MENU
441,303
固定された投稿

5/8(木)『出張Bruce@湯島』の参加者募集のご案内♫

5/8(木)の湯島、第1部(14:00~18:00)は貸切オフ会のご予約をいただいておりますので、ここでは第2部(18:30~22:30)での参加を募集させていただきます。
よろしくお願いいたします🙇

第2部の『夜の歌会』はいつもと同様、年代やジャンルに関係なく参加者の皆さんのお好きな曲をお歌いください。
AMS(Apple Music Sing)で歌うことを希望される方は事前に曲名をご連絡いただけると助かります。
同様にYouTubeで歌いたい方も事前にURLをご連絡いただくようお願いいたします。

尚、この掲示板の性質上、新規投稿もしくは返信のあった投稿が一番上に表示されます。
そのため、参加申込みを新規投稿で書き込まれますと、私からの「承知しました」との返信のあと、やがてその投稿はどんどん下に沈んでいってしまいます。
つきましては、参加申込み他、この5/8の出張Bruceに関連する投稿はこのスレッドに「返信」というかたちで投稿願います。
(しばらくの間はこのご案内を一番上にピン留めしておきますが)


■『出張Bruce@湯島』開催日時

5月8日(木)  
第1部(貸切オフ会) 14:00 ~ 18:00
第2部(夜の歌会)  18:30 ~ 22:30
※ こちらで参加者募集しているのは第2部のみです


■会場

レンタル酒場manimani (レンタル酒場マニマニ)
東京都文京区湯島2-33-10 宝盛ハイツ地下1階

《アクセス》 東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩4分
湯島天神唐門のほぼ真向いのビル
https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/access/map.htm


■飲食について

◎ 有料・無料を問わず会場内での飲食の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです)
◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください)     
◎ グラス・食器類の用意はありません
◎ びんのゴミ回収はありませんので(ペットボトル・缶はあり)、お持ち帰りいただくか、びん以外の容器の飲料をお持込みください
◎ 会場の近隣にはコンビニがありませんので(清涼飲料の自販機はビル入口にあり)、最寄り駅周辺で調達願います


■参加費

¥4,000 (消費税込み)

※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします


■途中入退場

来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です


■参加申込み

◎ こちらの掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます
◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください

ㅤㅤㅤ
■募集定員

◎ 席数16の店ですが、上限10名程度で開催する予定です
◎ 申込み状況によっては募集制限がかかる場合もありますので、申込みはお早めにお願いいたします


■その他

◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は各自の携帯・スマホ、またはご自宅のPCで事前にご確認願います
Bruce Song Search
KaraFun Song Search
◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ


■現在参加申込み済みの皆様(2025.05.01.現在)

◆第2部『夜の歌会』(18:30~22:30) 8名
K2さん・ginoさん・Manonさん・Binさん・yutakaさん・カネゴンさん・コバさん・ミサ湯さん

すでに申込み済みで名前の記載がない方、スミマセンご連絡お願いいたします。m(_ _)m

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月02日 02:17)

> ミサユさん

了解です!
お声がけいただいてから、だいぶ時間が経ってしまってすみません。

> マスター

ということで、5/8は参加でよろしくお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)

あ、ではお願いします🤲

> "いしいちゃん"さんが書かれました:
> > ミサユさん

> お久しぶりです。
> 5/8ですが、わたしが参加したら、2009年リリースのあのカントリー曲をデュエットします?
> 練習していないよ〜ってことでしたら、翌月にします(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

>ミサ湯さん

いしいちゃんへの返事、早ょ🙇(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

> ミサユさん

お久しぶりです。
5/8ですが、わたしが参加したら、2009年リリースのあのカントリー曲をデュエットします?
練習していないよ〜ってことでしたら、翌月にします(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

参加します!
よろしくお願いします

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruce@銀座 in Jun.setlist

いよいよ本格的な梅雨入りの
ようですが昨日行われた最高のentertainment,
US-presidential-debateの余韻が(speech-writerはTrump陣営の勝ちでしたが)まだ
残る中今日も楽しく洋楽の宴です

