MENU

ははは

● 自作野郎さん

これはすごいですね!
小さな小さなヘッツアーの中身って、塗分けできる自信はないですねえ。
全部を黒で塗って、ドライブラシの要領で凸部だけ塗る感じですかね。

私はスポンソン部の砲弾ラックを自作しています。
ちょっと大きくなってしまいましたが、情報量は増えたと思います。

編集・削除(未編集)

主要部品の開発完了!

とりあえずここまで来ました。

あとは厄介な小物ばっかりです。砲尾をこの週末でやっつけます。

編集・削除(未編集)

いえいえ

●自作野郎さん

砲弾は、モデラーが改造して楽しむ余地を残してくれたと考えています。
ありがとうございます。
あまり手を入れるところがない完璧なキットだと、作る楽しみも減ってしまいますからね。
素晴らしい素材をありがとうございます。
いじっていて楽しいですよ。

編集・削除(未編集)

Re:弾頭の長さ

も、申し訳ありません・・・!わかってはいたんです。いたのですが、パーツ点数を削減するために・・・
さすがみにすけ屋さん!でございます。

ヘッツァーもモデリングはあと主砲だけになりました。あ、まだまだ小物やOVM類も残ってますね。

編集・削除(編集済: 2022年07月19日 01:33)

弾頭

パンターにはAPC弾(徹甲弾)とHE弾(榴弾)が積まれていますが、弾頭の長さが少し違うようなので、弾頭を途中でカットして、別の何かの弾頭をつけて、それっぽくしました。
いい感じでアクセントになりました。

編集・削除(未編集)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top