月曜ドラマスペシャル『痛快ミステリー!ホステス探偵 危機一髪!!(1)間違いだらけの連続殺人!殺しのターゲットは一体誰!?銀座ホステス3人組が仕掛けた危険なワナとは』
キャスト
水野 真紀
杉本 哲太
柴田 理恵
梅宮アンナ
高橋 克実
星 遙子(星 ようこ)
中込佐知子
伊藤 留奈
河野洋一郎
飯田 基祐
渡辺いっけい
古田 新太
中村 方隆
荻原 賢三
小松 正一
和田 圭市
三谷 悦代
森 一芳
松永 大司
鶴田 忍
飯塚俊太郎
森 雅晴
前原 実
三浦 剛
俵 広樹
今井 彰一
鈴木 のり
小野 智子
里見 まや
山内 翼
小林 輝
エンゼルプロ
劇団東俳
サディーカ
稲川素子事務所
羽場 裕一
かとうかずこ
神田 正輝
以上。
スタッフ
●脚本:江頭美智留
●TD:村瀬 清
●カメラ:宮田 伸
●照明:吉澤 一生
●VE:権田 博
●MIX:金子 徹
●音響効果:下城 義行
●選曲:御園 雅也
●ED:新井 孝夫
●美術プロデュース:板村 一彦
●デザイン:柳川 和央
●美術進行:末松 隆
●大道具:西田 裕一
●建具:阿久津正巳
●装飾:加藤 大輔
●衣裳:大友雄士郎
●スタイリスト:上山 和子
●メイク:持丸あかね
●持道具:山本 恵
●電飾:谷口 雅彦
●アクリル装飾:日野 邦彦
●生花:藤原佐知子
●ロケーション協力:CELINE、相武カントリー倶楽部、TOKYO TOEI、ビルメンテナンス・オーチュー、カルネドール、スイング碑文谷、リサイクルショップ・メランジュ
●演出補:田沢 幸治
●制作担当:小川 賢治
●記録:中村恵津子
●技闘:F.C.プラン
●宣伝:益子 利昭
●スチール:斉藤 直巳(斉藤 直己)
●協力:渋谷ビデオスタジオ、ビデオスタッフ、東新、東通
●プロデューサー:西口 典子
●監督:五木田亮一
●製作:木下プロダクション、TBS
以上。
『木曜日の食卓』
キー局:TBS
放送曜日:木
放送期間:1992/10/15~1992/12/24
放送時間:21:00-21:54
放送回数:11 回
連続/単発:連続
●企画:飯島 敏宏
●脚本:岩佐 憲一
●主題歌:竹内まりや「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」(MMG)
キャスト
●宮沢恒雄:古谷 一行
●米坂摩耶:富田 靖子
●漆原要:別所 哲也
●宮沢達郎:西島 秀俊
●桑原晃:池田 政典(1)-(4)(6)-(11)
●宮沢久良子:大寶 智子
●宮沢千奈美:夏川 結衣
●杉山時子:小林こずえ(1)(3)(4)(6)-(11)
●前原祥子:前田夏菜子(2)(5)(10)(11)
●尾形弘人:美木 良介
仙波 和之(1)(2)、星野 晶子(1)(2)、二瓶 鮫一(1)
風間 由美(2)
田上ひろし(3)
早川理恵子(4)(5)(10)、大野 英憲(4)
藤川 奈々(5)-(7)(10)(11)
中根 徹(7)、咲野 俊介(7)、平島 圭(7)、神崎丞太郎(7)、樋渡 剛(7)
島村 真弘(8)
森田 久(10)
和泉 義晴(11)
エンゼルプロ(1)-(8)(10)(11)
●米坂重松:泉谷しげる
●漆原唄子:高橋ひとみ
●宮沢東子:篠 ひろ子
以上。
スタッフ
●技術:中村 岩男
●カメラ:山口 泰博
●照明:米山 仁
●音声:中島 実
●音響効果:下城 義行
●カラー調整:厚海 修一
●編集:新井 孝夫(1)-(4)(6)-(8)(10)(11)、大鐘 義彰(5)(9)
●選曲:矢崎 裕行
●美術:後藤 洋
●美術制作:丸山 俊史
●メイク:三横みどり
●衣装:二宮 恵美、野呂 牧子
●装飾:飯田 恵一
●持道具:高井 佳子