1.Saturn / SZA(RYO) おー!
2. Ⅱ most wanted / Beyoncé & Miley Cyrus(くどう)
3.Woman is the nigger of the world / John Lennon & Plastic Ono band(yutaka)
4.I'm gooche / Shonn Hinton(matsuda)
5.Jacob's ladder / Huey Lewis & the news(Johnny)懐かしい〜
6.Vacation / Go-go's(瓦斯電気)
7Some things I'll never know / Teddy SWIMS(SU)
ハマってますねーいい声!
8.Heat of the moment / ASIA(ちゃあぞう)そのパンツはいったいどうしたのかな
9.Solitary man / Neil Diamond(Akai)
10.Moonlight feels right / Starbuck(大内)
11Strange brew / Cream(K2)
12.Up,up and away / 5th dimension(ばんちゃん)初登場感全くないステージアクトです
13It's raining again / Supertramp
(manon)
14Nasty girl / Vanity 6(gino)Disco Bruce御用達曲
15.Sexy eyes / Dr.Hook(RYO)
16.Fancy / Reba McEntire(くどう)
17.Closer to your love / Al Jarreau(yutaka)
18.Hearsay / Calvin Richardson(matsuda)
19.Everybody wants to rule the world / Tears for fears(Johnny)
20.1-2-3 / Gloria Estephan(瓦斯電気) 
場内から可愛い〜!の嬌声が
21.Go / Asia(SU)
22.All around the world / The Jam (ちゃあぞう)皆さんすっかりLisaを待ってましたね(笑)
23.Cherry,cherry / Neil Diamond(Akai)
24.Raindrops keep falling on my head /B.J.Thomas(大内)Katharine Ross!
25.Laughter in the rain / Neil Sedaka(K2)
26.Undercover angel / Alan O'day(ばんちゃん)達郎さん(^^)
27.Don't let it end / Styx(manon)
28.Misfit / Curiousijty killed the cat(gino)知られざる名曲!
29.Ni bien Ni mal / Bad bunny(くどう)
30.No tell lover / Chicago(RYO)
31.Sing a song of love / Freddie Jackson(yutaka)
32.Brown eyed blues / Adrian Hood(matsuda)
33.Hold me now / Thompson twins(Johnny)
34.Boys are back in town / Thin Lizzy(瓦斯電気)
35.The door / Teddy swims(SU)上手い〜
36.Time / Culture club(ちゃあぞう)
37.Cracklin' Rosie / Neil Diamond(Akai)
38,Moves like jagger / Maroon 5(大内)
39.Just good friends / Michael Jackson ft.Stevie Wonder(K2, gino)
40.Wham bang / silver(ばんちゃん)   
41.Too sweet / Hozier(manon)
42.it's not my fault / Renee Rapp ft. Megan Thee Stallion(gino)
43.Lady / Kenny Rogers(RYO)
44.Drive / Cars(Johnny)
45.Breathless / Corrs(瓦斯電気)go on〜go on〜
46.Drink a beer / Luke Bryan(くどう)
47.Turn your love light / Tom jones(yutaka)This is Tom Jones!
48.Young, free and single / Sunfire(matsuda)いつも良い曲探されますよね〜
49.Nothing's gonna.stop us / Starship(SU,K2)おそらく二度と聴く事はない KちゃんのSTARSHIP
50.You can't get what you want / Joe Jackson(ちゃあぞう)これは名曲!
51.Kentucky woman / Neil Diamond(Akai)
52.Memories / Maroon 5(大内)
53.Am I wrong / Anderson Paak ft. ScHoolboy Q(K2, gino)なかなかの難曲
54.Love come down / Evelyn champagne King(ばんちゃん)懐かしのdance-tune🎵
55.Blinding lights / weeknd(manon)
56.Walkin' on the sun / Smash Mouse(gino)97年のNo.1ヒット
57.Let's work together / Canned Heat(Bin)相変わらずの嬉しい動画🎥
58.Smooth operator / Sade(池内)
59.Folsom prison blues / Johnny Cash
60.Hot butterfly / Gregg Diamond, Bionic boogie ft.Luther Vandross(yutaka)
61.Do what you do / Jermain Jackson(matsuda)
62.Angel don't cry / Toto(SU)
63.Self control / Laura Branigan(ちゃあぞう)残念ながら若くして亡くなりましたね
64.Shilo / Neil Diamond(Akai)
65.Closer i get to you / Roberta Flack & Donny Hathaway(大内,K2)
66.I want you / After7(K2,gino)
67.Afternoon delight / Starland Vocal Band(ばんちやん)エロ歌大合唱(笑)
68.Sweetest Taboo / Sade(manon)
69.Busrider / Guess Who(gino)rockin'!
70.Lala means I love you / Delfonics(Bin)
71.You'll never find another love like mine / Lou Rawls(池内, K2, gino)皆大好き❤
72.Killing floor / Howlin' wolf(くどう)
73.I shot the sheriff / Eric Clapton(yutaka)
74.Abra-ca-dabra love you too / Tavares(matsuda)
75.I'l be holding on / Greg Allman(SU)
76.You need to calm down / Taylor Swift(ちゃあぞう)
77.i'm a believer / Neil Diamond(Akai)
78.She / Elvis Costello(大内)
79.Don't know why / Norah Jones(K2)
80.Finest / S.O.S Band(ばんちゃん,gino)
81.illusion / Dua Lipa(manon)
82.Lucretia MacEvil / Blood,Sweat & Tears(gino)D.C.Thomasの野太い声には遠いですが超名曲です
83. Shining day, Shining you / Char(Bin)
84.Never, never gonna give you up / Barry White(池内)
85.Seasons in the sun / Terry Jacks(くどう)
86.Lover's holiday / Lou Rawls(yutaka)
87.Whatcha see is whatcha get /Dramatics(matsuda, K2, gino)誰もが踊れます💃
88.Suitcase / Teddy Swims(SU)まだまだ在庫が
89.Up!/ Shania Twain(ちゃあぞう)
90.Sweet Caroline / Neil Diamond(Akai)
91.I made it through the rain / Barry Manilow(大内)
93.Beautiful surprise / India Arie(K2)
94.Don't go breaking my heart / Kiki Dee & Elton John(大内, ばんちゃん)
95.lil' boo thang / Paul Russel(manon)
96.Skate / Bruno Mars(gino,K2,manon)
97.Dancing shoes / Nigel Olsson(Bin)put on your〜
98.Misty / Johnny Mathis(池内)

あと一歩で100曲でした。今回は札幌,島根,愛知と各地から新風を巻き起こしてもらって一層盛り上がりましたね(^^)
残り少ない銀座ルアン!来月はかなり暑いでしょうがまたしっかり楽しみましょう🎵

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年07月01日 19:53)

> "Matsuda"さん,またまた詳細な調査ご報告恐縮です。
> Guess Whoにも精通しておられるとはビックリ。
決して精通してはいませんがguess whoは当時blue-eyed-soulなどという定義はあまり言われていなかったと思いますがBurton Cummingsのsoulfulな声も相まってR&Bっぽく大好きです。
> Bus Rider は会場でも発言したのですが当時のguess whoは絶好調で出せばヒットしかもAB面ヒット連発でマスターがボクがBruceで歌った際オシャレで良い曲ですねーと気に入って頂いた「undun」も「Laughing」との両面ヒットでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

つまらないことですが、当日気になったことをもう一つ。

No. 12の "Up-Up And Away" が、会場では5th Dimension のデビュー曲と紹介されていましたが、残念ながらそうではありません(ただし、5th Dimension の最初のトップ10ヒットではあります)。

本当のデビューシングルは、チャートインもせず、アルバムにも収録されなかったような曲で、ヒットチャートにおけるデビューは、2枚目のシングルとなる "Go Where You Wanna Go" です(1967年16位)。

この曲は John Phillipsが書いて、彼がメンバーとなっているMamas & the Papas がシングルで一旦発表しましたが、すぐに片面の "California Dreamin'” がA面となって再リリースされたので、大ヒット曲のB面になってしまった曲です。

それを 5th Dimension がいただいてヒットさせましたが、この辺りの曲を取り上げるところが、5th Dimension というグループの当初の性格(ポップ性)を表していると思います。

少し前に、Whitney Houston が黒人向けに歌っていないと批判されたというような話が、この掲示板かFBで触れられていましたが、5th Dimension も同じような批判を受けたようです。
それが、後の "Stone Soul Picnic" や "Aquarius/Let The Sunshine In" 等の制作につながったように聞いたことがあります。

実は私も、彼らのベスト・アルバムCDをポップに区分しており、José Feliciano と Flaming Ember の間にしまってあります。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年07月02日 22:28)

