MENU
49,516

睡眠導入剤の大量処方

知恵袋から来ました。
何とかならないかと相談しに来ました。
私は50歳・専業主婦・子なしです。

大真面目な悩みというか
悪い癖の解決策ではなく
精神科二か所、内科二か所、外科、形成外科の六つの病院で

フルニトラゼパム2
プロチゾラム0.25
エチゾラム1
デエビゴ5×2錠

を各病院で30日分処方しています。

毎日時間があれば
朝・昼・寝る前と飲んで寝ています。

眠れる時もあれば
1時間で目が覚めてソワソワします。

オーバードーズだとわかっていても
今日一日起きて過ごすのがつらいです。

それに、複数の病院で睡眠導入剤を30日ずつ貰っているのは
(もちろん各医師に内緒で)
法的に逮捕されたりするのでしょうか。
お酒は飲みません、というか下戸です。
リストカットしたことがありません。
転売目的でもありません(すべて私が飲んでいます、足りないくらいです)

私はこの先どうなるのでしょう。
夫には薬を飲んでいることは話していません。

今日一日を過ごすのが怖くて
早く明日にならないか。
明日が来たらまた早く明日にならないかと
薬を飲んでいます。

だんだん眠れなくなっています。

アドバイスをお願いします。

助けてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます

飲まれている薬は、ベンゾジアゼピン系、もしくはその類似物質ですので、
どれも依存性が高いです。
依存になるということは、簡単に言うと、だんだん薬が効かなくなり、
量が増えていってしまうという状態です。

ベンゾ系の薬は脳内のGABA受容体に作用するのですが、
その数は決まっており、全ての受容体を塞ぐと、
それ以上飲んでも、くっつく受容体がありませんので、
効果は頭打ちになります。

しかしながら、長期間飲んでいると
徐々に受容体の数が増えますので、
増やして効かなくなって、また増えるという
悪循環が生まれるんです。

ベンゾ系の薬は依存の問題から、
一回で処方できる量が決まっています。
抗不安薬も眠剤も2種類まで、合わせて3種類までで、
30日分までしか処方出来ません。

それを守らなくても法的に罰されることはありませんが、
あなたの保険証での支払い機関が気付き、
各々の病院の方に指導が入ると、もう複数の病院では処方出来なくなりますよ。

依存になった場合は徐々に漸減しつつ
抗うつ剤などの他の薬を併用するとよいです。

貴方が不安定になる原因は何なんでしょうね?
よろしければ、是非相談にいらして下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

ベースラインが怖くなりました

知恵袋からきました。
低音(ベースライン)が怖いです。助けてください。 もともと音楽好きで洋楽も邦楽も聴いているのですが、インタビューで「ベースは目立たないけど一番大事。」のような内容の記事を読んでから、ベースラインを注意深く聴くようになりました。自分は楽器の演奏はしません。

すると、これまで意識しなくて心地よく聴いていた曲も全部ベースの音が気になりだして、歌詞も耳に入らなくなりました。
それからというもの、ベースの音がずっと響き、低音を下げても気になり、気持ち悪くなってきました。
恐怖感というか、何か圧迫感というか、焦る気持ちになり不安になります。
悩み事があるわけでもなく、とても好きな曲でもそうなってしまいます。
趣味なので音楽を聴くのをやめることはできません。
低音だけ下げても無理でした。
ベースだけほぼゼロの状態にすると、スカスカな変な曲になるので、今度はベースの人に対する罪悪感が押し寄せてきて音楽を楽しめません。

性格はまったく神経質ではありません。
むしろ気を使わないほうで、細かいことは気にしないタイプです。

ですが、最近(ここ一年くらい)そうなってしまいました。

久しぶりに行ったライブハウスでは、メンバーをずっと見ていたので部屋で聴いている時よりは焦燥感や不安感は無かったのですが、やはり低音は怖い感じはしました。

これは耳鼻科、精神内科、とかどこかに通えば治るものなのでしょうか?
診てもらうとしたら何科ですか?
または「オカリナを聴くと治るよ」などの方法はありますか?(てきとうに書いてみましたが)

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます。

インタビューの言葉で、症状が始まっているのであれば、
やっぱり精神的な問題なのかもしれませんね。
念のため、耳鼻科で聴力検査はしても良いとは思いますが、
高音や低音に意識を向け、聴力が調節できるのであれば、
逆に聴力は良いのではないでしょうか?

因みにこれを「カクテルパーティー現象」と呼んでおり、
優れた人間の特殊能力の一つです。



先にも言いましたが、解っているのに止められない
馬鹿な考えが頭から打ち消せない症状を
精神科では「強迫観念」と呼んでおります。

強迫観念を認める場合、性格因と精神疾患因がありますが、
子供の頃は神経質でなく、一年前から始まっているのであれば、
「強迫性障害」かもしれませんね。

よろしければ、以下のページ読んでみて下さい。
http://www.niwaiin.com/C4_10.htm#14

病気であれば、薬物療法で改善します。

意識を向けると調子が悪くなるのであれば、
意識をそらす、つまり、何か手作業をする、本を読みながらなど
同時進行下で音楽を聴くことは出来ませんか?
アルコールや安定剤を使って、ボーっとした状態で聴いてみるのも良いと思います。

よろしければ、是非相談にいらして下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計301件 (投稿136, 返信165)

ロケットBBS

Page Top