MENU
515,241

出張Bruce@湯島in Mar.setlist

Wayne ShorterもDavid Lindleyも鬼籍に入られ寂しい限りですが日本の誇り大谷翔平クンに元気をもらい今日も洋楽歌いましょう⚾️
1.The shape I'm in / Bobby Caldwell(yutaka)
2,Hold on,I'm comin'/ Sam & Dave(池内)
3.One less bell to answer / 5th dimension(RYO)
4.Partners in crime / Rupert Holmes(コバ)
5.Raindrops keep falling on my head / B.J.Thomas(manon)
6.I can't go for that / Daryl Hall & John Oates(K2, gino)
7.Right kind of love / Jeremy Jordan(gino)
8.wrapped around your fingers / Police(ひろし)
9.I'll never falling in love again / Dionne Warwick(ゆみりんこ)
10.How can I be sure / Rascals(Tomo)
11.Loving you is mellow / Major Harris(yutaka)
12.It's a shame / Spinners(池内)
13.Coudn't get it right / Climax Blues band(RYO)
14.A different corner / George Michael(コバ)
15.I say a little prayer / Dionne Warwick(manon)
16.Cherry baby / Starz(K2)
17.Do you know the way to San Jose / Dionne Warwick(gino)
18.Don't disturb this groove / System(ひろし)
19.The look of love / Dusty Springfield(ゆみりんこ)
20.Don't let me be lonely tonight / James Taylor(Tomo, gino)
21.How could you break my heart / Bobby Womack(yutaka)
22.Let's stay together / Al Green(池内)
23.A little bit more / Dr.Hook(RYO)
24.Sweet life / Paul Davis(コバ)
25.Close to you / Carpenters(manon)
26.Workin' for MCA / Lynyrd Skynyrd(K2)
27.Aja / Steely Dan(gino,Tomo)
「dedicated to Wayne」
28.Some guys have all the luck / Rod Stewart(ヒロシ)
29.Walk on by / Dionne Warwick(ゆみりんこ)
30.Do it again / Steely Dan(Tomo).
31.So long / Dr.John(yutaka)
32.Just the two of us / Bill Withers(池内)
33.Falling / LeBlanc and Carr(RYO)
34.Living inside myself / Gino Vannelli(コバ)
35.This guy's in love with you / Herb Alpert(manon)
36.Warwick avenue / Duffy(K2)
37.Evil eyes / Gino Vannelli(gino,K2)
38.Never gonna fall in love again / Eric Carmen(ヒロシ)
39.I can't make music / Carpenters(ゆみりんこ)
40.Dig a pony / Beatles(Tomo)
41.Lay your lovin' on me / Bobby Womack(yutaka,Tomo)
42.Weekend in New England / Barry Manilow(コバ)
43.Always something there to remind me / Naked Eyes(manon)
44.Summer soft / Stevie Wonder(K2,gino)
45.Walking on the sun / Smash Mouth(gino,K2)
46.Nowhere man / Beatles(ヒロシ)
47.Goodbye to love / Carpenters(ゆみりんこ)
48.We gotta get out of this place / Animals
(Tomo)
 今日もWayne Shorter, Rascals(Dino Danelli)Burt Bacharachとartist追悼曲がたくさん歌われました。皆様も健康に留意して侍ジャパンを応援して来月もまた元気にお会いしましょう♫

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年03月08日 11:52)

>ginoさん

毎度セトリの作成、ありがとうございます。
今回、@湯島では初となるApple Music Singのお披露目が不発に終わってしまい、わざわざ事前にリクエストをお送りいただいていた方々はもとより、他の参加者の皆さんにもたびたび進行が中断してご迷惑をおかけしてしまったことをお詫びしたいと思います。
ginoさんにも何曲かご用意させていただいてたのに、スミマセンでした。(>_<)