> Guess Whoにも精通しておられるとはビックリ。

>赤井さん
No. 69の Bus Rider ですね。
ベストアルバムに入っているので聴いていましたが、ヒット曲ではないけどなぜ入っているのかなあ、ぐらいにしか考えていませんでした。

今回をきっかけに調べたところ、なんと 1970年のトップ10ヒット "Share The Land" の裏面だったんですね。
アメリカでもカナダでもチャートインしていないこのB面が、なんとオーストラリアでは63位ながら両面ヒットになっていました。
Aussieもマニアックなところがあって面白いですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ginoさん、こんなにも迅速にご対応下さいまして有り難うございました。感激です!
Guess Whoにも精通しておられるとはビックリ。今度一緒にお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

ginoさん、今回もいつものように有り難うございました。
1点、77.i'm a believer / Monkees(Akai)のMonkeesを歌券にも書いたNeil Diamondに直していただけますか。
Neil Diamondの他のアーティストへの初期の最大の提供曲として取り上げました。
よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

マスターお疲れ様です。今回も御蔭様で梅雨の晴れ間の楽しい時間を過ごさせて頂きました、有難うございました。銀座ルアンとのお別れ凄く寂しいですねー。個人的にはお話しましたようにステージとスタンドマイクが無くなる可能性が高いのが残念ですが残り3回マスターに喜んで頂けるような選曲で楽しみたいと思っております。宜しくお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)

> 瓦斯電気⚰️さん
お疲れ様でした。
露出度高いfashionとcuteな
歌いっぷりにオジサン,オバサン達は魅了されていましたよ。

> みなさんの歌われていた楽曲、ほぼ80%知らない曲であったもの

そうなのですね。歌が上手い人はそんなにいませんが選曲はなかなか良い所を選ぶ方が多いのがBruceの特徴かもしれません(^^)
また虫取りでも他の御用事でも
作られて参加され、是非是非楽しいperformanceを見せて下さい❤️

引用して返信編集・削除(未編集)

> "Matsuda"さん
いつもながらの綿密かつ詳細な調査ご報告有難うございます。
お察しの通り楽曲選曲はgroove感優先かつartist-orientedではないのでbackgroundなど気にしないで何回か聴いたらすぐ歌ってしまうのでお恥ずかしい限りです。

> No. 48のコメントは、せめてもの慰めと考え、感謝します。

とんでもありません。自称R&B族などと言いながらmatsudaさんのカッコいい選曲にいつも感動させて頂いております(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

 瓦斯電気⚰️です🖖
 昨日、ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました🙇‍♀️🙇

 普段、自分が聴いている楽曲はDoom🪦,Death🪓🩸,Thrash😈系のコアなHeavy Metalで部位的に言うと首から上が動く(head-bangingってやつっす🫡)感じなんですが、みなさんの歌われていた楽曲、ほぼ80%知らない曲であったものの、体が横にゆった〜りと動く感じとか、腰が勝手に動いてノリノリ💃🕺🌟になる感じとか、会場でも言っちゃたみたいに初めて聞く曲でしたが、すっごくかっこ良くていい曲がいっぱいで、みなさん本当にすっごくお上手で、すっごく楽しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 やっぱり、いろんな方とご一緒できて、いろんな歌を聞けるのって、楽しいっす🥺
 岡崎スタジオの”至宝”Suさんの避暑地行きのお見送りもできましたし、昨日はホントに良〜い一日でした\(^o^)/❗️
 また、いつか、銀座の次のところ⁉️とかにお伺いしたいと思いますので、その際も、よろしくお願いいたします♪( ´θ`)ノ🎵

引用して返信編集・削除(未編集)

>ginoさん
いつもながらの素早いセトリをありがとうございます。
No. 48のコメントは、せめてもの慰めと考え、感謝します。

No. 66の I Want You については、K2さんの話などお聞きしているうちに大変興味を持ってしまったので、調査結果を別のスレッドでご報告します。

引用して返信編集・削除(未編集)

I Want You (After 7 version/Babyface feat. After 7 version)

>ginoさん・K2さん

やはりこの曲は、タイトルに掲げたように2つのバージョンがありました。

まず、その話題に入る前に、After 7のメンバー変遷などについて書いておきます。

① メンバーは、Melvin Edmonds, Kevon Edmonds (両名はBabyfaceの兄。後者はケヴォーンと読みます。)と Keith Mitchell。
リードボーカルはEdmonds兄弟が取り、Keith Mitchell は、ごく一部を除き、前に出てくることはない模様。

➁ Melvinが健康を害したため、息子の Jason Edmonds が参加。Melvin は2015年に復帰し、Jason もグループに残ったため、一時期4人となり、このメンバーで久しぶりに録音したアルバムが "Timeless" で、"I Want You"はこれに収録された。

③ (あくまでも推測だが)、同時期に Jason のパートをBabyfaceに差し替えたバージョンが制作され、Babyfaceのカムバック・アルバム "Return Of The Tender Lover"に収録された。

④ Melvinが2019年に死去。直後Jasonもグループを去ったため、Danny McClain が加わった。
後述するように、この新メンバーがYouTubeに掲載されている "2019 Concert Performance" に出ており、Jason/MelvinのパートをDannyが歌っている(これを便宜的に3番目のバージョンとして後述)。

以下に3件のYouTube動画に沿って、リードボーカルが誰かを書きました。
Jasonの声を単独で聴いたことがないので、あくまでも推測ですが、After 7バージョンで、明らかにMelvin の声と分離しているので、多分正しいと思います。
また、URLは1件しか記載できないので、それぞれ頭の https~watch?を■■■に置き換えてあります。

1) After 7 バージョン
■■■v=tI1gJMUVSt8
0:21 Jason (Don't need no conversation...)
0:42 Kevon (Girl I've seen beautiful...)
1:25 Jason (Let there be no mistaking...)
1:36 Jason & Kevon (Your heart, your mind, your soul...)
1:40 Melvin (at this point there is nothing...)

2) Babyface feat. After 7 バージョン
■■■v=3657S4k7eWY
0:21 Babyface (Don't need no conversation...)
0:42 Kevon (Girl I've seen beautiful...)
1:22 Babyface (Let there be no mistaking...)
1:36 Babyface & Kevon (Your heart, your mind, your soul...)
1:40 Melvin (at this point there is nothing I won't do, for you baby)
1:46 Kevon (Girl I've done beautiful...)

