MENU
228,878

本日の試合結果

エラーになり、本日の県大会2回戦の試合経過を投稿できませんでした。
結果はご存知かと思いますが、5回コールド 10-0で勝ちました。

静岡科学技術   
000 00 =0
403 03X=10
常葉大菊川

〔バッテリー〕小澤(4回)、山下(1回)-町田

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年09月10日 07:31)

ごんたパパさん。
本日も結果報告ありがとうございました。

また、まだまだ暑い中でのご観戦お疲れ様でした。

今日は観戦出来なかったですが、気持ちよく勝てて良かったです。

引用して返信編集・削除(未編集)

オーダーです。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋季県大会組み合わせ

秋季県大会の組み合わせが決まりました。
常葉大菊川の初戦は以下の通りです。
9月9日(土)草薙球場 11:30
常葉大菊川vs科学技術

引用して返信編集・削除(未編集)

秋季県大会

おはようございます。
秋季県大会は
4日 組合せ抽選
9日 開幕
となります。

常葉大菊川の応援よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋季大会 対浜松城北工

【試合経過】

試合終了!!
上位校で県大会へ!!

浜松城北工業
001 000 300=4
220 000 02×=6
常葉大菊川

【選手交代】
大村→中田 5回代打 
上野→投手 6回守備
岡→鈴木 6回守備 
上野→小澤 7回途中満塁で投手交代
勝亦→山本諒 8回代打
小畑 9回守備 交代選手不明

【得点経過】
1回(菊川) 橘木君、松川君タイムリーで2点先制!!
2回(菊川)2アウト満塁から橘木くんタイムリーで2点追加!!
3回(城北工)1アウト満塁からタッチアップで1点。
7回(城北工)1アウトからタイムリー、2アウト満塁からライト前ポテンなどで3点。
8回(菊川)児玉君ライトへのツーランホームラン!!!!!2点突き放し!!!

【試合総括】
今日も先発メンバー7人が一年生という事で、よく頑張りました。
大村君、上野君の両投手は粘り強く投げましたが、まだ入学して冬を超えておらず、身体作りが進んでいないので来年以降より球速が上がりそうな感じです。身体作りは野手の1年生にも期待したいです。
課題の7回、この時は前の回にセカンド岡君も交代したあとで、勝亦君以外全員1年生という状態でした。
ちょうど前の回に変わったばかりのセカンド鈴木君のところにセンターラインへ際どいあたりが飛び、止めはしましたがアウトにならず、連打が続いたあたりから、野手が少し元気が無くなった気がしました。ほんと今日はこの回だけでした。交代で入った2年生小澤君がその後球威で押す強気のピッチングで、いきなりの1アウト満塁から、最初のバッターを三振にしとめましたがポテンヒットが出てしまい、同点となったシーンでの感じた事でした。しかしながらやはり小澤君が投手になってから、1年生が落ち着きを取り戻し、その流れが児玉君のホームランに繋がったと思っています。
それと、話は変わりますが1年生には今日の浜松城北工業のエースが投げた球威レベルの投手を見る機会がこれまで無かったので、いい経験になったのではないでしょうか。
速球もキレていていい投手でした。チームとしてもレベルが高く県大会でも気になる存在です、、
いよいよ、県大会が始まりますが、ここからは2年生の力が必ず必要になってきます。久保君、鈴木徠空君など、2年生がいる事でピンチの時の落ち着きが全然違うと思うので、無理せず調整してもらいたいと思います。
チーム一丸となって頑張ってほしいです!!

選手の、皆さんお疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月27日 12:43)

甲子園さん実況ありがとうございました!!
行けなかったので助かりました!

引用して返信編集・削除(未編集)

暑い中実況ありがとうございました。
得点経過等よく分かりました。ハラハラする展開でしたね,,,

引用して返信編集・削除(未編集)

甲子園さん、速報&試合総括ありがとうございました。
そして、暑い中での応援お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

甲子園さん、今日もありがとうございました。球場に行くことができなかったので、詳しい経過がとてもありがたいです。
県大会もたのしみですね!

引用して返信編集・削除(未編集)

秋季大会 対浜松城北工


スターティングメンバー
1 佐藤 遊
2 児玉 中
3 勝亦 右
4 橘木 一
5 松川 左
6 山内 三
7 町田 捕
8 大村 投
9 岡  二

菊川後攻です

引用して返信編集・削除(未編集)

本日の試合

おはようございます。
今日、上位決定戦の試合があります。
私は先日の試合以降、掲示板に投稿しようとするとエラーになり、投稿できない状況が多いです。
球場に行かれる方で、エラーにならずに投稿できる方がいらっしゃれば、速報していただけると有難いです。
よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