●装置:戸口 和彦、朝日植木装飾、前山建具
●撮影協力:ブロンヴィルホームズ
●演出補:押山 敏(1)-(4)、伊藤 嘉文(5)-(9)
●プロデューサー補:西口 典子
●制作担当:佐野 仁
●記録:岩井 茂美
●番組宣伝:反町 浩之(TBS)
●スチール:橋本田鶴子(4)-(11)
●ファイティング・コーディネート:佐々木修平(11)
●ロケーション協力:宇部興産(2)(3)(5)(10)(11)
パーク芝浦(3)
セントラルフィットネスクラブ横浜北(5)-(8)
揚州飯店(6)
拓殖大学(7)
東京スクールオブビジネス(8)
SEA FORT SQUARE(10)
●通信協力:IDO(日本移動通信)(3)(5)-(11)
●協力:東通、緑山スタジオ・シティ
●プロデューサー:松本 健、浜井 誠(TBS)
●演出:松本 健(1)(2)(7)(10)(11)、鈴木 利正(3)(4)(8)、松原 信吾(5)(6)(9)
●製作:木下プロダクション、TBS
以上。
金曜ドラマ『誘惑』
キー局:TBS
放送曜日:金
放送期間:1990/04/13~1990/06/29
放送時間:22:00-22:54
放送回数:12 回
連続/単発:連続
【オープンロール(オープニングクレジット)】
誘惑
↓
第1回
↓
●原作:連城三紀彦「飾り火」(毎日新聞社刊)
●脚本:荒井 晴彦(1)-(12)、奥寺佐都子(6)、中園 健司(7)
●主題歌:山下 達郎「Endless Game」
作詞・作曲:山下 達郎
(MMG)
●タイトルイメージ:ジェームス・リジィ(ギャラリー・ショウ)、石 茂雄(映像通信)
主な出演
●藤家美冴:篠 ひろ子
●佳沢妙子:紺野美沙子
●村木征二:宇都宮 隆(TM NETWORK、TMネットワーク)(3)-(12)
●藤家叶美:西尾 麻里(西尾 まり)
●岸森博:そのまんま東(東国原英夫)(1)(2)(5)(6)(8)(9)
●宮本:山野 史人(1)(6)
●金沢の女:風祭 ゆき(1)(12)
●老女:七尾 伶子(1)
●久保田玲子:田島 令子(2)(9)
●野上明:谷村 隆之(1)(2)(6)(7)(12)
●まなみ:大崎 聖二(2)(3)(5)
●大杉夫人:上月左知子(2)(9)(10)
●奥山隆:池田火斗志(7)-(10)
●大野幸江:渡辺えり子(渡辺 えり)(9)(10)
●田口保子:泉 晶子(9)(10)
●大杉早苗:門田 圭子(9)(10)
山崎 大輔(1)(6)、新井 量大(1)、古山 忠良(1)(4)(12)、五十嵐美鈴(1)、住若 博之(1)、金野 恵子(1)、内田三知代(1)
大原 穣子(2)、あおい大助(2)、石田 純子(2)
伊藤 正博(4)、岡田 孝義(4)(12)
柳 綾稀子(5)(6)、吉原 緑里(5)(6)、白川みのり(5)(6)、堤 勝巳(5)、菊地美可子(5)
児玉 謙次(6)、平尾 仁彰(6)、益田 愛子(6)、フィリッツポ・マッツーロ(6)、ユミ・ミリアン(6)
朝倉沙友美(7)、こまつまさあき(7)、山中 八(7)
萩原 等司(8)、平井 力(8)
崎田 美也(9)、野沢由香里(9)、曽川留三子(9)、上杉 二美(9)、土屋美穂子(9)、早瀬みどり(9)、中島 貴子(9)(10)
掛田 誠(12)
芸プロ(1)-(12)
セントラル子供タレント(1)、東京宝映(1)(9)(11)、稲川素子事務所(1)(6)(8)
花柳糸之社中(6)
●沢井専務:鈴木 瑞穂(5)(6)
●石津真佐代:長山 洋子(2)-(4)(6)(8)(11)(12)
●藤家雄介:吉田 栄作
●藤家芳行:林 隆三
以上。
スタッフ
●技術:本木 明博
