MENU
72,306

お詫び 1月29日 ドタキャン

マスター様、詳しく申せませんが
仕事の都合上、不参加とさせていただきたく存じます。
申し訳ありません。 

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター様、
ありがとうございます😊

   うっかり八兵衛より

引用して返信編集・削除(未編集)

>石川さん

僕なんかのくだらないツッコミなんぞ、どうぞお気になさらないでくださいネ~。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター様
不適切な表現がありました。
「端的には」を
「対外的には」に
訂正します。

  バタバタしてる者より

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター様
ドタキャンなのに何も言わず
では失礼かと何か言わなきゃ
ととっさに思い、あのような
半端なことに‥😅
端的には「なんでもない」、
です。すみません💧

引用して返信編集・削除(未編集)

>石川さん

了解です。
ご連絡ありがとうございました。
私、石川さんのお仕事とかプライベートなことは存じ上げませんし、お客様がキャンセルされるときに理由をお尋ねすることも無いんですが、「詳しく申せませんが仕事の都合上、」って来られると俄然(理由を)知りたくなってしまいました。(爆)
また次回、よろしくお願いいたします。(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruce@湯島in Jan.setlist

1.My heart is an open book / Al Johnson(yutaka)
くどうさんサポートの自作オケでご披露されました。
2.January / Pilot(ゆみりんこ)
旬の歌ですねー75年全英NO.1
3.Love letters / Nat King Cole(池内)
今日はstandard名曲縛りだそうです。
4.Georgy Porgy / TOTO(manon)
我々はTOTOと言ったらこの曲です。
5.Round and round / Tevin Campbell(K2)
Prince+Quincy大物produceの難曲。
6.Mustang Sally / Jeff Beck(池内+gino)
追悼曲歌ってみましたがvocalはBuddy Guy
7.Dance with me / Drifters(トム)
久々のご参加のトムさん到着に30分迷われましたが美声は相変わらず♫
8.Outside myself / Bobby Womack(yutaka)88年名盤Last soul man収録曲
9. Go all the way / Raspberries(ゆみりんこ)Beatles followerと言われてましたね。
10.Misty / Johnnie Mathis(池内)
standard-line-up二曲目Johnny Mathis。
11.Bad habit / Steve Lacy(manon)
Grammy受賞の呼び声も高いNO.1ヒット
12.Superstition / Stevie Wonder(K2)
これもJeff Beck追悼ですね。
13.You'll never get to heaven / Stylistics
私事で母の追悼させて頂きました。
14.This is my song / Engelbert Humperdinck(トム)エンゲルK2(係数?)だそうです。
15.I feel the earth move / Carole King(マスター)久しぶりのマスター節で盛上がります🎵
16.Do what you gotta do / Tom Jones(yutaka)Tom Jones好きのトムさんが買い物に行く足を止められてしまいました
17.Come and get it / Badfinger(ゆみりんこ)power-pop(?)特集だそうです。
18.Stardust / Nat King Cole(池内)
シャボン玉ホリデーending曲。ハナ肇さんがthe peanutsに肘打ちされてましたよねー(^^)
19.She's a woman / Beatles(manon)これもJeff Beck追悼曲だそうです。
20.You can never ask too much / Take 6(K2)謎のデキが良くないオケ(?)特集だそうです。
21.Your mama don't dance / Loggins & Messina(gino+ゆみりんこ)少なくともTOPGUNよりは名曲かと(^^;)
22.Venus / Tom Jones(トム)Frankie Avalonかと思いきやShocking Blue!
23.Exile / Taylor Swift Bon Iver(マスター)
Taylorが二曲続けてfolkっぽい楽曲をreleaseした内の一曲です。
24.Memories / Temptations(yutaka)
yutakaさんの課題曲。字幕改善したそうです
25.Breakfast in America / Supertramp(ゆみりんこ)debut当初はprogre-bandだったそうです。
26.Strangers in the night / Frank Sinatra(池内)前半の方々が泣いて喜ぶ選曲。
27.This masquerade / Carpenters(manon+池内)endingがRichard池内さんでした!
28.Wonderful / India Arie(K2)Indiaが崇拝するStevieに捧げた歌詞で笑えます。
29.Mama told me not to come / 3 Dog night(gino)すみません、まだ母親縛りです。
30.Kansas city / Tom Jones(Tom)
rootsを辿るのに大騒ぎ。300以上coverされているとか。
31.Darling be home soon / Lovin'Spoonful(マスター)天才John Sebastian作。66年全米no.15
32.Treat me the same way / Bobby Thurston(yutaka)西から仕入れた秘蔵オケだそうです。
33.I still haven't found what i'm
looking for / U2(ゆみりんこ)「Joshua Tree」収録曲 87年邦題「終わりなき旅」
34.Newyork,Newyork / Frank Sinatra(池内)さながらdinner-showの素晴らしいstageでした。
35.Stay gold / Stevie Wonder(manon)「Outsider」挿入歌ですね。
36.I was made to love her / Michael McDonald(K2)MichaelのR&B愛炸裂ですねー
37.Swearin'to God / Frankie Valli ft.Patti Austin(gino ft.K2)何度歌っても名曲です。
38.I know / Tom Jones(トム)いよいよ声出てきました。熱唱です。
39.Scotch and soda / kingston trio(マスター)え?jazz?ありがちの2つ目tension-chordではありますがめちゃオシャレです。
40.Neibourhood affair / B.B.King(yutaka)72年アルバム「 Guess who」収録曲。
41.What a fool believes / Doobie Brothers(ゆみりんこ)来日記念。超名曲です。弟のバンドで初めて兄弟でchorusしたのを思い出しました。
42.Cry me a river / Julie London(池内)
55年Arthur Hamilton 作。凄い歌詞です。
43. Grease / Frankie Valli(manon)
同名映画のタイトル曲ですね。
44.Papillon / Chaka Khan(K2)
この名曲のオケを作るKFNはエラい!
80年名盤「Naughty」収録曲。
45.Valleys of Val halla / Gino Vannelli(gino)だれも聴いた事ないでしょうが超名曲です。
46.In time / Engelbert Humperdinck(トム)72年全米chart69位
47.I can let go now / Michael McDonald(yutaka)If That's What It Takes収録曲
48.Beautiful surprise / India Arie(K2)02年「Voyage to India」収録曲。今更ながら上手いっ!
49.For all we know / Carpenters(ゆみりんこ)70年全米NO.3邦題「ふたりの誓い」
50.Don't be blue / Michael Franks(gino)永遠の名盤「Sleeping gypsy」からの名曲
51.Sara smile / Daryl Hall & John Oates(manon)Darylの彼女Sara Allenを歌った曲ですよね。75年全米NO.4
51.Walking in rhythm / Blackbyrds(池内)
Donald Byrd率いるR&B band最大のヒット曲で大団円。75年全米NO.6

