MENU
172,090

酷い空想癖

ASD、ADHD、軽度知的です。
私は子供の頃から強い空想癖があります。

昔から気に入ってる物語をベースにその時期に見てる漫画や映画やドラマにヒントを得て、頭にいろんなストーリーが浮かびます。
それに夢中になって一日中座ったり寝たまま空想して頭が止まってしまい動けなくなることもあります。目を開けてるのに寝てるような感じです。空想に反応して笑ったり独り言を言ってしまいます(家族にも指摘される)。
現実生活が二の次になるほど夢中になるときもあります。

病気でしょうか?
でもそれが現実では無い事はちゃんとわかっていて、虚言癖とかもありません。

引用して返信編集・削除(未編集)

特に疲れている時がひどくて、何時間でもぼうっと動かず空想してます。
これは何ですか?よく犯罪者がなる心神耗弱ですか?

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます。

授業中に空想を認める発達障害の患者さんは多いです。
発達障害の性格特性の一つで、思考の多動、不注意、過集中 思考停止などから起きる症状です。
空想中に独り言、立ち歩き 爪かみ 脱毛、貧乏ゆすりなどの常同行為も
一緒に認めることが多いですよ。

空想自体は他人に迷惑をかける事ではないので、
無理に治さなくても良いですよ。
常同行為も独り言も発することで頭を整理しておりますので、
周りに迷惑をかけない程度に行ってください。
(無理に止めようとすると精神的に不安定になります)


思考の多動で疲れてしまう、頭をすっきりさせたい 
集中力を上げたいのであれば、
コンサータやストラテラなどの抗ADHD薬、
思考の多動にはレキサルティ―という抗精神病薬が効きます。

薬を使いたくないのであれば、激しい運動をしたり、
知的好奇心を上げると良いですね。
定期的にアラームを鳴らすのも有効です。

空想は虚言壁とは全く別のものですし、
犯罪者とも関係ないですよ。
まあ、、犯罪者に発達障害者は多いですが・・・

よろしければ、是非相談にいらして下さい

引用して返信編集・削除(未編集)

あれできないこれできないが辛くてもう嫌だ

自分はあれできないとかこれできないとか言うのを意識するのが本当に怖く、嫌です。
皆からしたら当然の意識かも知れませんが、自分がまともに納得できない限り、何かが無条件で出来ないとされると、超絶な怒りと焦り、悲しみ、絶望がやってきます。
もうどうしたら良いか分かりません。どうすれば良いでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、投稿ありがとうございます。
何か難しい文章ですね。

自分が出来ないことを言いたくないということは、
言わなくても周りに解って欲しいということですか?
周りから出来ない人間と見られるのが苦痛ということですか?

障害の有無に関わらず、人には皆、長所短所 能力の凸凹があり、
全部出来る人間というのは存在しません。

私も手先が不器用で、字も汚いし、協調性が無く、
お世辞や社交辞令が言えない自分勝手な人間ですので、
開業医以外の仕事は出来ないですよ。出来ない所は事務さんに頼んでいます。

不完全な人間が集まり、出来ない所をお互いに理解し、
助け合うのが今の社会ではないですか?

素直に苦手なことを打ち明け、助けてもらった時に
謝礼が言えれば、お互い良い気分になると思います。

面倒でも勇気を出して自分の欠点を伝えて下さい。
言葉で伝えるのが難しいなら 文字にしても良いかもしれませんね。
それを聞いて偏見を持つような
器の小さい人間とは付き合わなくて良いですよ。

出来ないのに、それを伝えず、出来るふりをすると
どんどん周囲の信用を無くしていくでしょう?
逆に素直に自分の欠点が言える人は、信頼できると思いませんか?

引用して返信編集・削除(未編集)

返信ありがとうございます。

> 自分が出来ないことを言いたくないということは、
> 言わなくても周りに解って欲しいということですか?

いえ、言わなくても分かって欲しいとは全くおもっていません。

> 周りから出来ない人間と見られるのが苦痛ということですか?

はい、例えば「お前は〇〇が出来ない!ポンコツだ!」とか言われるのが凄く辛いです。
そこから頑張れないし、そいつにもムカつきます。
最悪の場合あらぬ殺意まで抱いてしまうので、頭では分かっていたとしても、怒りを抑えきれなくなります。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計586件 (投稿271, 返信315)

ロケットBBS

Page Top