●カメラ:山口 泰博
●照明:倉本 輝彦
●調整:江川 英男
●音声:片岡 博司(1)(2)(5)(6)(9)(12)、渡辺 秀治(3)(4)(7)(8)(11)
●音響:西村 喜雄
●選曲:山内 直樹(1)-(4)、御園 雅也(5)-(12)
●編集:鉄尾 直司(1)、小幡 正人(2)(3)(5)(6)(9)(12)、佐藤 陽士(4)(8)(10)(11)、神保 秀幸(7)
●美術制作:吉田 元昭(1)-(7)(10)-(12)、山田 守(8)(9)
●デザイン:石田 道昭
●化粧:森崎須磨子
●衣裳:岸 靖彦
●制作補:桐ヶ谷嘉久
●演出補:北村 信彦
●記録:八木美智子(1)(2)(10)(11)、堀 恵麻(3)(4)(9)(12)、稲葉 明子(5)-(8)
●装飾:宮代 政明(3)-(12)
●協力:東通、緑山スタジオ・シティ
金沢國際ホテル(1)(4)(12)
装道きもの学院(2)(3)(12)
大津プリンスホテル(4)(12)
高橋レーシング(5)-(7)(10)-(12)、JENA(5)、ニュー・トーキョー(5)、清水建設(5)、Bunkamura(5)
明治記念館(6)
CAFE AU genet(8)(11)、ホテルマリナーズコート東京(8)、昭和大学付属豊州病院(8)
●プロデューサー:近藤 邦勝
●演出:近藤 邦勝(1)(2)(7)(12)、清弘 誠(3)(4)(8)(9)、山泉 脩(5)(6)(10)(11)
●製作著作:TBS(東京放送)
以上。
【エンドロール(エンディングクレジット)】(第12回・最終回のみ)
●原作:連城三紀彦「残り火」(毎日新聞社刊)
●脚本:荒井 晴彦
●主題歌:山下 達郎「Endless Game」
作詞・作曲:山下 達郎
(MMG)
●技術:本木 明博
●カメラ:山口 泰博、白井 昭至
●調整:江川 英男
●照明:倉本 輝彦、米山 仁、野村 修司、樫本 雅弘
●音声:片岡 博司、渡辺 秀治、佐藤 幸信、渡辺 学
●音響:西村 喜雄
●編集:佐藤 陽士、小幡 正人、鉄尾 直司、山下 雅史
●選曲:山内 直樹、御園 雅也
●美術制作:吉田 元昭、山田 守
●デザイン:石田 道昭
●化粧:森崎須磨子、浜地 幸恵
●衣裳:岸 靖彦
●装飾:宮代 政明、相田 伸一
●スタイリスト:安斎美紀子、平井 千香
●制作補:桐ヶ谷嘉久
●演出補:北村 信彦、竹内 秀男、飯島 真一、横井 裕典、四本 泰三
●ロケ担当:大沢 稔、里森 謙親
●記録:八木美智子、堀 恵麻、稲葉 明子
●プロデューサー:近藤 邦勝
●演出:清弘 誠、山泉 脩、近藤 邦勝
●製作著作:TBS(東京放送)
以上。
ドラマ24『嬢王 Virgin(嬢王(2))』
キー局:TX
放送曜日:金
放送期間:2009/10/02~2009/12/18
放送時間:24:12-24:53
放送回数:12 回
番組名:バラエティ7/ドラマ24
連続/単発:連続
●原作:『嬢王Virgin』
倉科 遼・紅林 直
(集英社 / ビジネスジャンプ連載)
●脚本:梶木美奈子
●音楽:林 ゆうき
キャスト
●杏藤舞:原 幹恵
●雨宮純一:永田 彬
●桐島香織:かでなれおん(2)-(12)
●泉優衣華:原 紗央莉(七海 まい、松野井 雅)
●水城沙羅((8)(12)では「回想出演」と表記):辰巳奈都子(1)-(5)(8)(12)
●神崎エリナ((3)(8)(12)では「回想出演」と表記):朝日奈あかり(1)-(3)(8)(12)
●春名美羽((8)(12)では「回想出演」と表記):桜木 凛(1)-(3)(8)(12)
●青山珠里((6)では「写真出演」と表記):木口 亜矢(6)-(12)
