『正義は勝つ』
【オープニングクレジット】
織田 裕二
↓
鶴田 真由
↓
室井 滋
↓
段田 安則
↓
谷 啓
↓
井上 順
↓
脚本
戸田山雅司
↓
音楽
服部 隆之
↓
演出
若松 節朗
または
演出
石坂理江子
↓
正義は勝つ
Justice for all
以上。
【エンディングクレジット】
●脚本:戸田山雅司(1)-(4)(6)-(10)、旭井 寧(3)、青柳祐美子(4)、田辺 満(5)
●音楽:服部 隆之
●主題歌:織田 裕二「愛までもうすぐだから」(マーキュリー・ミュージック)
作詞・作曲:織田 裕二
<キャスト>【役名:キャスト名】
●高岡淳平:織田 裕二
●姫野京子:鶴田 真由
●戸川光江:室井 滋
●石田学:段田 安則
●布施富雄:高杉 亘
●角藤浩一郎:阿南 健治(1)-(5)(9)(10)
●浅野匠一:佐々木勝彦(1)(2)(4)-(10)
●堀部安秀:藤田 宗久(1)(2)(4)-(10)
●熊野和彦:白井 晃(1)(7)-(9)
●長崎俊夫:浅野 和之(1)(6)
●相沢弘美:古川 りか
●山口里美:宮沢 美保
西牟田 恵(1)、諏訪さおり(1)-(10)、近江かよ子(1)-(6)(8)-(10)、三浦 早苗(1)-(4)(6)(7)(10)、藤原 みわ(1)-(6)(8)-(10)
●塚田直子:井上 晴美
●高岡謙次郎:津嘉山正種(1)(5)-(10)
●狩部新男:奥村 公延(2)
●平瀬大三:小木 茂光(3)
●松浦友子:松田美由紀(3)
●江波麗:余 貴美子(5)
●岩淵芳彦:団 時朗(団 次郎、団 次朗)(6)-(10)
●神田慎:松崎しげる(1)-(4)(6)(7)(10)
●亀井修:森下 哲夫(1)-(10)
●廷吏:崎山 凜(崎山 茂幸、崎山 祐一)(1)-(10)
片岡 富枝(1)、篠原 秀豊(1)、小林 隆(1)(2)、馬野 裕朗(1)、青山 剛(子役)(1)(4)(10)、戸沢 佑介(1)、内藤 光平(1)
遠山 俊也(2)、宮内 順子(2)、谷本 一(2)、山崎 満(2)、新井 重夫(2)、久我美智子(2)
小須田康人(3)、伊藤 正博(3)、斉藤あきら(3)
●長谷川一:大高 洋夫(4)
●佐野健児:川原 和久(4)
●松浦道雄:中丸 新将(4)
●辻 孝:村松 克巳(村松 克己)(4)
●美術鑑定士:有福 正志(4)
●佐久間信行:吉田 亮(5)
●佐久間洋一:佐々木誠人(5)
高橋 克実(5)、郷森 徹(5)、寺山 麻紀(4)(10)、伊藤 孝行(4)(10)
●15歳の淳平:岡田 義徳(6)-(8)(10)
●武田繁:高杉 航大(6)
●春山秀子:松平 友希(7)
●太田幹夫:日野 陽仁(7)-(9)
●水沼亜紀:長野 里美(7)-(9)
浅沼 涼子(7)
●安田博幸:渕野 一生(8)
加藤 治(8)
亀山 助清(9)、野村 信次(9)
裁判長・大岡:西田 健(10)
沼崎 悠(10)
古賀プロ(1)-(10)、東京プレイハウス(1)-(10)
稲川素子事務所(1)
●菊池寛治:山田 辰夫(6)
●木村弁護士:木村 晋介(特別出演)(9)
●郷田智明:古尾谷雅人(特別出演)(9)(10)
●塚田等:谷 啓
●大内将雄:井上 順
<スタッフ>
●技術プロデュース:佐々木俊幸
●撮影:増井 初明
●TD:小菅 武
●照明:本橋 義一
●音声:国沢 藤一
●映像:千葉 研
●MA:浅川 広巳
●VTR:植木 康弘(1)(2)、小野寺慎一(3)-(10)
