MENU
33,978

涙雨66話 読みました

河内先生 こんばんは
いつもいつも執筆中のお忙しい中お返事書いてくださってありがとうございます
たった今 涙雨66話を読みました
ヒナの小指に自分の小指を絡めるたーくんなんかかわいいそれに気づいたヒナもかわいい
雛子はとても心配だけどきっと武虎がどうにかしてくれると思うんです
(たーくんがノアのところへ行ってましたが…ね)
今回 一番印象に残っているのはやはりヒナからのラブレターです 随所に散りばめられた たーくんとヒナの思い出 また一巻から読み返したくなりました
あと久しぶりの菊!
次回が待ち遠しい〜
今日は私の誕生日なんですが
先生からのお返事と66話は一番最初に受け取ったプレゼントのようです!
10月下旬なのに半袖でも出掛けられ陽気ですが風邪ひきさんが多いような?河内先生もお身体ご自愛くださいね

編集・削除(未編集)

初めまして。

お会いできて嬉しいです。
私は韓国にいる先生の漫画本の読者です。
日本語が下手ですので、お許しください。

せんせいの まんがは まえから すきでした。
[夏雪ランデブー]、[関根くんの恋]を面白く読みました。

韓国では[関根くんの恋]がとても有名ですが、私もその作品を読んで先生のファンになって韓国で発売された作品は全部読んでみました。

私が見るには先生の作品はちょっと下手な人々が最善を尽くす、近づくことができない感じがして良いと思います。(愛が? 行動が?)
(個人的な考えです。)

昔、自分の好きな人に近寄れなかったことを思い出して、なおさらかもしれません。
(関根くん ほどではありませんが、私も好きな女性に近づけなくて、そわそわした記憶があります。)

最新作「ムサシノ輪舞曲」は韓国で3巻まで発売されて読みましたが、これからどうなるかはわかりませんが、それぞれのキャラクターが焦れったいだと思います。 結末が来るまで、それぞれ自分の気持ちをしっかり知って、そのまま行ってほしいと思います。
(私は阿川の味方というか··· 幼いからか行動がドキドキします。)

先生のH.Pを知ることになって文を残すようになりました。
どうかこれからも良い作品を描いてくださることを願います。

韓国は今もとても暑いですが、日本はどうですか?
先生も暑さに気をつけてください。

それでは長文を読んでくださってありがとうございます。

異国のファンが文を差し上げます。

編集・削除(未編集)

おへんじ

>ゆきおさま

お返事大変遅くなりごめんなさい。

涙雨最新話を読んだ直後に
ご感想くださりありがとうございます。

毎話〆切にヒーヒーしながら描いているので
連載に反応頂けるのは大変励みになります。

先日ようやく次回分も執筆完了しました。
無事にお届けできそうで良かったです。

色々先を予想しながら読んで頂けるのも
とても嬉しいです。

>雅美さま

お誕生日に素敵な素敵なものを
ありがとうございます。
お礼が遅くなりましてごめんなさい。

美しいカードも飾って毎日毎日眺めております。
いただいた物は届いた日から
すべて大切に使っております。

昨年に母の店に来て頂いたと当時母から聞いており
とても嬉しく思っていました。
その節は遠路はるばる感謝です。

>おひさま村さま

ムサシノ新刊と涙雨最新話のご感想と
お誕生日のメッセージをありがとうございます。

展開は作者のみぞ…どうでしょうね。

それぞれの人に
「どうするの?どうなるの?」と
私も都度都度質問攻めの毎日な気もします。

楽しんで頂けるコトを目指して
引き続き走りきれるようがんばります。

>すずさま

恐らくご近所さんですよね。
すずさんの通われている大学の近くの小中学校が
自分の母校の可能性すら感じます。えへへ。

ムサシノ輪舞曲を4巻まで見守ってくださり
どうもありがとうございます。

気付かずどこかでニアミスしてるかもですね。
環やポンちゃんをもし見かけたらご報告ください。

編集・削除(編集済: 2024年10月20日 10:30)

ムサシノ輪舞曲4巻 ありがとうございます🌵🌼

河内先生、いつも素敵な作品をありがとうございます。これで2度目の書き込みです。
先日ムサシノ輪舞曲4巻を読ませていただきました!オレンジと緑の表紙、お洒落でとっても可愛くて何度も眺めています。
この漫画に出てくる大人たちは、一見オトナなのに不器用で、いじらしくって可愛くて…
大人とも言い切れない大学生の私にとっては、大人も結構苦戦している!?と安心させてくれたり、大人を身近なものに感じさせてくれる気がしています。
嬉しいことに私の通う大学にもムサシノの4文字が入ってまして、井の頭公園や玉川上水沿いなどを歩いていると環やお散歩中のポンちゃんにいつか会えるんじゃないかと、勝手にワクワクしています。もし先生ともすれ違えたなら光栄です…!
阿川くんのお店のお蕎麦を食べる日を夢見て…続きも楽しみに待たせていただきます💐

編集・削除(未編集)

涙雨とセレナーデ65話読みました

な、泣きたいくらいの切ないお話ですね(;_;)
いえ、分かってはいたのです、いたのですけど…。
2人とも、陽菜が帰ること前提じゃないかと考えると、悲しくて悲しくて。
しかし、しかし、この点は、語ると色々止まらなくなるのでやめます。

雛子の危難に武虎の怒った顔、良い。
スカしたとこもある武虎が、どんどん雛子ペースにハマっていくのが本当、
ニヤニヤするくらい良かったのですが、ここにきて、また新たな武虎の一面が
見られるか?とワクワクしてしまいます。

雛子の置かれた局面を考えると、当然起こりうる話とも言えますが、実際にそれを
聞くと愕然としますよね。親でしょ、家より子でしょって。
しかしこの時代の価値観は、今のかなり違うと聞きますので、さもありなん。
武虎の、自分に戒めた一線を越える行動を期待してます…!
ガンバレ武虎。

相変わらず続きが楽しみすぎます。
次まで長いなぁ。
先生、朝晩ようやく涼しくなってきましたね。お身体ご自愛ください。

編集・削除(未編集)
合計130件 (投稿130, 返信0)

ロケットBBS

Page Top