めちゃめちゃ寒くなってきた上に雨模様の土曜日ですが洋楽ファンは元気に唄いますよー♫
1.Driving home for Christmas / Chris Rea(bin,池内)熟年duoだとChristmas曲もカッコいいです。
2.To love you more / Celine Dion(青木明子)95年David foster作。カナダで1位です。
3.Green green / New Christy Minstrels(青木)静岡の運動会ではこの曲がかかるのでしょうか。
4.All night long / Lionel.Richie(池内)
party,kalamu,fiesta,forever〜盛り上がります。池内先輩今夜はLionel縛りです。
5.You make loving fun / Fleetwood Mac(おほゐ)追悼ですね。77年全米9位。元々Christin perfectさんがbassistの JohnMcVieさんと結婚してChristin McVieさんになられたそうです。
6.Say you love me / Fleetwood Mac(カーマ, いしいちゃん)Christin McVie追悼曲が続きます。76年全米11位
7.Sleigh ride / Johnnie Mathis(gino)
一応毎年の季節縁起物ですので(^^)
8.Last Christmas / Wham(FNKY)
縁起物が続きます。日本では大ヒットです。
9.Dreamers / BTS(fuse)world cup入場曲ですね。相変わらず旬の曲に御強いfuseさんです(^^)
10.Do you hear what I hear / Ann Murray(ゆみりんこ)
AnnのXmas album 収録曲。
良い曲ですねー
11.The auctioneer / Leroy Van Dyke(くどう)季節感は曲調,服装ともに全く無いそうです。
12.I want to come home for Christmas / Marvin Gaye(yutaka)さすがユタカさんはChristmas songもsoulfulです!
13.I can't stand the rain / Seal(matsuda)
73年 Ann Peebles作のオリジナルは大ヒットしました。
14.Neither one of us / Gladys,Knight & Pips(しまだ, 池内)意外にもしまださんが今年一番歌った曲だそうです。
15.Everything about you / Uglykid Joe(トンヘレ)何とheavy metal band92年全米9位のヒット曲だそうです。ビックリ!
16.Ain't no stopping us now / McFadden & Whitehead(K2+matsuda, gino)
そろそろfunky chorus隊の出陣ですね。we'rs on the move〜huh!
17.Killer Queen / Queen(本田)がんば〜れタブチの空耳以来初めて全部聴きました。
18.La copa de la Vida(The cup of life) / Ricky Martin(いしいちゃん)
フランスの応援だそうです⚽️
19.Buffalo stance / Neneh Cherry(ちゃあぞう)怪女Nenehのdebut-hit88年全米3位
20.Can't stop the feeling / Justin Timberlake(manon)Disney商法に乗って小中学生相手に大ヒット。2016年全米NO.1
21.Blue Christmas / Elvis Presley(unodos)Elvisもブーム再燃中ですね🔥
22..idontwannabeyouanymore / Billie Eilish(bin)彼女がこんなstraightなバラード曲?と思ったらやっぱりmakes you a whoreとか言ってるし(^^;)
23..Georgy girl / Seekers(青木夫妻)なんと仲睦まじい素敵なseekersでしょうか。
24.An American Trilogy / Elvis Presley(青木)コケイジャンが泣いて喜ぶ熱唱でした。
25.Easy / Commodores(池内)
皆で I wanna be high〜大合唱です。
26.Amado mio / Pink Martini(おほゐ)またまたおほゐ教
入信者が増えます。
27.Hazy shade of winter / Bangles(カーマ)勿論カーマさんはS&GではなくBangles。
28.You are my heaven / Roberta Flack & Donny Hathaway(gino, K2)
残念ながらALSで引退発表したRobertaの代わりに今や銀座のdivaとお届けしました。
29.What a feeling / Irene Cara(FNKY)
追悼曲。椅子とバケツが間に合いませんでした,残念。
30..All I want for Christmas is you / MariahCarrey(fuse)定番曲ですね。Mariah姉は毎年この曲でいくら稼いでるのでしょうか。
31.You make loving fun / Fleetwood Mac(ゆみりんこ)後半だけで2回目。人気ありますね
32.Sunday morning / Maroon 5(本田)
Bruceではheavy rotationの名曲。本田さん甘くてイイ声です。
33.Please stay / Westlife(トンヘレ)
youtubeの音源からマスターが探し当てました。
34.Real real gone / Van Morrison(unodos)今年最後Van Morrison歌い納めだそうです。
35.Don't answer me / Alan persons project(Bin. K2)これもBruceでは人気曲です。
たくろーさ〜ん, 聴こえますかぁ♫
36.The greatest love of all / Whitney Houston(青木明子)映画も公開され人気再再燃のWhitneyの超名曲ですね。
37.Goodbye / Mary Hopkin(青木)Apple recordの秘蔵っ娘Maryの 2nd hit。
38.Hello / Lionel Richie(池内)Lionel縛りの締めはgoodbyeの次にhelloでした。
39Message in a bottle / Police(おほゐ)
sending out an SOS〜またまた
入信者が増えそ〜
40.Do they know it's Christmas / Band-Aid(カーマ)当時はバカにしていたけど結構イイ曲だと増田解説委員は見直したそうです。
41.Super freak / Rick James(gino)
Nicky Minajが今coverヒットさせてますが彼女の歌詞では下品過ぎて唄えないので。81年当時は六本木で踊らない日はなかったです。
42.Killing me softly with his song / Roberta Flack(FNKY)おや?すっかりバラード女王に?
