固定された投稿
5/8(木)の湯島、第1部(14:00~18:00)は貸切オフ会のご予約をいただいておりますので、ここでは第2部(18:30~22:30)での参加を募集させていただきます。 よろしくお願いいたします🙇 ㅤ 第2部の『夜の歌会』はいつもと同様、年代やジャンルに関係なく参加者の皆さんのお好きな曲をお歌いください。 AMS(Apple Music Sing)で歌うことを希望される方は事前に曲名をご連絡いただけると助かります。 同様にYouTubeで歌いたい方も事前にURLをご連絡いただくようお願いいたします。 尚、この掲示板の性質上、新規投稿もしくは返信のあった投稿が一番上に表示されます。 そのため、参加申込みを新規投稿で書き込まれますと、私からの「承知しました」との返信のあと、やがてその投稿はどんどん下に沈んでいってしまいます。 つきましては、参加申込み他、この5/8の出張Bruceに関連する投稿はこのスレッドに「返信」というかたちで投稿願います。 (しばらくの間はこのご案内を一番上にピン留めしておきますが) ㅤ ■『出張Bruce@湯島』開催日時 ㅤ 5月8日(木) 第1部(貸切オフ会) 14:00 ~ 18:00 第2部(夜の歌会) 18:30 ~ 22:30 ※ こちらで参加者募集しているのは第2部のみです ㅤ ㅤ ■会場 ㅤ レンタル酒場manimani (レンタル酒場マニマニ) 東京都文京区湯島2-33-10 宝盛ハイツ地下1階 ㅤ 《アクセス》 東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩4分 湯島天神唐門のほぼ真向いのビルhttps://www.yushimatenjin.or.jp/pc/access/map.htm ㅤ ㅤ ■飲食について ㅤ ◎ 有料・無料を問わず会場内での飲食の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです) ◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください) ◎ グラス・食器類の用意はありません ◎ びんのゴミ回収はありませんので(ペットボトル・缶はあり)、お持ち帰りいただくか、びん以外の容器の飲料をお持込みください ◎ 会場の近隣にはコンビニがありませんので(清涼飲料の自販機はビル入口にあり)、最寄り駅周辺で調達願います ㅤ ㅤ ■参加費 ㅤ ¥4,000 (消費税込み) ㅤ ※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします ㅤ ㅤ ■途中入退場 ㅤ 来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です ㅤ ㅤ ■参加申込み ㅤ ◎ こちらの掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます ◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください ㅤ ㅤㅤㅤ ■募集定員 ㅤ ◎ 席数16の店ですが、上限10名程度で開催する予定です ◎ 申込み状況によっては募集制限がかかる場合もありますので、申込みはお早めにお願いいたします ㅤ ㅤ ■その他 ㅤ ◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は各自の携帯・スマホ、またはご自宅のPCで事前にご確認願います Bruce Song Search KaraFun Song Search ◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ ■現在参加申込み済みの皆様(2025.05.01.現在) ㅤ ◆第2部『夜の歌会』(18:30~22:30) 8名 K2さん・ginoさん・Manonさん・Binさん・yutakaさん・カネゴンさん・コバさん・ミサ湯さん ㅤ すでに申込み済みで名前の記載がない方、スミマセンご連絡お願いいたします。m(_ _)m
> ミサユさん 了解です! お声がけいただいてから、だいぶ時間が経ってしまってすみません。> マスター ということで、5/8は参加でよろしくお願いします!