>ひろしさん

湯島には初めてお越しいただきましたね、ありがとうございました。
「あぁ、岡崎スタジオで僕や他の数名のお客様と一緒のときだけじゃなく、こんなたくさんのお客様がいらっしゃるときも最後の締めはB4なんだ」と改めて思った次第。(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

ひろしさん、お疲れ様でした。良いメンバーの良い選曲で実に快適な時間でしたね。寄せて頂いたsystemの超名曲もEric Carmenも抜群でしたが個人的には誰も知らないと思ったJeremyJordanに反応して頂き嬉しかったです。さすがでした(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

ginoさん、早速セトリをアップして頂きありがとうございます♪
また、ご一緒させて頂いた皆様もありがとうございました。

やっぱり、他の方が歌われている曲や流れをみながら自分が歌う曲を決めるのは格別の楽しさがありますね。
また伺いたいと思いますので、その節はよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

三月十一日(土)夜の部にお伺いいたします( ̄^ ̄)ゞ

 こんばんは^ ^
 朶盈餡(だみあん)(仮)です♫
 お雛さま🎎をイメージした和菓子っぽいVerにしてみました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 次週、土曜日3/11の夜の部に、お伺いします‼︎
 また、春っぽいモグモグタイムになるよう、おやつは厳選して参ります♪( ´θ`)ノ

 よろしくお願いいたしますd( ̄  ̄)
 

引用して返信編集・削除(未編集)

>SUさん

 ぉお〜っ‼️SUさん、便乗いただき、ありがとうございます*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 また、ご一緒いただけること、嬉しい限り‼️よろしくお願いします🕺💃

 ですが、おやつは、マスターが書かれた通りで、自分が食べたいものを勝手に買っていっているだけですので、お付き合いいただかなくても全〜然大丈夫っすよd( ̄  ̄)
 青汁持参くらいの勢いで健康第一で長生きしてBruceさんの火を消さないよう、足繁く通いましょう♪( ´θ`)ノ
(といいつつ、それなりのスイーツを視野に入れておりますが🦹)

 11日は前回、突然、歌えなくなったAMSを、いろいろ試させていただこうかと考えております🎙
 

引用して返信編集・削除(未編集)

>SUさん

朶盈餡(仮)さん、自分が食べたいものを「おやつ」として持ち込まれるだけだから、毎回それに付き合って(?)何か持ち込まれる必要はないですよ~。
それに甘いものもいいけど、トマトとミカンの皮、食べられるようにしましょう。(笑)

ところで、伊良湖岬って菜の花畑で有名だったんですか?
地元のこと、何も知らない自分。(^^;

引用して返信編集・削除(未編集)

3日に、「4日行こうかなぁ」と思っていたら朶盈餡(仮)さんのスレッド。
ってことで、便乗します(^O^)
スーパー巡りして、オレもおやつ探しとかなきゃww

ちなみに翌12日、伊良湖岬に菜の花観に行く予定(^O^)

引用して返信編集・削除(未編集)

毎度のことながら、おやつを楽しみにしております。
って、夜のおやつかいッ!?
まさか「うなぎパイ」ってことはないと思いますが。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

3/7(火)『出張Bruce@湯島』参加申込み状況(2023.03.04. 現在)

参加申込みが10名に達しましたので、一旦募集を締め切らせていただきます。m(_ _)m

K2さん・ginoさん・池内さん・Manonさん・RYOさん・ひろしさん・yutakaさん・コバさん・ゆみりんこさん・Tomoさん

引用して返信編集・削除(未編集)

3月7日湯島の件

お疲れ様です。Tomoです。
3月7日湯島にまだ空きがありましたら参加させていただきたくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

>Tomoさん
こんばんは。
3/7(火)の『出張Bruce@湯島』、参加申込みありがとうございました!(^^♪

>皆様
これにて第2部(18:30~22:30)の参加申込みが10名に達しましたので、一旦募集を締め切らせていただきますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

3月1日(水)昼間

ご都合よろしければ訪問したいと思います。
ひとりHR/HM祭り開催です。

引用して返信編集・削除(未編集)