43.Lovin' you / Minnie Riperton(fuse)意外な王道曲を選ばれました。75年NO.1
44.Happy Xmas / John Lennon(ゆみりんこ)大団円も超王道曲。war is over〜
今回も楽しかったですねー
皆さん体調には気をつけて年明け
また元気にお会いしましょう♪
Merry Christmas & Happy new year!
![]()
No.348gino2022年12月17日 23:36
Yarbrough & Peoples の "Don't Stop The Music" 大好きです。レコードを持っています。
偶然!昨日、KaraFunで検索して、ちょっとだけ歌ってみましたがオケがめっちゃ長いですね。
キーも合わないし私には無理そう。いつかおふたりで歌ってください😊
No.357いしいちゃん2022年12月19日 13:09
> どうも急かしてしまったようですいません。
いえいえ、難解リクエストカードが無ければworld cup前にとっくに完成していたもので大丈夫です(^^)
> ひょっとして、"Ann Peebles/I Can't Stand The Rain" と "Yarbrough & Peoples/Don't Stop The Music"
> 確かに後者はディスコで大流行だったですね。
本当ですね。おっしゃる通りです。
バカみたいに踊っていたのは「don't stop the music」です。
ボケ具合が益々ひどくなって
来ているようです。
有難うございました♪
https://m.youtube.com/watch?v=zn9EzpH4W9o
No.353gino2022年12月18日 12:25
>ginoさん
どうも急かしてしまったようですいません。
作業はお時間のある時にゆっくりやってください...と思ったらもう出てましたね。ありがとうございます。
ところで、ついでにツッコミを入れて、もう一つすいませんなのですが、I Can't Stand The Rain を Yarbrough & Peoples が歌っていたというのは本当なのでしょうか。ネットで探しても出てきません。
ひょっとして、"Ann Peebles/I Can't Stand The Rain" と "Yarbrough & Peoples/Don't Stop The Music" がこんがらがっているような気がするのですが...。
確かに後者はディスコで大流行だったですね。KVにオケがあるので、今度歌いますから踊ってください。ただし、踊れるのは一晩でなくて7:56しかないのでご容赦ください(なんて、マスターにこんな長尺止めてくれと言われるのが必至なので歌いません)。
そう言えば、私も Ann Peebles の苗字が Peebles だったか Peoples だったかいつも迷います。どっちにしても、日本人には何となくややっこしい二組です。
No.352Matsuda2022年12月18日 10:41
出張Bruce@銀座 in Dec.
前半戦setlist
1.The Christmas song / Nat King Cole(しまだ)
2.Maybe it was Memphis / Pam Tillis(くどう)
3.The one you love / Glenn Frey(RYO)
4.Tell me why / Neil Young(yutaka)
5.Blue Christmas / Elvis Presley & Martina McBride(トンヘレ)
6.Oh honey / Delegation(matsuda)
7.Heaven / Bryan Adams(石川)
8.Christine sixteen / kiss(K2)
9. Everybody's changing / Keane(URA)
10.Same old lang sayn / Dan Fogelberg(yuki)
11.Merry Christmas / Ed Sheeran, Elton John(いしいちゃん)
12.This Christmas / Donny Hathaway(manon)
13.Baby be mine / Michael Jackson(ちゃあぞう)
14.Summer of 69 / Bryan Adams(しまだ)
15.Down to my teardrop / Tanya Tucker(くどう)
16.Do it or die / Atlanta rhythm section(RYO)
17.Down here on the ground / George Benson(yutaka)
18.Drive / Cars(トンヘレ)
19.Let's stay home tonight / Joe(matsuda)
20.Some like it hot / Power station(石川)
21.The Christmas song / Idina Menzel(K2)
22.Fascination / Human League(URA)
23.Shout it out loud / kiss(yuki)
24.Let it snow / Gwen Stefani(いしいちゃん)
25.Please come home for Christmas / Eagles(manon)
26.Rock this town / Stray cats(ちゃあぞう)
27.Oh holly night / Nat King Cole(しまだ)
28.Independent day / Martina McBride(くどう)
29..Liquor store blues / Bruno Mars feat. Damian Marley(RYO)
30.That's why / Michael McDonald(yutaka)
31.Walk of life / Dire Straits(トンヘレ)
32.Sideshow / Blue Magic(matsuda)
たくろーさ〜ん!
