MENU
287,762
固定された投稿

🔶お知らせ・・ロケット掲示板とRara掲示板は同時運営しております

このロケット掲示板の『葵新吾"大好き大川橋蔵ファン広場”掲示板PARTⅡ』と
Rara掲示板『大好き大川橋蔵ファン広場PARTⅡ掲示板』【 https://rara.jp/fanhiroba/ 】は同時進行で運営中です。
使い勝手からどちらも一長一短はありますので、できる限りは同時並行で行くようにしてまいります。
どちらを見ても大丈夫なように管理者が責任をもって投稿記事は双方に分かるように掲載していきます。

🟨この掲示板は無料版の掲示板にしましたので、広告が入りますので見ずらくなってしまいました。ご容赦ください。

編集・削除(編集済: 2023年04月07日 07:42)

11月の橋蔵さん出演作品の放送スケジュール

今年もあと2カ月となりました。気候もやっと秋らしくなりましたね。

🍅11月の橋蔵さん出演作品の放送スケジュールは下記のようになります。

すべて🟣東映チャンネルでの放送のものになります。

11月 04日(月)11:00~13:00丹下左膳 (1958.3.18)
11月 07日(木)18:00~19:30若さま侍捕物帖・鮮血の人魚 (1957.9.29)
11月 07日(木)19:30~21:00若さま侍捕物帖・紅鶴屋敷 (1958.12.15)
11月 08日(金)11:00~12:30おしどり道中 (1959.4.22)
11月 13日(水)12:30~14:00若さま侍捕物帖・紅鶴屋敷
11月 18日(月)11:00~12:30若さま侍捕物帖・鮮血の人魚
11月 18日(月)12:30~14:00若さま侍捕物帖・紅鶴屋敷
11月 24日(日)16:30~18:00おしどり道中
11月 28日(木)11:00~13:00丹下左膳
11月 29日(金)13:30~15:00若さま侍捕物帖・紅鶴屋敷

引用して返信編集・削除(未編集)

平次第154話

東映金曜時代劇の「銭形平次」は第154話『闇夜の短筒』(1969.4.9分)です。

&t=2s

引用して返信編集・削除(未編集)

平次第153話

東映金曜時代劇の「銭形平次」は第153話『駕篭の中の女』(1969.4.2分)です。

引用して返信編集・削除(未編集)

平次第152話

東映金曜時代劇の「銭形平次」は第152話『投げ銭由来』(1969.3.26分)です。
今回のお話は、平次親分の得意技のルーツが語られています。



この連休は、秋らしさを味わえるようです。日本の秋も貴重になりつつありますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

平次第151話

東映金曜時代劇の「銭形平次」は第151話『振袖が泣いている』(1969.3.19分)です。

引用して返信編集・削除(未編集)

銭形平次のおかげ

Rara掲示板の方への投稿記事
🎃おゆき 投稿日: 2024年09月27日 19:21:33 No.304
こんばんは。

昨年の今ごろは、コロナになってしまい休養中でした。
そんな中、こちらのサイトを見つけて体調も良くなった頃に勇気をだして投稿させていただきました。
1年前になるなんて、時は早いですね。

大川さんのことは銭形平次で知りましたが、主題歌は少し知っていた程度でした。
見るきっかけになったのは、見たいゲスト俳優さんが出演するまでみようと見始めたハマり、毎日見ていました。
2代目万七親分の子分である留造さん役である有光豊さんを知り、注目する一人の俳優さんにもなり楽しく見ていました。

思う存分楽しい時代劇で、銭形平次の大川さんも好いたり意外な一面を見れたりと銭形平次には感謝です。

いつも、こちらの掲示板拝見させていただいております。

投稿したくて書きましたが、これからもよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

🎃おゆき 投稿日: 2024年09月28日 16:28:08 No.306
お返事ありがとうございます。

家族のことでずっと悩みがありまして辛い日々ですが、優しく対応していただきありがたく思います。

こちらの掲示板に出会えたのも大川さんのおかげですね。

コメディ色のあるものが好きですが、監督さんや脚本により違った色になりますね。

もちろん大川さんたちの演技も加わり出来上がるわけですから、私たちはみなさんの努力を見て楽しませていただいていますね。

雑誌の記事、楽しませていただいております。

引用して返信編集・削除(未編集)