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年01月20日 10:32)

マスターお疲れ様です。昨夜は久しぶりにマスターの美声を聴く機会もあり皆さんたっぷり歌えて新橋店舗時代並みに堪能されたのではと思います。自分の存外に情けない歌唱はお恥ずかしい限りで申し訳ありませんでした。皆さんのようにきちんと親御さんを見送られるどころか生涯親不孝の限りを尽くして来た自分の後悔だけが去来してしまったものでご迷惑をおかけしましたm(._.)m

引用して返信編集・削除(未編集)

昨夜の『出張Bruce@湯島』にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

>ginoさん
お疲れのところ早速第2部のセットリストをアップしていただき、ありがとうございました。
なかでも、今回のginoさんご自身の選曲には先日ご逝去されたお母様を思い慕うお気持ちが溢れておられ、聴いているこちらも胸に来るものがございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

1/21 夜の部

第2回Bruce湯島
ご盛況をお祈りしてます(^o^)

で、土曜日の夜いかがでしょう?

引用して返信編集・削除(未編集)

>SUさん

1/21(土)、午後はいつものところに通院しますが(笑)、19時半頃からなら大丈夫です。
お待ちしております。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

次回『出張Bruce@湯島』『出張Bruce@銀座』参加申込み状況

■1/19(木)『出張Bruce@湯島』

◆第2部(18:30~22:30)5名
K2さん・ginoさん・池内さん・Manonさん・yutakaさん
※ 1/18(水)まで申込み受付中!(Max10名程度)


■1/29(日)『出張Bruce@銀座』

◆前半(13:00~16:00)3名
村田さん・石川さん・Dokeさん

◆後半(17:00~20:00)6名
ginoさん・池内さん・Binさん・Naomiさん・おほゐさん・Sanae Yabeさん

◆前後半通し(13:00~20:00)9名
K2さん・Matsudaさん・赤井さん・トンヘレさん・yutakaさん・Yukiちゃん・くどうさん・いしいちゃん・Manonさん

すでに申込み済みで名前の記載がない方、スミマセン至急ご連絡お願いいたします。
また1/19(木)の@湯島については、満席にならない場合でもコチラでの募集は前日1/18(水)で一旦締め切らせていただく予定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

>ゆみりんこさん

1/19(木)『出張Bruce@湯島』夜の部(18:30~22:30)へのご参加、ありがとうございます。
お待ちしております。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

19日の夜の部参加したいです。
よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

そして、1/29(日)『出張Bruce@銀座』への参加者募集のご案内です!

今回は日曜日の開催となりますので、お間違えのないようお願いいたします。

コロナ第8波の真っ只中での開催となりますので、いつもと同様、後述のコロナ対策へのご協力をお願いいたします。
従来通り会場内では歌唱時も含めてマスク着用をお願いいたしますが、黙食に努めていただくことを前提に会場内でのお食事についてはOKとさせていただいております。
もちろん、お食事等での途中入退場は何度でもご自由にどうぞ。


■『出張Bruce@銀座』開催日時

1月29日(日)
13:00 ~ 20:00
前半13:00 ~ 16:00
後半17:00 ~ 20:00


■会場

Wine Studio Ruan (ワインスタジオ ルアン)
東京都中央区銀座8-10-2 ルアンビル11階

《URL》  食べログをご覧ください
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13162734/dtlmap/
※ 食べログにはルアンビル2Fと記載されていますが、実際は11階です

《アクセス》 新橋駅から徒歩8分
銀座中央通り「銀座7丁目交差点」を右折、2つ目の角、右手前のビル


■飲食について

◎ 有料・無料を問わず会場内での飲食の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです)
◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください)     
◎ グラス・食器類の用意はありません


■参加費

前半または後半のみ  ¥3,500
前後半通し      ¥5,000 (いずれも消費税込み)

※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします


■途中入退場

来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です

■コロナ対策

◎ 入店時の検温にご協力ください(37.5℃以上の方は参加をお断りする場合もあります)
◎ 店内ではマスクを着用してください(歌っているときも)
◎ 各自に一つずつ、マイクカバーをお渡ししますので、歌うときはマイクに装着願います
◎ 席数は30~40を設けておりますので、密着・密集を避けてお過ごしください   


■参加申込み

◎ 当掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます
◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください


■募集定員

◎ 厳密に設けるわけではありませんが、密を避ける為、前半・後半・通し、各10名程度を上限とし、Max25名程度で募集を締め切らせていただく予定です。
◎ 申込み状況によっては募集制限がかかる場合もありますので、申込みはお早めにお願いいたします


■その他

◎ 現時点においては、「ワクチン接種証明」「コロナ陰性証明」等のご提示はお願いしない方針です
◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は事前に各自の携帯・スマホ、またはご自宅のPCからホームページの「Bruce Song Search」をご確認願います
◎ 旧新橋店でお配りしていたメンバーズカード(スタンプカード)特典のご利用は終了させていただきました
◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ


■現在参加申込み済みの皆様

◆前半(13:00~16:00)2名
村田さん・石川さん

◆後半(17:00~20:00)3名
ginoさん・池内さん・おほゐさん

◆前後半通し(13:00~20:00)4名
K2さん・Manonさん・Matsudaさん・いしいちゃん


各時間帯合計でMax25名で募集締め切りの予定です。
お申し込みはお早めに。
すでに申込み済みで名前の記載がない方、スミマセンご連絡お願いいたします。m(_ _)m

尚、2023年2月以降の開催日は以下のとおりです。
2/25(土)13:00~20:00
3/25(土)13:00~20:00

引用して返信編集・削除(未編集)

>赤井さん
新年のご挨拶状、今年もありがとうございました。
早くお酒が解禁になるといいですね。(^^♪
今年もよろしくお願いいたします!

