1.ボードに関する疑問を解消します!
■ ボード選びについて
・人気ブランドの〇〇モデルはどんなボードか知りたい!
・性能について知りたい!
・体格、波質などのマッチングについて知りたい!
・ボードの違いについて知りたい!
・相性の良いフィンについて知りたい!
■ シーコングのサービスについて
・買取・委託販売について教えて!
・無料試乗ボードの借り方について教えて!
・無料DVDの注文方法について教えて!
・サーフボードのリペアについて教えて!
2.ボードの要望お聞きします!(こんなボードがほしい!)
・他ブランドも含め、どんなボードがほしいか教えてください!
・シーコング取扱ブランドの中でどのモデルがほしいか教えてください!
・シーコングの在庫ボード以外に希望のデザイン、カラー、長さを教えてください!
3.海外トリップの質問コーナー(いろいろ聞いてください!)
・カリフォルニアを中心としたサーフトリップの質問
・デリバリー、キャリー方法についての質問
4.取扱商品について(いろいろなご提案お待ちしてます!)
・こんな商品があったらいいと思う商品の提案をしてください!
5.その他(何でも結構です!)・・・
・画像も貼り付けられます!
ご自慢のボード画像、ライディングシーンなどの掲載もお待ちしております。
◆掲示板投稿の場合は、【MENU】の新規投稿から投稿お願い致します。
※こちらの掲示板の趣旨と大きくはずれる投稿の場合、公開されない場合がございます。ご了承ください。
◆メールでの返信をご希望の場合は、ページ下部の【お問い合わせ】から、ご質問ください。
ご記載していただいたメールアドレス宛に、ご返信させていただきます。
====掲示板移行:2022年8月1日=====
こんにちは。
25歳男性です、ロングボード歴1年の初心者です、身長180センチ体重82キロですとどの程度のボードのサイズを選ぶのが良いですか?
また現在の在庫で新品でも中古でもおすすめのボードありますでしょうか?
投稿日:2020年11月 3日(火)10時22分47秒
このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
初期のボード選びに関しましては(実際にはずっと続けている方のほとんどもそうなのですが)、ロングボードの利点をいかして“簡単にたくさんの波に乗れるボード”が一番です。
そのためには体格に見合った浮力が必要です。
体格が大きめなので、目安として以下の条件をできるだけ備えたボードをお勧めさせていただきます。
1.シングルフィン
2.ボードの幅、23.5インチ(59.7㎝)以上
3.ボードの厚み、3 1/8インチ(7.9㎝)以上
4.ボードの長さ、9'6ft以上
5.できるだけロッカー(反り)が少ない
6.ノーズ、テールが極端に絞り込まれていない
7.ボトム面がフラット
8.ノーズコンケーブがない
上記なような条件を揃えない場合には、それぞれテイクオフの速さやボードの安定性を欠いてきます。
またこれらの条件が揃っているからといって、そのボードがビギナー専用のボードで、将来つまらなくなってしまうということはございません。
まずはたくさんの波に乗ってサーフィンを楽しむことが一番です。
下記に、弊社のお勧めボードを挙げさせていただきますので、ぜひ最高の一本をゲットしてください。
※現在、コロナウイルスの影響により、新品のボードの入荷が大幅に遅れています。通常、お勧めに該当するボードは毎月20本以上入荷があるのですが、当面それらの中から数本ずつが届くという状況が続くと思います。
※中古ボードは毎週50本以上入荷いたしますが、皆様が同じようなボードをご希望されるため、人気のボードはすぐに売れてしまいますので、ご決断の前にご予約をいただいたほうがいいと思います。その後でじっくりとお考えいただいて結構でございます。
◆デューイウェーバー
・パフォーマー
・スタイリスト
◆クリーム
・ファットキャット
・カリフォルニアン
・ビーチボール
◆ハーバー
・プランティン
これらのボードは、不安なく自信を持ってお勧めさせていただけます。
各店では無料の試乗ボードもご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。
その他、ご質問などございましたら何でもお気軽にご連絡ください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
シーコング藤沢店
田中
サーフィン、ボード等の質問で無く申し訳ありません。以前オリジナルアパレルとして扱われていました、コーチジャケットですが今年の販売予定はありますでしょうか?前回購入すればよかったと後悔しています。
投稿日:2020年10月27日(火)12時13分59秒
このたびはお問い合わせいただきまことにありがとうございます。
コーチジャケットにつきましては、現在、大阪店のみとなりますが、ブラック(M)、ブルー(M)、マルーン(M)が1点ずつ在庫がございます。
こちらから通信販売も可能でございます⇒
https://seakong.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=%A5%B3%A1%BC%A5%C1%A5%B8%A5%E3%A5%B1%A5%C3%A5%C8&image.x=0&image.y=0
また、他のサイズにつきましては、少しお時間を頂戴しますが、ご希望がございましたらお作りしますのでお知らせください。
何卒よろしくお願いいたします。
シーコング
渡辺
質問させて頂きます。ジョン・ペックのオーダーはもうないのでしょうか?