>Ishikawa.1970さん

さすがに平日の昼間ですから。(笑)
心置きなく歌い倒していってください。

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター有り難うこざいます。
ひとりHR/HM祭りと言いながらも、他の方もお見えになる場合は世界観の調整をいたしますね。
楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

>Ishikawa.1970さん

お久しぶりです!
3月1日(水)、15時からでしたらスタジオ営業可能です。
お待ちしてますね~。

引用して返信編集・削除(未編集)

>池内さん

池内さんがこの掲示板をご覧になっているか定かでないので、どなたか連絡のつく方は、池内さんに以下メッセージをご覧いただくようお願いしていただけますでしょうか。

================

>池内さん

昨日2/25の出張Bruceで、Johnny Rivers がソロで活躍する前に演奏していたバンドについてご質問がありました。
明確な情報がないので、推測に過ぎないのですが、次のリンクの曲が、その時代の録音、ないしはそれに近いものと思われます。



上記の YouTube では、"Johnny Rivers - Little Girl" という表記になっていますが、この曲がお探しの曲ではないかと推測した根拠は、Wikipediaその他で見つけた次のような情報です。

・ Johnny Rivers は、1956年 (14歳の時!) に自身のバンド The Spades を結成。

・ The Spades (ないしは、Johnny And The Spades) は、Fats Domino, Little Richard, Larry Williams, Bobby Bland の曲を演奏していたが、Jerry Lee Lewis, Elvis Presley がヒット曲を出すと、ロカビリーに方向を転じた。

・ Johnny は The Spades と共に、Suedeレーベルで最初のレコーディングを行った。曲のタイトルは、"Hey Little Girl"。

・ Wikipedia には、1957年に Johnny Rivers/Little Girl というシングル盤を出したとあるが、Johnny Rivers 名義で初めてシングルを出したのが1958年という情報もあるので、これは The Spades 時代の録音である可能性が高い。

・ この Little Girl は、曲中で "Hey little girl..." と歌っているので、上述の "The Spades/Hey Little Girl" と同じ曲である可能性が高い。

・ また、この曲は、1987年に、Suedeのレーベル名で欧州からリリースされたコンピレーション・アルバム "Rock 'N' Roll Years" に収録されていることからも、"The Spades/Hey Little Girl" である可能性が高い。

以上ですが、個人的な推測の域を出ませんので、後日間違っていたことが判明したらご容赦ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

> 早速池内さんにお知らせしましたのでお読みになっていらっしゃると
> 思います(^^)

>ginoさん
ご協力をどうもありがとうございました。
つい調べに夢中になってしまい、セトリのお礼もせずにすいませんでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

matsudaさん、さすがです!
早速池内さんにお知らせしましたのでお読みになっていらっしゃると
思います(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruce@銀座in前半戦setlist

