仙台天文同好会は、仙台市天文台で毎月1回土曜日の午前中に例会を開催してその日の夜に一般向けの観望会を開催している他、会誌「星座」の発行(偶数月)や会員向けの観望会、合宿などの活動を行っています。
同好会への入会希望や掲示板の内容に関する質問などは、このページの一番下にある「お問い合わせ」からご連絡をお願い致します。
仙台天文同好会 ホームページ
https://sentenseiza.wixsite.com/senten
固定された投稿
大きなファイルを送信してみます。
4月に撮影した「海岸の工事現場の目覚め」です。
撮影したいものがあちこちにいっぱいあって,これからの撮影も楽しみです。
お疲れ様です。
今日から3連休ですが、天気が不安定で残念です。
蔵王観望会の写真を振り返ってみて、思い出に浸っています。
次回の新月時期を心待ちにしています。
2022/07/10
20h34m(UT+9h)
晴れ間があったので,撮影しました。流星観測はしばらくお休み。11年前の今日はイースター島まで皆既日食を観測に出かけていました。19時のNHKニュースのトップで私の顔が大写しになったので,みんなびっくりしたと帰国後聞きました。仕事を放り出して。。。いえいえちゃんと成績処理を終えて出発しました。そして日本の選挙速報をインターネットでリアルタイムで知ることができました。地球は狭いことを実感。
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100 Dur: 1/125s
合計1098件 (投稿631, 返信467)