●編集:深沢 佳文
●VTR編集:飯塚 守
●選曲:塚田 益章(4)-(10)
●音響効果:塚田 益章(1)-(3)、渡辺 直子(4)-(10)
●美術プロデュース:関口 保幸
●デザイン:塩入 隆史
●美術進行:荻原美樹雄
●大道具:原口 明生(1)(3)(5)(7)(9)(10)、下ノ門勝広(下之門勝広)(2)(4)(6)(8)(10)
●装飾:橋本 裕之
●持道具:岩本 美徳
●視覚効果:高橋 信一(1)(10)
●電飾:蕨野 弘(2)(7)
●アクリル装飾:村山 敏春(3)(8)
●生花装飾:武笠 博子(4)(6)
●植木装飾:松島 文夫(5)(10)
●衣裳:渋沢 茂
●メイク:高梨由美子
●スタイリスト:直井 政信、関沢 緑、西 ゆり子
●撮影協力:三菱地所(1)-(10)、三菱地所ビルマネジメント(1)-(10)、関東学院女子短期大学(1)-(7)、横浜ハイテクセンタービル(1)-(10)、横浜コスモワールド(1)-(10)、戸田平和記念館(1)-(10)、ナカガワプロスパー(1)-(10)
昭和大学藤が丘病院リハビリテーション病院(1)
Canon(キヤノン)(3)、マイカル本牧(3)、城西大学(3)(5)、城西女子短期大学(3)
風我亭(4)
三人百姓(5)(8)、ザ・ホテル・ヨコハマ(5)
東京MIビル(7)、横浜ロイヤルパークホテル ニッコー(7)、F.O.B COOP(7)
エクセレントコースト(8)、中華街関帝廟正面 茘香尊酒家(8)
テクノウェイブ100(9)、ハマゴムエイコム(9)、Seabornia(9)(10)、拓殖大学(9)
●協力:バスク、ウェルアップ
●法律監修:渡邊 顯(成和共同法律事務所)、本山信二郎(さくら共同法律事務所)(3)-(10)
●タイトル:山形 憲二(山形 憲一)
●広報:中島 良明
●スチール:安藤潤一郎
●車輌:ジャンプ(1)-(9)、大橋由紀夫(10)、伊藤 圭二(10)、吉田 庸(10)
●記録:寺田 まり(1)(2)(5)(6)(10)、高野 伸子(3)(4)(7)-(9)
●演出補:高丸 雅隆、森保 伸二
●プロデュース補:関谷 正征
●制作主任:中山 裕隆、西島 豊
●プロデュース:塩沢 浩二(塩澤 浩二)
●演出:若松 節朗(1)(2)(5)(6)(9)(10)、石坂理江子(宮本理江子)(3)(4)(7)(8)
●制作著作:フジテレビ
以上。
【備考】
●参考資料:FOD(フジテレビオンデマンド)。
以上。
●各回タイトル
第1回:「依頼人は嘘をつく」
第2回:「そこまでして勝ちたいか」
第3回:「奴は、弁護士じゃない」
第4回:「透明な戦術」
第5回:「小さな目撃者」
第6回:「72時間の逆転劇」
第7回:「疑惑の法律事務所」
第8回:「告発」
第9回:「正義をなくした一人の弁護士」
最終回:「判決」
以上。
『小市民ケーン』
<キャスト>【役名:キャスト名】
●鍋島権:木梨憲武(とんねるず)(1)-(12)
●紺野珠子:榎本加奈子
●鬼頭雅也:吹越 満
●加賀徹:沢村 一樹
●木村夏子:伊藤 裕子
●竹内和也:長谷川朝晴(ジョビジョバ)
●工藤聡司:井澤 健
●山本妙子:水川あさみ
●須藤いずみ:中沢 純子
●相本京子:園原佑紀乃
●笹野伸二:弓削 智久
●谷川千春:川津 春(1)-(3)(5)-(10)
●紺野泰三:すま けい(1)-(3)(6)-(8)(10)-(12)
●ソムリエ:相島 一之(1)