1.Vienna / Billy Joel(村田)
2.Dreamers / Jung Kook(fuse)
3.Am I wrong / Nico & Vinz(fujii)
4.Hot butterfly / Gregg Diamond Bionic Boogie(しまだ)
5.Tryin' to love two / William Bell(matsuda)
6.Cinderella / Firefall(くどう)
7.What's new pussycat / Tom jones(yutaka)
8.Boogie nights / Heatwave(いしいちゃん)
9.Go west / Pet shop boys(mick)
10.Born to be wild / Steppenwolf(unodos)
11.Take me in your arms / Doobie Brothers(ゆみりんこ)
12.You see me crying / Aerosmith(K2)
13.The look / Roxette(tanto)
14.Mercedes Benz / Janis Joplin(Niki)
15.Wildflower / Michael Murphy(おすぎ)
16.Do you know the way to San Jose / Dionne Warwick(yuki)
17.I just want to be your everything / Andy Gibb(manon)
18.24hours from Tulsa / Gene Pitney(akai)
19.Bring it on home to me / Michael Buble(村田)
20.Do you love what you feel / Rufus ft.Chak Khan(fuse)
21.Cold heart / Dua Lipa & Elton John(fujii)
22.Ready or not here I come / Delfonics(しまだ)
23.See you when I git there / Lou Rawls(matsuda)
24.Gangsta's paradise / Coolio ft.L.V.(くどう ft.K2)
25.My heart is an open door / Al Johnson(yutaka)
26.It's time to party now / Ray Parker Jr.& Raydio(いしいちゃん)
27.Got my mind set on you .George Harrison(mick)
28.My generation / Who(unodos)
29.Sir Duke / Stevie Wonder(ゆみりんこ)
30.Shock me / Kiss(K2)
31.Surrender / Cheap Trick(tanto)
32.Baby it's you / Beatles(niki)
33.Misty / Ray Stevens(おすぎ)
34.You make me feel like dancing / Leo Sayer(yuki)
35.With a little luck / Wings(manon)
36.Wishin' and hopin'/Dusty Springfield(akai)
37.Make it easy on yourself / Walker Brothers(村田)
38.Then came you / Dionne Warwick with Spinners(fuse)
39.Be my baby / Michael Buble(fujii)
40This old heart of mine / Isley brothers(しまだ)
41.Float on / Floaters(matsuda)
42.Too much,too little,too late / Johnny Mathis & Deniece Williams(くどう, yuki)
43.Once in a while(is better than never at all)Spencer Wiggins(yutaka)
44.How 'bout us / Champaign(いしいちゃん)
45.Don't stop believing / Journey(mick)
46.Domino / Van Morrison(unodos)
47.What the world needs now is love / Dionne Warwick(ゆみりんこ)
48.Overjoyed / Stevie Wonder(K2)
49.Twilight / Electric light orchestra(tanto)
50.Lady / Styx(おすぎ)
51.Strawberry letter 23 / Brothers Johnson(yuki)
52.Special to me / Bobby Caldwell(manon)
53.Always something there to remind me / Sandie Shaw(akai)
54.Going down / Greg Guidry(bin)
55.Alfie / Dionne Warwick(しまだ)
56.Back in love again / L.T.D.(matsuda)

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruce@銀座in Feb.後半戦setlist

WBCに向けて佐々木郎希クンが初回から162Kを投げて順調な仕上がりを見せてくれたのを確認して今日も洋楽の宴です。

1.It keeps you running / Michael McDonald(くどう,いしいちゃん, yuki,K2)
2.1-2-3 / Len Barry(池内)
3.Do what you gotta do / Four Tops(yutaka)
4.I love music / O'jays(いしいちゃん,しまだ,くどう)
5.Seasons of love / RENT(asako,hiro)
6.Town called malice / Jam(toshi)
7.Move on up / Curtis Mayfield(asako,matsuda)
8.Footsteps in the dark / Isley Brothers(K2,しまだ)
9.Nothin' you can do about it / Airplay(yuki, manon,しまだ)
10.Da ya think I'm sexy / Rod Stewart(manon)
11.Blue on blue / Bobby Vinton(akai)
12.To be with you / Mr.Big(FNKY)
13.Who needs ya / Steppenwolf(gino)
14.Fast car & freedom / Rascal flatts(bin)
15.Hope that we can be together / Harold Melvin & the Blue Notes(しまだ,K2)
16.Do you wanna get funky with me / Peter Brown(matsuda)
17.Lonely boy / Andrew Gold(くどう)
18.Poor side of town / Johnny Rivers(池内)
19.I wish it would rain / Temptations(yutaka)
20. Love rollercoaster / Ohio players(いしいちゃん, しまだ)
21.Unholly / Kim Petras, Sam Smith(hiro)
22. Careless whisper / Wham(toshi)
23.Lovefool / Cardigans(asako)
24.Electric chair / Prince(K2)
25.Take me back to then / Bobby Caldwell(yuki)
26.Can't hide love / Earth, wind & fire(manon,K2,gino)
27.Only love can break a heart / Gene Pitney(akai)
28.Read my mind / Killers(hiro)
29.Talking to the moon / Bruno Mars(FNKY)
30.Hot line / Sylvers(gino)
31.I don't wanna talk about it / Rod Stewart(bin)
32.Gimme some lovin' / Spencer Davis group(池内)
33.Rolling in the deep / Adele(asako)
34.The Killing moon / Echo & the bunnymen(toshi)
35.About damn time / Lizzo(FNKY,gino)
36.Brickhouse / Commodores(gino,K2)
37.Thank you for lettin'me be
myself again / Sly & the family stone
(池内,しまだ,gino)
38. Treat me the same way / Bobby Thurston(yutaka)
39.Hurts so good / John cougar(akai,yuki,いしいちゃん)
40.That's the way of the world / Earth,wind & fire(K2, 池内,しまだmanon'.gino)

