MENU
66,357

久し振りの修道院風景

久し振りに修道院を見ました。
星が台公園からの遠望では、時々見ていましたが、
近くに来てみるのは久しぶりです。

引用して返信編集・削除(未編集)

満艦飾の山茶花

ピンク色の山茶花が、今年は沢山の奇麗な
花を咲かせています。
満艦飾の花が庭に彩を添えています。

引用して返信編集・削除(未編集)

オカヨシガモ

睡蓮がヘドロと化した池にも、数種類の水鳥が越冬するために来ています。
この鳥はオカヨシガモですが、群れをつくらず他のカモたちに紛れてきます。
こんな池でも餌が植物性のものならひと冬を過ごす事が出来るようです。
マガモやコガモ等もいますが、いずれも番になっています。
このオカヨシガモも仲良く夫婦で餌を漁っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん  おはようございます。

毎日寒い日が続いていますので、冬の水鳥さんは
大喜びしているのですね。
ご近所の溜池での越冬は、仰いますように植物は
一杯あるとの事ですので、生活には不自由は無い
でしょうね。

身近にこんな水鳥が見えることはうらやましいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ホトトギス

横に綱渡りのような形に纏まったホトトギスです。
鳥のホトトギスが集まっているようです。
小さな蕾はホトトギスの子どもでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

黄色の菊と満天星つつじ

菊の花が咲きだしたと同じ時期に、満天星つつじの
葉が紅葉を迎えました。

引用して返信編集・削除(未編集)

太陽公園の紅葉始まる

太陽公園の木々の紅葉が始まりました。
池面に紅葉した木々が映って奇麗です。

引用して返信編集・削除(未編集)

ツワブキと満天星つつじ

黄色の花のツワブキの向こうには、紅葉した
満天星つつじが覗いています。
朝日の逆光を浴びているので、花も葉もキラ
キラしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

満天星つつじの紅葉

庭の満天星つつじの紅葉が奇麗です。
昨年よりも色が濃く、庭を明るくしてくれています。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の菊の花が咲き始めた

秋の花、菊が咲き始めました。
大型の菊ではなく小菊ですが、数種類の色の
菊が咲きますので、楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

花と蝶

庭の花に蝶々が飛んで来て花の蜜を吸いながら、
ついでに卵を産み付けていきます。

この卵が孵って小さな青虫になりますと、青虫が
花の葉や野菜の葉を好んで食べてしまいます。

この為に飛んでくる蝶々は可愛いですが、野菜も
大切ですので、防御の為に蝶々の捕獲をしなけ
ればならず、悩んでいます。

写真の蝶々はツマグロヒョウモンの雄と雌のよう
です。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1778件 (投稿1504, 返信274)

ロケットBBS

Page Top