ご無沙汰しています。se2あるいはDKです。
まだ空きがあれば参加したいです。
どうぞよろしくお願いします。
Dokeさん
承知いたしました。
ご連絡ありがとうございました。
マスター、先日はありがとうございました。
楽しみにしていたのですがどうしても仕事が入りそうです。
近くなってからで申し訳ありません。
ぜひ他の方に枠をお譲りできればと思います。
>Dokeさん
お久しぶりです。
12/6 第2部参加、了解です。
お待ちしていますね。
ご無沙汰しています。se2あるいはDKです。
まだ空きがあれば参加したいです。
どうぞよろしくお願いします。
Dokeさん
承知いたしました。
ご連絡ありがとうございました。
マスター、先日はありがとうございました。
楽しみにしていたのですがどうしても仕事が入りそうです。
近くなってからで申し訳ありません。
ぜひ他の方に枠をお譲りできればと思います。
>Dokeさん
お久しぶりです。
12/6 第2部参加、了解です。
お待ちしていますね。
予定でお願いします(^o^)
ひさびさひとりかな(笑)
>ひろしさん
fbで音楽系のグループやってるんで
こういう情報は結構すぐ入ってきます。
朝、仕事前に見てビックリでした。
>ヒラリン
なんかこの3人、多くね?(笑)
>マスター
ヨロピク(^o^)
って知らんかった?(@_@)
>SUさん、ヒラリンさん
よろしくお願いします!
>マスター
ありがとうございます!
クリスティンのことはFacebookで知りました。以下、リンクです。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0h5bXixYNY39ptKfjAaxvKLovqpHcrL3syyG9quA3BJ7osUYPT6PxY6Kzhw9BMUXgl&id=100044513316253
SUさん
ひろしさん
ヒラリン
12/3(土)夜の部、了解です。
お待ちしてます。
って、ちょっと待って!? そうなの??!!
僕もChristine追悼させていただきます。。。
>マスター
お疲れ様です。
空きがあればよろしくお願いします。
2週連続ですが、10日の午後の分も
空きがあればよろしくお願いします。
>すーさん
>ひろしさん
久々によろしくお願いします。
ひろしさん < どうしょうかなぁ・・・
なんて言うと思います?(笑)
フリートウッドマックはオレも1曲作ってるんで歌うかなぁ。
クリスティンのVo曲じゃないけど(笑)
と言いながら
まだマスターからの返事がないけど(笑)
>SUさん
土曜夜、僕も伺っていいでしょうか。
>マスター
ということで予約をお願いします。
クリスティン・マクヴィーの追悼でソロとフリートウッドマックを何曲か歌わせて頂きたいと思っています。
ちゃあぞうです。直接メッセージもしてますが、12/17の銀座ルアン通しで1名予約お願いします。
もしかしたら1名ご新規さん、女性を御誘いできるかも、しれません!!
ちゃあぞうさん
ドンマイ!(笑)
悪いのは僕(Bruce)のほうさ~、キミじゃなぁ~い~~♪(さらば恋人)
ありがたいお言葉感謝します。
しかし。
その女性にはフラレました…(>_<)
ちゃあぞうさん
12/17の『出張Bruce@銀座』、12/6の『@湯島』ともども参加申込みありがとうございます。
毎度リクルート活動(笑)にも精を出していただき、感謝!です。(^^♪
すでに予約済みだと思いますが、しつこく(笑笑) 通しでお願いします。
土曜日は図らずもカントリー対R&Bという感じになって、痛快でした♪
私は飽きずに12月も続きをやりますが、よろしくお願いします。
>「どんな曲にも対応できる歌のパートナー」として女性陣の絶大な信頼を勝ち得ている(ように見える~笑)
工藤さんは幅広く音楽を聴かれていて、出席率もよく、またフットワークが軽いので負担をかけてしまい申し訳ないです。
他にお願いできる方がいらっしゃれば、お願いしたいです。
マスターにお願いしてもよろしいのでしょうか?😊
Steve Miller Band よかったです!