3) After 7 2019 Concert Performance バージョン
■■■v=Ux5Dh5pNCeU&t=52s
0:28 Danny McClain (Don't need no conversation...)
0:49 Kevon (Girl I've done beautiful...)
1:31 Danny McClain (Let there be no mistaking.....at this point there is nothing...)
1:53 Kevon (Girl I've done beautiful...)

>K2さん
どうでしょう。ちょっと書き方がややこしかったかも分かりませんが、これですっきりしたでしょうか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月30日 19:20)

>K2さん

>これは楽器の演奏は同じテイクで、歌の録音だけすげかえたものをそれぞれがバージョン違いとして発売しているのですかね。

追加で調べることなく推測だけでお答えすると、その通りだと思います。

>ライブはお話した私が観たものとは違っていました。

K2さんがご覧になった動画で左端にいるのが、一時的に参加していた Melvin の息子 Jason ではないかと思います。
後釜の Danny (私がご紹介したライブ映像の左端) とは顔も違いますし、声もDannyに比べて弱々しいです。

>簡単に通り過ぎて終わりでなく、また歌おうかなという気持ちになりました。

今度歌われるときは、ぜひMelvinのパートだけでも参加させてください。
できれば、私がご紹介したライブ映像の Danny をやってみたいですが、私の歌ではginoさんに怒られそうですね。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

Matsudaさん
土曜日はお疲れさまでした。
こんなにほんとうに詳細に教えていただき、ありがとうございます。

ご紹介くださった3つを改めて聴いてみて、なるほど違うということがやっと(笑)わかりました。
(こんなことを言うとまたお調べいただいてしまうかもしれませんが)
これは楽器の演奏は同じテイクで、歌の録音だけすげかえたものをそれぞれがバージョン違いとして発売しているのですかね。

明確にはわかりませんが、冒頭のAメロはどちらも、メロディラインの骨格だけでなく細かいニュアンスまで同じ様に歌っていますよね(おそらく。パッと聴きで判断する分に)。
そのため最初を聴いただけで、うーん?babyfaceバージョンて書いてあるけどこれって同じもの?と思い込んでいました。
今回教えていただき一分二十秒過ぎの2回目のAメロまで聴いて初めて、フレーズを変えて歌われていたことで、やっと2つが違うバージョンだとわかりました。そもそも声が違うということがわかっていないのか!はずかしー😅
ちなみにその箇所が一番再生されているところだとYouTubeが教えてくれました(笑)

ライブはお話した私が観たものとは違っていました。

?si=hl_Hxb7C0rWHolNG

これとAfter7のオリジナル音源を聴いて覚えました。
メンバーの顔は、教えてくださった写真やライブやこのライブ、どれも年代とあと髪型が違っていてなかなか判別が難しく。

ここまで詳しく教えていただくと、簡単に通り過ぎて終わりでなく、また歌おうかなという気持ちになりました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年07月01日 15:07)

2023-2024シーズンも終了直前(^O^)

去年10月末から出稼ぎに来てるSU(^O^)ですが
仕事の終了は22日、幸田町出発が28日の予定です(^O^)
来週アタマは暑そうなので若干心配しております(^_^;)

・・・で、ほかのスレにも書きましたが、
15日の夜&22日の2次会に参加します\(^o^)/
そして岡崎Bruceへの今シーズン最終登板wが27日かなと(^_^;)

そして今回の北海道帰省は自走しますwww
静岡と東京のfb柴友さんに会っていこうと画策してます。
なので・・・

29日の出張Bruce銀座にお邪魔します(^O^)

ということで27日は銀座参戦での曲選びってことで(^_^;)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月14日 14:54)

亀レスご容赦ですm(_ _)m
今、出張Bruce銀座でみんなの歌唱を聴きながら書いてます(^o^)

毎年のことですが11月から6月まで遊んでくれるんで助かってます(^o^)

幸いなことに「また来て」と会社に言われたんで、とりあえず次シーズンに繋がりましたんでまたお願いします\(^o^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

昨夜、お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。

シンさん、昨夜はまっすぐ帰宅されたようで、保護者の気分で胸をなでおろしています。(笑)
ひろしさんの選曲にもビビビッと来てたんですね。
Suさんのいない間は瓦斯電気さんとひろしさんに遊んでいただきましょう!

引用して返信編集・削除(未編集)

本日参加されました、ひろしさん、ヨーコさん、SUさん、お先に失礼しましたm(__)m
私が終電時間に突如気づき急遽バタバタと帰り支度をしていて申し訳ありませんでした…

Bruceでの一時は私にとってかけがえのない貴重な体験となり毎回感銘を受けております!
特にひろしさんの選曲は私にとっては刺さるものがありました!(TotoやThe beatlesなど)
正直、自身が帰る終電の制約すら煩わしく思います。

また、ご同席する機会がありましたら、何卒宜しくお願い致します!
(こちらの掲示板に記載される日を見計らって私もお邪魔したいと思います)

SUさんも本日が岡崎Bruce最終登板日にも関わらず、帰りがけにまともにご挨拶などできずに申し訳ありません(T-T)
また涼しくなる時期にお会いできる事をたのしみにしております(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

>ヨーコさん

大丈夫、わかってますよ。(笑)
お待ちしてます(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

忘れられてるとサビシイので、ココに書いときます。夜の部、行きますよー。

引用して返信編集・削除(未編集)

アラっ! シンさんまで(@_@)
すいませんねぇ、平日なのに(^_^;)

まずは今夜でwww 後ほど(^O^)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月15日 10:43)

>Suさん
>ひろしさん
>シンさん

もろもろ了解です。
って、忘れないようにメモしとかないと💦

引用して返信編集・削除(未編集)

SUさんの最終登板日、私も参加させて頂いてもよろしいでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

>ひろしさん
おー、さすがに平日なんでマスターとマンツーマンと思ってましたが(笑)
愛知県滞在、ほぼ8カ月。イモ掘りのことを考えると、これ以上延ばせません(^_^;)
マスターには27くらいって言ってあったんで大丈夫だと思いますけどね。

引用して返信編集・削除(未編集)

SUさん、こんばんは、ひろしです。
27日夜、ご一緒させてください!
いつもより少し早め、19時ごろに伺わせていただこうと思います。

>マスター、お時間等大丈夫でしょうか。

あっという間に今シーズン最後ですね。
よろしくお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)

6/29(土)銀座ルアン通し1名希望

ご無沙汰しております。ちゃあぞうです。急で申し訳ありませんが、明日1名通しで参加お願いします。

久しぶり…(^^ゞ

引用して返信編集・削除(未編集)

>ちゃあぞうさん

>>急で申し訳ありませんが、
いえいえ、急な参加はいつだって大歓迎です!(笑)
お待ちしております。

引用して返信編集・削除(未編集)

6/29(土)『出張Bruce@銀座』参加者募集のご案内です!