●佐々木翔子((6)では「写真出演」と表記):横山 美雪(6)-(12)
モモ((8)では「回想出演」と表記):森山 綾乃(卯水 咲流)(1)-(6)(8)
福田((8)では「回想出演」と表記):敦士(1)-(12)
阪田マサノブ(1)(12)、松田まどか(1)、大橋てつじ((3)(8)では「回想出演」と表記)(1)-(3)(8)、小代 優華((2)(3)(5)(6)では「回想出演」と表記)(1)-(3)(5)(6)
嶋村 太一(1)、石坂 晋輔(1)、春山 剛(1)、東 孝之(1)(2)、川崎 賢一(1)(2)、小滝 正大(1)-(3)、金子 太郎(1)(2)、福島 祐次(1)(3)(6)、山本 啓之(1)(3)(7)(11)、野本 真一(1)(3)(12)、久保真一郎((8)では「回想出演」と表記)(1)-(12)、辰巳 直人(1)(2)
小久保ナナ((8)では「回想出演」と表記)(1)-(4)(8)、西村 陽奈((8)では「回想出演」と表記)(1)-(6)(8)、奥田さやか((8)では「回想出演」と表記)(1)(2)(5)(6)(8)、雪村ゆりあ((8)では「回想出演」と表記)(1)(2)(4)-(6)(8)、長野 真歩((8)(12)では「回想出演」と表記)(1)-(5)(8)、前田裕美恵((8)では「回想出演」と表記)(1)(8)、岡村 明奈((8)では「回想出演」と表記)(1)(3)(5)(8)、深澤ゆうき((8)では「回想出演」と表記)(1)(2)(6)(8)、亀井 麻未((8)では「回想出演」と表記)(1)(2)(4)(6)(8)、中谷 梨紗((8)では「回想出演」と表記)(1)-(6)(8)、井上ユリナ((8)では「回想出演」と表記)(1)-(6)(8)、夏川 亜咲((8)では「回想出演」と表記)(1)(3)(8)
真夏 竜(真夏 竜吾)(2)
岡部 尚(3)、累央((8)(12)では「回想出演」と表記)(3)(8)(12)、佐久間淳也(3)、中田 敦夫(3)
白石 健一(3)(4)、吉川 幸司(3)
馬場 恒行((6)では「回想出演」と表記)(4)-(6)、渡辺隆二郎(4)、北代 高士((8)では「回想出演」と表記)(4)(8)、津田タカシゲ(4)
岩川 幸司(4)、加藤竜太郎(4)(9)、松本 千洋(4)(5)、中島 大介(4)(6)、荒井 武司(4)
河野 達郎((12)では「回想出演」と表記)(5)(12)
真壁 均(5)、久保 剛(5)、二階堂 栄(5)、川井 満(5)
二宮 弘子(6)、関口 篤(6)、佐藤 裕(6)
金井 駿司(6)、堂元 健児(6)、鈴木 康文(6)
水口 助弘(7)、柳之内たくま(7)、植村 恵(7)
石川 沙織(7)(9)-(12)、石間 美結(7)-(12)、鈴井ひかり(7)(9)-(12)、万代 沙希(7)、松岡 由紀(7)-(12)
栗原 好和(7)(12)
西本 竜樹(9)、野村 修一(9)、石井マサト(9)
並木 優(9)-(12)
長野 裕明(9)
山本 修(10)、松尾 暁(10)、小林 博(10)
二階堂瑞穂(10)、坂本 和代(10)、岩佐希利子(10)、小野村麻郁(10)
佐藤 一平(11)(12)、曽根 悠多(曽根 英樹)(11)(12)、窪園 純一(11)(12)
上久保文晴(11)、佐々木文彦(11)、関本 建二(11)、三浦 敏昭(11)
金時むすこ(12)、鈴木 祐二(12)、山本 圭祐(12)、市野 世龍(12)、加藤いづみ(12)
金子 孝(12)、中西 一廣(12)、今田 宏(12)、尼崎 仁久(12)
たんぽぽおさむ(12)
Storm Rider(1)-(3)(7)(10)-(12)、劇団東俳(1)(8)