くどうさん
はい、もちろん予約済みです。
最近の『出張Bruce@銀座』を振り返るに、単に出席回数の多さのみならず、歌う曲のジャンル&年代の幅広さ、そして「どんな曲にも対応できる歌のパートナー」として女性陣の絶大な信頼を勝ち得ている(ように見える~笑)ことから、宴全体の『影の番長』ともいえる存在感を醸し出しておられますね。(笑)
それでいて歌い方に例えば僕のような「暑苦しさ」がないので(笑)、ステージに上がる回数のわりにToo Muchな印象が無いのがくどうさんのイイところ?
12月もお待ちしております~♪
くどうさんの投稿を見て、私も念のため。
昔海外出張でやっていた、飛行機の予約のreconfirmationみたいなものですね。
Reconfirmしないと不参加になってしまう、というようなことはないでしょうけれど。
>くどうさん
12月もカントリーを続けられるとのこと。楽しみにしています。
先日もお話ししましたが、くどうさんの声はカントリーに合ってますね。
コスチュームのせいでそう思うわけではないと思います。
私は waiting list の曲が多すぎて、今はカントリーまで手が回らない状況なので、湯島で「カントリーしばり」など企画されたら、その時まとめて歌おうと思います。
...って、いつになるんだろう。
Matsudaさん
はい、Matsudaさんも「12月までは毎回前後半通しで参加」と伺っておりましたね。
湯島での平日昼間のイベントが成立するのは、おそらく「Oldies」くらいでしょうか。
昼間会社にお勤めの方は参加できませんものね。
マスター様
今日もありがとうございます♪
12/17前半イケます?
よろしくどうぞ
石川さん
お疲れ様でした~。
で、早速来月のお申込み、ありがとうございます。(^^♪
今回のworld-cup-Qatarご存知のように人権問題も大きな話題ですがそれを象徴するようにアフリカ・中南米・中東は勿論殆どのteamで圧倒的な身体能力・リズム感に秀でた有色人選手達の活躍がガビやサカをはじめとして随所に見られます。洋楽ファンの皆さんはドイツの屈強なdefenderルディガーに日本人forwardが止められる度にMarvin Gaye?Teddy Pendergrass?勘弁してくれ〜と思ってましたよね(笑)
という訳で後半戦です。
1.Rainy night in Georgia / Brook Benton(池内)
御大、今日はGeorgia縛りです。
2,Love you too late / Cole Swindel(Bin)
流行りの自作オケですね。2018のカントリーヒット
3.Take back the night / Justin Timberlake(gino)大好きなJustinの一番好きな曲です
4.You spin me round / Dead or Alive(おほゐ)出ました十八番!皆騙されて入信しないように(笑)
5.Save me / Al Jarreau(yutaka)
羨ましい自作オケですねー 歌わせて欲しい♫
6.Angel in your arms / Hot(yuki)
彼女が歌うとすっかり白人の曲に様変わりします。
7.Sweet dreams / eurythmics(FNKY)
今日は残念ながらdance-tuneではないそうです。
8.Let me make love to you / O'jays(matsuda)75年「survival」収録曲。カッコいいです!
9.Karma Chameleon/ Culture Club(カーマ)カーマさんKarmaを唄う〜
10.I just can't say goodbye / Philly Devotion(いずみ, matsuda,gino)
知る人ぞ知る名曲。よく踊りましたねー spinnersのパクりはご愛敬
11.uptown funk / Mark Ronson(manon, FNKY, gino)今や懐かしい感がありますねー
12.Diary / Bread(赤井+matsuda)
お馴染み熟年duo。名曲です。
13.Need you now / Lady A(yuki, くどう)
大人の事情でグループ名がLady Aに変わったそうですね。
14.Old town road / Lil nas Xft.Billy
Ray Cyrus(いしいちゃん、くどう)
coming-outしてすっかりgayの支持をとりつけ賞取りは諦めたLil Nasのメガヒット。
15.Midnight train to Georgia / Gladys knight & the pips(池内, くどう,gino)
皆大好きmidnight train勿論コーラス隊が壇上へ♫
16.I need you tonight / Peter Wolf(Bin)
またまた渋い自作オケ。Peter 84年のヒット曲
17.On the beat / B.B.Q.band(gino)
40年前はこの曲で朝まで踊っていましたが明日の筋肉痛が怖い。
18.Jamaica / Bobby Caldwell(おほゐ)
ジャマイカセンチメンタルなんて恥ずかしい邦題ですが名曲ですよね。
19.Higher love / Steve winwod(カーマ)
カーマさん得意のオクターブ下げ歌唱でLower loveだったみたいです(笑)86年NO.1
20.Brand new me / Alicia Keys(FNKY)
2012年「girl on fire」からのrelease.