NEW No.1795 いしいちゃん 5月3日 10:53
あ、ではお願いします🤲> "いしいちゃん"さんが書かれました: > > ミサユさん > お久しぶりです。 > 5/8ですが、わたしが参加したら、2009年リリースのあのカントリー曲をデュエットします? > 練習していないよ〜ってことでしたら、翌月にします(^^)
No.1794 ミサユ 5月2日 20:54
> ミサユさん お久しぶりです。 5/8ですが、わたしが参加したら、2009年リリースのあのカントリー曲をデュエットします? 練習していないよ〜ってことでしたら、翌月にします(^^)
No.1792 いしいちゃん 5月1日 20:39
参加します! よろしくお願いします
No.1791 ミサユ 5月1日 06:33
9月25日の出張ブルースでコーラスしてくださる方を募集します。 The Rain,The Park And Other Things/牛も知ってるCowsills(前半) Mama Told Me/Three Dog Night(後半) Liar /Three Dog Night(後半) よろしくお願いしますm(__)m
No.108 いずみ 2022年9月18日 15:19
Mama Told Meにginoさんが参加してくださいます。 この曲最後のほうは訳が分からないので、口々になにか言ってください。 メインのほうは文字を追うのに必死になって歌詞棒読みにならないようにがんばらなくちゃ^0^ Cowsills同様コーラス命なので、よろしくお願いします🙇 Show Must Go Onも歌う予定ですが、めちゃキーが高いので3こ下げでお願いします。 Three Dog Nightの曲って思ってた以上にむずかしいですねー。
No.128 いずみ 2022年9月22日 15:53
赤井さん、くどうさん、コーラス参加ありがとうございます。 一応、Bruceで歌える3曲のオケ(DAMは除く)を聴いてみました。 The Rain,The Park And Other Things / 牛も知ってるCowsills(大橋巨泉が最初に言ったの?) DKとKaraFunで歌えますが、どちらもバックコーラスの歌詞は表示されません。 くどうさん仰るとおりかなり凝ったコーラスですが、まぁ、あまりこだわらず、オケのコーラスに合わせて「歌えるところを歌う」っていう感じでいきませんか?(笑) でも、いままで漫然と聞いてただけでまったく気づいてなかったフレーズがたくさんあるんで、当日までにシッカリ聴き込んで臨みます。 オケはDKのほうが雰囲気はオリジナルに忠実な気もするんですが、ガイドメロディーがちょっと耳障りなのでKaraFunでいきましょう。 Mama Told Me / Three Dog Night これはSCとKaraFunで歌えますが、KaraFunのオケは耳を疑う悲惨な出来栄えなのでSCで。 これまた、ちゃんとコーラス付けようと思うと大変な曲ですね。 ♫Mama told me not to come, Mama told me not to come, That ain't the way to have fun, That ain't the way to have fun, son という歌詞はリードボーカルとバックコーラスで同じなので画面に表示されます。 バックコーラスは三声か四声みたいですが、適当にやりましょう。 カオス感じも3DNバージョンの魅力かも。 Liar / Three Dog Night これは先の2曲に比べるとコーラスは楽勝かも。(笑) 入るタイミングさえ合わせて「嘘つき! 嘘つき~!」って歌ってりゃいいですもんね。 オケはSCでいきます。
No.126 Bruce 2022年9月22日 00:13 DKは入ってるのかなぁ?カッコ()に入れてくれると歌いやすいですね!
No.123 くどう 2022年9月21日 12:11
赤井さん、くどうさん、ありがとうございます^^ この曲は以前ブルース店舗で歌ったとき、コーラス部分の歌詞が入っていたと思いました。 それで逆にメインでも自分がどこを歌ってるのかわからなくなるんですよねー^^; とりあえずワイワイとそれらしくやりたいと思います^0^
No.122 いずみ 2022年9月21日 11:44
Cowsills は KaraFun もDAM も(多分DKも)バックコーラスは入っていますが、その分の歌詞は表示されません。 リードボーカルの歌詞の一部を繰り返すところ( I knew, I knew とか happy, happy) は歌いやすいですが、何回も出てくる “I love the flower girl” は歌詞が出ないので、何とか覚えて楽しく歌いましょう♪ オリジナルのコーラスは凝っているので、本当はデュエコラなどのイベントでやれるといいんですが!
No.118 くどう 2022年9月20日 21:20
Cowsills、お手伝いさせて下さい。バックコーラスの歌詞が載っていれば良いのですが、そうでなければいつものようにテキトーにやらせていただけますか?