本日の試合結果

今日の試合を速報しようとしたのですが、エラーとなって投稿できず、申し訳ありませんでした。
結果は3-1で勝ちました。

小笠
100 000 000=1
200 100 00X=3
常葉大菊川

スタメン
1⑥佐藤
2⑧児玉
3⑦勝亦
4③橘木
5⑨青木
6①小澤
7⑤山内
8②町田
9④岡

ピッチャー小澤君が粘り強い投球で完投しました。
ナイスピッチングでした。

以下、得点経過です。
1回表小笠:2死2,3塁からセンター前タイムリーで1点
1回裏菊川:児玉君のライトへの2ランホームランで2点
4回裏菊川:小澤君のレフトへのホームランで1点

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月23日 14:58)

悪天候と暑い中、お疲れ様でした。
小澤くんの素晴らしいピッチングみたかったです。得点がホームランだけなので少し気になりますが、勝ててよかったです。
一戦必勝で頑張ってほしいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ごんたパパさん、試合結果ありがとうございました。また暑い中お疲れ様でした!

小澤君が今日は投げたみたいで、私も実際にピッチングを見てみたかったです、、

順調にいけば次戦は日曜日ですかね?
上位決定戦なので、昨年同様勝って県大会に行きたいですね!

日曜日は観戦に行けそうなので、また感じた事を書きたいと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月23日 18:03)

ごんたパパさん、先日の甲子園さんありがとうございました!
本気の公式戦を重ね先輩同様センバツを目指してください!
週末は応援に行かせていただきます!
菊川の記事もでてましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ad4474baf99cd1597c5cf584a7b19aebc1843c

引用して返信編集・削除(未編集)

秋季大会 対浜松湖北

湖北 1 0 2 0 0 計3
菊川 5 0 2 6 × 計13
試合終了!!(5回コールド)

児玉(3回)→上野(1回)→山下(1回)ー町田

補足 
秋季予選での背番号1は小澤君かな?10が山下君、ちなみに久保君はスタンドで元気そうに笑顔で歩いていたので休養かな?笑

選手交代
(3回攻撃)中田→戸塚 代走
(4回守備)代走戸塚→投手上野 
      投手児玉→ライト
(4回攻撃)上野→鈴木徠 代打
(5回守備)上野→山下 投手交代

得点経過
1回表(湖北) 2アウト2塁からレフト前
1回裏(菊川) 中田君、岡君タイムリーなどで5点 菊川打者一巡!!
3回表(湖北)1アウト満塁からのタイムリー、スクイズで2点
3回裏(菊川) 山内君右中間タイムリー3ベース、タッチアップなどで2点追加!
4回裏(菊川) 代打鈴木徠空君の満塁ホームランなどで猛打炸裂!!6点

総括
1年生がなんと7人先発と驚きのスタートとなりましたが、とはいえ振りのスピードは鋭かったです。
投手陣は今日は児玉君、上野君の一年生の継投から最後は2年生の山下君がしっかりと抑えてましたが、児玉君は今日は少し硬かったかな?上野君は軟投派で制球力があり安定感がありました。山下君はサイドからの速球で押していくイメージで良かったです。

守備はショートの佐藤君、一年生なのにしっかり守れています。まだ全体的にベースカバーの連携などが中途半端な場面がありましたが、課題として浮き彫りになったのが初戦で良かったと思います。

今日の段階では湖北のレベルが分からないので、新チームのレベル感はこれからより見えてくると思いますが、一年生中心の今日のメンバーであれだけ投げれて打っていたら、伸び代抜群ですよね!
静岡県ではすでに静高、掛西も姿を消していますので、油断することなく、まずは一戦必勝で勝ち進んでほしいと思います。

選手の皆様お疲れ様でした!

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月20日 16:11)

初戦突破おめでとうございます。
今日も暑かったですねー。
一年生が7人ということで、荒さもありますが今後に期待できそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

甲子園さん、速報ありがとうございました。
そして、暑い中での応援お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月20日 13:46)

甲子園さん大変暑い中、速報と詳しい総括をありがとうございます。
新チームってどんな感じかなと思い見てましたが、鋭い打球が多く出ていましたし、守りもショートの佐藤君は球際に強くてうまく打球を捌いていたように思います。
次戦は23日に小笠高校に決まったようです。前チームから粘り強くて、今日も乱戦をサヨナラで勝ち切ったようです。
油断せずに一戦必勝で、望んでもらいたいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

秋季大会 対浜松湖北

菊川スターティングメンバー

1 佐藤 遊
2 児玉 投
3 勝亦 左
4 橘木 一
5 青木 中
6 町田 捕
7 中田 右
8 山内 三
9 岡  二

菊川後行

引用して返信編集・削除(未編集)

明日の秋季大会

明日20日の秋季大会ですが、球場に行けません。
どなたか代わりに速報していただけると有難いです。
よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計426件 (投稿191, 返信235)

ロケットBBS

Page Top