19.You got it all / Jets(yuki, FNKY,gino)
86年全米第3位。chorusは如何でしたか?
21.Let's go all the way / Whispers(yutaka)珍しい山岸潤史さんのオケを断念してこちらを。めちゃめちゃ良いPVです。
22.I just wanna hang around you / George Benson(matsuda)高音勝負曲が続いてます。これまたカッコいい曲ですよね。
23.Jet / Paul McCartney & the Wings(いずみ,yuki,manon,いしいちゃん)74年全米全英共にNO.7のヒット曲
24.Chunky / Bruno Mars(Manon)
Bruno縛りだったんだ。2017年勿論album 24K magicからのrelease。
25.Do you believe in love / Huey Lewis & the news(赤井, yuki, manon)80年代向かうところ敵なしの快進撃だったHuey Lewis 82年のヒット曲。
26..What part of no / Lorrie Morgan(くどう)92年US-country-chart NO.1
27.Cotton eye Joe / Rednex(いしいちゃん)94年sweden出身Rednexの全英NO.1ヒット。耳馴染みのあるtraditional-songの coverです。
28.Georgia on my mind / Ray Charles(池内)Georgia縛りトリはやはりこの名曲で
29.Tonight I wanna cry / Keith Urban(Bin)今日はcountry-numberも多いですね。伊達男Keithの2005US-country NO.2
30.Break my soul / Beynce(gino,FNKY)
glammy候補という訳で急遽慌てて歌いましたがあまりにお粗末で大変失礼しました。
31.PEG / Steely Dan(おほゐ)
やはりDonald Fagenさえもバッチリおほゐ節です。
32.Human nature / Michael Jackson(FNKY)thriller発売40周年。FNKYちゃんの人生を変えた楽曲だそうです!
32. Living years / Mike & the Mechanics(カーマ)亡くなられたお父様を思い出して歌われました。
33.Africa / Toto(池内, カーマ)
Georgia縛りから一転Africa大陸にwarp!
34.The letter / Box tops(Bin)短い曲choiceでこの渋い名曲でした。
35.Skate / Silk Sonic(gino,FNKY,manon)
Brunoらしいdance-tune。勿論2021名盤「An evening with silk sonic」収録曲。
36.Sparks fly / Taylor Swift(おほゐ)
物凄い迫力のTaylor swiftでしたあ。
37.Life in a northern town / Dream Academy(カーマ)
ご本人最後の曲に相応しくないと
日和っていましたが(^^)
今回は主要メンバーのK2さんが御欠席だったのをはじめご都合悪くなられてしまった方々もいらっしゃいましたがコロナ第八波も避けられない状態ですし皆さん体調に留意されて次回また元気にお会いしましょう!
ginoさん、これ原曲なんですか?サビのところだけ記憶にありますがー(?_?)
イントロの一部をパク〇たんでしょうかねー。
マスター、心にはゆとりがあったんですね^^
表面しか見てなくてすみません^0^
いずみさん、Philly devotionの chorusお誘い有難うございました。3DOG nightも御一緒したかったのですが残念でした。
ちなみにご存知かと思いますがこれがspinnersの元歌です(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=NaMmX7OCyCA
>いずみさん
昨日はお疲れ様でした!
え~?!
ここ最近は機器関係のトラブルもなくなり、毎回心にゆとりを持って(笑)臨んでおりますが、何か?
とくに昨日は直前にご都合の悪くなった方が複数いらしたこともあって、お一人あたりの歌える曲数が多くなりましたね。
でも、カーマさんの最後の曲だけは、いいところで尻切れトンボにしてしまって、大変申し訳なかったです~。<m(__)m>
マスター、ご参加のみなさま、きのうはお世話になりました。
歌えるアシスタントのケイちゃんが欠席だったので、マスターがいつにも増してテンテコしてました^^;
ginoさん、いつも神セットリストをありがとうございます。
イケメン・美魔女コーラス隊のみなさま、ご協力ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします^^
マスターの素晴らしい御判断で明日のコスタリカ戦も競馬のジャパンカップも気にせずに今日は思い切り歌って明日は俄かサッカーファンもルール分からない女子も侍blueの応援に備えましょう。Jリーグ創成を弊社で担当し、周りにあり得ないとバカにされながら対ドイツ戦2-1勝利をズバリ的中したボクとしてはコスタリカ戦も2-0勝利決勝進出を予想発表させて頂きます!