33.Play the game / Queen(石川)
34.September / Earth.wind & fire(K2)
35.Ever fallen in love / Buzzcocks(ura)
36.Undercover angel / Alan O'Day(yuki)
37.Like it's Christmas / Jonas Brothers(いしいちゃん)
38.Have yourself a merry little Christmas / Carpenters(manon)
39.Gloria / Laura Branigan(ちゃあぞう)
40.Sam / Olivia Newton John(RYO)
41.Here I go again / Whitesnake(石川)
42. You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want) / Joe Jackson(URA)
43.Goody two shoes / (yuki,URA,いしいちゃん'.K2)
44.Hey there lonely girl / Eddie Holeman(しまだ)おー素晴らしい!
45.For my broken heart / Reba Mc Entire(くどう)
46.What's in your world / Daryl Hall(yutaka)
47.Work to do / Isley brothers(matsuda)
48.Have yourself a merry little Christmas / Amy Grant(K2)
49.Little lies / Fleetwood Mac(いしいちゃん)
50.Only thing I ever get for Christmas / Justin Bieber(manon)
51.Who can it be / Men at work(ちゃあぞう)
52.Fairytale of New York / Pogues(unodos)
前半戦掲載遅れてすみませんm(._.)m
難解なリクエストカード及び一般popular楽曲無知な上に3位決定戦も重なり一晩中検索しても分からない難問があり完成できませんでした。
![]()
No.351gino2022年12月18日 10:27
matsudaさん、おはようございます。昨日も楽しい毒舌お聞かせ頂き有難うございました(^^)
勿論前半リスト先に貼付しようと思って作成していたのですが読解不能なリクエストカード及び全くボクが知らない楽曲・artistが頻発しているうちにworld cup3位決定戦が始まってしまい先に後半を貼付させて頂きました。間もなく前半リストもできあがります。申し訳ありませんm(._.)m
No.350gino2022年12月18日 09:23
>ginoさん
いつもながらの速攻セトリをありがとうございます。
...と思ってみたら、いつも最初に掲載される前半のセトリがないんですが、今回はなしですか?
No.349Matsuda2022年12月18日 00:32
マスター、先日の湯島は有難うございました。
今週は名古屋に来ています。
明日15木夜の部にうかがいたいと
思いますので、
よろしくお願いします。
No.337まな2022年12月14日 08:51
ひろしさん
よかったです。
よろしくお願いします。
No.344まな2022年12月15日 16:16
>まなさん
>ひろしさん
本日(12/15)夜の部、お待ちしております。(^^♪
午後に外出のため、19時半頃の岡崎スタジオ開店となります。
よろしくお願いいたします。<m(__)m>
No.343Bruce2022年12月15日 12:59 >まなさん
湯島もご一緒させて頂きありがとうございました。今日の夜もご一緒させてください。
>マスター
当日になってしまいましたが、予約させて頂けますか?
可能でしたら19時前後に伺わせて頂きたいと思ってます。
No.339ひろし2022年12月15日 09:17
人数に余裕がありましたら参加希望です!よろしくお願いします
No.332Ura2022年12月12日 19:20
Uraさん
そうだったんですね。(^^)
あらためまして、はじめまして。
先日の湯島での第1部こそ「Oldies」という“しばり”を設けましたが、この銀座の出張Bruceは前後半とも“しばりナシ”のオールジャンル・オールフリーでやっております。
皆さん各々、唯々ご自身が歌いたい曲を歌われてますので、毎回僕も知らない曲がたくさん飛び出します。(笑)
ホームページにあるBruce Song Searchで歌える曲を確認しておいていただくことをお奨めいたします。(*^^)v
http://www.yokara-bruce.jp/SongSearch.html
No.341Bruce2022年12月15日 12:49 お返事ありがとうございます!初参加です。ずっと参加したかったのですが勇気が出ないままおりましたら、お店がなくなってしまったので、残念に思っていました。が、先日の出張湯島のセトリを拝見して、大変いい内容でしたのでこの機会を逃さないようにと申込みました。当日よろしくお願いいたします。
No.336Ura2022年12月13日 16:45
Uraさん
初めまして、かな?
それとも、お久しぶりッ! でしたっけ?
