリリンもそうだけど😅)

それでは皆様、暮れの大一番を楽しみましょう😊

引用して返信編集・削除(未編集)

はじめましてこんばんわ
私もタイトルホルダーの単勝馬券をドカンと買います
理由は二つ

有馬記念JRAコマーシャルはズバリ第九
(交響曲第9番 ニ短調 作品125は、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが1824年に作曲した独唱と合唱を伴う交響曲。ベートーヴェンの9番目にして最後の交響曲である。 ベートーヴェン自身はタイトルをつけなかったが、通称として「合唱」や「合唱付き」が付される)ウィキペディアで公式発表されているのが「タイトル」です
13番ゼッケンのゴールドシップは番組はおとりで
私はツイッターでタスティエーラが入るのを予告しました。むしろゴールドシップとは菊花賞馬、天皇賞馬、宝塚記念馬(他皐月賞、有馬記念)まさにタイトルホルダーの事。

もう一つがブラストワンピース
ブ(ラストワン)ピース
引退レースですね。

これはグラスワンダーの最初の有馬記念もラストランをいかにもエアグルーヴにみせかけての
グ(ラスワン)ダー
と同じと読み勝ち馬は
タイトルホルダーと決めました。

長文失礼致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

右京淳一さん、おはようございます、初めまして😊

詳しい解読ありがとうございます
とても勉強になります

選手時代と監督とで岡田監督は阪神のユニフォームを着て
3回優勝しました
阪神のG1を3つ勝っているタイトルホルダーが
花道を飾るように思います

当初は乗り替わり馬で行こうとしていましたが😅
5頭しかいない継続馬から選びました
馬主会の忘年会に登場した女性騎手は5人です
馬主さんたちには大きなヒントを提示するようです

引用して返信編集・削除(未編集)

ライラック

長くなるので新規で。
クラッカーさんからライラックの話題が出てきたので少々。

12月14日ももいろクローバーZの高城れにが離婚を発表しました。
ももクロは「週末ヒロイン」と称して土日を中心に活動を開始。
高城れにのイメージカラーは「紫」。

「どうする家康」が終わり、来年の大河は「光る君へ」。主人公は「紫」式部。
佐々木蔵之介さんも藤原宣孝 役で出ます。1−8。「白」と「紫」いいと思います。
高城れにのスピード離婚。ライラックも速いんじゃないでしょうか。

ちなみに私の軸は
ももクロリーダー.百田夏菜子
ももクロ、「佐々木」彩夏:イメージカラー「ピンク」。
「ヒロイン」。
「Z」(アルファベットの最後) からの スターズオンアースです。
①⑧⑯は真っ先に買います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年12月22日 06:31)

影丸参上さん、こんにちわ。
ライラック、(イク)目に止まってます。
JRA特別出馬表(イクイノックス)の(イク)だけ見えているのが気になってます。何処かで使ってたような、見たことあるようなです。
未だ時間有ります。今週も頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

これだけは買います

皆さんこんばんは
この投稿は半分は自慢話なので スルーしていただいて結構です

先日今から32年前の有馬記念をダイユウサクで勝利した熊沢重文騎手が引退されました

あのレースの行われた年の秋から 競馬では馬連なるものが採用されました
それまでは枠連が主流の競馬 当然単勝や複勝はありましたが オッズは桁外れに大きくなりました

今日の三連単に比べたらしれてますが
負債があった私には挽回のチャンス
後楽園場外で画面を真剣に見つめましたね
買い目は1ー8をメインにあとは8〜の馬連をオッズを見ながら購入しました

なぜ1ー8をメインにしたかと言うと
その年にアメリカでは大脱走や明日に向かって撃てで名演したスティーブ・マックイーンが亡くなり

日本では太陽にほえろやブラック・レインの松田優作さんが亡くなりました
当時はヘッドラインなるものは無く 新聞広告にG1だかサラブレッドだかインフォメーションはありましたが

その内容が二人の意志を受け継ぐ内容に自分には感じられたんです
そこに馬名にマックイーンとユウサクが入った二頭の馬
方やグリグリの1番人気 方や前週にマイルのレースを勝った人気薄
なぜ買えたか自分でも理解出来ませんが 払い戻しで帯封をいただいた最初にして最後のレースとなりました

最近になってわかった事ですが ダイユウサクはその年の金杯も勝利してた唯一の馬です
夕方の枠順抽選 1番と8番に何が入るか興味津々でしたが1はともかく8にライラックって笑
しかしダイユウサクもたしか13番人気だったはず

マックイーンに騎乗してた武豊騎手がそのレース三着のナイスネイチャの5番に入る偶然ならぬ仕込み
今年一年は大谷翔平さんでサイン読みしてきましたが 大谷翔平さんの二刀流 熊沢重文騎手も競馬では二刀流
平場のGIと障害のGIに勝利がある唯一の二刀流騎手

