MENU
51,426

グレーな立場がつらい

知恵袋を見ました。
生活については特に不自由なく、両親からも虐待はされていませんが、常に喪失感や劣等感がありつらいです。 幼少期は習い事の件でよく母親がヒステリックになり〇〇しないと辞めさせる、だったり追い出すぞ、だったり飼っている犬を捨てる、だったりよく脅されたりしていました。母親は情緒不安定で父親はそのような時に私を母親と一緒に避難するという人です(母親と違う意見を出さない)。でもそう出ない時はどちらかというと過保護な方で、例えば昔からどこへ行くにも私を車で送り迎えしたりしていたので私は未だ公共交通機関を使う時に緊張します。知り合いからも親バカだね、と言われた記憶が多々あります。世間ではもっと不遇な人もいると分かっているけれど、微妙な立ち位置にいる自分に嫌気がさすというか。本当に耐えられない時もあって、精神科に行きたいと母親に相談したこともありましたが世間体を気にしているのか断られ、留学中に現地家族間でいろいろあって挫折して途中帰国し、やっと精神科に行かせて貰えましたがそこでは家庭の事情ではなく留学のストレスとして片付けられてしまい(主に先生と父親に)、通うことをやめました。留学に行く前母親は「心配だけど応援してる」という旨、帰る前は「一刻も早く帰ってきて、心配だ」、帰ってからは「恥ずかしい、なんで行かせたのって周りに責められた」と言いました。母親は自分が昔に言ったことをなかったことにして、それを指摘するとヒステリックになります。自分は間違っていないというような人です。それに加えてたまに私は可哀想な人アピールをします。例えば犬や私にお金をかけたから自分は何も買えなかった、という具合に悲劇のヒロインに。幼少から何度も母親と喧嘩し、母親に立ち向かおうとしていましたが結局最後には悲劇のヒロインである母親を宥めるためにこちらが折れて終わってしまいます。母親と話す際は常に爆弾処理をしている気分です。今年の7月に別の心療内科を予約しているのですが、そこでなんと説明すればいいのか分からないんです。気持ちを言葉にするのが苦手な割に必要のないことをベラベラ喋ってしまったりします。私の言葉が先生に伝わって私が少しでも楽になるにはどうしたらいいのか分からないんです。前の病院では病気じゃないからそんなに気にしなくていいと軽くあしらわれました。その割にはネット上に転がっているうつ診断をいくつかやりましたが結構重度と結果が出ます。私は何か病名が欲しいんです。病名がないと甘えだとしか思われないから。知り合いは病名があって、自分は病気だから慎重に扱ってと私に言いましたが、私は病名がないだけでグレーな立場にいてとてもつらいです。私の悩みの種はほぼ母親だと感じています。長文駄文失礼しました、ここまで読んでくださってありがとうございます。自分でも言いたいことがあやふやになってしまっているのですが、私が知りたいのは主にこの2つです。
・世間的に見ると不幸ではないこの家庭環境でつらさを感じていいのか
・心療内科でどう説明したら自分が望むような結果が得られるか

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます。

随分と切迫した文章ですね、世間的に見ると不幸ではない家庭環境というのは、
身体的な虐待やネグレクトは無かったという意味でしょうか?

つらさを感じていいのか?というのは自分は辛いと思ってはいけないと
思っているということでしょうか??



幼少時から自分の意見が言えない、我儘が言えない、いい子にしていないといけない
家庭環境のことを機能不全家族と言います。

暴力 暴言 ネグレクト以外にも、子供を否定する、管理する、過干渉、
絶対に謝らない、弱い所を見せない家事育児完璧な親など
いわゆる「毒親」が支配する家庭環境です。

このような家庭環境で子供が育つと、大人になってから、
自分の意見が言えない、周りを気にする、自分の意見が言えない
嫌と言えない 責任感が強すぎる ゼロ百 白黒思考 完璧主義、
自己肯定感がない 自分が無い、依存しやすい
「共依存」という性格になります。

その様な考え方になった人たちを「アダルトチルドレン」と呼ぶのですが、
実際は利他主義 責任感も強く、真面目勤勉で我慢が得意、優秀な性格なのですが、
親の接触や、否定的なこと言われるだけで、容易に不安定になるんです。

又、「自分が嫌い」なので、自分と向き合わない為に没頭依存しやすく、
仕事や異性、アルコール、ギャンブルなどで生活が破綻することも多いです。

病気ではなく、性格の問題ですので、治療のメインはカウンセリングです。
機能不全家族と自覚する 過去の抑圧した感情を吐き出す、
親と距離を取る、限界に線を引くなど、
最終的に自分を好きになる 認めることが出来ると良いですね。