お久しぶりです
🎃金糸雀 投稿日: 2024年09月27日 20:25:09 No.305
おゆき 様

掲示板の方にいらしていただいたのは、昨年の10月11日でしたね。
ブログから橋蔵さんをしっかり見ていただいてうれしく思っております。

「銭形平次」では、平次親分としての顔だけでなく、橋蔵さんだから出せる演技力をふんだんに入れてのものですから、決まりきった捕物ものではないところに面白みがありますね。

こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

平次第150話

掲載するのが遅くなってしまい、すみません。

東映金曜時代劇の「銭形平次」は第150話『謎の供養料』(1969.3.12分)です。

引用して返信編集・削除(未編集)

10月放送橋蔵さん出演作品

10月放送橋蔵さん出演作品スケジュールです。
  🟣東映チャンネル
🟣10月 01日(火)11:00~13:00風の武士 (1954.1.15)
🟣10月 02日(水)11:00~13:00富士に立つ若武者 (1961.4.9)
🟣10月 03日(木)11:00~13:00恋や恋なすな恋 (1962.5.1)
🟣10月 07日(月)11:00~12:30若さま侍捕物帖・深夜の死美人 (1957.4.2)
🟣10月 08日(火)11:00~12:30若さま侍捕物帖・鮮血の人魚 (1957.9.29)
🟣10月 08日(火)18:00~19:30旅笠道中 (1958.4.1)
🟣10月 11日(金)11:00~13:00壮烈新選組・幕末の動乱 (1960.7.10)
🟣10月 13日(日)13:00~15:00富士に立つ若武者
🟣10月 13日(日)15:00~16:30若さま侍捕物帖・鮮血の人魚
🟣10月 14日(月)11:00~13:00水戸黄門(1957) (1957.8.11)
🟣10月 17日(木)18:00~20:00風の武士 
🟣10月 17日(木)20:00~21:30若さま侍捕物帖・深夜の死美人
🟣10月 17日(木)21:30~23:00若さま侍捕物帖・鮮血の人魚
🟣10月 21日(月)11:00~12:30旅笠道中
🟣10月 22日(火)18:00~20:00恋や恋なすな恋
🟣10月 23日(水)18:00~20:00富士に立つ若武者
🟣10月 24日(木)21:00~23:00壮烈新選組・幕末の動乱
🟣10月 25日(金)11:00~12:30若さま侍捕物帖・深夜の死美人
🟣10月 26日(土)11:00~12:30若さま侍捕物帖・鮮血の人魚
🟣10月 29日(火)21:00~23:00水戸黄門(1957)
🟣10月 31日(木)11:00~13:00恋や恋なすな恋

今年の秋の訪れはどんな感じになっていくのでしょう。秋らしい秋の季節感を少しでも長く味わいたいものです。

引用して返信編集・削除(未編集)

平次第149話

東映金曜時代劇の「銭形平次」は第149話『胡蝶の印籠』(1969.3.5分)です。


この2日間関東は猛暑ということで、夜になっても気持ちよく眠りにつけずエアコンに頼るようになっています。
彼岸花も例年より遅れていましたが、ここへきて東京でも約30%開花したようです。
暑さ寒さも彼岸までというように、やっと秋の気候がやって来るようですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

平次第148話

東映金曜時代劇の「銭形平次」は第148話『九尾の狐』(1969.2.26分)です。

&t=706s
9月も半ばだというのに、秋の気配は感じません。来週に入ると、日本列島に秋雨前線が停滞するようです。雨は早く抜けてもらい、少しでも涼しい気候になることを祈っています。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計920件 (投稿806, 返信114)

ロケットBBS

Page Top