MENU
77,841

師走の満月

もうすぐお正月と言う時期の満月です。
今年も奇麗なお月様が出た時には、撮影を
したいと思っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

冠雪の御嶽山

深い雪を被った御嶽山が奇麗に見えています。
オオクワの駐車場からの遠望です。

引用して返信編集・削除(未編集)

冬の黄色のバラ

小さな黄色のバラが、冬の寒さの中で
開花しました。
温暖化の所為でしょうか?それとも
この時期に咲く品種なのでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

千両と万両

庭に千両と万両が有りますが、両方とも
小さな赤い実をつけています。
万両の実が千両よりもやや大きいです。
矢張り万の方が大きいのでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

万年青の実が赤くなってきた

万年青の実がだんだんと赤くなってきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

山茶花の花3種

庭の山茶花が奇麗に咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

木守柿を食べに来たスズメ

そろそろ野鳥のエサが乏しくなってきたのか、
近所の木守柿の味を見にスズメさんがやって
来ました。

未だ食べ頃になっていないようで、短時間で
居なくなりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

土岐川河畔の大エゴノキ

昭和橋上流左岸のうな千前の堤防に、多治見市の
銘木に選定されている大エゴノキがあります。
大きな木に葉っぱ一枚も無い状態ですが、夏にな
るとこの木には鬱蒼とした葉が茂り、小鳥の休息
場所にもなります。

引用して返信編集・削除(未編集)

カワアイサの番

土岐川でカイツブリと一緒に、カワアイサの番が
泳いでいました。
カイツブリと同じように、水に潜ることが出来る
のですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

カイツブリ

土岐川にカイツブリが居ます。
小さな体で水に潜って食事を探しています。
カルガモなどの傍にくっついて、仲良く泳
いでいます。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1786件 (投稿1510, 返信276)

ロケットBBS

Page Top