MENU
1,566,830
固定された投稿

★★ << 2つの掲示板のご案内 >> ★★

◆ここは「MY DEAR掲示板」です。
詩をある程度の期間書いている方、詩に意欲的に取り組みたい方、詩人に向け成長を目指す方はこの掲示板をご利用下さい。
あなたの詩をしっかりと読み、評や感想を、しっかりと書かせて頂きます。
ここから詩人として巣立った人は数知れず、です。あなたの詩を継続的に見守り、詩の成長を助ける掲示板です。

(あのーー、私が言うことでもないんですけど、詩は自由を旨としていますから、どこにでも投稿しようと思えば、投稿できないところはないんですけど、いきなり大きなところに挑戦しても、世の多くのものがそうであるように、ポッと書いて、ポッと通用する、ポッと賞が取れる、なんてことは、まずありえないことというか、相当に稀有な話なのです。
やってみることは止めませんけど、大きなところのノー・レスポンスにがっかりしたら、
あきらめてしまう前にMY DEARに来ませんか?
MY DEARは投稿された作品全部に評をお返しします。
本来、こつこつ実力をつけてから、賞などに挑戦するのが、スジだと思いませんか?
MY DEARはあなたのこつこつを、支援するところです。)

なお「MY DEAR掲示板」では、新規ご参加の際に、ペンネームとメルアドの届け出が必ず必要です。
これは掲示板内の安全を守るため、管理人に限って把握させて頂くものです(他へは一切出しません)
新規ご参加の際は、ページ一番下の「お問い合わせ」フォームから、必ず届け出をお願い致します。


◆初めて詩を書く方や、おっかなびっくり詩を書いてみようかなあーという方、
「MY DEAR掲示板」ではハードルが高すぎるよと感じる方には、別途、

   <<初心者向け詩の投稿掲示板>>
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

をご用意しております。(上記リンクから飛んで下さい)
こちらは、「メルアド届け出不要・いきなり書き込みOK・出入り自由」ですので、
なんら気にするところなく、いつでも詩を書き込んで頂けます。
誰でも、どんな人でも、気軽に詩に親しんでもらうための掲示板です。学生さん、小中学生の方も歓迎です。
投稿された詩については、詩を読んだ感想を、レギュラーメンバーの誰かが、手短なコメント(5行程度)で返してくれます。

どうぞご希望に応じて、各掲示板をご利用下さい!!!

編集・削除(編集済: 2025年01月02日 01:55)

齋藤純二様 まるまる

「鍋の蓋は閉めた方がいいよ」に評をありがとうございました。
「佳作一歩前」でしたが「想像できる~いい感じに表現」といただけました。
始めから終わりまで飾らず素直な気持ちで書けたからか、真っすぐお伝えできたようで
とても嬉しかったです。
ご推敲いただいたものは、ずいぶんスッキリして、完全に違う作品のように読めました。
実は初見では、少々物足りないように感じました。ですが繰り返し読むうちに、
読んでくださる方にとっては何の準備もせずに詩の中に入ってもらうことができると
感じるようになりました。
また課題をいただけました。今回もありがとうございました。

編集・削除(未編集)

無常の風  江里川 丘砥

無常の風
吹き抜けるとき
時は待たない
死ぬことは
どの人にも必ず来る

遠くへ行ってしまったあなたは
どこにいるのか
この目に見えないだけなのか

そばにいた時
私たちには時間があった
いくらでもあると思っていた

幾人もの人が
今にも消えていきそうな世で
私はまだここにいる

あなたはどこかへ行ってしまった
私をおいて
見えない彼方の
彼岸へ渡る

無常の風は
どの人にも必ず吹く

いずれ私にも吹く風が
先にあなたに吹いた
いずれ誰にも来る時が
あなたには今日だった
それだけのこと

だけどそれだけのことが
とてつもない大きさで
一瞬で
全てを変えてしまう

数えきれない思い出と何気ない日常に
もうあなたはいないのだという
哀しみが
寂しさが
どこまでもどこまでも
止めどなく喪失を溢れさせて
あなたの残していった優しさや温もりを
強くして

「さようなら」まで
良いも悪いもひっくるめて
「それでも愛していた」まで
残された者を連れていく

無常の風
吹き抜けて
時は待たない
さようなら
きっとまた
会えるまで

編集・削除(未編集)

「(仮)付きの人生を生きて」  水野 耕助


体験している
すべてのことが
かりそめのようで

しっかりと
掴みとれぬまま
今日が
また
過ぎ去りゆくだけ

昨日、今日、明日
どこにも
居場所は見つからず
どこにいるにも
心許ない

この命、人生のすべてが
(仮)付きで

人生の本番は
果たしていつで
本物の自分は
一体 どこに
いるのだろうか?