しばりナシの自由な選曲でお楽しみください。
AMS(Apple Music Sing)で歌いたい場合、ご自身で事前に歌えることが確認できている曲は連絡は不要で、当日会場でリクエストしていただいて構いません。
ご自身でAMSで歌えるか否か確認が取れない場合はこちらで確認いたしますので、事前に歌手名・曲名・収録アルバム名等をご連絡ください。


■『出張Bruce@銀座』開催日時

6月29日(土)
13:00 ~ 20:00
前半13:00 ~ 16:00
後半17:00 ~ 20:00


■会場

Wine Studio Ruan (ワインスタジオ ルアン)
東京都中央区銀座8-10-2 ルアンビル11階

《URL》  食べログをご覧ください
※ 食べログにはルアンビル2Fと記載されていますが、実際は11階です

《アクセス》 新橋駅から徒歩8分
銀座中央通り「銀座7丁目交差点」を右折、2つ目の角、右手前のビル


■飲食について

◎ 有料・無料を問わず会場内での飲料の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです)
◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください)
◎ グラス・食器類の用意はありません


■参加費

前半または後半のみ  ¥3,500
前後半通し      ¥5,000 (いずれも消費税込み)

※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします


■途中入退場

来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です
コンビニへの買い出し、食事のための外出もご自由にどうぞ     


■参加申込み

◎ コチラの掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます
◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください


■その他

◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は各自の携帯・スマホ、またはご自宅のPCで事前にご確認願います
Bruce Song Search
KaraFun Song Search
◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ


■現在参加申込み済みの皆様(2024.06.23.現在)

◆前半(13:00~16:00)4名
Johnnyさん・大内さん・RYOさん・瓦斯電気さん

◆後半(17:00~20:00)3名
ginoさん・Binさん・ばんちゃん

◆前後半通し(13:00~20:00)8名
Matsudaさん・赤井さん・Manonさん・Yukiちゃん・K2さん・yutakaさん・くどうさん・Suさん

すでに申込み済みで名前の記載がない方、いらっしゃるような気がします💦
スミマセンご連絡お願いいたします。m(_ _)m


■7月以降の開催について

7月20日(土) 前後半2部制の通常開催
8月 3日(土) 『Disco Bruce』(14:00~18:30)
8月31日(土) 前後半2部制の通常開催

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月23日 22:57)

>おほゐさん

わざわざご連絡ありがとうございます。
はい、寂しいけれど了解です!(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

すみません。以前に参加を申し込んだかもしれないのですが、逆に今回は欠席しますので、念の為に連絡を差し上げる次第です。

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruceは年に1回のつもりでしたがw
北海道帰省とタイミングが合ったので、銀座参戦します\(^o^)/

>瓦斯電気さん
ホントに来てくれるんですね。有り難や~ww(^O^)

引用して返信編集・削除(未編集)

>瓦斯電気さん

おおッ! 久しぶりにアノ曲も聴かせてもらえそうですね!?
どうぞ~、遠慮なくお楽しみください!!(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

 瓦斯電気⚰️です🖖
 北の大地に一時的に避暑帰りされるSuさんの見送りも兼ねて、前半の部に参加させていただきたく🕺💃

 私にとってはおそらく銀座は最後となると思いますので、普段、歌わせていただいている重低音Doom系Metal☦️等を完全封印して80年代を中心とした超〜っ(❓)メジャーなヒットソングを遠慮なく楽し〜く😈歌わせていただこうと思います\\\\٩( 'ω' )و ////💖

 よろしくお願いいたします🧟🧟‍♀️🧛‍♀️🧛👹👻👽👾🐺🐍🕷️🦂🪓🩸

引用して返信編集・削除(未編集)

つづいて、7/4(木)『出張Bruce@湯島』の参加者募集のご案内です!

第1部(14:00~18:00)は貸切オフ会のご予約をいただいておりますので、ここでは第2部(18:30~22:30)での参加を募集させていただきます。

AMS(Apple Music Sing)で歌うことを希望される方は事前にその曲にAMSが対応しているかご確認ください。
(ご連絡いただければこちらで確認することもできます)


■『出張Bruce@湯島』開催日時

7月4日(木)  
第1部(貸切オフ会) 14:00 ~ 18:00
第2部(しばりナシ) 18:30 ~ 22:30
※ こちらで参加者募集しているのは第2部のみです


■会場

レンタル酒場manimani (レンタル酒場マニマニ)
東京都文京区湯島2-33-10 宝盛ハイツ地下1階

《アクセス》 東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩4分
湯島天神唐門のほぼ真向いのビル
https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/access/map.htm


■飲食について

◎ 有料・無料を問わず会場内での飲食の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです)
◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください)     
◎ グラス・食器類の用意はありません
◎ びんのゴミ回収はありませんので(ペットボトル・缶はあり)、お持ち帰りいただくか、びん以外の容器の飲料をお持込みください


■参加費

¥4,000 (消費税込み)

※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします


■途中入退場

来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です


■参加申込み

◎ こちらの掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます
◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください

ㅤㅤㅤ
■募集定員

◎ 席数16の店ですが、上限10名程度で開催する予定です
◎ 申込み状況によっては募集制限がかかる場合もありますので、申込みはお早めにお願いいたします


■その他

◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は各自の携帯・スマホ、またはご自宅のPCで事前にご確認願います
Bruce Song Search
KaraFun Song Search
◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ


■現在参加申込み済みの皆様(2024.06.23.現在)

◆第2部『夜の歌会』(18:30~22:30) 7名
K2さん・yutakaさん・ginoさん・Manonさん・カネゴンさん・RYOさん・コバさん・ばんちゃん

すでに申込み済みで名前の記載がない方、スミマセン至急ご連絡お願いいたします。m(_ _)m


■8月以降の開催について
第1部(14:00~18:00)・第2部(18:30~22:30)の2部制で下記の日程での開催を予定しております。 
8月2日(金)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月23日 22:59)

>コバさん

いつもありがとうございます!
今回もお待ちしておりますね!!