ウルトラフライトペネトレーターが大変気になっています。
ペネトレーターとの違いも教えてください。
投稿日:2020年10月19日(月)17時39分12秒
このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
何も告知をしていなかったのですが、本日、3本のカスタムオーダーをしました。
また入荷済みの「NEW-レボリューションウルトラフライトロケットペネトレーター」は、お客様のご希望がグラスオンだったため、キャンセルとなる可能性がございます。
ご質問やご要望などございましたら、何でもお気軽にお申し付けください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
シーコング藤沢店
田中
以前、スタイリストとキュイエールをお世話になった者です。
病を患い、もう乗ることはないだろうと、板は既に手放しました。
それが今年の夏、ひょんなことからその思いがまた芽生えたのです。
そして8月、実に8年ぶりに湘南にまた戻ってきました。
今はいい時代ですね、3000円でレンタルすれば手ぶらで海に入れる。
もちろん、何にもできませんでした。身体の作りがまるで違ってしまいましたから。
僕の病状はまだ進行形です。そしてもう元に戻ることはありません。
しかし、出来るならもう一度乗りたい、もう一度、ノーズに足を掛けたい。
そう思うのです。
自分の板がまた欲しい。でも予算はそんなに掛けられません。
せいぜい10万前後です。でもその金額のロングだと、EPSなら手が届くけど
PUの板では中古しか選択肢はなさそうです。
今はネットでも板は買えるし、EPSならその価格でクラシックタイプも確かにあります。
EPSなら軽いので体力のない自分向きなのか、PUの9.2位で巾22だと持つのがツライ。
でもノーズを目指すなら、重いPUの方がいいのか、色々考えます。
そこで質問なのですが、目指すスタイルがクラシックなら、板はPU、EPSどちらが
良いのでしょうか。また中古で、その価格帯でそのスタイルに合致する在庫はありますか。
宜しくご教授下さい。
投稿日:2020年10月16日(金)17時15分7秒
このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
ご回復されて何よりでございます。
EPSは持ち運び、腕に負担のない軽いパドリングには適していますが、推進力が劣り、スピードが付きにくく、ノーズライディングの性能は劣ります。
ただし体力を考えた場合には、ノーズライディングの性能が多少落ちても、気軽に海に行きやすいEPSのほうが当面はいいのではないかと思います。
現在、NEWボードの入荷が遅れているため、中古ボードも入荷したらすぐに売れてしまうような状況が続いております。
それでも1週間に約50本程度の中古ボードが入荷いたしますので、ご予算内でご希望に近いボードを手にすることは十分可能だと思います。
ぜひ気になるボードがございましたら、お早めに各店またはメールにてご連絡ください。
最高のボードが見つかるようにお手伝いさせていただきます。
シーコング藤沢店
田中
お世話になります。
Dフィンに興味があるのですが、乗り味の特徴や適切なサーフボード形状を教えてください。また、フィンサイズの選び方は、他のフィンと同じと思って大丈夫でしょうか。インターネットで見ると、8.5インチのものばかり出てくるのですが、9.5前後のロングボードの場合、何インチくらいのフィンが適していますでしょうか?沢山の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします
投稿日:2020年10月13日(火)20時04分52秒
このたびはお問い合わせいただきましてまことにありがとうございます。
Dフィンにつきましてご説明させていただきます。
Dフィンはもともと1950年代、1960年代のボードに取り付けられたいた当時の典型的なフィンです。
当時のボードは重量があり、ロッカーがないものでした。まだまだサーフボード発展の過渡期にあったため、後に多く開発された性能の高いフィンとは一線を画します。(つまり一般的なサーフボードには向いていない問うことです)
ロッカーがなかったためフィンの高さはそれほど必要とせず、また重量のあるボードを回転させるための大きな抵抗を必要としたので面積の大きなものが求められました。そして取り付け位置は主にテールの端ぎりぎりのところでした。
つまり当時のボードに最適であり、なおかつ当時のアイデアの限界であったものです。
現在、多くの方がその形状にノスタルジーを感じ興味を持たれます。
ただしまずボックスに取り付ける場合は、フィンのセッティングが前方向に移動させなければなりません。これは本来取り付けられていた位置と異なるはずです。
それでもご興味がある場合には、フィンのセッティングを無視するかまたは、ロビンキーガルが同じコンセプトでボックス用に作っている、下記SOフィンなどをお試しいただくのがいいかと思います。(今週金曜日に入荷します)
https://seakong.shop-pro.jp/?pid=144722966
このフィンはボックスにセットして?フィンと同じ感覚が味わえます(フィンボックスの位置にもよりますが)
一般的にシェーパーはフィンとボードを合わせてデザインします。
?フィンを装着するには、本来は重量が12㎏以上ある、ピッグ系でロッカーのないボードがふさわしいと思います。それは歴史背景をたどれば当然ですが、その歴史背景というのがサーフボードの黎明期であったので、モダンなロングボードに比べれば性能面で評価すれば大きく劣るはずです。
ただそれは古いハーレーダビッドソンを乗るようなもので、乗り手は性能面で判断するのではなく、ノスタルジーを楽しんでいます。
それぞれのサーフボードにはその性能をいかすためのそれぞれ最適なフィンの形状がございます。
モダンなデザインのボードに?フィンを付けるということは、そのボードの性能面を大きく劣らせるばかりか、完全にミスマッチとなったり、わかる人が見れば「それはちょっと」と思う場合があると思います。
サーフィンは遊びなので、最終的には皆さんがお好きなようにすればいいと思うのですが、?フィンに性能を求めたり、ミスマッチなどについては、あらかじめご理解をいただいたほうが、より深くそれを楽しむことができると思います。
自分勝手な意見で長くなりましたが、ぜひご検討いただき、楽しんでいただければと思います。
その他、ご質問などございましたら何でもお気軽にご相談ください。
何卒よろしくお願いいたします。
シーコング藤沢店
田中