●買物客:桂 憲一(1)
●店員:前沢 保美(1)、俵木 藤汰(1)、氏家 恵(1)
●主婦:松美 里杷(ふくまつみ、松本 松江、松本まつえ、松本マツエ)
●刑事:沼崎 悠(1)、牧原 一義(1)
●店長:窪園 純一(1)
●囚人:杉崎 浩一(1)、多田 頼満(1)、岡山 和之(1)
●乗客:澤田 誠志(1)、金澤 貴子(1)、秋山 恭子(1)、羽田野恵子(1)、吉田 容子(1)
●カエサル:ROGER ALLEN(ロジャー・アレン)(1)
●生徒たち:劇団東俳(1)-(12)、劇団ひまわり(6)-(12)
●先生たち:古賀プロ(1)-(12)
●ギャルソン:朝倉 杉男(2)(4)
●メートル・ドテル:和田 圭市(2)
●コミ:堀口たかよし(2)
●ウェイトレス:豊田 麻里(2)
●牧師:エドワード・サーディ((2)ではEDWARD SARDEYと表記)(2)(6)
●客:森 みつえ(2)
●片山北斗:永山たかし(3)
●女:三浦 早苗(3)
●理容師:ト字たかお(3)
●サラリーマン:椎名 茂(3)
●医師:宇納 佑(3)、加賀谷純一(8)(9)
●看護婦:田村たがめ(3)、片山 美穂(5)、西野 まり(10)、松永 レイ(松永 麗子)(11)
●生徒:上地 雄輔(3)
●救急隊員:岡島 博徳(3)、法福 法彦(3)
●ビラ配り:岡田 圓(3)
●ジョン:BORRIS(3)
●ナンシー:MICHELLE(ミッシェル、ミシェル)(3)
●金田大介:勝部 演之(4)(6)
●金田真澄:木村 翠(4)(6)
●おじさん:谷津 勲(4)
●係員:水島新太郎(5)、谷藤 太(5)
●ブライダルスタッフ:村岡 英美(5)
●スタッフ:杉仲 彩(6)
●高桑晃代:谷川 清美(7)
●高桑正博:備瀬 貴之(7)
●窓口係:伊藤 奈穂(7)
●鍋島美鈴:草村 礼子(8)
●黒田進:石丸謙二郎(9)-(11)
●バーテン:北村 隆幸(9)
●堀部安雄:菊池 均也(10)-(12)
●森田:村松 克己(10)
●同級生:伊藤 明賢(10)、林 宏和(10)、榊 ゆりこ(10)、吉野 真弓(10)、壮太郎(10)
●森田夫人:戸村美智子(10)
●ソムリエ:井上 浩(10)
●赤井:まいど 豊(11)(12)
●青田:能見 達也(11)
●品川院長:戸沢 佑介(11)
●ホステル:久瑠あさ美(11)(12)、草野由記子(11)
●司会者:森 雅晴(11)
●ナレーター:佐藤 正治
●荒川喜一:小木 茂光
●紺野静江:市毛 良枝
●紺野真理子:羽田美智子
<スタッフ>
●企画:石原 隆
●脚本:橋部 敦子(1)(3)(5)-(9)(11)(12)、福島 三郎(2)(4)(7)(10)
●音楽:佐橋 俊彦(サウンドトラック盤:バンダイ・ミュージック)
●主題歌:D-SHADE「ALONE」(ポリドールレコード)
●技術プロデューサー:佐々木俊幸
●TD:石川 清一
●撮影:伊藤 清一
中村 郁夫(12)、島村 宏明(12)、山崎 伸一(12)、船坂 浩司(12)、高梨 逸行(12)、秋山 尋之(12)、大友 豪(12)、宇佐見佳人(宇佐美佳人)(12)
●照明:阿部 慶治
横山 修司(12)、鈴木 博文(12)、坂本麻衣子(12)、鷲尾 俊和(12)、青木 義男(12)
●音声:友枝 裕治
北村 達郎(12)、米原 直紀(12)、福地 弘恭(12)
●映像:吉川 博文
●VTR:浜田 麻理(12)
●音響効果:藤村 義孝、岩本 泰乃、秋庭 勉(12)