No.115 赤井 2022年9月20日 20:33
マスター、ありがとうございます♪ マスター3曲とも内定・・・メモメモ Facebookにも書き込みします^0^
No.113 いずみ 2022年9月20日 16:19
一応僕も、どれも「なんちゃってコーラス」くらいなら参加できると思います。 Cowsillsはオールディーズのド定番だから赤井さんとか絶対できると思うし、3DNの「Mama Told Me」はgino さんが出来ないハズはないと思います。 Facebookのほうにも書込みされることを強くお勧めいたします。(^^♪
No.111 Bruce 2022年9月19日 16:11 こちらでは初投稿になります。 新橋のBRUCEには何度か訪問させていただきました。 9月24日出張BRUCEの後半に空きがありましたら参加させて いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
No.90 Johnny 2022年9月13日 13:14
>Johnnyさん スミマセン、返信がおそくなりまして。 それは大変でしたね。 お大事にしてください。 とりあえず出張Bruceをご存じだということは確認できましたので(笑)、再会できる日を楽しみにしております。(*^^)v
No.127 Bruce 2022年9月22日 00:30 マスター様 楽しみにしていた出張BRUCEですが、私もとうとうコロナに感染してしまったので参加できなくなりました。 直前での連絡で大変申し訳ありません。 次回タイミングが合いましたら今度こそ参加させていただきたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。
No.117 Johnny 2022年9月20日 20:51
>Johnnyさん お久しぶりです。(^^) 日本一のBruceファン! って、Springsteenのほうね。(笑) 出張Bruce初参加、ありがとうございます。 お待ちしてますね♪
No.91 Bruce 2022年9月13日 20:14 マスター、こんばんは。ひろしです。 明日木曜夜、岡崎に伺いたく予約をお願いしたいのですが、大丈夫ですか? 可能でしたら、20時ごろに伺いたいです。 近くの方も、と言いたいところですが、さすがに急だから難しいかな。。。
No.124 ひろし 2022年9月21日 19:06
>ひろしさん お久しぶりです。 明日22日(木)ですね、大丈夫ですよ、お待ちしています。 昨日、ヨーコさん、ヒラリン、Jamaicaさんの3人がいらしたばかりでPちゃんは24日(土)に銀座の出張Bruceに参加予定だから、さすがに明日は僕とツーショットを覚悟してください。 あ、でも、話し込まないで歌ってくださいね。(笑)
No.125 Bruce 2022年9月21日 19:29 9月の定例会に途中から顔を出させていただくんですが、 この場を借りまして下記の曲(のボーカル部分)の中に 一緒に歌える・歌いたいという特異体質な方が居てはりましたら、 ここへ書き込みしていただければと思っております。 "Monster" by Eminem ft Rihannaの女性パート "All Falls Down" by Kanye West ft Syleena Johnsonの女性パート "Let Me Hold You" by Bow Wow ft Omarionの男性ボーカルパート "The Fighter" by Gym Class Heroes ft Ryan Tedderの男性ボーカルパート "Wild Ones" by Flo Rida ft Siaの女性パート 残り10日間で覚えられそうな曲で、今思いつくのはこの位です。 別に10日後の定例会でなくとも 今後ご一緒する機会があれば歌う程度でも構いませんので、 全く期待せずにお待ちしております。 ではでは
No.98 P 2022年9月14日 23:48
"Monster"はキーを1つ下げたほうが歌いやすいので、それでいこうかと思いましたがSanaeさんにお願いしましたよ! (American Top 40にチャートインしている間は毎週聴いていたので、耳覚えがあり、Rihannaのパートは一応歌えます。) Flo Rida - Wild Ones ft. Sia もSanaeさんが挑戦するそうです! SanaeさんからPちゃんにリクエストきています。 → Pちゃんが可能であればUmbrella のJay Zのパートをお願いしたいです。 "Let Me Hold You"は何度も繰り返す女性のパートに参加しようかと。Omarionのパートも覚えました! Down-down around, Atlanta-lanta, fa-found ここのフレーズがいいですね~😊