B.I.A(12)
●藤崎彩:北川 弘美(友情出演)(12)
●美咲菜々:桜井 莉菜(9)(10)
●加藤店長:津村知与支(1)-(9)(12)
●望月メグ((9)では「写真出演」と表記):吉沢 明歩(9)(10)
●一条亜美((9)では「写真出演」と表記):麻美 ゆま
●桜木貴志((10)では「回想出演」と表記):大口 兼悟(3)-(10)
●三上喜和子:伊佐山ひろ子(11)(12)
●桐島章一郎((8)では「回想出演」と表記):大河内 浩(1)-(8)(10)(12)
●二階堂亜莉沙:蒼井 そら(5)-(7)
●木下朋((7)では「回想出演」と表記):黒川 芽以
スタッフ
●プロデューサー:岡部 紳二(テレビ東京)、森田 昇(テレビ東京)、阿部 真士(テレビ東京)、高橋 萬彦、岩田 和行
●企画協力:オスカープロモーション
●音楽協力:テレビ東京ミュージック
●主題歌:May J.「君がいて」(rhythm zone)
●エンディングテーマ:SWEET BLACK feat. MAKI GOTO(後藤 真希)「with...」(rhythm zone)
●技術プロデュース:名取佐斗史
●撮影:大鋸 恵太
●映像:山根 晋
●照明:鵜飼隆一郎
●音声:杉村賢太郎
●選曲:谷川 義春
●音響効果:赤座 聡子
●編集:安部 華子、足立 浩(12)
●ライン編集:三木 秀人
●MA:市村 聡雄
●タイトルバック→OPタイトルバック((1)では「タイトルバック」、(2)-(12)では「OPタイトルバック」):大見 康裕
●美術プロデュース:杉川 廣明
●デザイン:天野沙耶花
●美術進行:横守 剛
●装飾:高島 寿生
●持道具:柴田 礼美
●衣裳:荒川小百合(1)(2)、佐藤愉貴子
●メイク:長縄 真弓、MAMI(10)
●撮影協力:club cisser(1)-(12)、MUSERVA CLUB(1)-(12)、A:ma club(1)-(12)
八王子フィルムコミッション(1)、デジタルハリウッド大学(1)
HOTEL ATLAS(3)
FUTURE REVOLUTION(4)(5)(8)(9)(12)
●制作協力:ベイシス、バスク、フジアール
●番組宣伝:石井真知子(テレビ東京)
●番組デスク:矢部 歩(テレビ東京)
●スチール:チャールズ村上(村上 晃司)(1)-(6)、林 寛(7)-(12)
●スタントコーディネーター:髙橋 伸稔(1)(5)(12)
●ホームページ制作:テレビ東京ブロードバンド
●車輌:富士映画
●劇用車協力:ings(2)-(4)(7)(9)
●スケジュール:小山田雅和(1)(3)-(5)(7)-(9)
●演出補:八十島美也子(1)、高津 泰行(9)-(12)、西浦 茜(1)-(10)
●制作主任:西本 和幸、野村 友紀
●AP:植田 泰史(1)(2)(4)-(7)(9)-(12)
●記録:森川 麻衣(1)(8)(9)、渡邊 由依(2)-(4)(6)(7)、小山 真依(5)(10)-(12)
●演出:岩田 和行(1)(5)(7)(11)(12)、小山田雅和(2)(6)(10)、植田 泰史(3)(8)、根本 和政(4)、森田 昇(テレビ東京)(9)
●制作:テレビ東京、共同テレビ
●製作著作:『嬢王Virgin』製作委員会
以上。
金曜ドラマ『夏に恋する女たち』
キー局:TBS
放送曜日:金
放送期間:1983/08/05~1983/09/30
放送時間:22:00-22:54
放送回数:9 回
連続/単発:連続
【オープンロール(オープニングクレジット)】
夏に恋する女たち
↓
第一回 最終回
「パーティしましょう」 ~ 「もう一度パーティーを」
まで