●編集:朝原 正志(1)-(3)(11)、田口 拓也(4)-(10)(12)
●ライン編集:大方 泉、伊藤 裕之(12)
●MA:山元 俊志(12)
●美術プロデューサー:板村 一彦
●デザイン:柳川 和央
●美術進行:宮崎 淳一
●大道具:西田 裕一、田中 宏志
●装飾:橋本 裕之、飯島 朋行(12)
●持道具:山本 恵
●衣裳:大澤 志歩、山田 夏子(12)
●スタイリスト:片山 彰乃、生井江巳子(12)
●ヘアメイク:及川 英子、椎名まゆみ(12)
●アクリル装飾:永山 淳
●特殊造形:引馬 幹晴
●振付:ソムニウム水口(1)
●デジタルダンサーズ:荒川早智子(1)、鵜飼 夏衣(1)、大石めぐみ(1)、菊地 貴子(1)、金城 祥子(1)、徳岡 洋子(1)
中間 千草(1)、畠山貴美子(1)、堀川 ちず(1)、宮崎ちひろ(1)、宮田なおみ(1)、村田麻理子(1)
●撮影協力:佐藤栄学園・平成国際大学(1)-(12)
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1)(2)、タトゥ東京(1)-(4)、Old Coat Company Special Club(1)(12)、VIBES(1)、ポロロッカ食品館西国分寺(1)、馬の博覧会(1)
ALCOHALL(2)
杏林大学病院(3)(8)-(10)、ワタベウェディング(3)
三野村合名会社(4)、Saza Luck(4)(6)、symposion(4)(10)
日本閣(5)、ブライダル ステファニー(5)、さかなや七福神商店 渋谷店(5)(7)(11)、ホテルイースト21東京(5)
ホテルベルクラシック東京(6)、ホテルラポール千寿閣(6)、LIVING:BAR恵比寿(6)
青山ル・デコ(7)、C'S BAR(7)、日本旅行(7)(11)
木下サーカス(8)、am/pm(エーエムピーエム・ジャパン)(8)、天王洲クリスタルヨットクラブ(8)、割烹料理多摩川(8)
EDGE(9)
東京ベイN.K.ホール(10)、MARKEL LANSANCE(10)、パンパシフィックホテル横浜(10)
ル・ラック(11)
SPLASH(12)、VIEES(12)、真鶴町岩漁業協同組合(12)、郵船クルーズ(12)、横浜大さん橋国際客船ターミナル(12)
●写真提供:オリオンプレス、WPS、KEYPHOTOS、宮内庁、株式会社河出書房新社「地図で読む世界の歴史 ローマ帝国」
●ダイアローグ協力:塩野 七生 画「ローマ人の物語」(新潮社 刊)
●協力:バスク、フジアール、ベイシス
●CGデザイン:ケネックジャパン
●広報:稲葉 匡信
●スチール:村上 晃司(チャールズ村上)
●車輌:ドルフィンズ
●演出補:畝田 光記、根本 和政
石川 淳一(12)、朝比奈陽子(12)、佃 敏史(12)
●制作担当:金 豪民(1)-(6)(12)、金 宗晩(7)-(12)
●制作主任:岩本 勤、毛利 達也(1)(2)(12)
●制作進行:大谷 弘(12)、鈴木 哲(12)
●記録:河野ひでみ(1)(2)(4)(6)(9)(11)(12)、外川恵美子(3)(5)(7)(8)(10)(12)
●プロデュース補:渡辺 直美
●プロデュース:岩田 祐二
●演出:星 護(1)(2)、平野 眞(3)(5)(7)(9)(11)(12)、高丸 雅隆(4)(6)(8)(10)
●制作:フジテレビ、共同テレビ
以上。
【訂正】