No.121 いしいちゃん 2022年9月20日 22:09
いしいちゃんが “Monster” の Rihanna のパートに手を挙げて下さっています!一つ下げでお願いします。Pちゃんの Eminem 聴きたいな〜
No.120 くどう 2022年9月20日 21:57
ええっ! これから Bow Wow を覚えろと(爆)
No.119 くどう 2022年9月20日 21:24
>マスター 態々FBに書き込んでくださったようで、ありがとうございます・・・でも結局のところ、FBを全くやらない自分にとって、あちらで色々書き込みされていたとしても、それを知る由は無く・・・(汗) 残り4日では到底覚えきれないので、くどうさん挙手の曲だけ90%以上の完成度になるよう仕込んで、あとは適当に歌い散らかしますので、それにてご勘弁をば。 >くどうさん と言うわけで、当日は4649お願いします。くどうさんがラップ担当の、ワテクシがボーカル担当ということで・・・アレっ?w
No.114 P 2022年9月20日 19:46
こちらにも。 “Let Me Hold You” の Omarion のボーカルをやらせてください。あまり上手に歌えそうにはありませんが、いい曲ですよね〜
No.101 くどう 2022年9月15日 18:11
>Pちゃん コチラの掲示板、現状「知る人ぞ知る」状態になっており、出張Bruce参加予定の方でもご存じない方、あるいは普段は見に来られない方もいらっしゃるかと思います。(^^; というわけで、「Pちゃんが相手募集中です」ということで僕のほうでFacebookに書き込んでおきますね。
No.99 Bruce 2022年9月15日 12:33 24日の出張Bruce(後半)で「Saturday Night」のメインを歌ってくださる方(年齢・性別・人数不問)を募集します。 後半でなければだめなんです(Nightだから)、来月ではだめなんです(Saturdayではないから)。 私は拳をあげながら皆さんと「S-A-T-U-R-D-A-Y night」と叫び、ハモリを粛々とやらせて頂きたく思っています。 以上、よろしくお願いします。 この募集についてFacebookにもupする予定です。
No.116 赤井 2022年9月20日 20:51
こんにちはー 9月20日(火)お昼の部にお邪魔したいですが、マスターのご都合はいかがでしょうか。 いつもテキトーなので、たまには練習してから行こうと思います。
No.78 ヨーコ 2022年9月4日 07:58
> "Jamaica"さんが書かれました: > ご無沙汰していますm(__)m > 20日お昼の部 お席に余裕があれば参加したいのですが行っても大丈夫ですか? > よろしくお願いいたします。 わー Jamaicaさん お久しぶりです 楽しみにしています
No.112 ヨーコ 2022年9月19日 16:59
明日9/20(火)、予定通り午後3時から岡崎スタジオ開けます。 たぶん、台風14号の影響もおさまっている頃でしょう。 >ヨーコさん 久しぶりに電車で? 台風の影響が残ってダイヤが乱れていないことを祈ります。 一応、酒は用意しておきますよ。(笑) >ヒラリン おぉ、体調回復しましたか。 ヨカッタです。 お待ちしています。 >Jamaicaさん お久しぶりです。 はい、他にはヨーコさんとヒラリンだけですから席は余裕です。 お待ちしております~。
No.110 Bruce 2022年9月19日 16:05 ご無沙汰していますm(__)m 20日お昼の部 お席に余裕があれば参加したいのですが行っても大丈夫ですか? よろしくお願いいたします。
No.107 Jamaica 2022年9月18日 13:48
ヒラリン 回復してきたとのことで、よかったよかった。また新ネタを期待してます(笑) マスター 久しぶりに電車で行ってみようと思います。よろしくお願いします。
No.100 ヨーコ 2022年9月15日 14:01
>マスター >ヨーコさん お疲れ様です。8月は御心配をおかけしました。 治療の甲斐あって何とか回復してきました。 9/20の昼に伺います。 よろしくお願い致します。
No.97 ヒラリン 2022年9月14日 23:14
Yokoさん 返信遅くなりました。m(_ _)m 9/20(火)大丈夫ですので、お待ちしています。
No.82 Bruce 2022年9月8日 01:50 新掲示板の開設おめでとうございます。 8月の出張Bruce、もし前半に空きがありましたら参加させてくださいませ。
No.15 きむさと 2022年8月1日 19:09
それでは9月はキャンセルということでお願いします。盛会をお祈りしなくても大丈夫すぎるようですね!