よろしければ以下のページも読んでみて下さい
http://www.niwaiin.com/C4_14.htm#18

http://www.niwaiin.com/acstorytemp.html

貴方が行くメンタルの先生が知っていると良いのですが・・・

因みにアダルトチルドレンの人は発達障害も合併していることが多いです
(毒親=発達障害ですので)

よろしければ、是非相談にいらして下さい。
因みに現在当院での初診は1~2か月先位です。

引用して返信編集・削除(未編集)

常用離脱症状・多剤大量処方での体調悪化

Yahoo知恵袋を見ました。
うつ病で精神科22年通ってます。宜しくお願いします。
体調が悪化したので2月に転院しました。
医師から薬の量が多いと言われ
2か月かけて
トラドゾン:75mg,フルニトラゼパム : 0.5mg,ジェイゾロフト:25mg,レクサプロ 10mg 1.25錠、ソラナックス:0.4mg1錠まで減薬しました。
トラドゾン以外はMAX量飲んでました。

他にデエビゴ:10mg、クエチアピン:12.5mg,ブレガバリン75mgを4錠、グーフィス5mgを服薬しています。
常用離脱の症状が辛いので、ベンゾジアゼピンのフルニトラゼパムとソラナックスを減薬していきたいと思いますが減薬のスピードが速すぎるでしょうか?
出来れば水溶液では無く錠剤をカットして断薬したいです
今の状態が辛いので早く断薬したいです。
(☆感情が無い☆頭が働かない☆頭がボーとする☆頭がフラフラする☆脳が疲れる☆頭痛☆目がショボショボして瞼が重く目が空けづらい
☆胸に不快感がある(苦しくなったり)☆胃が重だるくなる☆歯の食いしばり☆咀嚼力が落ちてるのか食べづらい、食べるのが疲れる。☆筋肉の萎縮が出てるのか歩くと足がフラフラする)

今の所離脱症状は起きてないと思います。

2年前に前医師にフルニトラゼパム2mgをいきなり他の薬に変えられ息苦しさにパニックになりそうになりました。

医師はベンゾジアゼピンの危険性とかは理解してくれてますが減薬には慣れてないようです。
処方薬が多くどれから断薬していけばいいでしょうか?

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年04月02日 07:08)

こんにちは、投稿ありがとうございます。

22年間うつ病というのは随分と長い経過ですね、
うつ病というのは本当なのでしょうか??
発達障害やACなど何か性格的な要素は無いですか??

よろしければ、以下のページ読んでみて下さい
http://www.niwaiin.com/todrdep.html


ベンゾジアゼピン系の薬剤は依存性が高く、
処方しようとしない医師も増えてきましたが、
不安緊張身体症状には即効性があり、効果が覿面ですので、
上手く使えれば非常に優秀な薬剤です。

しかしながら耐性依存形成も早いですので、
最初から定期的に服用するのではなく、
症状が出た時だけ不安定な時だけ飲むという飲み方をすると
依存にはなりません。
服用の際に食事の有無は関係ありません。


特に発達障害などの性格障害の人は、
気温や気圧、ストレスなどで、
毎日症状が変動しますので、
症状に合わせて自分で増減できると理想ですよね。



もし長期間服用し、既に依存になってしまった場合は、
この日から減薬するぞ!
という期間を決めた減らし方をすると大体失敗します。

まずは調子の良い日だけ減らすこと
一回の分量を減らし回数を増やすことも有効ですし、
効果の持続が長い、メイラックスや、抗うつ剤を併用するのがお勧めです。



貴方の処方の場合も、トラゾドン、ジェイゾロフト、レクサプロは
依存性がありませんので、もう少し増やしても良いと思います。
3種類の抗うつ剤を少量ずつ飲むよりは、1~2種類の抗うつ剤を
しっかりした量で飲んだ方が良いですよ。クエチアピンを増やすのも良いと思います。

増やして効果が出てきてから、ソラナックスをマックス6錠で
調子の良い日だけ減薬してみてはどうですか?
というか既に十分減らせていると思いますよ。


私の個人的な意見ですが、
ベンゾジアゼピンの副作用は依存形成だけですので、
減らして調子が悪くなるのであれば、無理に減らさず、
自己調節出来るなら、定年まで内服しても良いのではないですか?


人生で一番大事なのは「時間」です。
薬なしで不安定な時間を過ごすよりも、
薬を飲んで落ち着いて充実した時間が過ごせるなら、
そちらの方が良くないですか???

色々な考え方があるとは思いますが・・・・

因みに私も眠剤は常用しております
よろしければ是非相談にいらして下さい。















最近ベンゾジアゼピンを減らそうという動きがあるようですが、

引用して返信編集・削除(未編集)
合計307件 (投稿139, 返信168)

ロケットBBS

Page Top