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは。

7/4(木)第2部参加させて下さい。

よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

参加希望

6/29(土)の銀座の前半、および、7/4(木)の湯島の夜の部に参加希望です。

よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

>RYOさん

いつもありがとうございます!
はい、今回もお待ちしております。
よろしくお願いいたします!(^^♪

引用して返信編集・削除(未編集)

6月22日(土)

この日、Bruce Song Searchの制作者であるSamonさんが、約1年ぶりに岡崎スタジオにいらっしゃいます。
つきましては、この日の営業は午後の部(15:00~19:00)のみとさせていただき、その後はスタジオの近くの居酒屋で一杯やる予定です。

Samonさんのことを知ってる方もそうでない方も(笑)、ご一緒していただける方はいませんか? 
大垣からPちゃんもいらっしゃる予定。
プログレ好き、フェス好き、エモ好き、ラップ好き、酒好き、ネコ好きの方々、カモン!(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

>Samonさん

あ、そうか、昨年末も(一昨年末も)いらっしゃってましたね💦
こうなると、むしろ東京(旧新橋店)のお客様たちのほうが「ご無沙汰ぁ」ですね。
そうそう、先日6/8の出張Bruce@銀座(AORしばり)には久しぶりに「まにぃさん」にお目にかかりましたよ。
Samonさんによろしく! と言付かってます。

引用して返信編集・削除(未編集)

初めましての皆様 初めまして。
一部の皆様ご無沙汰しております。Samonです。

掲示板投稿は久しくしておらず恐る恐るの投稿ですw

>マスター
今回は”告知”のご配慮いただきありがとうございます。
1年ぶりでなく半年ぶり(リベンジ忘年会以来w)の岡崎スタジオ 楽しみにしております。

>シンさん ヨーコさん
初めまして。
岡崎スタジオにここ数年4回ほどお邪魔しております。
守備範囲は70s中盤〜80s中盤と2000-2009年のRock系です。
プログレはAMSで飛躍的に増えた歌える曲から選曲しようかと。
久々に歌うので声量や音程が?かもですが、よろしくお願いします!

>SUさん
本会欠席は残念ですが、2次会宜しくです!

ではでは。週末のひととき 楽しみにしております!

引用して返信編集・削除(未編集)

>22日参加の皆様
午後の部参加の予定でしたが、なんと仕事になりそうなので
泣く泣くキャンセルでお願いします( ;∀;)
途中からになるかもしれませんが、2次会は参加で(^_^;)

引用して返信編集・削除(未編集)

>ヨーコさん

マジ?
状況が許せば2次会も?
夜勤明けってのが凄いが。(笑)
期待しております。

引用して返信編集・削除(未編集)

22日空席あれば
そして夜勤明けの日なので、
元気だったら伺いたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

>SamonさんとPちゃんは初めてですよね。
はい、初めてお会いします!
とても楽しみにしています!

SUさんも参加されるとの事で嬉しいです(^-^)
途中離脱&飲みに行けないのが益々残念です(T_T)

シン

引用して返信編集・削除(未編集)

>Suさん

おー、土曜日の昼間からだから無理だと思ってお誘いもしませんでしたが。(笑)
では2次会まで含めて、よろしくお願いいたします。


>シンさん

ありがとうございます。
SamonさんとPちゃんは初めてですよね。
世の中、いろんな方がおられますよ~。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

これから行く現場が土日休みっぽいんで
午後の部&飲みに参加できると思われます(^O^)

とりあえず予定ということで(^O^)

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター

22日(土)もお邪魔させて頂きます!
あいにく夜から予定がありまして、17時前くらいで途中離脱する事になります(T_T)
飲みの席にご一緒できないのが悔やまれます…

シン

引用して返信編集・削除(未編集)

15日 夜の部で予約したいです

マスター

出張Bruce、お疲れ様です。
こちらの掲示板にもリストが共有されておりますが、私もその場に居られたらと考えたりしてしまいます(^^;
いずれタイミングが合えば東京の方にも参加したいですね!

さて、話変わりましてタイトルの件ですが、6/15(土) 夜にお邪魔してもよろしいでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

激しめの皆さんのところに、80'sバカが乱入(便乗ww)いたします(^O^)

15日どうしようかなぁと思ってたところへ
会社から「22日(土)は仕事やるみたい」とさっき連絡が入り
じゃあ15日行こうってことで(^O^)

引用して返信編集・削除(未編集)

瓦斯電気さん

お久しぶりです(^-^)
お気遣いありがとうございます!
いつもより激しめのチョイスをしたいと思います\(^-^)/
私はそんなに声域が広くないので限られた所に絞られますが!
(ハイトーンなど発声できる方が羨ましいです)

ギターはかなりのブランクがありますので、人様に聴かせられる様なものではないです(^^;
グダグダになりそうな気がしていますが、それでもよろしければ持参致します。
マスターのご了承が得られた前提とはなりますが(>_<)

引用して返信編集・削除(未編集)

 別名の方で6月6日6時にRitualをしていた関係で、しばらくご無沙汰しておりました\\\\٩( 'ω' )و ////瓦斯電気です🪓🩸⚰️🪦🐺

 15日(土)、👬🕺で伺います🐆
 よろしくお願いいたします🤸‍♀️🤸

>シンさん
 今回お伺いするメンバー、全員、理解がありますので「えっ(; ̄◇ ̄)⁉️歌、いつ始まるの❓この歌、まだ続くの💦」と、他のお客さんだとなってしまいがちな0pethとかも全然OKなので、ご遠慮なく😈
 むしろ、自分たちが歌う歌が短く感じられて👍っす👹
 🎸持ってきていただいて”Kill The King“っちゅう手もスタジオならきっと可能で、15日は最大のチャンスかもしれないっすよ🤼🤼‍♀️💢
 

引用して返信編集・削除(未編集)

>シンさん

返信ありがとうございます。
では15日も予定どおりで。
お待ちしております!