No.109 きむさと 2022年9月19日 05:00
おはようございます。 返信遅くなりスミマセンでした。 通しでキャンセル待ちの方がいらっしゃるわけではないんですが、先週の開催告知直後に参加申込みが殺到し、 前半のみ・後半のみの方も含め現在かなり参加人数が多くなっている状態です。 でしたら、今回は全日キャンセルして次回以降にまた参加していただくことでお願いできればと思います。 連絡ありがとうございました。
No.104 Bruce 2022年9月18日 06:21 開催近くなって本当に申し訳ありません。9月の出張Bruce、前半だけの参加に変更してもらえないでしょうか。 もし通しでキャンセル待ちのかたがいらっしゃれば、全日キャンセルにしてもらってもかまいません。 何度もすみません。いずれゆっくり参加できるように調整します。
No.103 きむさと 2022年9月17日 16:34
>きむさとさん 了解です。 9月、お待ちしております。 よろしくお願いいたします!
No.56 Bruce 2022年8月13日 19:06 お返事いただいたのにすみません、8月は時間の都合がつかなくなってしまったためキャンセルさせてください。 かわりにというわけではありませんが、9月に通しで参加させてくださいませ。
No.55 きむさと 2022年8月12日 13:15
返信が大変遅くなり、申し訳ありません!! 8/27(土)の出張Bruce前半の部、参加申込みありがとうございます!
No.44 Bruce 2022年8月9日 22:31 最近 karaoke-version.com の新オケ・リリースがやけに多いなと思い、ちょっと調べてみました。 a) 9/1~9/15の15日間にリリースされた新オケの数: 260曲 b) 平日の1日当りリリース: 22曲 c) 1日で最もリリースが多かった日と曲数: 9/5 32曲 そこで、これだけの曲がリリースされている背景には何があるのか考えてみました。 3), 4) が有力だと思っています。 1) 英語以外の欧州言語(仏・独・伊・西・葡等)の曲がかなり多い <これは、Bruceのお客さんには関係ない曲が多いということでもありますが> 2) KVはフランスの会社なので、土日祝日はきちんと休んでいて、リリースがなかったが、9月に入り、休日にリリースが出るようになった <ただし、これはそれほどの数ではありません> 3) これは想像だが、カラオケ制作に使うソフトや環境が進化し、これまで以上に早いスピードでオケを仕上げることができるようになった <マスター、これはどうなんでしょうか? ひょっとしたら、これが一番の理由かも知れませんが> 4) KVに貢献しているカラオケ制作者の数が増えた <これも想像ですが、かなりあり得ます。フランスの会社だからと言って、フランスのフランス人だけが作業しているわけではないでしょう> KVでは、私のような古い世代が歌うような曲のリリースはめったにないのですが、この1週間で興味ある曲が10曲以上出てきており、今後が楽しみになってきました(もっとも、あまり多くても、歌う機会がなくて困るんですが)。 皆さんもKVから目が離せませんよ(^_-)-☆
No.102 Matsuda 2022年9月16日 10:08
>Bruceさん 確かにオケ品質が一定の水準をキープしているのは素晴らしいですね。 それで、6分どころか、8分だ11分だという長尺オケを作ったりするのですから、なかなか大変な仕事です。 しかし、その長尺オケは、どんな人がどんな環境で歌っているのでしょうね。 自宅でヒトカラ? ものすごく上手い人がライブのように歌って受けている? まあ、知ってどうすんのみたいなことなんですが、一瞬興味を持ちます。
No.106 Matsuda 2022年9月18日 08:35
こういう分析はいままでしたことなかったですねぇ。 さすがMatsudaさん。(^^) いや、実際のところ、あの会社がどういう体制でオケを制作してるのか、興味あるところです。 何より、「KV印のオケ」として一定の水準をキープしていることに感心させられます。
No.105 Bruce 2022年9月18日 06:28 >unodosさん 掲示板、ご覧になってますか? このところ出張Bruceにおみえになっていませんが、お元気でいらっしゃいますか? 9/11の karaoke-version.com で、Van Morrison/Blue Money のオケがリリースされていました。 近いうちに聴かせていただけると嬉しいです。 やはり、Van Morrison は unodos さんに歌っていただくのが一番ですからね。
