MENU
87,872

12満月時の火星接近

満月の明るい光に照らされて、火星も輝いていました。
火の星と言う名のように赤く輝いていましたが、遠方
過ぎてほんの小さくしか撮れませんでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

大きく拡大した満月

満月を拡大したものです。
上下半分づつと撮って、組み合わせしました。

引用して返信編集・削除(未編集)

満月

昨年12月8日の満月です。
大きな丸いお月さまをご覧ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

新年最初の公園清掃日

今日は新年最初の太陽公園の清掃の日です。
朝の気温がマイナス2.7度の中、池面には薄
氷が張っていました。公園の清掃前に焚火
で体を温めてから、落葉掃きをしました。

引用して返信編集・削除(未編集)

多中東門のモミジ

12月に入っても多中の紅葉は奇麗な紅葉を
見せていました。
昨年は秋に落葉する木々が、中々全部の葉
を落とさなかったですね。
気候温暖化の影響でしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

星が台公園の山茶花

星が台公園には沢山の山茶花の木が
有りますが、冬を迎えて奇麗な花を
咲かせています。

引用して返信編集・削除(未編集)

多治見市駅前ビル群遠望

星が台公園から、多治見市駅南のビル群を
遠望しました。
駅南に建設された高層住宅も見えます。
下段は、新築された東濃信用金庫本店です。

引用して返信編集・削除(未編集)

遅くなりました。明けましておめでとうございます。

皆様 今年もよろしくお願い申し上げます。
今年は、ninhaoさん 梅庵さんが年男とのことますますのご活躍をお祈りいたします。
小生は相変わらずの貧乏暇なしの年末年始となりました。そんな中やっと昨日時間が空き矢作川へ鴛鴦を撮りに行ってきました。いつもの場所は工事中で全面立ち入り禁止なので、少し下流の一昔前に行ったことがある場所へ行ってきました。そこは鬱蒼たる竹林でスムースに歩くのが困難でした。が鴛鴦の群れは敏感で姿を見せるとすぐに飛び立ってしまいます。竹林の中に潜みしばらく待っているとまた帰ってきました。竹林の中から取った一枚です。鴛鴦のおくさんきれいですねエ・・・・

引用して返信編集・削除(未編集)

Kakiさん 明けましておめでとうございます。

お正月早々に奇麗なオシドリさんが見られたこと、
今年も前途洋々だと、心から嬉しく思いました。

Kakiさんの撮影される写真は、ビックリするほど
素晴らしい写真ばかりですので、勉強になります。
今年もどうかよろしくご指導ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

星が台公園からの多治見市内遠望

星が台公園の小運動場から、多治見市内を遠望しました。
総合庁舎、修道院、豊田研究所等が見えています。

引用して返信編集・削除(未編集)

今年もオオバンが来ました

土岐川にオオバンが来ているのを見ました。
3羽程が多治見橋と昭和橋の間の水面を泳いで
いました。
時々水中に潜っていましたが、川底に何かエサが
有るのでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1936件 (投稿1646, 返信290)

ロケットBBS

Page Top