その騎手の引退年に再度1ー8の決着があってもいい様な
ちなみにライラック騎乗の戸崎騎手は今年金杯を勝ってます
武豊騎手の5番といい 仕組まれた感は否めませんが
どなたかが言ってられた 秋のGIでの8番の死に目
藤井聡太さんの8冠にも繋がりますし
私の馬券の買い方を変えた1ー8
この目だけは買います

引用して返信編集・削除(未編集)

クラッカーさん、宜しく御願い致します。
私のトホホ話を一つ。
1991年の暮は納期が迫っている仕事で土曜出社。
休み時間に友人と有馬記念の話で盛り上がっているとパートのおばちゃんが寄って来て。
『楽しそうだから私も千円だけ買いたい。何がいいの』と言って来ました。
友人とメジロマックイーンが2着を外す事はあるまいからと1番を薦めると。
『相手は何がいい』と更に聞いてきました。
話を聞くと競馬は遣った事がないといいます。
だったらビギナーズラックで1/7に賭ける方がよい考えて。
2~8までで好きな番号はありますかと尋ねたら『5』だという。
何でも5月1日が娘さんの誕生日なのだとか。
じゃぁ枠連1-5にしましょうとなったのですが配当を見ると馬連2つにした方が配当が高い。
それで馬連①-⑧と①-⑨になりました。
日曜に①-⑧と①-⑨の馬券を買いながら流石にこれはないよな。
余計な事したかなぁなんて思ったのですが・・・あの結果。
月曜日にパートのおばちゃんに配当金を渡すと大喜びでしたが友人と私は意気消沈して憂鬱な一日でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん コメントありがとうございます

確かに今の私なら 見向きもしないダイユウサク
賭け事は不思議な物で 普段なら気が付かない事が気付く時があります
また それを素直に買えるか買えないかで勝ち負けが別れます

例えば今回 牝馬が五頭出てますが 六枠、八枠にそれぞれ二頭入って四枠にライラックだけ
それも罠かも知れませんが 素直に買いたいです

因みに 私は1ー8を最初20000円購入して さらに4000円追加 また更に3000円追加して都合27000円購入しました
払い戻しは200万を超え衆人監視の目を背中に感じながら払い戻ししてもらいました

怖かった笑なんせ田舎者なんで 逃げるように帰りました

引用して返信編集・削除(未編集)

ごめんなさい

また誤りました もう一頭いました

引用して返信編集・削除(未編集)

今晩は!クラッカーさんが的中した有馬記念は実は私にとってもサイン馬券開眼となったレースなんで良く覚えてます。なので思わず書き込みしたくなってしまいました。
ネットなんかどこにも無い時代、木曜日か金曜日に新聞に載るポスター、日曜洋画劇場、NHKのど自慢がサイン解読の武器でした。
有馬記念のポスターには、当時イメージキャラクターだった高倉健さんが牧場の柵(サク)の側に佇んでいる図。ポスターの文言には「名優達の競演」とだけ(笑)
んっ?何故に「名馬」じゃなくて「名優」なんだろう?この着眼こそが全てだったと思います。
1番人気のメジロマックイーンは直ぐにわかりましたが、まさか相手にダイユウサクを選ぶことになるとは(笑) 周りには止められましたが、馬連1点勝負して高配当をゲットしてしまい、サインに嵌ってしまったのは果たして良かったのか?悪かったのか? (^o^)

今回の有馬記念はCM「ウマのそら」で挙がっていた馬達から考えて スルーセブンシーズ に行き着いてます。オルフェーヴル→全兄がドリームジャーニー、ブラストワンピース→ワンピース(アニメ)、ゴールドシップの有馬記念結果が ゴールド「シップ」、「オーシャン」ブルー、ルーラー「シップ」で船、海、船 (゜o゜;
8枠配置はビックリしましたが、父のドリームジャーニーも出遅れて後ろからの競馬になってしまったけれど今回も騎乗する池添謙一騎手は慌てずに後方追走から最終コーナーで捲り見事勝利しました。あとはスルーセブンシーズが父と同じくらいの脚が使えるかどうかだけです。
相手には長くなるので理由は省きますが、4枠と5枠でいこうと考えています。

引用して返信編集・削除(未編集)

ますぶーさん こんばんは

こうやって コメントいただいてありがだいです

そうですか 91年のこのレースでサイン読みに嵌りましたか笑
昔と違って今はとにかく情報が多過ぎて どれを取り入れたらいいのか難しいです

今回八枠に入った二頭は私も面白いと思います
先週が引っ掛けの八枠だっただけに、、、
今度はあるかも知れません

楽しいサイン読みに励みましょう
今後もよろしくお願いします

引用して返信編集・削除(未編集)

枠順

こんばんは、有馬記念枠順出ましたね。
狙っていた4枠、ロ−ズとライラック お花枠
ももクロに挟まれた1枠は、松山クンこと 
松平さん、面白い。もう少し考えます?
お休みなさい。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計23975件 (投稿13126, 返信10849)

ロケットBBS

Page Top