No.86 Matsuda 2022年9月12日 07:59
> "Matsuda"さんが書かれました: > 私のリクエストで Blue Money を歌ってくださるとのこと、どうもありがとうございます。 > しかし、聴きたいなと思ったけれど、歌おうなどとまるで考えていなかったのに、まさかのカウンターオファー(*_*; > 本当は完全にご辞退したいところですが、それも何となく申し訳ないので、以下リンクの歌詞で、"Do-do-do-you-do..."と言うコーラスのみトライさせていただこうと思います(プラス、もしできたらカッコの中のレスポンス)。 > これとてうまくできるかあまり自信がないですが、これでご勘弁ください。 ありがとうございます。当日を楽しみにしています。
No.96 unodos 2022年9月14日 08:55
私のリクエストで Blue Money を歌ってくださるとのこと、どうもありがとうございます。 しかし、聴きたいなと思ったけれど、歌おうなどとまるで考えていなかったのに、まさかのカウンターオファー(*_*; 本当は完全にご辞退したいところですが、それも何となく申し訳ないので、以下リンクの歌詞で、"Do-do-do-you-do..."と言うコーラスのみトライさせていただこうと思います(プラス、もしできたらカッコの中のレスポンス)。 これとてうまくできるかあまり自信がないですが、これでご勘弁ください。https://www.azlyrics.com/lyrics/vanmorrison/bluemoney.html ちなみに、私は通しの参加ですから、5曲ほど選んでおけばいいのですが、次から次へと候補曲が湧いて出てくるので、決心できない男になってしまっています。 いつもこんな具合なので、随分昔から、Van Morrison/Someone Like You とか、彼の曲のカバーである Brian McKnight/Crazy Love に挑戦しようと思いつつ、なかなか実現しそうもありません。困ったものです。
No.94 Matsuda 2022年9月13日 22:32
matsudaさん 掲示板でのリクエストありがとうございます。 ねこちゃんから教えていただきました。 前の掲示板が終了していて、この掲示板のリンクを貼ってもらってたどり着いた次第です(汗) 「blue money」アルバムは持っていますが久しく聴いていなかったので、どんな曲だっけと思って聴いてみました。 van morrisonらしい楽しい曲ですね。 歌ったことはありませんが、せっかくなのでトライしてみたいと思います。 9月は参加したいと思いますので、よかったら一緒に歌いませんか? 1番2番を分けて、コーラスは2人でとかどうでしょう。ご検討よろしくお願いします。
No.88 unodos 2022年9月13日 04:43
通しで参加させて下さい。とっくの昔に申し込んだ気でいましたが、忘れてました。 また懲りずに Bad Bunny の別の曲とか90年代に大ヒットした子供の歌うラップとかを歌い散らかす所存です。 参加者が少ないとその分多く歌えるのですが、やっぱり多くの人に来ていただいていろんな曲を聴くのが楽しいですね!
No.93 くどう 2022年9月13日 22:27
>くどうさん 滑り込みセーフ! 9/24(土)、お待ちしております。 Bad Bunny、アメリカでもすごい人気ですね~。 彼に関してはくどうさんの独壇場ですね、どうぞ何でもやって下さい。(笑)
No.95 Bruce 2022年9月14日 00:52 このところお休みしてましたが、9月の出張Bruceの後半に参加したいと思います。よろしくお願いします。 Matsudaさんからリクエストしていただいたvan morrisonのblue moneyのオケがありましたら、トライしてみたいと思うので、よろしくお願いします。
No.89 unodos 2022年9月13日 04:50
>unodosさん お久しぶりです。(^^) コロナ第7波真っ盛りの中での先月の出張Bruce、いつもより参加者少なめの会場を目にして僕以上にこの出張Bruceの今後を心配してくださったMatsudaさんの投げた竿に食いついていただき(?)ありがとうございます。(笑) Van MorrisonのBlue Money、KaraFunにオケがあることを確認いたしました。 お待ちしております。(^^♪ しかし、果たしてMatsudaさんはご一緒に歌ってくれるんでしょうか?