引用して返信編集・削除(未編集)

マスター

ご返信ありがとうございます!
マスターと二人きりでも全然構わないのですが、やはり他の方が歌われているのを聴けると嬉しいですね(^-^)

瓦斯電気さんとお連れの方がいらっしゃるのですか、でしたら予定通りで宜しくお願いしますm(__)m

引用して返信編集・削除(未編集)

>シンさん

今朝、瓦斯電気さんから15日の夜の部に2~3名でいらっしゃるとの連絡がありました。
AC/DCかクリムゾンか、悩ましいところですね。(笑)
とういうわけで、どちらにいらしても楽しめると思いますよ~。
もっとも、シンさん自身のご都合があるわけですから、当初どおり15日で承りましょうかね。
お待ちしております!

引用して返信編集・削除(未編集)

>シンさん

ご返事が大変遅くなってしまって申し訳ありません!
6月15日(土)の夜、もちろんOKなんですが、別スレに書いたように翌週22日(土)に東京からプログレ好きの方がいらっしゃいます。
夜は場所を替えて飲み会になってしまうのですが、そちらにいらっしゃるのも面白いんじゃないかな? と思ってます。
確実に僕とのツーショットは回避できますし。(笑)
よろしくご検討ください!

引用して返信編集・削除(未編集)

出張Bruce@銀座 in Jun. setlist

梅雨は遅れているかと思ったらいきなり夏になったかのような土曜日。今日は日本だけのcategory, AORしばりで楽しみますよ〜
大内審査委員長宜しくお願いします(^^)

1.It only hurts when I breath / Player( Bin)
2.Save the last dance for me / Michael Buble(Alex)
3.Him / Rupert Holmes(大内)おーど真ん中
4.Sailing / Christopher Cross(MITANI)takes me away〜
5.You're only lonely / J.D.Souther(Asako)
6.You are / Lionel Richie(まにぃ)my life this foolish game〜
7.Jamaica / Bobby Caldwell(おほゐ)
8.Look what you've done to me / Boz Scaggs(コバ)
9.i just wanna stop / Gino Vannelli(K2)for your love〜🎵
10.Love you like I never loved you before / John O'banion(manon)
11.Mornin' / Al Jarreau(gino)
池内先輩の代打で歌いましたよー
12.The one you love / Glenn Frey(Bin)エロ過ぎます❤️
13.How deep is your love / Bee Gees(Alex)
14.Just when I needed you most / Randy Vanwarmer(大内)
15.Don't worry baby / Vapour Trails(MITANI) Best hit USA〜
16.i'll never get enough of you / Air Supply(Asako)
17.Ready to take a chance again / Barry Manilow(まにぃ)お久しぶり〜
18.The nightfly / Donald Fagen(おほゐ)WJAZ〜🎵
19.Nightwalker / Gino Vanneli(コバ)walk tha night〜
20.Whatcha gonna do for me / Ned Doheny(K2)version難し過ぎてお手上げでした
21.How much I feel / Ambrosia(manon)
22.Gonna love you more / George Benson(gino)歌詞付き Breezin'如何でしたか?
23.Get it up for love / Ned Doheny(Bin)
24.Hard to say i'm sorry / Chicago(Alex)
25.You can have me anytime / Boz Scaggs(大内)
26.Fool / Chris Rea(MITANI)
27.Tell her about it / Billy Joel(Asako)
28.Another day in paradise / Phil Collins(まにぃ)
29.We built this city / Starship(misaki)
30Cool night / Paul Davis(おほゐ)
31.One more try / Ole Borud(コバ) 👍
32.I.G.Y. / Donald Fagen(K2)
33.Each time you pray / Ned Doheny(manon)
34.Partners in crime / Rupert Holmes(gino)アルバムtitle曲ですから!
35.This night won't last forever / Bill Labounty(Bin)
36.One of these nights / Eagles(Alex)
37.I go crazy / Paul Davis(大内)babe I love you〜🎵
38.Livin' it up / Bill Labounty(MITANI)
39.Slow dancer / Boz Scaggs(まにぃ)
40.We're all alone / Boz Scaggs(Asako)
41.Don't know why / Norah Jones(misaki)相変わらず美女
42.I keep forgettin' / Michael Macdonald(おほゐ)
43.A love so right / George and G(コバ)Dionneオリジナルです
44.What a fool believes / Matt Bianco(K2, 大内,おほゐ,manon,gino)
45.After tha love gone / Airplay(manon,大内,manon,gino)
46.Mind trick / Jamie Cullum(gino, K2)AOR認定(笑)
47.Baby come back / Player(Alex)大chorus隊登壇
48.The old songs / Barry Manilow(大内)名曲!
49.Goin' down / Greg Guidrey(MITANI)
50.The greatest love of all / George Benson(Asako)
51.Just the two of us / Glover Washington ft. Bill Withers(まにぃ)田中康夫ちゃん(^^)
52.Honesty / Billy Joel(misaki)
53.Jojo / Boz Scaggs(早い者勝ち?)you know him〜
54.Step into my light / Ole Borud(コバ)カッコ良すぎ!
55.Minute by minute / Doobie Brothers(K2,大内,manon,gino)
56.Heart to heart / Kenny Loggins(manon)
57.Nohing you can do about it / Airplay(gino, K2, manon)

57曲のAOR(大内審査委員長裁定では違う!という感じの曲もありましたが 笑)の名曲の数々あっという間にマスターびっくりの終了時間びったりに歌い切りました。楽しかったですねー🎵
次のイベントは8月のdisco-Bruceですが通常銀座開催の今月末にまた元気にお会いしましょう!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月08日 22:38)

出張Bruce@湯島 in Jun.setlist

2024年も梅雨入り目前半年が過ぎようとしていますが来月に控えた仕事て関わりの深い2人の女傑の都知事選に東奔西走しております。にも関わらず今日は(明日も?)すっかり忘れて楽しい洋楽ナイトを過ごしま〜す🎵