↓
●脚本:田向 正健
●音楽:伊藤 銀次
●主題歌:大貫 妙子「夏に恋する女たち」
作詞・作曲:大貫 妙子
編曲:坂本 龍一
●タイトル:横尾 忠則
<主な出演>
●倉橋光男:田村 正和(1)-(9)
●浅見遙子:名取 裕子(1)-(9)
●若い女:美保 純(1)-(9)
●管理人・多賀:岡本 信人(1)-(9)
●ケイ:高沢 順子(1)-(3)(6)(7)(9)
●佐野幸子:文野 朋子(2)(6)(7)(9)
●佐野治夫:深水 三章(1)-(9)
●槇レイコ:岩本 多代(1)(3)(5)(9)
●刑事:早崎 文司(1)
●タツロー:池田 善彦(1)-(9)
●マスター:矢島 健一(1)(2)(4)(6)(8)(9)
●ウェートレス:野村 ちこ(1)(2)(4)(6)(8)(9)
●河井:川上 伸之(1)-(9)
●多賀の妻:岩瀬 晃(1)-(3)(5)-(7)(9)
●多賀の娘:岡本 怜子(1)-(3)(5)-(7)(9)
●多賀の息子:草刈 直樹(1)-(3)(5)-(7)(9)
●青山早苗:梓 みちよ(1)-(9)
●加賀律子:萬田 久子(1)-(9)
●相沢かおり:山本リンダ(1)
●クラブの客:浅野 真弓(1)
●マネージャー:佳島 由季(1)
●編集者→伊藤((1)では「編集者」、(2)では「伊藤」):原 康義(1)(2)
●金沢:広森 信吾(1)(4)
●ホスト:石川 心一(1)(3)-(5)、山根 銀次(1)(3)-(5)
●サロン・店員:八塩 千枝(1)(3)(5)(7)(9)
●強かん男:竹田 寿郎(1)(3)
●食堂の客:平松 慎吾(2)
●食堂の店員:掛田 誠(2)
●ナンバーワンホスト→リュウ((3)では「ナンバーワンホスト」、(5)では「リュウ」):岡本 尚人(3)(5)
●OL風の女:川村 一代(3)
●クラブの客:福田真知子(3)
●森:北村幸一朗(4)(7)(8)
●クラブ店長:岡部 健(5)(8)
●モデル:高橋 麻子(5)、青木ひろみ(6)
●上坂晴子:田島 令子(6)
●中年の女:山川 弘乃(7)
●女:速水 典子(8)(9)、秋田久美子(8)(9)、三浦 薫(8)(9)、高橋奈緒美(8)(9)
●母親:溝口 順子(9)
●OL:芳賀小百理(9)
●間違えられた女:前田 美幸(9)
●ケイの男:青木 忠正(9)
●バンド:宮内ひろしとブルーシャンデリー(1)(3)(4)
●ジャズトリオ:大隅寿男トリオ(4)
●その他:芸プロ(1)-(9)
●上坂栄:津川 雅彦(1)-(9)
●水島大介:原田 芳雄(1)-(9)
以上。
<スタッフ>
●技術:梅津 義文(1)-(7)、藤田 義昭(8)(9)
●カメラ:藤田 義昭(1)-(5)、佐藤賢二郎(6)(7)、梅津 義文(8)(9)
●カラー調整:小野 英夫
●照明:和田 洋一
●音声:高橋 進(1)(2)(5)(6)(8)(9)、山田 紀夫(3)(4)(7)
●美術制作:丸谷 時茂(1)(2)(5)(6)、吉田 信雄(4)(9)
●美術:吉田 信雄(3)(7)(8)
●デザイン:竹内 誠二
●化粧:佐藤 公子
●音響:若林 宏夫
●VTR編集:五十嵐真一(1)、斉藤 弘(2)(5)、矢島 和男(3)(7)(8)、杉原 啓介(4)(6)(9)
●イラスト指導:斉藤美奈子
●衣裳協力:ジオン商事、J&R、グラン山貴
●プロデューサー:大山 勝美、内野 建
●演出:近藤 邦勝(1)(2)(5)(6)(8)(9)、大山 勝美(3)(4)(7)
●製作著作:TBS
以上。
【備考】
●参考資料:Paravi(パラビ)、※2023年6月30日までParaviがサービス終了、同年7月1日からU-NEXTへ合併。