皆さん、おはようございます。
きっこさん、皆さんこんばんは。今日も暑かったですね。10月なのに30度になんなんとする異常な天気に閉口です。
きっこさん、返信をしても投稿の位置が変わらないのはいいと思います。そして返信をしたことを新たに書き込むのは良い方法ですね。今日も夕日の写真で失礼します。
皆さん、こんばんは。
誰かの投稿にレス(返信)をすると、その投稿がトップに上がってしまって「しりとり」の順番が分かりずらくなる、というご指摘があり、猫髭さんのアドバイスで「誰かの投稿にレスをしてもトップに上がらない設定」に変更しました。
ただし、この設定では、自分の投稿にレスがあったことに投稿者が気づかないケースが発生してしまうので、誰かの以前の投稿にレスをした人は、最新の「しりとり」を投稿する際に、「●●さん、昨日の××という投稿でお尋ねの件、返信しておきましたよ」というように、ひと言を添えてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
きっこさん、みなさんこんにちは。
きっこさん、復帰早々拙句への添削ありがとうございました。
>初もみぢ宿の柱の赤漆
十七音に変わりはないのに「紅葉」をひらがなに替えただけで
すーと秋の風が吹き抜けて行ったように
感じ爽やかな気持ちになりました。
句念庵さんのお句
>恩讐の彼方に中華彼岸花
鑑賞も気づかない事を教えてくださいました。
まだまだ読みが浅いと反省です。
きっこさん、こんばんは。
返信するとスレが上がりまして、恥ずかしい限りです。
杜人さんにつないで。
そうそう、句念庵さん、意識してなかったのですが自分の行く牧場は角も丸もある馬場でした。
最近乗れてないので今週は行きたいです。
私もきっこさんの俎上に上れる句をがんばります。
兎波さん、ありがとうございます。日程は合わぬかもしれませんが、是非。
秋灯下ねぐらへ急ぐ帰り馬 句念庵
こちらのは丸馬場です。車から降ろされた馬は丸馬場で調教の後
その上の厩舎に戻っていきます。
丸い物はスーダングラスか稲藁か?、多分牧草でしょうね(^^)
こんばんは。
恩讐の彼方に中華彼岸花
きっこさん、鑑賞ありがとうございます。まさにその通りでした。
恩讐と周恩来を掛けていたのですが、見事に喝破されました(笑)
きっこさんの鑑賞力、流石です(^^)
50年の歩み、これまでの日本の技術指導、支援、その恩義を忘れたかのような昨今の動きや覇権主義。彼岸の中華(花)を憂慮してのことでした。
日中友好がこれからも長く続くことを祈らずにはおれません。