TVドラマ「ムサシノ輪舞曲」まもなく放送開始です。
「ムサシノ輪舞曲」
…テレビ朝日系列24局(2025年4月19日 23:00~放送)
(原作:河内遙)
(脚本:清水友佳子、若杉栞南/演出:本橋圭太/
制作:テレビ朝日、ストームレーベルズ)
(CAST:正門良規(Aぇ! group)、高梨臨、
稲葉友、市川由衣、髙地優吾(SixTONES)、
筧美和子、佐藤大空、shio、岩谷健司、
加藤貴子、鈴木浩介、etc)
番組公式サイトがリニューアルされました。
新情報が順次公開されています。
番組公式サイト
オシドラサタデー『ムサシノ輪舞曲』
https://www.tv-asahi.co.jp/musashi_no_rondo/
また、
TVドラマ本放送開始前に
特別番組が放送されます。
「天久鷹央の推理カルテ&ムサシノ輪舞曲
テレ朝春ドラマみどころ特集」
…テレビ朝日(4月12日 24:00~24:30)
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20250412_03118.html
その他、
番組公式SNSなど。
公式X(旧Twitter)
【オシドラ公式】「ムサシノ輪舞曲」
https://x.com/oshidoraEX
公式Instagram
【オシドラサタデー公式】
https://www.instagram.com/oshidora_ex/
公式TikTok
oshidora_ex【オシドラ公式】「#ムサシノ輪舞曲」
https://www.tiktok.com/@oshidora_ex
公式Instagram(ポンのきもち)
https://www.instagram.com/ponno_kimochi/
お楽しみに。どうぞ宜しくお願い致します。
本日は雨です。
先生に涙雨の感想を書いた後、「もしかしてかなり暗いトーンで書いてしまったか」
と思い、反省しました。
いえ、どんな感想でも先生はおそらく受け止めてくださるのでしょうが、だからと
言って、暗い感想わざわざ書くってどうなのと・・・。
しかも、まだまだ続くかもしれないのに終わりが近いのかもと怯えるのは杞憂というもの。
ただただ涙雨をリアルタイムで追っていける幸せと、忙しい中先生がお返事をくださるという望外の喜びを噛み締めて、更新を楽しみにしております。
いよいよ今月はドラマも始まりますね!確かにムサシノはドラマ合いそうなのです。
漫画は漫画、ドラマはドラマとして、それぞれファンがつくのだと思いますが、ドラマ化がきっかけで先生のファンが増えたら嬉しいです。
この世に漫画は無数にありますが、先生の作品の、どこか地に足がついた登場人物たちが織りなす、キラキラ切ない話に触れたら、きっとみんなハマると思います。
暑い日があったかと思うと寒い日が戻ってくる、そんな毎日が続きますが、どうか体調管理にお気をつけてくださいね。
ひきつづきまして、カワチです。
テレビ朝日で4月19日より、
毎週土曜日23時から放送開始予定、
ドラマ「ムサシノ輪舞曲」の
公式サイトやSNS関連につきまして。
番組公式サイト
オシドラサタデー『ムサシノ輪舞曲』
https://www.tv-asahi.co.jp/musashi_no_rondo/
X(旧Twitter)
【オシドラ公式】「ムサシノ輪舞曲」
https://x.com/oshidoraEX
番組公式Instagram
【オシドラサタデー公式】
https://www.instagram.com/oshidora_ex/
番組公式TikTok
oshidora_ex【オシドラ公式】「#ムサシノ輪舞曲」
https://www.tiktok.com/@oshidora_ex
そして、阿川家のポンちゃんが
ひらがなで一所懸命投稿するインスタグラム、
「ポンのきもち」という名のポンスタグラムの
アカウントも爆誕しております。
ポンのきもち
https://www.instagram.com/ponno_kimochi/
カタカナはまだちょっとむずかしいですが、
「ポン」はきちんと書けるので偉いです。
おはこんばんちわ、カワチです。
テレビ朝日で4月19日より、
毎週土曜日23時から、
「ムサシノ輪舞曲」のドラマが始まります。
日頃より、私のひっそりとした漫画仕事を
あたたかく見守ってくださっている読者さんには、
今回のニュースに驚かれた方も
いらっしゃるかも知れません。
連載途中のタイトルで、
メディア化にどうぞと云えたのは今回が初めてで、
もしかしたら最初で最後かも知れません。
実写化の座組は、時の運というか縁というか、
今この瞬間、このタイミングでの
素敵な役者さんたちが、このタイトルと出会って
「ムサシノ」の彼らとして、
1クールのあいだ化けて魅せてくれるのですから、
なんとも贅沢な話です。
ドラマ版の「ムサシノ輪舞曲」は、
脚本家の清水友佳子さんと若杉栞南さんの
見事な手腕で、オリジナル部分も含めて、
とても面白いシナリオに仕上げてくださっています。
番組プロデューサーの都築歩さんと共に、
お三方にはとても丁寧にヒアリングして頂きながら、
原作の空気感とか、私がキャラクターに対して
大事にしている部分とか、
例えば先の展開案なども細やかに踏襲して、
形にしてもらえていると感じます。
漫画の作業は、基本的に孤独な永久運動です。
そのため、チームで行うもの作りの現場には、
私は永遠に憧れ続けるのだと思います。
ドラマ「ムサシノ輪舞曲」を楽しみにしています。
P.S.
阿川家のポンちゃんという犬は、
綿わたや毛玉みたいなイメージで、
作画する直前まで迷いに迷って
原作ではポメラニアンにしたのですが、
最後の二択に残ったもう一つの犬種は
ビションフリーゼでした。
奇しくもドラマ版のポンちゃんは、
ビションフリーゼとなっております。