お疲れ様です。
2年の矢内大喜です。
8月11日に団体戦8月12,13日に個人戦が行われます。
九山の優勝から約三ヶ月の間、限られた時間の中で何ができるのかを考えてきました。
2年次は学校のスケジュール的に継続的な練習ができず、また1年生が入ってきて部活が新体制になったこともあり、何かと練習以外のことに悩まされる三ヶ月でした。
さらに6月の練習試合では自分が試合でどう戦いたいのかが分からなくなり、負け癖がついてしまいスランプの時期もありました。
そんな時、ペアの久保先輩は自分がスランプから抜け出すまで待ってくださり、おかげで自分も1から頭を整理することができました。
それから試合でワンプレーごとに何をすれば相手が嫌がるかを考え、そして前衛に取られることを恐れず割り切ってラケットを振ることができるようになりました。
今では昔とは違い試合を楽しむことができるようになりました。
西医大という大舞台で試合ができること非常に楽しみです。悔いの残らないようできることを全て出し切ってきます。
このような大舞台で試合ができるのもOB・OGの先生方、先輩方、のおかげです。良いご報告ができるようチーム一丸となって奮闘します。
これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
乱文失礼致しました。
お疲れ様です。
本日行われました練習試合についてお知らせします。
1試合目 vs長崎 ④-1で勝利
2試合目 vs大分 ④-1で勝利
となりました。
取り急ぎ失礼します。
お疲れ様です。医学科3年の島村です。
OB戦のご案内をさせていただきます。
【日時】9月16日(土)13:00〜
【場所】大江総合運動場テニスコート
(熊本県熊本市中央区渡鹿4丁目1番1号)
お弁当を用意いたしますので、ご参加いただける際はご連絡いただけると幸いです。
続けて、同日行われます西医体報告コンパのご案内をさせていただきます。
【日時】 9月16日(土) 18時30分〜20時30分
【場所】ダイニング 六花
(アークホテル熊本城前 10F)
(熊本県熊本市中央区城東町5−16)
となっております。
ご多忙とは存じますが、多くの先生、先輩方のご参加をお待ちしております。
失礼します。
お疲れ様です。
3年の米村です。
昨日の練習に河野先生がいらっしゃいました。
多くの部員が河野先生からアドバイスをいただきました。一球一球に意図を持って打つことを意識して、西医体に向けて練習していきます。
河野先生、昨日はお忙しい中差し入れまで持って来てくださり、本当にありがとうございました。これからもご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
乱文失礼しました。
H12卒 一ノ瀬です。練習試合お疲れさまでした。OB戦、OB会の疲れもあったと思いますし、大変だったと思います。私が先週学生さんと試合させてもらった印象では、さすが男子部優勝、女子部三位と思う強さでしたが、他大学も強敵なのですね。
しかしこの段階で課題がはっきりと見つかり、それをもとに今対策を立てることが出来た方が、本番の夏の西医体に向けて技術的にも精神的にも備えが出来やすいと思います。
結果をポジティブに捉えて、体調に気を付けながら、明日からの練習に活かして頑張ってください!
一ノ瀬先生、応援ありがとうございます。
先生のおっしゃる通りで、この結果を受け止めフィードバックし、今日以降の練習に良い形で還元していこうと思います。
各々、根本的な技術から試合の入り、プレー中の動きなど改善するべきところは数多くあります。西医体までもう2ヶ月を切っているため、これからは一層緊張感を持って練習と試合に臨んでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。
本日行われております練習試合についてご連絡させていただきます。
医学科団体
第1試合 vs宮崎大 1-②で負け
第2試合 vs山口大 0-③で負け
団体コメディカル無し
第1試合 vs宮崎大 1-②で負け
第2試合 vs山口大 ②-1で勝ち
取り急ぎ失礼しました。
お疲れ様です。
本日行われております練習試合についてご連絡させていただきます。
第1試合 vs宮崎大 2-③で負け
第2試合 vs山口大 1-④で負け
結果、0勝2敗となりました。
取り急ぎ失礼します。
お疲れ様です。
保険学科2年の白水佑依です。
はじめに、OB戦、OB会にいらっしゃった、加藤先生、大場先生、大多和先生、山本先生、増田先輩、一ノ瀬先生、大島先生、鳥飼先生、米倉先生、猿渡先生、興梠先生、宮下先生、岩田先輩、田村先輩、田尻先輩、河野 達哉先生、河野 真実先生、中村先生、長元先生、濱田先生、寺崎先生、中川先生、井尻先生、加地先生、濱嵜先輩、森本先輩、お忙しい中お越しくださり、本当にありがとうございました。
OB戦では、団体では引退生対現役生の引退生側で出場しました。引退された先輩と楽しみながら試合ができてとても満足しています。個人戦では初めて一年生と組んで試合をし、自分の課題を再確認したのでこれからの練習で克服していきたいと思っております。
新歓コンパは、新型コロナの影響もあり数年ぶりの開催でしたが、多くのOBさん、OGさんが参加していただき賑やかで楽しい会になりました。先生方の大学時代の貴重なお話を伺うことができてとてもいい経験になりました。大会でいい結果を残し、先生方に嬉しい報告ができるよう頑張っていきたいです。
最後に、日頃より多くのご支援ありがとうございます。まだまだ未熟者ではございますが、これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。