最近ますます物忘れが激しいので失礼があったらゴメンナサイ。
12/17(土)の前半、お申込みありがとうございます。
お待ちしておりますね。
No.334Bruce2022年12月12日 22:53 各時間帯合計でのお申込みが25名に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。
今回も多数の参加申込み、ありがとうございました。
年末に向けてコロナもジワジワと感染拡大の様相を呈していますが、皆さん、体調には十分留意して当日をお迎えください。
ㅤ
ㅤ
■12/17(土)参加予定の皆様
ㅤ
◆前半(13:00~16:00)4名
Yukiちゃん・石川さん・RYOさん・Uraさん
ㅤ
◆後半(17:00~20:00)11名
ginoさん・池内さん・Binさん・三島の青木さん・明子さん(青木さんの奥様)・unodosさん・Fuseさん・おほゐさん・ゆみりんこさん・Sanae Yabeさん・Kyotaro Hondaさん
ㅤ
◆前後半通し(13:00~20:00)10名
K2さん・Manonさん・Matsudaさん・トンヘレさん・くどうさん・いしいちゃん・カーマさん・ちゃあぞうさん・しまださん・yutakaさん
No.335Bruce2022年12月13日 11:29 RYOです。
12/17の出張bruce銀座の前半にまだ空きがありましたら参加したくおもいます。
よろしくお願いします。
No.331RYO2022年12月12日 13:01
RYOさん
はい、大丈夫ですよ。
申込み承りました!
お待ちしております~(^^♪
No.333Bruce2022年12月12日 22:50 Best8にまた一歩及ばず不完全燃焼の朝を迎えて寝不足もなんのその新天地湯島出張Bruce第一回です♫
1.Romeo's tune / Steve Forbert(まな)
openingは79年全米11位のヒット曲
2.Love talk / Manhattans(yutaka)
相変わらずのカッコいいyutaka節
3.In you I trust / Rupert Holmes(コバ)
一部で絶賛流行中の「Partners in crime」から
4.Fame / Irene Cara(yuki)
63歳という若さで...追悼ですね。
5.Ain't we funkin' now / Brothers Johnson(K2, gino)いきなり踊り出すオバサンとオジイサンに驚愕してかとうさんjr.が号泣してしまいました。すみません。
6.Strawberry fields forever / Beatles(manon)明後日Johnの命日だそうです。
7.Going underground / Jam(ちゃあぞう)
天才Paul Weller率いるJamの80年release全英初登場1位曲。
8.A girl like you / Rascals(とも)
おー!素晴らしい永遠のRascalsの名曲です。
9.Misfit / Curiousity killed the cat(gino)
偶にはUKの名曲いってみました。しっかり黒いです。
10.Step into Christmas with me / Elton John(かとう)久々の正調Elton節。季節感もバッチリ。Jr.に聴かせてあげたかった。
11.Let it be Christmas / Alan Jackson(まな)いよいよXmas-moodも佳境に。
12.Down here on the ground / George Benson(yutaka)ただただオシャレ。
13.Songbird / Fleetwood Mac(yuki)
この方も鬼籍に...これも追悼曲です。
14.I just want to be your everything / Andy Gibb(コバ)伝説のBee Gee sound.
15.Black cow / Steely Dan(K2. とも)
皆大好き黒牛様。なんとCクンが初めて聞いたとcoming outしたためその場で人非人と認定されました。
16.Father Christmas / Kinks(ちゃあそう)あまりに悲惨なChristmas曲。
17.I'll be back / Beatles(manon)
KちゃんのBeatlesは何人御存命?の質問に怒号が飛び交いました。
18.Love's Holiday / E.W.&F(とも, gino)
歌い出しのwould you mindだけしかリクエストカードに無いのに分かったマスターに拍手
19.Boogie down / Al Jarreau(gino)
Eddie Kendricksも大好物ですが今日はAl Jarreauで♫
20.Philadelphia freedom / Elton John(かとう)c/wはJohn LennonとのI saw her standing there.75年全米NO.4
21.Got a hold on me / Christin McVie(ひろし)これも追悼曲。84年全米10位。synthesizerはSteve Winwoodです。
22.As / George Michael(yutaka, K2)
yutakaさんはちゃんと有料でdownloadしての自作オケです。
23.Some guys have all the love/ Little Texas(まな)一瞬皆Rodかと勘違いしましたが91年彼等のdebut-albumからのヒット
24.I'm only sleeping / Beatles(yuki, manon)Beatles音痴には厳しいmaniacな曲。こんなmajor7thの使い方がBeatlesとはビックリ!
25.Leave a tender moment alone / Billy
Joel(コバ)84年「An Innocent man」収録曲。伝説Toots Thielemansが吹いてます
26.Reminiscing / Little River Band(K2, yuki)chorus隊希望者殺到で大合唱。「hurry don't be late〜♫」
27.Shy guy / Diana king(ちゃあぞう)
マスターが思わずvolumeを絞りましたが歌ってる本人も呼吸困難に陥る熱唱(^^;)
28.Gaucho / Steely Dan(manon)21世紀の名盤GAUCHOのtitle曲。歌う箇所少なーい
29.Get it up for love / Ned Doheney(とも)手前味噌ながら弟がtour support したNedの名曲。
30.Green Flower street / Donald Fagen(gino)このお店に似合うSteely Dan率高いですね。Cメロ憶えてて良かったー
31.Smooth / Santana ft.Rob Thomas(かとう)出ました伝家の宝刀,口ギター!天才Carl perrazoのrhythmで forget about it〜!