>Dokeさん
お久しぶりです。(^^)
1/29前半ですね。
お待ちしております。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

1/29 前半を希望します。

引用して返信編集・削除(未編集)

1/29、2/25、3/25、通しでお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

13日の金曜日の夜に…(-_-)

 こんばんは。
 昨日は、盛り上がったんでしょうか?

 Da Mian(仮)です♪( ´θ`)
 今回は、ラテン風にしてみました。

 先般は、行く行く詐欺してしまいましたが、改めまして。
 私にとっての大安吉日13日の金曜日の夜、Doom感満載でお伺いいたします( ̄^ ̄)ゞ

 おやつは、毎回恒例のおっきいイチゴを視野に入れております(^O^☆♪
 よろしくお願いします(^^)v
 

引用して返信編集・削除(未編集)

あら、それは一度お会いしてみたい(^O^)

引用して返信編集・削除(未編集)

>SUさん

ゴメ~ン。
先週末も来てくれたばかりだったんで、あえてLINEで連絡しなかったんよ。
3人目のお客様、Billy Joel、ToTo、Survivorと'80s中心の選曲でかなりSUさんと被るところあったし、何より、声が。
SUさんと同様、見事なハイトーンヴォイスでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

しまった・・・ 掲示板見てなかった・・・
明日雨で休みだったのに・・・
もうみんな帰ってる時間か( ;∀;)

引用して返信編集・削除(未編集)

>tangeさん
 わぁ〜っ・:*+.\(( °ω° ))/.:+‼︎
 はじめまして、だけど、超〜ご無沙汰しておりますm(_ _)m
 スタジオでお会いするの、きっと初めてかとd( ̄  ̄)
 本日、よろしくお願いします(^^)v

>マスターさま
 もう一人おみえになるとのことで、イチゴちゃんに加え、シン•みかんをお持ちすることとしました( ̄^ ̄)ゞ
 ビタミン祭開催っす( ̄^ ̄)ゞ

引用して返信編集・削除(未編集)

>Da Mianさん
>tangeさん

今夜はもうお一方、「お馴染みさんではない方」がいらっしゃることとなりました。
お行儀良くしてくださいね(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

Da Mian(仮)
はじめまして。突然ですが今晩、ご一緒させてください。
ホッケーマスクも電動工具も持参しませんが、よろしくお願いします。

マスター
昨年後半は色々とあり、久方ぶりになりますが、
「おやつ総取り」を阻止するべく、お伺いいたします。(笑)
よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

そうでしたか、明日は「13日の金曜日」なんですね。
厄災はすべて私一人で被りましょう!
言い換えると「おやつは俺が総取りだ!」になるのかしらん。(笑)
昨年のクリスマスの差入れもいまだ封を切っていないというのに。。。(^^;

引用して返信編集・削除(未編集)

>ヨーコさん
 公にはお会いしたことがないヨーコさん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
 スイーツ新年会、美味しそう・:*+.\(( °ω° ))/.:+
 自分も参加したかったっす_| ̄|○

 では、また、いつの日かお会いできることを楽しみに、13日の金曜日はアイスホッケーのマスク付けて、軽く電動工具持って歌ってきます♪( ´θ`)ノ

引用して返信編集・削除(未編集)

Da Mianさん
昨日は代理登板?させていただき
スイーツ新年会の様相でした(笑)

多分お目にかかったことないと思いますしDa Mianさんのお手土産のご相伴に与ったことが数回あるような…
そのうちお礼できるといいと思っていますよ
金曜日、楽しく過ごされますよう☆

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruce@銀座

マスター、本年もよろしくお願いします。
私もオフ会に一部参加予定ですが、出張Bruce@湯島、
盛況そうでなによりです。
ところで、出張Bruce @銀座の前半の枠はまだ空いて
いますか?
空いていましたら、1〜3月の前半の予約をお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

村田さま

こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
出張Bruce@銀座、1~3月の前半の部のご予約、承りました。
今年もまたあの美声を響かせてください。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruce@銀座ルアン

いつものように、1/29, 2/25, 3/25も通しで参加させていただきたく、よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

毎年、この時期はとくに忙しくされていると思いますが、そんな中でも出張Bruceに参加し続けていただきありがとうございます。
いつものように、お待ちしております。(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

1/19(木)『出張Bruce@湯島』への参加者募集のご案内です

昨年12月6日、火曜日という平日に開催しとくに夜の部ではかつての新橋店舗の雰囲気を彷彿とさせる盛り上がりを見せた『出張Bruce@湯島』、調子に乗って「とりあえず皆さんが飽きるまで(笑)」続けてみよう、ということで今年からは毎月開催していきたいと思います。

現在のところ、1/19(木)・2/7(火)の開催が確定しており、3/7(火)も開催を予定しております。
ただし、いずれの開催日も第1部(14:00~18:00)はオフ会のご予約をいただいておりますので、各回とも第2部(18:30~22:30)での参加を募集させていただく予定です。