1.Gloryland / Daryl Hall & Sound of Blackness(yutaka)
2.Gloria / Laura Branigan(DK)
3.A horse with no name / America(RYO)
4.Don't cry / Asia(石川)
5Jealous guy / Roxy music(村田)
6.Old brown shoe / Beatles(yuki)
7.Nobody wants you when you're down and out / Bobby Womack(matsuda)
8.Out in the country / 3Dog night(いずみ)
9.Treasure / Bruno Mars(Manon)
10.Have yourself a merry Xmas / Kelly Clarkson(カシス)
11.Amanda / Boston(川俣)
12.Seven year ache / Rosanne Cash(赤井)
13.Suds in the basket / Sara Evans(くどう)
14.Johnny B / Hooters(トンヘレ)
15.Let your love flow / Bellamy brothers(いしいちゃん)
16.Bring it home to me〜Send me some lovin'/ John Lennon(yutaka)
17.Glimpse of love / Joji(DK)
18.Come to me / France Joli(RYO)おー!
19.Coming back to me / Pink Floyd(石川)
20.Dark end of the street / Flying Burrito brothers(村田)
21.I was born to love you /Queen(yuki)
22.Love land / Charles wright & the Watts 103rd street rhythm band(matsuda)
23.The family of man / 3 Dog Night(いずみ)
24.Versace on the floor / Bruno Mars(Manon)
25.When I need you / Leo Sayer(カシス)
26.Suddenly / Olivia Newton John & Cliff Richard(mick)
27.With or without you / U2(川俣)
28.Rocky / Austin Roberts(akai)
29.80's ladies / K.T.Oslin(くどう)
30.December / Collective Soul(いしいちゃん)
31.Eagles medley(mick)
32.More Love / James Carr(yutaka)
33.Viva Las Vengeance / Panic at the disco(DK)
34.Let's stay together / Tina turner(RYO)
35.All I need is a miracle / Mike & the mechanics(石川)
36.Wagon wheel / Darius Rucker(村田)
37.Breaking up is hard to do / Neil Sedaka(yuki)
38.Dom't let me be lonely tonight / Isley brothers(matsuda)
39.Reach out I'll be there / Average white band(いずみ)
40.That's what I like / Bruno Mars(manon)
41.No more blue Christmas / Natalie Cole(カシス)
42.How can I fall / Breathe(川俣)
43.Baby blue / Bad finger(akai)
44.Blame it on your heart / Patty Loveless(くどう)
45.There's a honky tonk angel / Elvis Presley(いしいちゃん)
46.Ricky martin medley(mick)
47.cabaret(live at Caesar's palace)Tom Jones(yutaka)
48.Let me love you tonight / Pure Prairie League(yuki)
49.Back in stride / Maze ft.Frankie Beverly (matsuda)
50.Black and white / 3 Dog Night(いずみ)
51.Leave the door open / Silk sonic(manon)
52.Without you / Nilson(akai)
53.16th avenue / Lacy J.Dalton(くどう)
54.Timber / Pitbull & Ke$ha(いしいちゃん、くどう)
> 勿論我々の間では話題になりましたよ。コード進行というより楽器とbass-lineのリフがまるで同じです。弟との結論はまさかFrankie程のartistがバレないと思う訳ないから確信犯で面白がって発表したに違いないという事でしたね。
なるほど。Mazeがポップな曲を取り上げて遊んだというのは面白い話です!