幼い頃に
正しい生き方を
忘れてきてしまって

取り戻すことのできぬ
あの時を悔やみながら

間違った方法でも
このまま
かりそめの
毎日の中を
進んでいく他はない

どのような人生で
あったとしても
命あるかぎり それは
止まることなく
続いていくのだから

編集・削除(未編集)

アルカナ  hikiko

あなた達に私は導かれる

22の表と22の裏を繋ぎ合わせて

示されるものは幸か不幸か

思いを混ぜて目の前に並べ上げれば
時に優しく、時に厳しく

しかし道を教えてくれる

言葉は出さずとも
心に語り掛けてくれる

偉大な人々、邪悪な存在
空に浮かぶ星、月、太陽、

世界の全てが私に前へ進む力をくれる

さあ、今日はどんな未来を覗いてみようか


青くhikiko と書いてあるペンネームを押した先の
ツイッターにて詩の解説を書いているので
そちらもよろしければ覗いてみてください。

編集・削除(編集済: 2022年10月26日 20:11)

 井嶋りゅう様へ、詩評のお礼

詩の評価ありがとうございました

軽く解説をすると
”雨” − 涙
"傘" − 楽しかった思い出
”太陽”− 彼女の様な存在
”雨雲の上にいる”− この世にはいない

これを踏まえて読み返すと
より内容が伝わるかと思います


またご縁がありましたらお願い致します

編集・削除(未編集)

齋藤純二様 n

齋藤さま、初めましてnと申します。
ご感想ありがとうございました!

気まぐれな恋人をイメージして書いたものでした、
特に何も考えずに「だらしない顔」!というワードを使っていたのですが、
齋藤さまのように何かに対して知識や個人的なイメージがあればあるほど、より深く言葉を楽しめるのだな感激しました。

3連の部分は、自分の中では勝手にすっかり場面が切り替わっているイメージでした…!
詩は全体の流れを見ながら書くのですね…。目からウロコです…!
次は詩全体を俯瞰して、大きな流れをしっかりイメージしながら書いてみようと思います。

ありがとうございました!

編集・削除(未編集)

青島江里様。評のお礼。  Osada


今回も拙作へのご批評をありがとうございました。

本作は、途中までは6・7・8連が無い形で、これでいいやとなり掛けていたのですが、
終局部がアッサリし過ぎる感じだし、それに些か安易かなと思い、連を書き加えました。
そうすると今度は最初に意図したよりだいぶ長くなってしまって、マズイかなぁ‥‥と
自分でも思いつつ投稿しました。

しかしそもそも、忘れた原因を書こうとした第4連が、多くを詰め込み過ぎているから
整理した方が良いとのご指摘、あらためて読んでみて納得いたしました。他にも整理す
べきところがあるかも知れません。これも愛着のある題材ですので、リライトしてみよ
うと思いますが、やるべきことがはっきりしてきました。ご助言をいただいて感謝して
おります。

では、またよろしくお願いいたします。

編集・削除(未編集)

三浦様 評への御礼  cofumi

三浦様 「別れの朝」への評を、いつもながら本当に丁寧にありがとうございました。
今回初めて、このような恋愛の詩がどんな評価を受けるのだろうかと思いながら投稿させて頂きました。
甘めの佳作でも、自分にとってはそれ以上の評価を頂いたくらい嬉しいです。
正直、どんなことを書かれるのか、不安しかありませんでしたが、これからはこのような詩も投稿していいんだと自信に繋がりました。
本当にありがとうございました。

編集・削除(未編集)

齋藤純二様  Liszt

齋藤純二様

今回も私の詩を丁寧にお読み頂き、誠に有難うございます。
いろいろとアドバイスを頂き、大変参考になります。佳作
との評をくださり、とても励みになります。
そうですね…ついつい散文で書いていたときのくせで、接続詞など
使ってしまいますが、不自然ですよね…。
連分けでの詩、難しいですが、また挑戦します。
今後とも、どうかよろしくご指導のほどお願い申し上げます。Liszt

編集・削除(未編集)

暗沢さまへ  (青島江里)

タイトルの宛名の件、誰にでもあることなので、
気にしないでくださいね。ご丁寧にありがとうございます。
今日もどうぞお元気で。

編集・削除(未編集)
合計6179件 (投稿6179, 返信0)

ロケットBBS

Page Top