いまだコロナ禍の中ということもあり、開催場所の席数は16名ですが、当面10名程度での開催を予定しております。
そのため、毎回第1部&第2部といういわば「1日2回公演」で実施させていただきますが、平日夜の開催実現のためには昼間のオフ会開催は有難い限りという事情がありますので、何とぞご理解願います。

また、曜日・時間帯(昼の部or夜の部)を問わず、10名程度でのオフ会開催についてはどうぞご相談ください。
あと少しだけど、10名に届かない。。。という場合の集客へのご協力もさせていただきますのでよろしくお願いいたします。


■『出張Bruce@湯島』開催日時

1月19日(木)  
第1部(貸切オフ会) 14:00 ~ 18:00
第2部(しばりナシ) 18:30 ~ 22:30

※ こちらで参加者募集しているのは第2部のみです


■会場

レンタル酒場manimani (レンタル酒場マニマニ)
東京都文京区湯島2-33-10 宝盛ハイツ地下1階

《URL》  SPACEMARKETの当該ページをご覧ください
https://www.spacemarket.com/.../rooms/Qo4MNCMV-3IdY-3w/

《アクセス》 東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩4分
湯島天神唐門のほぼ真向いのビル


■飲食について

◎ 有料・無料を問わず会場内での飲食の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです)
◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください)     
◎ グラス・食器類の用意はありません


■参加費

第1部または第2部のみ ¥4,000
第1部・第2部通し   ¥6,000 (いずれも消費税込み)

※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします
※ 当日第2部に空席がある場合のみ、第1部参加の方の第2部への通し参加を上記料金にて承りますㅤ


■途中入退場

来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です


■コロナ対策

◎ 入店時の検温にご協力ください(37.5℃以上の方は参加をお断りする場合もあります)
◎ 店内ではマスクを着用してください(歌っているときも)
◎ 各自に一つずつ、マイクカバーをお渡ししますので、歌うときはマイクに装着願います


■参加申込み

◎ 当掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます
◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください

ㅤㅤㅤ
■募集定員

◎ 席数16の店ですが、第1部・第2部それぞれ上限10名程度で開催する予定です
◎ 申込み状況によっては募集制限がかかる場合もありますので、申込みはお早めにお願いいたします


■今後の『出張Bruce@湯島』について

◎旧新橋店で開催していた各種「〇〇〇しばりイベント」についても皆様からご要望があれば開催していきたいと思います
◎開催曜日については柔軟に対応いたしますので、オフ会利用についてもお気軽にご相談ください
◎参加者20名以上が見込まれるようなイベントは『出張Bruce@銀座』での開催を検討いたしますので、随時ご要望をお寄せください


■その他

◎ 現時点においては、「ワクチン接種証明」「コロナ陰性証明」等のご提示はお願いしない方針です
◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は事前に各自の携帯・スマホ、またはご自宅のPCからホームページの「Bruce Song Search」をご確認願います
◎ 旧新橋店でお配りしていたメンバーズカード(スタンプカード)特典のご利用は終了させていただきました
◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ

引用して返信編集・削除(未編集)

令和五年一月七日土曜日の夜の部にお伺いいたします( ̄^ ̄)ゞ→日を改めます┌(; ̄◇ ̄)┘

マスターさま

 あけまして、おめでとうございますm(_ _)m
 娜魅黯(ダミアン)(仮)です。
 お正月Ver.にしてみました。

 本年も、旧年同様、厚くご指導ご鞭撻賜りますよう、お願い申し上げます。

 さて、盆暮の挨拶だけでなく、新年の挨拶も決して欠かさない私、三箇日にお伺いするのは難しい状況でございましたが、今週末、三連休初日の一月七日土曜日 夜の部に、新年のご挨拶を兼ねてお伺いしたく考えております( ̄^ ̄)ゞ

 よろしくお願いいたしますd( ̄  ̄)

→す、すみませんm(_ _)m
 予定が入っているをすっかり失念しておりました┌(; ̄◇ ̄)┘‼︎
 日を改め、別日にご挨拶に伺います(-.-;)y-~~~

         娜魅黯(仮:正月版)

 

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年01月04日 15:03)

皆様、明けましておめでとうございます。

便乗するかたちにはなりますが、
ワテクシも今晩伺いたく考えておりますので
よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜日休みなら、便乗するかなぁ(^o^)
3日に行ったときお土産持ってくの忘れたし(^o^;)

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとうございます
よろしくお願いしまーす

引用して返信編集・削除(未編集)

>ヨーコさん

返信おそくなってゴメンナサイ!。
本日(1/9)夜の部、スタジオ開けますのでどうぞお越しください。
ちなみに今週末の1/14(土)は休業する予定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター、SUさん、娜魅黯さん 松の内過ぎちゃいましたが、明けましておめでとうございます スレッドに便乗します(笑)

マスター 明日9日の夜の部は開店可能でしょうか? 

可能であれば伺いたいです

引用して返信編集・削除(未編集)

>SU (^O^)さん
 大変失礼をいたしましたm(_ _)m
 本年も、よろしくお願いいたします( ̄^ ̄)ゞ

引用して返信編集・削除(未編集)

便乗しようとしてました(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

年末になってしまった…

マスター 今年もお世話になりました

昨夜行きたかったのですが、夜勤明けなのにヨガ2クラスという暴挙を犯し、帰りの運転が心配なので、自粛しました。
 年が改まりましたらまた伺います。

ココに集う皆さま方もお身体と喉には気をつけてお過ごしください。

よいお年をお迎えくださいませ☆

引用して返信編集・削除(未編集)

29日夜

マスター、こんにちは。ひろしです。
明後日29日木曜夜に予約をお願いできますか。
大丈夫でしたら20時ごろに伺いたいと思います。
お近くの方々ともご一緒できると嬉しいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

業務連絡。

便乗しますww(^o^)

引用して返信編集・削除(未編集)

>ひろしさん

本日夜、了解です。
お待ちしております~。


>ヒラリン

そうですか、、謹んでお悔やみ申し上げます。。。
家族との別れは辛いよね。。。

引用して返信編集・削除(未編集)