No.92 Bruce 2022年9月13日 20:31 >Pちゃん 遅くなりましたが、とりあえずつくってみました。 一度見て(聴いて)もらって、歌詞の出るタイミングとか調整が必要なら修正します。 LINEで送ればいいかな?
No.83 Bruce 2022年9月8日 01:55 >Pちゃん LINEで送りましたよ~。
No.87 Bruce 2022年9月12日 17:28 嗚呼。 BRUCEにもAesop Rockの名前が刻まれる日が来るとはw そうですね、サイズ制限等無ければLINEで送っていただいて構わないですし、 全く急ぎではないので次に訪問する時でも大丈夫ですよ。
No.85 P 2022年9月11日 14:24
8月は、家族の急な発熱でドタキャンしてしまったダミアン(仮)です( T_T)\(^-^ ) 大変失礼いたしましたm(_ _)m 出張Bruce関係で盛り上がっているところにお邪魔してしまい恐縮ですが、今週末9/3(土)夜の部にお伺いしたいと思います♪♪ 8月のお盆に歌いたかったオーストラリア追悼シリーズ、OliviaからINXS,AC/DC(兄)など視野に入れております。 アイルランド追悼シリーズやフィンランドシリーズも多分、歌っちゃいますd( ̄  ̄) よろしくお願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+
No.77 ダミアン(仮) 2022年8月31日 21:07
遅れ馳せながら、先日は有難うございました~! 乗り換えなしの電車1本で行けるので、乗り過ごすこともなく帰れるのが便利ですね。 >ダミアンさん 予告書き込みもせずに突然お邪魔しましたが、ご無沙汰+お疲れ様でした~! 私が意識して合わせに行かない限り、岡崎では私とジャンル被りすることは先ず有りませんので、安心してジャンジャンshoutしてくださいませ。 こちらこそ、またご一緒出来るのを楽しみしてま~す! >マスター お店を開ける予定かどうか、今後も一応先に連絡しますね。 塩辛+日本酒、美味しかったです。ご馳走様です!
No.84 P 2022年9月11日 14:17
ダミアンさん 「にゃんごすたー」って初めて知りました。 あの着ぐるみのどのあたりに「ホントの目」があるんですかねぇ。 それにあんなの着ていてよくドラムが叩けるものだ。 wikiによると、2021年1月22日にUltimate Guitar(英語版)が発表した「世界で最も過小評価されているドラマーTOP25」にて1位に選ばれたそうで、もう凄すぎて笑うしかないのかな?