> matsudaさんの凄い所はもしかしたらdon't stop知らずにmaze歌われているかもと思わせてくれる所ですよね(^^;)
おっしゃる通り(笑)、Back In Stride が出る頃には Michael の曲のことなど忘れていましたし、それどころか、Back In Stride にしても、Bruce用に覚えたような曲です。
実は、当時、Mazeが好きと言っても、"Golden Time Of Day" とか "While I'm Alone" のような感じの曲を中心に聴いていたので、アルバムを買った時にも Back In Stride には殆ど針を落とさず(長いですし)、もっぱら別の曲ばかり聴いていました。
そう言えば、今は "While I'm Alone" のオケもあるので、機会があれば歌ってみたいですね。
でも、最近はKVのリリースも多いので、順番待ちの曲が多くて選曲が大変です。
マスターお疲れ様でした。
いえいえ実は心が寛く気遣いの人として名を馳せられるマスターが間違いなくワールドカップの日程を避けて土曜開催にされた事と皆感謝してますよー(^^;)
にしても嫌な予感が的中してしまいました。まさかあのドイツに勝ったイケイケムードにコスタリカに負けるとは書けないですよね。
また来週寝不足確定です。
Frankie Beverlyの曲は当時随分
話題になりましたよ。あの楽器の
使い方は明らかに確信犯ですね。
"Bruce"さんが書かれました:
> 毎度セットリスト作成、ありがとうございます!
> サッカーWPなどコレっぽっちも脳裏をよぎることのなかった僕をよくご存じの上でのコメント、ありがとうございます。(笑)
matsudaさんの凄い所はもしかしたらdon't stop知らずにmaze歌われているかもと思わせてくれる所ですよね(^^;)
勿論我々の間では話題になりましたよ。コード進行というより楽器とbass-lineのリフがまるで同じです。弟との結論はまさかFrankie程のartistがバレないと思う訳ないから確信犯で面白がって発表したに違いないという事でしたね。
>ginoさん
毎度セットリスト作成、ありがとうございます!
サッカーWPの日程のことなどコレっぽっちも脳裏をよぎることのなかった僕をよくご存じの上でのコメント、ありがとうございます。(笑)
って、この返信もよりによってこの時間帯に、テレビのない部屋でネット速報だけをチェックしながら書いてるし。(^^;
>Matsudaさん
"Maze/Back In Stride" と "Michael Jackson/Don't Stop 'Til You Get Enough"、僕は「なるほど~、気づいた人だれ? すごーい!」と素直な反応をしてしまいました。
でも、たぶん発表当時からよく知られたハナシなのかも?
と思ったら"Maze/Back In Stride" のほうがずっと後の曲だったんですね、たいして話題にならなかったワケだ。(笑)
投稿No.283の続きです。
Michaelの曲のURLを以下の通り書いておきます(一つの投稿に複数のURLを書き込めないそうなので)。
Michael Jackson/Don't Stop 'Til You Get Enough
ginoさん
いつものように超特急セトリをどうもありがとうございました。
前半49番の "Maze/Back In Stride" ですが、観客席から "Michael Jackson/Don't Stop 'Til You Get Enough" と似ている、コード進行が同じだという意見をいただきました。
帰宅後2曲続けて聴いてみましたが、そう言われるとそうみたいな、そうでないような...。
ginoさんおよび他の方のご意見はいかがでしょうか?
Maze feat. Frankie Beverly/Back In Stride
マスター、こんばんは。ひろしです。
明後日24日夜に伺いたいのですが予約可能でしょうか? 可能でしたら20時ごろに伺いたいと思っております。
(なお明日23日に、他のお客様がいらっしゃって、僕が伺って問題ないようでしたら明日でも大丈夫です)
>ひろしさん
了解しました。
お待ちしています~。
マスター、ありがとうございます。
では、明日、というか今日伺わせて頂きます。
時刻は夕方17時前後になると思います。よろしくお願いします。
>ひろしさん
返信遅くなってスミマセン。
明後日(もう明日ですが)24日の夜は予定が入っているので、出来れば明日(もう今日ですが)23日でお願いできれば。
23日は昼の部15時から東京のお客様がお二人(ト〇ヘレさんとm〇ckさん)いらっしゃいます。
昼の部からでも夜の部からでも。
いつも出張Bruce@銀座にご参加いただき、ありがとうございます。
ご連絡したいことがありますので、私宛に直接メールをいただけないでしょうか?
master@yokara-bruce.jp
よろしくお願いいたします。<m(__)m>
村田さま
メール届きました。
ありがとうございました!
昼はカントリー縛り、夜がブラック縛りのダブルヘッダーってホントですか?