>ヒラリンさん
是非ご一緒させてください。よろしくお願いします。

この書き込み、マスターに気づいて頂けるといいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター、ひろしさん、お疲れ様です。
可能であれば、29日夜に自分もお願いします。

18歳の猫が先日から体調が悪くなり、
今年はもう行けないと思っていたのですが、昨日天国に行きました。
ここ数日、MarshmelloのHappierが
頭の中でずっとかかっています(泣)

引用して返信編集・削除(未編集)

23日(金)夜の部に伺います♪( ´θ`)ノ

 先月は○っとご無沙汰してしまいましたが、盆暮の挨拶は欠かさない律儀な男、ダミアン(仮)ですd( ̄  ̄)
 敬虔なクリスチャン(?-?)にいつの日かなろうと思っている私、かといってクリスマスソングはただの1曲もレパートリーにありませんが、聖なる夜を前に23日(金)夜の部にお伺いしたいと思います♪( ´θ`)ノ

 暮の挨拶も兼ねて軽くお歳暮付きで行きますので、よろしくお願いします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

引用して返信編集・削除(未編集)

 マスター,表向き初めましてのSU(^o^)さん、昨日はありがとうございました(^^)v
 今年初めて雪が積もった名古屋港から御礼申し上げます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 SU(^o^)さんのしっとり聴き入ることができるクリスマスソングや、マスターの変てこなリズムの歌など、自分では決して歌わないけれど、いろいろな歌を聞かせていただき、”なんとなくクリスマス(*^^*)”的な感じで、しっかり楽しませていただきました。
 1970年2月13日の金曜日が聖なる日である自分にとっても、やはりクリスマスは良いっすね・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 次は、お正月のどこかでお伺いすることを視野に入れておりますd( ̄  ̄)また、ご連絡いたします。

 最後に、全てのBruceファンのみなさまが良いクリスマスを過ごされることを祈り、いつの日か敬虔なクリスチャンになろうと考えようかなとちょっとだけ思っている私から、軽くクリスマスカードをお送りいたします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月24日 19:24)

>ダミアン(仮)さん
公には一度もお会いしていないことになっているダミアン(仮)さん
ホントにご無沙汰しておりますww
「超が付く・・・」とか、持ち上げ過ぎですって(爆)

オレも何か買っていこう(^O^)

引用して返信編集・削除(未編集)

>SU(^o^)さん
 公には一度もお会いしていないことになっているSU(^o^)さん、大変ご無沙汰しております。
 コロナ禍になって以降、一度もお会いしていないかと思いますが、”超”が付く美声♪( ´θ`)ノをお聞かせいただけること、楽しみにしております。よろしくお願いします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 ただ、マスター、SU(^o^)さん、残念なお知らせがε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘‼︎
 書かせていただいた「お歳暮」は、その日にいただくのは、ちと難しいっす( T_T)\(^-^ )

 でも、安心してください(^ ^)
 その日にすぐパクッと(^o^)いけるのも、当然持ってきますよ^ ^

引用して返信編集・削除(未編集)

>マスター

24日なんて、まったく予定なし(^O^)
コンビニチキンとショートケーキでも持ってBruce行こうと思ってたくらいだからww
「お歳暮」楽しみ(^O^) オレも何か甘いものでも(自爆)

引用して返信編集・削除(未編集)

>ダミアンさん

了解です。
イブイブの夜ですね、お待ちしております。(^^♪


>Suさん

さては24日に何かいい予定が入りましたね?(笑)
まぁ、それはさておき、一緒に「お歳暮」いただきましょう~!(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

24日にマスターとマンツーマン・・・
と、思ってましたが(笑)
ダミアン(仮)さん来るなら
オレもイブイブにするかな(^o^)

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruce@銀座ルアン 年間チャート 2022

12月17日(土)に、今年最後の出張Bruce@銀座ルアンが無事終了しました。
ginoさんには今年最後のセトリをしっかりと作成していただきました。
そこで、この一年間のセトリを、4方向で整理してみました。

今回は2022年の集計なのですが、出張Bruce@銀座ルアンが始まった2021年11月
および12月も含めています。


1) 「2022年のセットリスト完全版」
まずは、昨年の第1回出張Bruce@銀座ルアンから、昨日の第14回までの全
セトリを、PDFファイルにしましたので、ご興味おありの方はこちらをご覧
ください。

https://drive.google.com/file/d/1fyRiIhQIXaGxICTkIcFg8YRxKF_wSF7q/view?usp=share_link


2) 「今年最も歌われた曲」
次に、この1年の出張Bruce@銀座ルアンで、最も歌われた曲を選びました。
しかし、参加者の皆さんがたいへん多くの曲をご存知なためでしょう。
3回以上歌われた曲は全体のごく僅かでした。
また、2021年12月も併せて集計しているため、クリスマス・ソングが2曲
入ったのも、今回の特徴でしょう。
なお、同じ曲であれば、複数のアーチストに歌われた曲でも一つの曲として
集計しています。

順位  曲名 (アーチスト) <登場回数>
1. Skate (Silk Sonic) <6>
2. Have Yourself A Merry Little Christmas
(John Legend feat. Esperanza Spalding / Amy Grant / Carpenters / Michael Bublé) <5>
3. Save Your Tears (The Weeknd (feat. Ariana Grande)) <4>
3. Leave The Door Open (Silk Sonic) <4>
3. Levitating (Dua Lipa feat. Da Baby) <4>
3. Butter (BTS) <4>
3. The Christmas Song (Idina Menzel / Nat King Cole) <4>
8. Peaches (Daniel Caesar, Justin Bieber and Giveon) <3>
8. Smokin' Out The Window (Silk Sonic) <3>
8. Dynamite (BTS) <3>
8. Amanda (Boston) <3>
8. Everybody Wants To Rule The World (Tears For Fears) <3>
8. Harry Hippie (Bobby Womack) <3>