記事の中で一部誤りがありました。この中で
「撮影協力:SNOW GARDEN(12)」でしたが
正しくは、「SNOW GARDEN」ではなく、「SATOE GAKUEN(佐藤栄学園)」と表記でした。
お詫びして訂正させていただきます。
以上。
木曜劇場『男と女 ニューヨーク恋物語II(ニューヨーク恋物語II 男と女)』
●作:鎌田 敏夫
●音楽:高橋千佳子
●主題歌:EVE「JOSEPH!JOSEPH!」(CBSソニー)
<キャスト>
田村 正和(1)-(10)
丘 みつ子(1)-(10)
高嶋 正宏(1)-(10)
三田 寛子(1)-(10)
鳥越 マリ(鳥越 まり)(1)-(10)
小林 聡美(1)-(10)
中畑幾久子(1)-(10)、ブライアン・マクダモット(1)-(3)(5)(7)-(10)、小野 隆(1)-(10)、高橋 一生(1)-(10)
伊藤 正博(4)、木村 翠(4)
船戸 健行(6)
リニー・ロスネス・カルテット(10)
高橋ひとみ(1)-(10)
小林 稔侍(1)-(10)
篠 ひろ子(1)-(10)
<スタッフ>
●技術プロデューサー:佐々木俊幸
●技術:梅谷 昌弘
●撮影:川田 正幸
●照明:菱山 勇
●音声:助川 洋昭
●映像:下山 一仁
●編集:飯塚 守
●音響効果:大貫 悦男
●美術:山本 修身
●美術プロデューサー:松尾 嘉之
●美術進行:金子 隆
●大道具:川久保賢治
●装飾:久保田善行
●衣裳:青木 幸雄
●持道具:梅沢 博
●メイク:梅沢 文子
●N.Y美術担当:岡田 俊二(W.I.T)
●視覚効果:島田 誠一
●広報:板垣 陽治
●スチール:得本 公一
●協力:FCI、日本航空、米国商務省観光局、ALTERNATE CURRENT INC
バスク、渋谷ビデオスタジオ
●演出補:木村 達昭
●プロデューサー補:鎌田 成穂
●制作担当:梶原 龍尚
●制作主任:中井 光夫(4)-(10)
●記録:斉藤 文
●プロデューサー:中山 和記((1)はチーフプロデューサー、(2)-(10)はプロデューサー)、松下 千秋、関本 広文
●演出:藤田 明二(1)(2)(4)(6)(8)(10)、光野 道夫(3)(5)(7)(9)
●制作著作:フジテレビ
以上。
『すてきな片想い(素敵な片想い、すてきな片思い、素敵な片思い…誤り)』
●脚本:野島 伸司
<キャスト>【キャスト名:役名】
与田圭子:中山 美穂(1)-(10)
野茂俊平:柳葉 敏郎(1)-(10)
落合妙子:相原 勇(1)-(10)
仁科友美:和久井映見(1)-(10)
瀬戸哲雄:東 幹久(1)-(10)
村瀬真美:とよた真帆(1)-(10)
栗田知佳((1)では役名表記なし):船田 幸(1)-(10)
サユリ(役名表記なし):斉藤真喜子(1)-(4)(6)-(10)
佐々岡ケン(役名表記なし):中野 英雄(1)-(4)(6)-(10)
宮部長(役名表記なし):佐戸井けん太(1)(7)-(10)
山崎 満(1)(4)(9)(10)、徳元かずみ(1)(5)(8)、柳橋 りん(1)、依田 朋子(1)、倉明 健(1)(4)(5)、東 善智(1)
比嘉ひとみ(2)、鳥井 律子(2)、岡本 徳彦(2)
冨家 規政(3)、松永 英子(3)
鼓太郎(4)、小次郎(4)、雅(4)
坂本あゆみ(5)(8)
上條あずさ(6)、川合ちかし(6)
平泉 成(8)(9)
佐鈴気(9)、工藤 恭徳(9)、吉本加奈子(9)、細川 順子(9)、岩下 夕子(9)、小泉 由香(9)