大団円は皆大好きEW&Fの超名曲にMaurice White(Patti Labelle?)5人でtension-note満載の大chorusでした。
来週から暖かくなるようです。 
次回はきっともう春ですね。
皆さん元気にまたお会いしましょう♫

引用して返信編集・削除(未編集)

24日金曜日夜

マスター、お疲れ様です。
24日金曜の夜に伺いたいのですが、
いかがでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

>SUさん

ここんとこ、週イチを上回るペースでのご来店、ありがとうございます。
なのに、毎回5曲も歌ってないのはどーゆーことよ!?(笑)

>ヒラリン

昨夜、同姓の兄さんが突然来店されまして。
Apple Music Singに狂喜しておられました。

引用して返信編集・削除(未編集)

おお!スーさん、便乗しちゃってください。

引用して返信編集・削除(未編集)

おっ!ヒラリン。便乗します(^O^)
前回、平日に行った翌日寝坊したんで、オレも早めに(^_^;)

引用して返信編集・削除(未編集)

名前がまだ忘れられてないのは
ありがたいですw
東京行き前日の忙しい時にすみません。
早めに帰るようにしますので、
よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

>ヒラリン

Suさんやひろしさんと「ヒラリン、どうしてる?」なんて話してましたよ。
翌日25日(土)は出張Bruce@銀座だけど、23時頃までなら岡崎スタジオ開けられるんで大丈夫ですよ~。
お待ちしてます。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

3/7の湯島参加希望

まだ空きがありましたら、3/7の湯島夜の部に参加したく思います。
何せ遠いので、18:30には少し間に合わないかもしれませんが。

よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

> (爆)も(笑)もつけてますので、スミマセン、御容赦を~。(^^;

私は最後に(爆)も(笑)もつけ忘れていました。
スミマセン。

それはともかく、湯島の火が長く灯し続けられるよう、他のBruce仲間同様に願っております。

引用して返信編集・削除(未編集)

>Matsudaさん
(爆)も(笑)もつけてますので、スミマセン、御容赦を~。(^^;

>RYOさん
いや~、店を閉めてしまって尚、こんな変則的な営業を続けるのも正直、どうかと思っております。
それにお付き合いくださるお客様たちには感謝しかないですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

> マスター

> 実際のところ僕の意図するところは大方のお客様の支持を得られてないんですが。(笑)

そんな事はないと思いますよ。
少なくとも私は、少しでも新橋時代の平日夜組に配慮頂いた場だと理解しています。
ただ、フル参加できるのに定員オーバーで参加が叶わない方がもしでてしまったら少し申し訳ない気持ちになるだけです。
本当は予約なしにふらっと行ければいいんですけどね。
今は仕方ないですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

> 「新橋に店があったときのように、平日仕事帰りにふらっと立ち寄る」お客様を想定して
> 僕からすれば、“開店時間” に間に合うとか間に合わないとか、まったく趣旨をご理解いただけない方々の発想ですので(爆)