3) 「今年最も歌われたアーチスト」
最近は他のアーチストとのコラボが多いので、「そのアーチスト&他の
アーチスト」や「他のアーチスト feat. そのアーチスト」となっている
場合も、「そのアーチスト」のポイントとしました。
8回以上登場した、21組のアーチストまで表示しました。

1位から3位を始めとして、さすがというべき歴代のアーチストが並び
ましたが、Silk Sonic, BTS, Dua Lipa などのアーチストがトップ10に
入ってくるところは、Bruceもまだ若い証拠でしょうか。

順位 アーチスト名 歌われた回数(下記(注)参照)
1. Stevie Wonder 22
2. Beatles 20
3. Elvis Presley 18
4. Silk Sonic 16
5. Eagles 13
5. Dua Lipa 13 (6)
7. BTS 12 (10)
7. Paul McCartney 12 (4)
7. George Michael 12 (6)
10. Bobby Womack 11
10. Michael Bublé 11 (10)
10. Michael Jackson 11 (9)
13. Boz Scaggs 10
13. Bruno Mars 10 (8)
13. Weeknd 10 (8)
16. Three Dog Night 9
16. Justin Bieber 9 (3)
18. Daryl Hall & John Oates 8
18. Van Morrison 8
18. Spinners 8 (7)
18. Olivia Newton-John 8 (6)

(注1) "歌われた回数"には他アーチストとのコラボを含み、そのうち
カッコ内の数字はアーチスト単独名義の数
(注2) Paul McCartney には、Wingsを含む
(注3) George Michael には Whamを含む


4) 「今年出張Bruce@ルアンで最も歌った回数が多かった参加者」
自分の歌券で歌った回数が多い順です。
上位3人がクライマックス・シリーズに進み、大晦日から元旦にかけて
徹夜でカラオケ・バトルを行い、王者を決定します。(ウソ)

デュエットやコーラス隊での参加を含めた登場回数も、たいへん興味が
あるのですが、正確な記録がされていないため、残念ながらランクの作
成は断念しました。

もしできていたら、13位のginoさんがトップに躍り出ることは必至で
しょうね。

なお、このチャートには、10回以上登場された方を全て載せています。

順位  氏名 登場回数
1. Manon 70
2. Matsuda 69
3. K2 68
4. Yuki(mama@青木) 60
5. yutaka 57
6. くどう 56
7. カーマ 47
8. mick 45
9. トンヘレ 44
10. 池内 42
11. 赤井 40
12. いずみ 39
13. gino 38
14. いしいちゃん 34
15. ちゃあぞう 32
16. 石川 27
17. satu 26
18. 村田 25
19. 青木 23
20. ゆみりんこ 22
20. ねこシンガー 22
22. Bin 21
22. Fuse 21
24. unodos 19
25. しまだ 18
26. カシスオレンジ 17
27. Fujii 14
28. Doke (DK) 13
29. アンナ 12
29. Asaco 12
29. おほゐ 12
32. イワママ 11


以上ですが、掲示板では表が見にくいと思いますので、次のリンクをご覧に
なっていただければ、もう少し分かりやすいかと思います。

(この掲示板は一つの投稿に一つのURLしか記載できないので、次の投稿に掲載します)

また、ランクの内容についてご意見・ご質問等ございましたら、
どうぞ掲示板までお寄せください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月20日 14:45)

> VAN Morrisonが18位!
> しかもホール&オーツに並んでいる!
> 最近は必ず1曲は歌ってますが、来年は二曲にしようかなと思ってしまいましたw

Blue Money をご一緒したのも、今年の楽しい思い出ですね。

Van Morrison は、以前から Someone Like You を歌ってみようと思いながら、まだ実現できていません。
来年は必ず歌って、1票ですが加勢させていただこうと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

>いしいちゃん

楽しんでご覧になっていただけたようで嬉しいです。
来年も出張Bruce@銀座ルアンが続く限り、データ集めをしようと思います。

次は6月末に2023年の中間発表かな?

引用して返信編集・削除(未編集)

3) 「今年最も歌われたアーチスト」の(注1)の記述が間違っていましたので、次の通り訂正しました(リンク先のファイルも訂正済)。

  (注1) "歌われた回数"には他アーチストとのコラボを含み、そのうち
カッコ内の数字はアーチスト単独名義の数"

つまり、例えば5位の Dua Lipa は、単独名義で歌われた曲を延べ6回歌われたけれど、残りの7回は全て他のアーチストとのコラボだということです。

こういう訂正を一生懸命やっていると、昔の会社生活を思い出します。
別にいい思い出ではないですが、ある意味懐かしい(?)

もし、皆さんも何か気がついたことがありましたら、遠慮なくお知らせください。

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとうございます。
VAN Morrisonが18位!
しかもホール&オーツに並んでいる!
最近は必ず1曲は歌ってますが、来年は二曲にしようかなと思ってしまいましたw

引用して返信編集・削除(未編集)

Matsudaさん

す、す、素晴らしいです!ありがとうございます。大変参考になります。
Stevie Wonder 不動の人気🌟
Dua Lipa の "Levitating" と Justin Bieber の "Peaches" は歌いました♪
最も歌ったのはManonさんですか~流石です😊
わたしは世の中の状況を鑑みて、何回か参加を見送りましたが、後半、追い込みました(笑)
わたしもなるべく参加できるよう頑張ります❣
来年は新規のお客様が増えるといいですね。
I'm looking forward to your next data!