31.Valotte / Julian Lennon(ヒロシ)
John Lennonの御子息でしたよね。
32.Take my name / Parmalee(まな)流行りのtiktokから生まれたcountryヒット曲。
Thomas兄弟のバンド。全米22位。
33.Cuttin' in / Jun Yamagishi(yutaka)
来ました。弟の日本での恩人山岸潤之さんが珍しくvocalのblues。
groove感抜群です!
34.Count on me / Jefferson starship(yuki)年明けBBLに来日するそうです。
35.Nearsighted / Rupert Holmes(コバ)
名盤「partners in crime」からもう一曲
36.Sunday morning / Maroon 5(K2, gino)皆大好きSunday morning。大コーラス皆で「that maybe all I need〜♫」
37.Rikki don't lose that number / Steely Dan(ちゃあぞう)またまたSteely Dan。名盤Pretzel logic収録曲。全米NO.4
38.Amoreena / Taron Egerton(manon)Elton御大の映画「Rocketman」収録曲。
39.Someone saved my life tonight / Elton John(かとう)75年全米NO.4.attempted to suicide by Johnと記されてます。この頃からLGBT問題が露見したのですかね。
40.Mama used to say / Junior(gino,K2)
KFUNに新着オケが入ったので82年頃に毎晩六本木で踊っていたこの名曲を♫
41.Nowhere man / Beatles(ヒロシ)
邦題「ひとりぼっちのあいつ」65年全米3位
42.Little man / Alan Jackson(まな)
Neo traditional countryの旗手Alan99年のヒット曲。全米country-chart3位
43.I can let go now / Michael McDonald(yutaka)82年Michaelの1st solo album「If that's what it takes」収録曲です。
44.Have you ever really loved a woman / Bryan Adams(yuki)あれ?Claptonじゃないんだ〜95年全米NO.1なんですね(^^;)
45.Digging your scene / Blow Monkeys(コバ)introで拍手。最後まで選曲良しでした。
46.Love the one you're with / Isley Brothers(K2, gino)
Stephen stills復活曲のcover.名曲です!
47.The other side / SZA & Justin Timberlake(ちゃあぞう,K2)他人が歌うの初めて聴きました。全然違う曲みたいでした
48.You're the only woman / Ambrosia(manon)Ambrosiaの人気曲。80年13位
49.Jolie / Al Kooper(とも)寝起きのともさん、充電バッチリでこの超名曲でした。
「oh Jolie, look at what you done〜」
50.Good lovin' / Rascals(gino)
マスターの短い曲ご要望にお応えして2分半の超名曲を。66年勿論全米NO.1
51.Stars / Simply Red(かとう)大団円は奇才Mick Hucknall率いるSimply Red91年のヒット曲。名曲です!
初の湯島Bruce。お店の謎の名前の響きとはイメージ違って落ち着いた雰囲気でメンバーも旧店舗からの大人な顔ぶれで非常に良い感じでした。選曲もmatureな楽曲に終始してしっとり楽しめましたね。次回開催がまた楽しみです。皆さん体調に留意して年明けに元気にお会いしましょう♪
![]()
No.323gino2022年12月7日 13:08
ginoさん
>とにかく認知症真っしぐらで間違いだらけで申し訳ないです。そろそろ引退ですね。
いえいえ、なにをおっしゃいます~!この素晴らしいセトリ、毎回感謝しています♪
引退なんて、まだまだ先の話ですよ😊
こじ入れて歌った、ってことは狭いのかな~
ツイストを踊れたらいいなと思いました(笑)
No.330いしいちゃん2022年12月8日 23:17
> "まな"さん、お疲れ様でした。
バッチリトップバッターの重責担われてましたよ!まなさん御得意のカントリーはマスターもお好きですしcaucasianのblues的で好きな曲多いですし勉強になります(^^)
昨日歌われた中ではAlan Jacksonが好きでした♫
No.329gino2022年12月8日 16:51
> ちゃあくん、お疲れ様でした。
カール大帝歌うのに黒牛未体験には驚いたけどJAMの選曲もよかったよー♫
で、翌日時平・忠平を研鑽しに行くのが流石同学校群出身だね(^^)
No.328gino2022年12月8日 16:39
"いしいちゃん"さん、御指摘有難うございます。
> >いきなり踊り出すオバサンとオジイサンに驚愕して… 踊るスペースあるのですか?😊
→椅子とカウンターの間に2人の大きめの身体をこじ入れて歌ったのですがやはり曲のgrooveに我慢できず周りに顰蹙かいながら踊ってかとうさんの御子息を怖がらせてしまいました。いしいちゃんさんの品の良いダンスなら大丈夫だと思います。
> Amborsia の "You're the Only Woman (You & I)" は1980年13位かな~?