酒井 敏也(10)、石田 純子(10)
芸プロ(1)-(10)
ルージュ(1)(2)(6)-(8)(10)、Office Be(1)-(10)
オスカーSP(3)(9)
東京児童劇団(4)(5)
園部育美:原田貴和子(1)-(10)
潮崎豊:石黒 賢(1)-(10)
<スタッフ>
●美術:荒川 淳彦
●技術:島方 春樹
●撮影:須藤 康夫
●照明:白倉 孝雄(1)-(6)(9)(10)、樋田 雅博(7)(8)
●音声:市村 雅彦
●映像:中村 宏
●録画:星野 晃
●編集:石井 和男
●VTR編集:小泉 義明
●音響効果:塚田 益章
●美術プロデュース:上村 正三
●美術進行:柴田慎一郎(1)-(9)、瀬下有紀子(10)
●大道具:杉山 龍男
●装飾:高田 修司
●持道具:藤井 伸也
●視覚効果:北條 光昭
●衣裳:大森 茂雄
●スタイリスト:好井 由香
●メイク:中澤 真弓、岩井 マミ
●広報:石田 卓子
●スチール:青木 操生((1)では青木 操)
●タイトル:山形 憲一
●CG:大村 卓(1)-(7)(10)、岩下みどり(8)(9)
●音楽:マンナ
●主題歌:中山 美穂「愛してるっていわない!」(キングレコード)
●協力:全海苔連(全国海苔貝類漁業協同組合連合会)(1)-(10)、バンダイ(1)-(10)、マックス(1)-(10)、WHY CO.,LTD.(1)-(3)(5)-(10)、COLAND(1)-(6)(8)-(10)
TOY PARK(1)、丸井渋谷店(1)(2)、Peanut Stadium INC(1)
GEO(ゲオ)(2)、CIC・ビクタービデオ(2)(7)
東武百貨店(3)(6)、SHIBUYA109(3)
Nikon(ニコン)(4)(7)、CINECITTA(4)
BACCHUS(5)、山形屋海苔店(5)
CORNES(7)、オフィス国井&悪童児(7)
としまえん(8)
三越日本橋(9)(10)、ソシア21(9)
高橋レーシング(1)-(4)(6)-(10)、渋谷ビデオスタジオ(1)-(10)
●人形操演:オフィスやまいも(8)
●人形指導:伊東万里子(8)
●演出補:杉山 登、水田 成英
●記録:長尾恵美子(1)(2)(5)(8)(10)、佐久間亮子(3)(4)(7)、曽我部直子(6)(9)
●制作主任:永谷 啓一
●企画:山田 良明
●プロデュース:大多 亮
●演出:河毛 俊作(1)(2)(5)(6)(9)(10)、本間 欧彦(3)(7)、石坂理江子(宮本理江子)(4)(8)
●制作著作:フジテレビ
以上。
【備考】
●参考資料:FOD(フジテレビオンデマンド)。
以上。
『君が嘘をついた』
【オープンロール(オープニングクレジット)】
君が嘘をついた
第○回
↓
日高 涼
三上 博史
↓
渡辺 亜紀子
麻生 祐未
↓
丹羽 加奈子
工藤 静香
↓
山下 克巳
大江 千里
↓
坂本 恵美
鈴木保奈美
↓
戸田 輝也
布施 博
以上。
【エンドロール(エンディングクレジット)】
●脚本:野島 伸司
●音楽:渡辺 建
●主題歌:PRINCESS PRINCESS(プリンセス・プリンセス)「GET CRAZY!」(CBSソニー)
出演
三上 博史(1)-(9)
麻生 祐未(1)-(9)
工藤 静香(1)-(9)
大江 千里(1)-(9)
鈴木保奈美(石橋保奈美)(1)-(9)
長山 洋子(1)-(9)
井上 彩名(1)-(9)