そう言えば、初めて新橋のお店を訪ねた時、HPに出ていた18:00に行ったら開いていなかったのは、私がまったく趣旨をご理解いただけない方々の発想をしていたからなんですね。
そうだったのかあ。
どうもすいませんでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

>RYOさん

本来、「新橋に店があったときのように、平日仕事帰りにふらっと立ち寄る」お客様を想定してあえて平日夜の開催としている『出張Bruce@湯島』です。
僕からすれば、“開店時間” に間に合うとか間に合わないとか、まったく趣旨をご理解いただけない方々の発想ですので(爆)まったく気になさらないでくださいね。
って、実際のところ僕の意図するところは大方のお客様の支持を得られてないんですが。(笑)
お待ちしてます。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

2.18 Sat♪に伺います♪( ´θ`)ノ

 ローマ帝政時代のキリスト教司祭、聖人ヴァレンティヌスの名に由来していると言われている本日バレンタインデーに書き込みしているため、負けじとシチリアの聖人、聖ダミアヌスの綴りを借りたダミアン(仮)です♪
 すでに、↓でマスターに記載いただきましたが、今週土曜日18日の夜の部にお伺いいたします\(^o^)/

 Apple Music Sing、体験させていただきたいと思います。

 あと、Doom/Black等のコアなメタルしか普段聞かない私でも知っている、 先日亡くなられたBurt Bacharachさんの作曲作品も、2曲ほど歌わせていただくことを視野に入れております♪( ´θ`)ノ

引用して返信編集・削除(未編集)

>Damiano(仮)さん・Jamaicaさん・マスター

今日の仕事で、よっぽど疲れなければww
便乗します。・・・中1日ですが(^_^;)

引用して返信編集・削除(未編集)

>Jamaicaさん

 わぁ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+‼︎
 お久しぶりです(^^)v
 Thin Lizzyもご存知なんですね。楽しみです♪

 また、声帯が擦り切れるまで歌い続ける孤独な一人カラオケマラソン状態(マスターに助けていただきながらですし、一人の時の選曲はギターソロ&アウトロ2分30秒とかが多いので、実際にはそんなに苦しく無いんですが)になるかと心配しておりましたが、ご一緒いただけるとのこと、ありがたい限りでございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 中1日の歌うま美声家さんも、お越しになるかもしれませんし、少しづつスタジオがコロナ前に戻りつつあるのかな?と期待的観測をしております。

 健康診断で、あまり良く無い生活習慣的な結果になってしまいましたので、明日のおやつはビタミン系持って行きますね🙋
 よろしくお願いします♪( ´θ`)ノ

引用して返信編集・削除(未編集)

Damianoさま
マスターさま

ご無沙汰しております。
サタデーナイト 便乗させてください。
以前ダミアンさんが歌われたのを聴いてThin Lizzyけっこういいなと思ったので1曲挑戦しようかと(^^♪
よろしくお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)

>ダミアン(仮)さん

スレ立て(笑)ありがとうございます。
2/18(土)夜の部に来たい方はこのスレッドに書き込んでいただくとわかりやすいですね。(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

今週

マスター、こんばんは。ひろしです。
今週木曜夜に予約をお願いできますか。
可能でしたら19時過ぎにお店に伺いたいと思います。
なお、他のお客様の予約が入っている等でしたら金曜夜でも大丈夫です。

引用して返信編集・削除(未編集)

乱入します(^o^)

中1日で土曜日も行きそうだけど(^_^;

引用して返信編集・削除(未編集)

幸い今朝は早めに帰れそうなので、
今日木曜日夜に伺います

誤嚥やむせ込み予防には声帯も筋トレしないといけないらしいので(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター、ありがとうございます。
水曜土曜は難しいので木曜夜に伺わせて頂きます。

ヨーコさん
また是非ご一緒させてください。
(マスターと二人の時よりも他のお客様と一緒のほうが歌う曲数多いんですよね(⁠^⁠^⁠)

引用して返信編集・削除(未編集)