おっしゃる通りです。とにかく認知症真っしぐらで間違いだらけで申し訳ないです。そろそろ引退ですね。
No.327gino2022年12月8日 16:24
ginoさん
私が歌っていながら知らなかった詳しい情報付きのリストを有難うございます。
一見ここに入って大丈夫か?と迷いましたが、こじんまりとしたいいお店でしたね。
またgino名人の歌を聴かせてください。
No.326まな2022年12月8日 14:25
毎回、セットリストの詳細を共有していただきありがとうございます。昨日は学びが多かったです(^^ゞ
No.325ちゃあぞう2022年12月8日 01:55
>いきなり踊り出すオバサンとオジイサンに驚愕して…
踊るスペースあるのですか?😊
Amborsia の "You're the Only Woman (You & I)" は1980年13位かな~?
No.324いしいちゃん2022年12月8日 01:41
スペースの関係もあって、11人で開催された、それも久~~しぶりのオールディーズ・イベント。
今回は、湯島で開催される出張Bruce第1回目ということで、初めての会場でのテスト・セッション的な意味合いも持って実施されました。
ということで、今日のセトリです。
コメントもBillboardのランクも入れておらず、色気のないセトリですが、スピードを優先しました。
1. Rhythm Of The Rain / Cascades (Matsuda)
2. Donna The Prima Donna / Dion (satu)
3. Till There Was You / Beatles (村田)
4. From A Window / Billy J. Kramer with the Dakotas (Duane)
5. Mrs. Robinson / Simon & Garfunkel (まあくん)
6. All Alone Am I / Brenda Lee (かおり)
7. Crazy Love / Paul Anka (トンヘレ)
8. Then I Kissed Her / Beach Boys (赤井)
9. San Antonio Stroll / Tanya Tucker (くどう)
10. My Girl / Temptations (unodos)
11. Rum And Coca Cola / Andrew Sisters (アンナ)
12. Just Walking In The Rain / Johnnie Ray (Matsuda)
13. I Could Easily Fall (In Love With You) / Cliff Richard (satu)
14. Little Red Rooster / Rolling Stone (村田)
15. Go Now / Moody Blues (Duane)
16. Our House / Crosby, Stills, Nash & Young (まあくん)
17. Dream Lover / Lobo (かおり)
18. Be-Bop-A-Lula / Gene Vincent (トンヘレ)
19. A Hundred Pounds Of Clay / Gene McDaniels (赤井)
20. My True Story / Jive Five (くどう)
21. Do You Wanna Dance / Beach Boys (unodos)
22. Both Sides Now / Judy Collins (アンナ)
23. Danke Shoen / Wayne Newton (Matsuda)
24. Yes I Will / Hollies (satu)
25. Tobacco Road / Nashville Teens (村田)
26. You Showed Me / Turtles (Duane)
27. Mr. Lonely / Bobby Vinton (まあくん)
28. Wednesdsay Morning 3 A.M. / Simon & Garfunkel (かおり)
29. Come Softly To Me / Fleetwoods (トンヘレ)
30. He's In Town / Rockin' Berries (赤井)
31. My Tennessee Mountain Home / Dolly Parton (くどう)
32. If I Can Dream / Elvis Presley (unodos)
33. A Little Bit Me, A Little Bit You / Monkees (アンナ)
34. Wonderful World / Sam Cooke (Matsuda)
35. God Only Knows / Beach Boys (satu)
36. Waterloo Sunset / Kinks (村田)
37. Mr. Diengly Sad / Critters (Duane)
38. Witch Doctor / David Seville (トンヘレ)
39. Happy Together / Turtles (まあくん)
40. The Boxer / Simon & Garfunkel (かおり)
41. Popsicles And Icicles / Murmaids (赤井)
42. People Get Ready / Impressions (くどう)
43. How Can You Mend A Broken Heart / Bee Gees (unodos)
44. Rose Garden / Lynn Anderson (アンナ)
45. Fools Fall In Love / Drifters (Matsuda)
46. Woman, Woman / Gary Puckett & the Union Gap (satu)
47. Masters Of War / Boby Dylan (村田)
48. Along Comes Mary / Association (Duane)
49. You're Sixteen / Johny Burnette (かおり)