>マスター
承知しました。それでは皆様宜しくお願い致します❗️
今夜は普段よりもさらに照明を落として、ミラーボールの回転数も上げて(笑)、
超ミニマムなDisco Bruceにしましょうか。
足下にお気をつけください~。(^^♪
あっ...
岡崎スタジオのハナシです。(^^;
私も事情がよく飲み込めておりませんが、夜の部からカントリー勢が消えたことは確かなようです。(笑)
一度は来店をお断りしてしまったSuさんも、替わりに計画したお伊勢参りの予定を再度変更して夜の部に来てくれるそうなので、ブラック縛りとはならずいつものように「何でもアリ!」となりそうですが、楽しくやりましょう~(^^♪
Pちゃん登場される明日夜楽しみにしております❗️
しまだ様~、しまだ様~、
その噂、本当のようですw
・・・と言うか、必然的にそうなること間違いナス。
マスター様、現状、平日では
参加が難しく次の機会を待ち
ます。確定が遅くなりごめん
なさい🙏
石川
>石川さん
了解です。
連絡ありがとうございました。
まぁ、平日出張Bruceは今後もやるつもりですから。(^^♪
これを枠といえるのでしたら
1人分空いたということかな
〜😅
おかげさまで開始以来丸1年、コアな洋カラファンの皆様の変わらぬご支援を頂戴している『出張Bruce@銀座』ですが、
「もっと曲数を多く歌いたい」
「平日の仕事帰りにふらっと立ち寄りたい」
「ステージで歌うのは発表会みたいで緊張する」
「〇〇〇しばり、といったイベントなら他の人が歌う曲も一緒に楽しめる」
等々、様々なお声も頂戴しておりました。
ㅤ
そこで、『出張Bruce@銀座』2年目スタートと同時に、もうひとつの出張Bruce、『出張Bruce@湯島』を始めることといたしました。
初回は平日火曜日に開催いたします。
ㅤ
昼の第1部は旧新橋Bruceでもお馴染みのイベント、『Oldiesしばり』です。
対象となる曲の年代は「'50年代(あるいはそれ以前)~'75年頃まで」、ジャンルは「ハードロック・ヘヴィメタ・プログレ以外なら基本的にOK」とさせていただきます。
夜の第2部は基本的にジャンルフリーです。
ㅤ
ㅤ
■『出張Bruce@湯島』開催日時
ㅤ
12月6日(火)
第1部「Oldiesしばり」 14:00 ~ 18:00
第2部(しばりナシ) 18:30 ~ 22:30
ㅤ
ㅤ
■会場
ㅤ
レンタル酒場manimani (レンタル酒場マニマニ)
東京都文京区湯島2-33-10 宝盛ハイツ地下1階
ㅤ
《URL》 SPACEMARKETの当該ページをご覧ください
https://www.spacemarket.com/.../rooms/Qo4MNCMV-3IdY-3w/
ㅤ
《アクセス》 東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩4分
湯島天神唐門のほぼ真向いのビル
ㅤ
ㅤ
■飲食について
ㅤ
◎ 有料・無料を問わず会場内での飲食の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです)
◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください)
◎ グラス・食器類の用意はありません
ㅤ
ㅤ
■参加費
ㅤ
第1部または第2部のみ ¥4,000
第1部・第2部通し ¥6,000 (いずれも消費税込み)
ㅤ
※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします
※ 第2部の参加申込み状況によっては、第1部・第2部通しでの参加申込みはお受けできない場合がありますㅤ
ㅤ
ㅤ
■途中入退場
ㅤ
来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です
ㅤ
ㅤ
■コロナ対策
ㅤ
◎ 入店時の検温にご協力ください(37.5℃以上の方は参加をお断りする場合もあります)
◎ 店内ではマスクを着用してください(歌っているときも)
◎ 各自に一つずつ、マイクカバーをお渡ししますので、歌うときはマイクに装着願います
ㅤ
ㅤ
■参加申込み
ㅤ
◎ 旧新橋店ホームページ掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます
◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください
◎第2部については参加者が定員上限(10名程度)に満たない場合は当日の「ふらっと立ち寄り」も可能です
