MENU
51,420

子どものグリーフケア

知恵袋を見ました。
昨年6月に父親と死別した子どもについての相談です。
6歳男児です。
1週間まえくらいから、夕方から夜になると体調が優れず、喉の違和感、吐きたいのに吐けない、頻繁にトイレに行く(大便が出る時もありますが)ことが続いています。
本日からは耳の痛みも訴えています。
さらに今夜は嘔吐物も大便も出ない!!と少しパニックになってしまいました。
念のため、明日耳鼻科とアレルギー専門の小児科に受診予定ですが、もしかしたら気持ちからくるものなのかなと思い、いろいろ検索したらここの掲示板に行き着きました。
性格は神経質なところもあり、診断がついてはいませんが、自家中毒の傾向もあります。
あと、今週入学式があり環境も大きく変わる時期です。
先生はどう考えますか。
考えをお教えいただければ幸いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます。
息子さん6歳で父親と死別なんて悲しいですね。
お悔やみ申し上げます。
お母さんも色々と大変でしょう。

身内や親しい人を亡くすと、うつ状態や情緒障害になります。
いわゆる「死別反応」 「悲嘆反応」と呼ばれるものですが、
病的なものではありません。

通常は充分に悲しい感情を出すことで徐々に心が落ち着き、
大体3~6か月くらいで自然に寛解します。

しかしながら、気丈に振舞ったり、我慢し、感情を出さずにいると、
不安定な状態が遷延したり、遅れて体調が悪化することもあります。
とにかく思い出し、故人を偲び 感情を吐き出し、一時的に不安定になることが大事ですね。
いわゆるACのグリーフワークやトラウマ治療と同じようなカウンセリングをすると良いですよ。



貴方の息子さんは10か月経っている訳ですが、
感情を吐き出すことは出来たのでしょうか?

1週間くらい前から症状が出ているのは、
何か幼稚園であったんですかね?
単純な胃腸炎ではないのでしょうか?


ストレスによるものであれば、経時的に症状は改善すると思いますが、
日常生活に支障が出るのであれば、一時的に安定剤も有効です。
規則的な睡眠食事運動を心がけて、どんどん楽しいことをやらせてあげて下さい。



もし身体症状にストレスが関係ないのであれば、
性格ベースに発達障害があるかもしれません。
ご両親にその傾向はありませんか?

仮にあったとしても、学校に問題なく行けるのであれば、
経過観察で良いと思いますが・・・


あまり良いアドバイスが出来ずに申し訳ありません、
よろしければ以下のページも読んでみて下さい
http://www.niwaiin.com/childad.html

引用して返信編集・削除(未編集)

もう楽になりたい

知恵袋を見ました。

僕は自閉症で、小中高といじめられ、果ては社会人になってもろくな環境に居た試しがありません。
そのせいで人間不信になり、厭世感も日に日に強くなっていき、もう人生にろくな希望がありません。

僕はただ、自分の人生を希望あるものにしたかっただけなんです。大した幸せなんていらない、ただ今日も明日も元気に仕事していられればそれで良かった…なのに、パワハラのない職場はそうそう無いだとか、コロナ禍だから求人がないとか、とにかく周りに相談しても希望のある答えが返ってこず、むしろ自分が思い詰めるには充分な内容ばかりが返ってきます。もう何も信じられない。

長々と書きましたが、とにかく僕は救われたいんです。
とにかくパワハラとかいざこざのない職場で毎日安定して働き、その時々で予定を建てて生きる。今は何も信じられず混乱してる状態なので、現状どうだとかはもう聞きたくありません。
転職も考えていますが、今はとにかくお金が欲しいので難しいです。
カウンセリングを受けるにも、バスで片道2000円は掛かる都会にしか望ましいものがなく、こちらも難しいです。

この事を相談できるのは先生しか居ません。僕はどういう所へ行き、どういう人生を送れば良いでしょうか?
どうか教えて頂ければと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年04月06日 17:06)

こんにちは、随分と切実な内容ですね。
小中高と虐められても、何とか通い、今社会人になっているのは
凄い事だと思います。今まで辛かったですね。
文章からは自己嫌悪が強く伝わりますが、
頑張れたことも沢山あったのではないですか?


自閉症の人が社会的に生き辛さ、不適応を感じるのは、
周囲の定型発達の人達と、比べる、比較しているからです。

学校に行くのが当然、仕事に行くのは当たり前、
皆が出来ることは出来ないといけないという
出来ない人=ダメな人という
考えが貴方を苦しめているのではないでしょうか?

特に日本では協調性、連帯感の文化があり
皆と同じが安心 同じが良い事という風潮が強いですよね。


しかしながら発達障害=自閉症は生まれつき、脳の構造が違います。
不均等に脳の能力が発達していますので、
周りと同じに出来ないことがあって当たり前なんです。
(逆に周りよりも優れている能力もあります)


ですから、まずは、それを受け入れる事、
生まれつき脳の構造が違うので、皆と同じに出来なくて当然と
自覚し、マイペースに開き直ることから治療が始まります。

それから自分の性格特性を勉強し、まとめる事、
特性、配慮事項を周囲に伝え相談して協力を得る事
いわゆる「自分の取り扱い説明書」を作成することが
一番大事ですね。

さらに自分の弱点を補うためにメモ、スケジュール表
アラームを利用し、作業をリスト化 マニュアル化すること。
人間関係では挨拶 謝罪 謝礼、救済、聞き流し、
見て見ぬふり、表面上の付き合い方を勉強することでしょうか。

また集中力を上げる、イライラを減らす、眠気を減らすには、
薬物療法も有効です。

詳しくは以下のページ参照してください。
http://www.niwaiin.com/todrad.html




それでも世の中には理解の無い人、威圧的な人、パワハラ的な人というのは
必ず存在します。でも全員がそういう人間ではないですよね?
中には親切にしてくれた、理解してくれた、応援してくれた人も
いたと思います。

皆仲良しで、優しく、理解のある組織というのは、
中々存在しません。色々な人が居るのが当たり前でしょう?

周りに良い人が一人でも居れば、頑張れると思いませんか?
もし誰も認めてれないなら、不器用な自分を自分で褒めて、
認めてあげても良いと思いますよ。

世の中も人生も諦めずに、頑張って下さい。



もし、人間関係が上手くいかず、一般就労が難しいのであれば、
障害者手帳を取得し、障害者枠での就労を勧めます。
そこでは障害をオープンにしていますので、
ハラスメントは少ないと思います。


よろしければ是非相談にいらして下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計307件 (投稿139, 返信168)

ロケットBBS

Page Top