50. Your Song / Elton John (アンナ)
51. Lonely Blue Boy / Conway Twitty (トンヘレ)
52. Half Heaven - Half Heartache / Gene Pitney (赤井)
53. On The Street Where You Live / Vic Damone (くどう)
54. Wild Night / Van Morrison (unodos)
55. I Only Have Eyes For You / Flamingos (Matsuda)
56. A Man Without Love / Engelbert Humperdinck (satu)
57. Maybe I Know / Lesley Gore (かおり)
58. Hey There Lonely Girl / Eddie Holman (Duane)
59. Poor Little Fool / Ricky Nelson (トンヘレ)
60. Won't Get Fooled Again (single edit) / Who (赤井)
以上ご覧の通り、懐かしく、かつ充実した内容になりました。
次回の開催時期は未定のようですが、この辺の曲をお好きな方には、今から楽しみですね。
No.320Matsuda2022年12月6日 22:52
>くどうさん
今日はお疲れ様でした。
マスターから歌券の束を渡されたので、やはり担当だったのかと思いつつ、とにかく誰が何を歌ったかだけでも早いとこ発表してしまえと、エクセルに記録した強みを活かして速攻でアップしました。
でも事務的過ぎて何となくつまらないので、もしよろしかったら私のリストの間にコメントを入れて、セトリver2を作っていただくと楽しそうなんですが...(ご無理は申しません)
くどうさんのお誘いで、People Get Readyを初めて歌わせてもらいましたが、Impressions をやるのは、閉店の日も近くなった新橋以来でした。
Curtisの曲は味がありますね。
歌いながら、そう言えば Curtis のソロ曲を歌ったことがないのを思い出したので、そのうち挑戦してみたいと思います。
No.322Matsuda2022年12月7日 00:53
今回は久しぶりにセットリストを書こうかなと思ってメモは取ってありましたが、何しろ用事から帰宅してやっと夕食をとったところでした。何気なく掲示板を見ると、もう Matsuda さんがリストを挙げられていてびっくりしました。私がこれから始めるとまたあれこれと調べるのが面白くなってしまい、本日中にアップすることもままならなかったと思います。
The Impressions の "People Get Ready" では Curtis Mayfield のリードをやっていただき、ありがとうございました。また何か思いついたらお願いするかもしれないので、よろしく!
No.321くどう2022年12月6日 23:30
ご無沙汰しております。
12月10日(土)の昼の部に岡崎にお邪魔したいのですが、ご都合如何でしょうか?
1名で参ります。
No.296Stormcat2022年11月29日 10:54
> 皆様
当日はよろしくお願いします。
懇親会ですか・・・そりゃ楽しみですね(^^)
No.319Stormcat2022年12月6日 00:03
マスター、こんばんは。
とうとうLineが、それはそれは遠い国へと旅立ってしまいました・・・。
サヨナラ、思い出の日々・・・。
というわけで、当日4649なのです。
No.318P2022年12月5日 20:46
ヒラリン
やはり東京の某氏から招集がかかりましたか。(笑)
2週連続のお勤め、ありがとうございます。
No.316Bruce2022年12月3日 19:34 >マスター
お疲れ様です。
空きがあれば参加させて頂きたいので、よろしくお願いします。
>Stormcatさん
超ご無沙汰しております。
よろしくお願いします。
No.308ヒラリン2022年12月1日 13:08
Stormcatさん
お久しぶりです。
12/10(土)昼の部ですね、了解しました。
この日はやはり昼の部に東京から〇〇豊作さんがお越しの予定なので、スタジオの営業は午後の部だけにして夜は場所を変えて懇親会になるかも知れません。
No.299Bruce2022年11月29日 13:42 マスター、お久しぶりです。
11月の出張bruceにまだ空きがありましたら、前半のみの参加でお願い致します。
No.227RYO2022年11月1日 19:21
>いしいちゃん
こちらこそ、好評でうれしかったです。
ララランドの曲、聴きました。確かに似ていました!
No.317Doke2022年12月3日 22:02
>Dokeさん
Joji の "Glimpse of Us" いつか誰か歌うんじゃないかな~ってずっーと思っていたのですが
本日ついにDokeさんが歌ってくれました!
待っていました!ありがとうございます。よかったです~😊
この曲、実は La La Land の "Engagement Party" によく似ているのだ(笑)
No.278いしいちゃん2022年11月26日 23:10
Dokeさん
>リストにない曲でもkarafunでも可能でしょうか?
Bruce Song Searchは今年1月以来更新していませんが、その後にリリースされたものを含むKaraFunのオケは歌えます。
No.276Bruce2022年11月25日 22:40 ありがとうございます。
リストにない曲でもkarafunでも可能でしょうか?
No.275Doke2022年11月24日 21:45
>DKさん
11/26(土)出張Bruce@銀座の前半の部(13:00~16:00)ですね。
大丈夫ですよ、お待ちしております!
No.260Bruce2022年11月17日 22:09 こんばんは。
前半の部1名まだ空きはありますでしょうか?
No.259Doke2022年11月17日 21:05
>RYOさん
お久しぶりです~(^^♪
11月出張Bruce、まだ大丈夫ですよ。
って、Facebookにもまだ案内告知してませんが。(^^;
前半でのご参加、承知いたしました!