◎当日の空席情報は岡崎スタジオのtwitterで発信いたします
ㅤ
ㅤ
■募集定員
ㅤ
◎ 席数16の店ですが、第1部・第2部それぞれ上限10名程度で開催する予定です
◎ 申込み状況によっては募集制限がかかる場合もありますので、申込みはお早めにお願いいたします
ㅤ
ㅤ
■今後の『出張Bruce@湯島』開催予定
ㅤ
◎「Oldiesしばり」につきましては頻度は未定ながら定期的に開催していく予定です
◎その他旧新橋店で開催していた各種「〇〇〇しばりイベント」についても皆様からご要望があれば開催していきたいと思います
◎開催曜日については柔軟に対応いたしますので、「仲間内の貸切」利用についてもご相談に応じます
◎参加者20名以上が見込まれるようなイベントは『出張Bruce@銀座』での開催を検討いたします
ㅤ
ㅤ
■その他
ㅤ
◎ 現時点においては、「ワクチン接種証明」「コロナ陰性証明」等のご提示はお願いしない方針です
◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は各自の携帯・スマホ、またはご自宅のPCで事前にご確認願います
◎ 旧新橋店でお配りしていたメンバーズカード(スタンプカード)特典のご利用は終了させていただきました
◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ
第2部についても申込み10名様+前向きに検討中2名様となりましたので募集を締め切らせていただきますね。
>Matsudaさん
第1部『Oldiesしばり』に参加申込みいただいているのは、以下の皆様です。
トンヘレさん、赤井さん、Matsudaさん、unodosさん、くどうさん、かおりさん、Duaneさん、まあくん(かおりさんのお知合い)、村田さん、satuさん、アンナさん(計11名)
他にyutakaさん、ginoさん、K2さんからは第1部・第2部通しでの参加申込みがあったんですが、泣く泣くお断りして第2部に回っていただきました。
> 第1部『Oldiesしばり』につきましては申込みが10名に達しましたので、一旦募集を締め切らせていただきますね。
久しぶりのOldiesということで、どなたが参加されるのか興味あるのですが、公表していただけますでしょうか。
第1部『Oldiesしばり』につきましては申込みが10名に達しましたので、一旦募集を締め切らせていただきますね。
告知を見逃してしまわれた方、スミマセン!
次回を是非お楽しみに~♪
第2部については引き続き申込みを受け付けております。
>satuさん
Googleのストリートビューの画像を貼り付けていただき、ありがとうございました。
そうです、そうです、ここです、まさに此処!
道路右にあるのが湯島天神の唐門ですね。
で、道路を挟んだ反対側、自販機の置いてあるビルの地下1階が会場となるレンタル居酒屋manimaniです。
画像では見にくいですが、自販機の手前に地下に降りる階段があります。
> 人も羨む理想的な(?)余生じゃないですか!
う〜ん、羨ましい❣️
11月が無理、12月は微妙、でもクリスマスソングは歌いたいが!
でました「Oldiesシバリ」!
最近は2000年以降の曲ばかりだったので1970年以前の歌は忘れちゃいましたけど・・・
これから思い出しながら選曲したいと思います。
・・・と言うわけで参加(前半)です。
場所は湯島天神の真横ですね、若いころ10年くらいその近くに通勤してたことがあり良く知ってる場所です。
上野駅を降りて、公園口から上野公園に入り、不忍池の横を通り過ぎて少し行くと湯島天神、中を通り抜けたとこあたりです。
久しぶりにこのコースで行ってみようと思います。
>まなさん
先月に引き続き、今月も18日&19日と二夜連続で岡崎スタジオご訪問、ありがとうございます。
で、来月は久しぶりに『出張Bruce』ですね。
人も羨む理想的な(?)余生じゃないですか!(笑)
湯島とは渋い所に来ましたね。
新bruce第二弾の初回、私も
参加希望します。夜の部の方で
お願いします。
>Matsudaさん
半信半疑で「第1部・第2部通し」の申込み枠を設けましたが、やはりエントリーされたのはMatsudaさんでしたか。(笑)
第2部はどんな雰囲気になるのかわかりませんが、僕もちょっと楽しみなんです。(^^♪
マスター、大変ご無沙汰しております。
12月6日湯島、夜の部にまだ空きがありましたら、予約は叶いますでしょうか。
宜しくお願い致します。
>コバさん
『出張Bruce@湯島』どうぞお越しください。(^^♪
お待ちしております。