>ひろしさん

今週は、2/15(水)、2/16(木)、2/17(土)のそれぞれ夜の部でスタジオを開ける予定です。
2/16(木)19時から了解です。

>ヨーコさん

ゴメンナサイ、2/17(金)は所用があってスタジオは休業させていただきます。
ちなみに、2/15(水)は田舎者(カントリー)2人、2/16(木)はひろしさん、2/18(土)はダミアンさん(仮)という顔ぶれです、今のところ。

引用して返信編集・削除(未編集)

便乗希望です。
金曜日だと20時頃になります

引用して返信編集・削除(未編集)

コメント入れようと思ったら・・・

「さて、木曜に便乗・・・」と思っていたら、土曜にも・・・

どっちか悩む(-.-;)

引用して返信編集・削除(未編集)

>ひろしさん
あまり行くと、「ご利用は計画的に」とか言われそうww
週に2回行ったことはあったような気はしますけど
日曜の昼に行って6日後の土曜夜って感じだった気が・・・(^_^;)
さすがに権藤じゃないんで、中1日ってのは経験ないですね(^O^)
(何のこっちゃ?ってかたは、下のリンクのwiki先生参照ww)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E8%97%A4%E5%8D%9A#%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E6%99%82%E4%BB%A3
スタジオ開くのが確定だから、乱入でもいいのか(笑)

>Matsudaさん
お久しぶりです(^O^) 天国・・・否定しませんwww
名古屋・高岳閉店から岡崎オープンのタイミングで、冬季出稼ぎに行く会社が名古屋から岡崎市内の業者に変わり
マスターに言ったとき、「・・・入りびたりか?」って笑われましたから(^O^)
年1くらいでは東京行きたいですねぇ。
まだ未定ですけど、3月か4月には行きたいですね(^O^)

引用して返信編集・削除(未編集)

>SUさん

銀座と湯島は月1回までなので、週2回可能な岡崎は天国ですねえ。
存分に楽しんでらしてください。

ところで、そろそろ東京にお見えになるころでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

>SUさん
岡崎スタジオには「ご利用は週1回まで」
といった決まり事はなかったと思いますよ(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

2月25日のルアンでBurt Bacharachを歌わせて頂きます

次回のルアンではBurt Bacharach追悼シバリので行きたいと思っています。皆さんがあまりご存じではない曲が多いと思いますがご容赦願います。

引用して返信編集・削除(未編集)

マスターの仰るとおり、Gene Pitneyは1960年代初頭にBurt Bacharachとの結びつきが多く、「Sings Burt Bacharach」というアルバムも出しています。
この日はGene Pitney、Bobby Vinton、Dusty Springfield、Dionne Warwickを考えています。
すべてBurt Bacharachの初期の曲です。

引用して返信編集・削除(未編集)

>赤井さん

赤井さんの永遠のアイドル(?)Gene Pitneyも、とくに初期の頃のBurt Bacharachを語るうえで欠かせない多くのヒット曲を歌った歌手でしたね~。
別途ご案内しているApple Music Singでは意外にもまだ歌える曲はさほど多くないようですが、Bruceに既存のオケでカバーできると思います。
2/25の出張Bruce@銀座ではいろんな方が各々バカラック・トリビュートされるでしょうね。
どんな曲が歌われるのか、非常に楽しみにしております。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

Apple Music Sing 導入しました!

Apple Music Sing、岡崎スタジオに導入しました。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2022/12/apple-introduces-apple-music-sing/

スタジオの機器構成の一部として取り込んだので、100インチモニターへの歌詞表示、Pioneer製高性能SPによる音響、そしてKey変更も実現。
出張Bruceにも持っていく予定です。
乞うご期待♪

引用して返信編集・削除(未編集)

>ヨーコさん

では2/16(木)にお待ちしてますヨ。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

楽しみです🎵
木曜日か金曜日試したいです

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1921件 (投稿473, 返信1448)

ロケットBBS

Page Top