No.81 Bruce 2022年9月8日 01:48 マスター、Pちゃんさん、土曜日はありがとうございましたm(_ _)m 以前、マスターが”Pちゃんとは、かぶるどころか、かすりもしない”とおっしゃっておりましたが、マジで1mmもかぶることない状態_φ( ̄ー ̄ ) 完全に分野が違う状況は実に心地よく、OliviaとINXSはすっかり忘却の彼方に消え去って、我が道を行く、本来の自分に戻ってDOOM/DEATH系に走ってしまいました♪( ´θ`)ノ おかげで、他のお客さんがいるにも関わらず、それぞれ1:30以上のINTROとOUTROがあるBlack SabbathのINTO THE VOIDを完全に歌うというか聴かせていただけて、いい思い出を作らせていただいた感じがしております。 マスター、Pちゃんさん、また、よろしくお願いしますネ‼︎ OliviaとINXSは、また次の機会に頑張ります・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ちなみに、リンゴの実に転生した猫のにゃんごすたーが私が歌った曲のドラム(超高速バスドラ)を完璧にやっているというお話をさせていただいたのですが、その様子が↓
VIDEO
動画のコメントにも誰かが書いているとおり、ほぼチビちゃんメインであろうお客さんを前に、この曲を演奏することを選択するにゃんごすたーさん、リスペクトっす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
No.80 ダミアン(仮) 2022年9月5日 19:41
昨夜はありがとうございました。 思いがけず岐阜県大垣市在住のPちゃんも顔を出してくれて、曲の趣味は全然違うけれど、いい具合に和やかなサロンになりました。 あれ? OliviaとINXSは歌いそびれちゃったっけ??(笑)
No.79 Bruce 2022年9月4日 12:15 27日の後半、ナオミちゃんと参加しますが、彼女の選曲が決まったので、報告。 良かったらバックコーラスに参加してあげてください! Michael Jackson Off the Wall Daryl Hall & John Oates I can't go for that Sade Kiss of Life の3曲です。 よろしくお願いします。 bin
No.57 Bin 2022年8月19日 10:27
> naomiさん 土曜日は楽しかったですね。バックコーラス、楽しませていただきました! ありがとうございました。 >掲示板の書き込みが反映されなくてちょっと手間取っており... これって、「ERROR 不審なリモートホストを検知しました。」と表示される件でしょうか? わたしはこの警告が表示され、投稿できなくて試行錯誤して、中継サーバー使ったりスマホからはWi-Fi切ったりしました。 こちらこそ、よろしくお願いします😊
No.76 いしいちゃん 2022年8月31日 20:42
みなさま、コーラスのサポートありがとうございました❣️ 掲示板の書き込みが反映されなくてちょっと手間取っておりまして申し訳ございません🙇♀️ 練習不足でせっかくの素晴らしいコーラスに見合わない歌唱となってしまいましたが、楽しく歌わせていただきました。 今後ともよろしくお願い申し上げます🙇♀️
No.68 naomi 2022年8月28日 16:13
マイコーとHall&Oatesに反応(#^.^#) バックコーラス参加者が多そうですがOne Of Themに加えて頂けると嬉しいです!
No.60 mama@青木 2022年8月20日 15:00
勿論出しゃばりdance&chorus隊出動させて頂きます(笑) Hall&OatesでもI can't go〜,MichaelでもちゃんとOff the wall, Sadeもkiss of lifeといちいち センスの良い選曲が素晴らしいです!
No.59 gino 2022年8月20日 08:40
こんばんは。Daryl Hall & John Oates は大好きでよく聴いていたので今から練習して間に合いそうです。 当日、無事に参加できましたら、バックのJohn Oatesのパートを歌わせていただきますね! (おそらく多くの方がコーラスに参加されるかと) no no no no no no can do 楽しそう~♪ よろしくお願いします😊
No.58 いしいちゃん 2022年8月19日 22:09
Ginoさん、セトリありがとうございました。 自作のオケが、まあまあの評価なので、機会があれば、またチャレンジしてみます。 Sunni ColonはLAのシンガーで、ちょっと70年代のサイケデリック・ソウルの要素を取り入れたりしてます。https://music.youtube.com/watch?v=vP2D1rRIQk8&feature=share 良かったら、本物を聴いてみてください。 マスター 9月も後半戦で、ナオミちゃんと参加しますので、予約をよろしく。 Bin
No.74 Bin 2022年8月29日 14:53
Binさん 土曜日はありがとうございました。 僕もBinさんからオケを送っていただくまでSonni Colonは知らなくて、会場でたしか赤井さんがお聞きになってたように、アフリカ在住のアーティストかと思ったくらいです。 まだwikipediaにも載ってないようで、こちらのサイトでLAを拠点としてることを知りました。https://concertdays.info/yougaku/rb-soul/sunni-colon/ 来月9/24(土)の出張Bruceの参加申込み、ありがとうございます。 それまでにまた次の自作オケが?(^^♪
No.75 Bruce 2022年8月29日 21:39
合計1757件 (投稿440, 返信1317)