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月19日 12:48)

No.354で掲載できなかったURLはこれです。

>以上ですが、掲示板では表が見にくいと思いますので、次のリンクをご覧に
なっていただければ、もう少し分かりやすいかと思います。

https://drive.google.com/file/d/1fyRiIhQIXaGxICTkIcFg8YRxKF_wSF7q/view?usp=share_link

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月19日 07:32)

出張 Bruce@銀座 year-end&week before Christmas

めちゃめちゃ寒くなってきた上に雨模様の土曜日ですが洋楽ファンは元気に唄いますよー♫

1.Driving home for Christmas / Chris Rea(bin,池内)熟年duoだとChristmas曲もカッコいいです。
2.To love you more / Celine Dion(青木明子)95年David foster作。カナダで1位です。
3.Green green / New Christy Minstrels(青木)静岡の運動会ではこの曲がかかるのでしょうか。
4.All night long / Lionel.Richie(池内)
party,kalamu,fiesta,forever〜盛り上がります。池内先輩今夜はLionel縛りです。
5.You make loving fun / Fleetwood Mac(おほゐ)追悼ですね。77年全米9位。元々Christin perfectさんがbassistの JohnMcVieさんと結婚してChristin McVieさんになられたそうです。
6.Say you love me / Fleetwood Mac(カーマ, いしいちゃん)Christin McVie追悼曲が続きます。76年全米11位
7.Sleigh ride / Johnnie Mathis(gino)
一応毎年の季節縁起物ですので(^^)
8.Last Christmas / Wham(FNKY)
縁起物が続きます。日本では大ヒットです。
9.Dreamers / BTS(fuse)world cup入場曲ですね。相変わらず旬の曲に御強いfuseさんです(^^)
10.Do you hear what I hear / Ann Murray(ゆみりんこ)
AnnのXmas album 収録曲。
良い曲ですねー
11.The auctioneer / Leroy Van Dyke(くどう)季節感は曲調,服装ともに全く無いそうです。
12.I want to come home for Christmas / Marvin Gaye(yutaka)さすがユタカさんはChristmas songもsoulfulです!
13.I can't stand the rain / Seal(matsuda)
73年 Ann Peebles作のオリジナルは大ヒットしました。
14.Neither one of us / Gladys,Knight & Pips(しまだ, 池内)意外にもしまださんが今年一番歌った曲だそうです。
15.Everything about you / Uglykid Joe(トンヘレ)何とheavy metal band92年全米9位のヒット曲だそうです。ビックリ!
16.Ain't no stopping us now / McFadden & Whitehead(K2+matsuda, gino)
そろそろfunky chorus隊の出陣ですね。we'rs on the move〜huh!
17.Killer Queen / Queen(本田)がんば〜れタブチの空耳以来初めて全部聴きました。
18.La copa de la Vida(The cup of life) / Ricky Martin(いしいちゃん)
フランスの応援だそうです⚽️
19.Buffalo stance / Neneh Cherry(ちゃあぞう)怪女Nenehのdebut-hit88年全米3位
20.Can't stop the feeling / Justin Timberlake(manon)Disney商法に乗って小中学生相手に大ヒット。2016年全米NO.1
21.Blue Christmas / Elvis Presley(unodos)Elvisもブーム再燃中ですね🔥
22..idontwannabeyouanymore / Billie Eilish(bin)彼女がこんなstraightなバラード曲?と思ったらやっぱりmakes you a whoreとか言ってるし(^^;)
23..Georgy girl / Seekers(青木夫妻)なんと仲睦まじい素敵なseekersでしょうか。
24.An American Trilogy / Elvis Presley(青木)コケイジャンが泣いて喜ぶ熱唱でした。
25.Easy / Commodores(池内)
皆で I wanna be high〜大合唱です。
26.Amado mio / Pink Martini(おほゐ)またまたおほゐ教
入信者が増えます。
27.Hazy shade of winter / Bangles(カーマ)勿論カーマさんはS&GではなくBangles。
28.You are my heaven / Roberta Flack & Donny Hathaway(gino, K2)
残念ながらALSで引退発表したRobertaの代わりに今や銀座のdivaとお届けしました。
29.What a feeling / Irene Cara(FNKY)
追悼曲。椅子とバケツが間に合いませんでした,残念。
30..All I want for Christmas is you / MariahCarrey(fuse)定番曲ですね。Mariah姉は毎年この曲でいくら稼いでるのでしょうか。
31.You make loving fun / Fleetwood Mac(ゆみりんこ)後半だけで2回目。人気ありますね
32.Sunday morning / Maroon 5(本田)
Bruceではheavy rotationの名曲。本田さん甘くてイイ声です。
33.Please stay / Westlife(トンヘレ)
youtubeの音源からマスターが探し当てました。
34.Real real gone / Van Morrison(unodos)今年最後Van Morrison歌い納めだそうです。
35.Don't answer me / Alan persons project(Bin. K2)これもBruceでは人気曲です。
たくろーさ〜ん, 聴こえますかぁ♫
36.The greatest love of all / Whitney Houston(青木明子)映画も公開され人気再再燃のWhitneyの超名曲ですね。
37.Goodbye / Mary Hopkin(青木)Apple recordの秘蔵っ娘Maryの 2nd hit。
38.Hello / Lionel Richie(池内)Lionel縛りの締めはgoodbyeの次にhelloでした。
39Message in a bottle / Police(おほゐ)
sending out an SOS〜またまた
入信者が増えそ〜
40.Do they know it's Christmas / Band-Aid(カーマ)当時はバカにしていたけど結構イイ曲だと増田解説委員は見直したそうです。
41.Super freak / Rick James(gino)
Nicky Minajが今coverヒットさせてますが彼女の歌詞では下品過ぎて唄えないので。81年当時は六本木で踊らない日はなかったです。
42.Killing me softly with his song / Roberta Flack(FNKY)おや?すっかりバラード女王に?
43.Lovin' you / Minnie Riperton(fuse)意外な王道曲を選ばれました。75年NO.1
44.Happy Xmas / John Lennon(ゆみりんこ)大団円も超王道曲。war is over〜

今回も楽しかったですねー
皆さん体調には気をつけて年明け
また元気にお会いしましょう♪

Merry Christmas & Happy new year!