森沢なつ子(1)-(9)
宇梶 剛士(1)-(9)
天久美智子(あめくみちこ)(1)
遠藤由美子(1)-(9)
馬渕よしの(1)(2)(4)(5)(7)-(9)
坂 俊一(1)(2)(4)(5)(9)
田中美奈子(1)(2)(5)(6)
中野 英雄(1)(2)(4)-(6)(8)(9)
奥津 珠美(1)(2)(4)(6)(8)(9)
平尾 良樹(1)(2)(4)(5)(7)(9)
押川 英俊(1)(2)(4)(5)(7)(9)
遠藤裕美子(1)
五島 静(1)
山ノ内弘美(1)
江馬小百合(1)
松浦佐知子(2)
東 幹久(2)(4)(5)
斉藤 洋美(3)
野村 信次(5)
山口 純平(5)
庄司 永建(6)
伊藤 幸子(6)
松村彦次郎(6)
井上裕季子(6)
小野 吉己(6)
伊藤 正博(6)
木村 翠(6)
松澤 重雄(6)
平野 元(7)
三井 善忠(7)
西條 晴美(8)
飯田 三夏(8)
及川ヒロオ(9)
前沢 迪雄(9)
田村 元治(9)
須永 慶(9)
橋本千代子(9)
----------------------
エンゼルプロ(1)-(9)
JCP(1)
セントラルファッション(1)
オスカーインターナショナル(1)
ア・テンポ(1)
Office Be((1)ではOFFICE BEE)(1)-(3)(7)
黒田アーサー(6)-(9)
布施 博(1)-(9)
地井 武男(1)-(9)
スタッフ
●美術:水上 啓光
●技術:島方 春樹
●撮影:丸 育三
●照明:藤原 武夫
●映像:深澤 武(深沢 武)(1)-(3)(5)-(9)、松田 年世(4)
●録画:船崎 亮一(1)(2)、今村 信男(3)-(9)
●音声:吉田 勉
●編集:小泉 義明、石井 和男(3)(4)(7)
●音響効果:塚田 益章
●選曲:辻田 昇司
●美術プロデューサー:松尾 嘉之
●美術進行:松沢 由之
●タイトル:山形 憲一
●大道具:山崎 博康
●装飾:日塔 章
●持道具:紀 克之
●スチール:青木 操生
●衣裳:大森 茂雄
●メイク:小山 徳美
●視覚効果:中溝 雅彦
●スタイリスト:勝間田貴子
●広報:石田 卓子
●協力:ちとせ(1)-(9)、逗子マリーナ(1)-(9)、マゼランマリンショップ(1)-(9)、PACIFICA(1)-(9)
ホテル・アクシオン館山(1)、銀座 松坂屋(1)
横浜そごう(2)-(5)(9)
メモワール玉姫殿(6)
LABELLA(7)、シネスイッチ銀座(7)、Okadaya(7)
三貴工芸(8)
渋谷ビデオスタジオ(1)-(9)
●プロデューサー補:千野 友嗣(せんのともつぐ)、平野 陽子
●制作進行:鈴木 和晶
●記録:舘野 弘子(1)(2)(5)(6)(9)、喜多 麗子(3)(4)(7)(8)
●演出補:大田 雅晴
●プロデュース:山田 良明、大多 亮
●演出:楠田 泰之(1)(2)(5)(6)(9)、光野 道夫(3)(4)(7)(8)
●制作著作:フジテレビ
以上。
【備考】
●参考資料:FOD(フジテレビオンデマンド)。
●各話タイトル
第1回:「純愛100%します」
第2回:「一気にファーストキス!」
第3回:「二股かけるなんてヒドイ」
第4回:「君の嘘がバレた!!」
第5回:「嫌われてもキスしたい!」
第6回:「女は強気でフラれたい!!」
第7回:「好きだけど絶対会えない時もある!!」
第8回:「今年のイブは誰といる!?」
最終回:「愛と涙のホワイト・クリスマス」
以上。