1.Thank you / Dido(RYO)
2.On my own / Patti Labelle & Michael Macdonald(K2,Bin)
3.The less is more / Rupert Holmes(コバ)
4.One headlight / Wallflower(Bin)
5.Slippin' and a-slidin' / John Lennon(カネゴン)めちゃめちゃカッコいい〜
6.Until you come back to me / Aretha Franklin(gino,K2)6/3 BBLで聴いたばかり
7.Runaway / Janet Jackson(RYO)
8.Am I wrong / Anderson .Paak ft.ScHoolboy Q(K2,gino)
  カッコいいけど難曲(汗)
9.Alone / Bee Gees(犬師匠)
10.Stand by me / Maurice White(コバ)
11.The river / Bruce Springsteen(ミサ湯)
12.All at once / Whitney Houston(五百蔵)
13.Hitch a ride / Boston(YAZ)
14.I got a name / Jim Croce
  (ひで)たくろーさ〜ん🎵
15.Baby I love your way / Big mountain(Bin)皆大好きお馴染みの東欧美女型録❤️
16.We're through / Hollies(カネゴン)
17.Green flower street / Donald Fagen(gino)明日は歌えなそうだし(笑)
18.More love / Kim Carnes(RYO)え?Smokeyじゃない?
19.Shade / Diane Birch(K2)いいじゃん!
20.You've lost that lovin' feeling / Daryl Hall & John Oates(TK)
21.Give me the night / George Benson (犬師匠)天才Rod Temperton〜
22.i'm emotional / George and G(コバ)
23.Many rivers to cross / Jimmy Cliff
(ミサ湯)
24.So very hard to go / Tower of power
 (五百蔵, K2, gino)超名曲!
25.Escape / Rupert Holmes(YAZ)懐しー
26.Telephone line / E.L.O.(ひで)
27.Runaway train / Soul Asylum(Bin)
28.Wildflower / Cult(カネゴン)
29.People gotta move / Gino Vannelli(gino)AMS万歳〜
30.What you gonna do with my lovin' / Stephanie Mills(RYO)
31.Jukebox Johnny / Diane Birch(K2)
32.Surrender / Cheaptrick(TK)
33.All for Leyna / Billy Joel(犬師匠)
34.New kid in town / Eagles(コバ)
35.Let it go / Idina Menzel(ミサ湯)
36.She / Elvis Costello(五百蔵)
37.Long time / Boston(YAZ)
38.Lotta love / Nicolette Larson(ひで)
39.Angel in blue / J.Geils band(Bin)
40.Walking on the moon / Police(カネゴン)
41.Addicted to love / Robert Palmer(gino)
42.Blue collar man / Styx(RYO)
43.Love's train / Silk Sonic(K2,gino)
44.Logical song / Supertramps(TK)
45.Patience / Take that(犬師匠)
46.Through our love / Paul McCartney(コバ)
47.I'd really love to see you again / England Dan & John Ford Corey(ミサ湯)
48.Up where we belong / Jennifer Warnes & Joe Cocker(五百蔵, K2)
49.Rock'n roll band / Boston(YAZ)
50.Honky tonk woman / Rolling Stones(ひで)
51.Travellin' band / C.C.R.(カネゴン)high-toneお見事!
52.Owner of a lonely heart / Yes(gino)
53.Don't let it end / Styx(みさ湯)
54.Satisfaction / Rolling Stones(TK)
55.I`m not in love / 10CC(五百蔵)
56.The spirit of radio / Rush(YAZ)
57.Drift away / Dobbie Gray(ひで)

今日は新規・復活のロック精鋭部隊の参入でかなりロック色濃く変貌した湯島Bruceでした〜 お疲れ様でした(^^)
藤井風クンのApollo theater公演が大成功だったとの事(日本メディア報ですが)ボクが予言した彼のグラミー賞が現実になると願ってまた来月元気にお会いしましょう♪

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年06月08日 20:52)

6月7日湯島2部

bruce様 6/7金曜日湯島夜残席はありますでしょうか 1名で希望です。

引用して返信編集・削除(未編集)

>犬師匠さん

こんばんは、ご連絡ありがとうございます!
6/7(金)@湯島の第2部ですね、承知いたしました。
お待ちしております!

引用して返信編集・削除(未編集)

出席申込:6月8日(土)@銀座 for AOR

今週の土曜日、参加させて頂き度く宜しくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

>おほゐさん

はい、以前に申込みいただいておりましたね。
参加予定者にお名前、入れさせていただいております。
6/8(土)の『AORしばり』は14:00~18:30での開始です。
いつもの出張Bruce@銀座とは開催時間が異なりますので、お間違えになりませぬように~。
お待ちしております!

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜日(1日w)の夜にお邪魔します(^O^)

・・・と昨日(31日)の夕方にマスターにLINEしたんですが、既読が付かないww
来週は湯島・銀座だし今日行こうと思ってたんだけど(^_^;)

・・・って書いてたら、LINE来た(^O^) お邪魔します\(^o^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

>Suさん

早いものでもう6月。
今シーズンのSuさんも残すところ一カ月を切りました!
今月は週末に出張Bruceやら東京からの来客やら、結構予定が入っているので、うまく調整して悔いのないように(笑)歌っていただきましょう!!

引用して返信編集・削除(未編集)

Bruce Song Search の障害について

以前Matsudaさんからもご指摘のあった、ホームページの「Bruce Song Search の画面が真っ白になって何も表示されない」という不具合に関してですが、Song SearchをつくっていただいたSamonさんから原因と対処法について教えていただきましたのご案内いたします。
尚、この掲示板の特性上、複数のURLの貼り付けが出来ませんので、下の文中では「http」を「h■■p」と表示しています。

■原因
検索エンジンのクロール(各サイトを巡回してリンクを収集すること)基準が標準セキュリティのh■■p:// からよりセキュリティの高いh■■ps:// に変わりつつあるようです。
今のところFirefoxやSafariは互換性があり、h■■p://を指すようですが、ChromeやEdgeはh■■ps://に自動的にリダイレクトされてしまうようです。

■対処法
Bruce Song Search の画面が真っ白だった場合  ⇒ URLの h■■ps:// を h■■p:// に修正すると正常に表示されます。

※URLにh■■ps://が表示されていない場合、手入力で追加&修正してください。
※一度修正すると次回からは正常に表示されるようです。


特定のブラウザーに関してのみ発生している障害のようですので、Windows系PCでブラウザーにEdge、Chrome等お使いの方、Androidスマホにも影響があるのかな?
以前からh■■p://でブックマークしている場合は問題ないそうです。
あと、Mac系PC、iphoneお使いの方は問題ないですね。

自分じゃどうにもわからなくて昨日の夜中にSamonさんに助けを求めたんですが💦、ものの小一時間で丁寧な解説とともに返答をいただきました。
Samonさん、ありがとうございました!!

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1757件 (投稿440, 返信1317)

ロケットBBS

Page Top