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月19日 12:06)

Yarbrough & Peoples の "Don't Stop The Music" 大好きです。レコードを持っています。
偶然!昨日、KaraFunで検索して、ちょっとだけ歌ってみましたがオケがめっちゃ長いですね。
キーも合わないし私には無理そう。いつかおふたりで歌ってください😊

引用して返信編集・削除(未編集)

> どうも急かしてしまったようですいません。

いえいえ、難解リクエストカードが無ければworld cup前にとっくに完成していたもので大丈夫です(^^)


> ひょっとして、"Ann Peebles/I Can't Stand The Rain" と "Yarbrough & Peoples/Don't Stop The Music"
> 確かに後者はディスコで大流行だったですね。

本当ですね。おっしゃる通りです。
バカみたいに踊っていたのは「don't stop the music」です。
ボケ具合が益々ひどくなって
来ているようです。
有難うございました♪

https://m.youtube.com/watch?v=zn9EzpH4W9o

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月18日 14:27)

>ginoさん

どうも急かしてしまったようですいません。
作業はお時間のある時にゆっくりやってください...と思ったらもう出てましたね。ありがとうございます。

ところで、ついでにツッコミを入れて、もう一つすいませんなのですが、I Can't Stand The Rain を Yarbrough & Peoples が歌っていたというのは本当なのでしょうか。ネットで探しても出てきません。

ひょっとして、"Ann Peebles/I Can't Stand The Rain" と "Yarbrough & Peoples/Don't Stop The Music" がこんがらがっているような気がするのですが...。

確かに後者はディスコで大流行だったですね。KVにオケがあるので、今度歌いますから踊ってください。ただし、踊れるのは一晩でなくて7:56しかないのでご容赦ください(なんて、マスターにこんな長尺止めてくれと言われるのが必至なので歌いません)。

そう言えば、私も Ann Peebles の苗字が Peebles だったか Peoples だったかいつも迷います。どっちにしても、日本人には何となくややっこしい二組です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月18日 10:43)

出張Bruce@銀座 in Dec.
前半戦setlist

1.The Christmas song / Nat King Cole(しまだ)
2.Maybe it was Memphis / Pam Tillis(くどう)
3.The one you love / Glenn Frey(RYO)
4.Tell me why / Neil Young(yutaka)
5.Blue Christmas / Elvis Presley & Martina McBride(トンヘレ)
6.Oh honey / Delegation(matsuda)
7.Heaven / Bryan Adams(石川)
8.Christine sixteen / kiss(K2)
9. Everybody's changing / Keane(URA)
10.Same old lang sayn / Dan Fogelberg(yuki)
11.Merry Christmas / Ed Sheeran, Elton John(いしいちゃん)
12.This Christmas / Donny Hathaway(manon)
13.Baby be mine / Michael Jackson(ちゃあぞう)
14.Summer of 69 / Bryan Adams(しまだ)
15.Down to my teardrop / Tanya Tucker(くどう)
16.Do it or die / Atlanta rhythm section(RYO)
17.Down here on the ground / George Benson(yutaka)
18.Drive / Cars(トンヘレ)
19.Let's stay home tonight / Joe(matsuda)
20.Some like it hot / Power station(石川)
21.The Christmas song / Idina Menzel(K2)
22.Fascination / Human League(URA)
23.Shout it out loud / kiss(yuki)
24.Let it snow / Gwen Stefani(いしいちゃん)
25.Please come home for Christmas / Eagles(manon)
26.Rock this town / Stray cats(ちゃあぞう)
27.Oh holly night / Nat King Cole(しまだ)
28.Independent day / Martina McBride(くどう)
29..Liquor store blues / Bruno Mars feat. Damian Marley(RYO)
30.That's why / Michael McDonald(yutaka)
31.Walk of life / Dire Straits(トンヘレ)
32.Sideshow / Blue Magic(matsuda)
たくろーさ〜ん!
33.Play the game / Queen(石川)
34.September / Earth.wind & fire(K2)
35.Ever fallen in love / Buzzcocks(ura)
36.Undercover angel / Alan O'Day(yuki)
37.Like it's Christmas / Jonas Brothers(いしいちゃん)
38.Have yourself a merry little Christmas / Carpenters(manon)
39.Gloria / Laura Branigan(ちゃあぞう)
40.Sam / Olivia Newton John(RYO)
41.Here I go again / Whitesnake(石川)
42. You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want) / Joe Jackson(URA)
43.Goody two shoes / (yuki,URA,いしいちゃん'.K2)
44.Hey there lonely girl / Eddie Holeman(しまだ)おー素晴らしい!
45.For my broken heart / Reba Mc Entire(くどう)
46.What's in your world / Daryl Hall(yutaka)
47.Work to do / Isley brothers(matsuda)
48.Have yourself a merry little Christmas / Amy Grant(K2)
49.Little lies / Fleetwood Mac(いしいちゃん)
50.Only thing I ever get for Christmas / Justin Bieber(manon)
51.Who can it be / Men at work(ちゃあぞう)
52.Fairytale of New York / Pogues(unodos)

前半戦掲載遅れてすみませんm(._.)m
難解なリクエストカード及び一般popular楽曲無知な上に3位決定戦も重なり一晩中検索しても分からない難問があり完成できませんでした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月18日 11:00)

matsudaさん、おはようございます。昨日も楽しい毒舌お聞かせ頂き有難うございました(^^)
勿論前半リスト先に貼付しようと思って作成していたのですが読解不能なリクエストカード及び全くボクが知らない楽曲・artistが頻発しているうちにworld cup3位決定戦が始まってしまい先に後半を貼付させて頂きました。間もなく前半リストもできあがります。申し訳ありませんm(._.)m

引用して返信編集・削除(未編集)

>ginoさん

いつもながらの速攻セトリをありがとうございます。
...と思ってみたら、いつも最初に掲載される前半のセトリがないんですが、今回はなしですか?

引用して返信編集・削除(未編集)
合計686件 (投稿177, 返信509)

ロケットBBS

Page Top