No.231Bruce2022年11月3日 01:02 マスター、先日の銀座、お疲れ様でした。
17日土曜日、後半の部に申し込みます。
宜しくお願いします。
No.311おほゐ2022年12月1日 16:29
おほゐさん
先日はありがとうございました。
今年最後の『出張Bruce@銀座』、おほゐさんの歌で締めていただきましょう♪
No.315Bruce2022年12月3日 19:31 ご無沙汰しています。se2あるいはDKです。
まだ空きがあれば参加したいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.253se22022年11月10日 21:35
Dokeさん
承知いたしました。
ご連絡ありがとうございました。
No.314Bruce2022年12月3日 19:29 マスター、先日はありがとうございました。
楽しみにしていたのですがどうしても仕事が入りそうです。
近くなってからで申し訳ありません。
ぜひ他の方に枠をお譲りできればと思います。
No.313Doke2022年12月2日 22:54
>Dokeさん
お久しぶりです。
12/6 第2部参加、了解です。
お待ちしていますね。
No.254Bruce2022年11月12日 00:48 予定でお願いします(^o^)
ひさびさひとりかな(笑)
No.304SU(^o^)2022年12月1日 07:47
>ひろしさん
fbで音楽系のグループやってるんで
こういう情報は結構すぐ入ってきます。
朝、仕事前に見てビックリでした。
>ヒラリン
なんかこの3人、多くね?(笑)
>マスター
ヨロピク(^o^)
って知らんかった?(@_@)
No.312SU(^o^)2022年12月1日 16:33
SUさん
ひろしさん
ヒラリン
12/3(土)夜の部、了解です。
お待ちしてます。
って、ちょっと待って!? そうなの??!!
僕もChristine追悼させていただきます。。。
No.309Bruce2022年12月1日 13:21 >マスター
お疲れ様です。
空きがあればよろしくお願いします。
2週連続ですが、10日の午後の分も
空きがあればよろしくお願いします。
>すーさん
>ひろしさん
久々によろしくお願いします。
No.307ヒラリン2022年12月1日 13:00
ひろしさん < どうしょうかなぁ・・・
なんて言うと思います?(笑)
フリートウッドマックはオレも1曲作ってるんで歌うかなぁ。
クリスティンのVo曲じゃないけど(笑)
と言いながら
まだマスターからの返事がないけど(笑)
No.306SU(^o^)2022年12月1日 12:29
>SUさん
土曜夜、僕も伺っていいでしょうか。
>マスター
ということで予約をお願いします。
クリスティン・マクヴィーの追悼でソロとフリートウッドマックを何曲か歌わせて頂きたいと思っています。
No.305ひろし2022年12月1日 12:08
ちゃあぞうです。直接メッセージもしてますが、12/17の銀座ルアン通しで1名予約お願いします。
もしかしたら1名ご新規さん、女性を御誘いできるかも、しれません!!
No.282ちゃあぞう2022年11月27日 18:18
ちゃあぞうさん
ドンマイ!(笑)
悪いのは僕(Bruce)のほうさ~、キミじゃなぁ~い~~♪(さらば恋人)
No.303Bruce2022年11月29日 23:40 ありがたいお言葉感謝します。
しかし。
その女性にはフラレました…(>_<)
No.301ちゃあぞう2022年11月29日 18:28
ちゃあぞうさん
12/17の『出張Bruce@銀座』、12/6の『@湯島』ともども参加申込みありがとうございます。
毎度リクルート活動(笑)にも精を出していただき、感謝!です。(^^♪
No.292Bruce2022年11月28日 23:20 すでに予約済みだと思いますが、しつこく(笑笑) 通しでお願いします。
土曜日は図らずもカントリー対R&Bという感じになって、痛快でした♪
私は飽きずに12月も続きをやりますが、よろしくお願いします。
No.294くどう2022年11月29日 00:55
>「どんな曲にも対応できる歌のパートナー」として女性陣の絶大な信頼を勝ち得ている(ように見える~笑)
工藤さんは幅広く音楽を聴かれていて、出席率もよく、またフットワークが軽いので負担をかけてしまい申し訳ないです。
他にお願いできる方がいらっしゃれば、お願いしたいです。
マスターにお願いしてもよろしいのでしょうか?😊
Steve Miller Band よかったです!
No.302いしいちゃん2022年11月29日 20:50
くどうさん
はい、もちろん予約済みです。
最近の『出張Bruce@銀座』を振り返るに、単に出席回数の多さのみならず、歌う曲のジャンル&年代の幅広さ、そして「どんな曲にも対応できる歌のパートナー」として女性陣の絶大な信頼を勝ち得ている(ように見える~笑)ことから、宴全体の『影の番長』ともいえる存在感を醸し出しておられますね。(笑)
それでいて歌い方に例えば僕のような「暑苦しさ」がないので(笑)、ステージに上がる回数のわりにToo Muchな印象が無いのがくどうさんのイイところ?
12月もお待ちしております~♪
No.297Bruce2022年11月29日 12:26 当日は貸切営業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
No.300Bruce2022年11月29日 13:45
合計839件 (投稿223, 返信616)