お気遣い頂きありがとうございます。 大きな身体を小さくしてお邪魔します。 今場所は宇良関、大活躍。 テレビ観戦中、勝った途端思わず拍手! 同居人は相撲を見ていないので、 何だぁ〜という顔をします。 連日拍手させてくださいね。 宇良関!
No.46 ヴィヴィ 2022年9月17日 13:11
TMさん、こんにちは! 今、オオタニさんの試合を観ていますが 7回を無失点で終えて2-0で勝っています でも二刀流だから、まだ休めなくてまた打つんでしょう? 投げて、打って、は本当に忙しい野球ですね ギャ~!今ホームラン撃たれて1点差になってしまいました ひょっとしたら、今日も「なおエ」かもwww 宇良は並外れて体の柔らかい人なので、奇跡のような反り技ができるんです たぶん、肩関節には問題なさそうですね 傷めている膝だけには気を付けてもらわないとね 今日の相手も手ごわいです、何しろ、伯父さんが朝青龍ですから! オリビアさんの「自分教」っていいですよ、それ 宗教間の醜い争いの、何と多いこと!信心深い人は寛容なはずなのにね
No.50 Jitta 2022年9月18日 12:34
チャーさん、ありがとうございます。なんだかこれをきっかけに自分の人生もフェイズが変わったように感じています。 どの宗教の信者でもない人でしたが、どの宗教にも敬意を払っているような人でした。ま、自分教といってもいいほど信念のしっかりした人でしたので特定の宗教は必要なかったのでしょう。仏教的には早くも来週9/25が49日に当たりますが、忌明けの翌日9/26が彼女の誕生日なのはなんとも不思議です。 お相撲は、平日は見れない時間なので残念ですが宇良関の活躍はニュースで見ています。なかなかスゴイ決まり手でみせてくれましたが、ヘタをすると自分の肩関節をぶっ壊しかねないようなちょっと危険かもしれない技ですね。 国葬は、どうせやるんでしょ、もう好きにしてという感じですが、オリビアが国葬になると聞いて泣いて喜んだ人達やエリザベス女王の弔問の列などをみるとあまりの違いに日本国民として恥ずかしくなります。
No.49 TM 2022年9月18日 10:36
今日は負けちゃいましたね でも、貴景勝もあまり張り手がなくて良かったです まあ、あのくらいのまともな相撲を取ってくれれば良しとしましょう 照ノ富士も、今日は勝てて良かった 心配なのは正代かな 勝った錦木のインタビューがかわいかったですわ
No.48 Jitta 2022年9月17日 18:09
いらっしゃいませ、ヴィヴィさん! 路地裏がなかなか見つからなかったようで(笑) 無事到着、よかったです ご主人様はお相撲には興味がないとのこと どうぞここでたっぷり語ってください うちでは、私がうわ~~!とか叫んでると、チーが目をまん丸くして見てますよ しかし、強くなりましたねぇ、宇良は 今30歳だから、あと数年がいちばんの全盛期となるでしょう 一緒に見守れて幸せですね、私たち! 同じような道を行く照ノ富士とは交代するような形になるのだと思います 勝負の世界は厳しいですね いい勝負をたくさん見せてほしいですね 精いっぱい応援しましょう!
No.47 Jitta 2022年9月17日 14:42
ちょっと長いですが、入れておきます
VIDEO
やっぱり、声がディオンヌによく似ていますね
2005年9月のものですが、本名のワーリックがワーウィックと
間違われて定着してしまった経緯とかからスタートしていますね
自分の英語の理解力が足りないのが悔やまれますが
わかるところだけでもすごく貴重だと(私には)思えるので
後でまた再度見てみたいと思います
途中からタバコ吸い出しましたよ、減点1だわ(笑)
咳してるじゃないですか、何度か ダメですよ!
偉大なるゴスペルファミリーの話、人に歴史あり
No.29 Jitta 2022年8月24日 13:50
しんらさん、こんにちは! ね~、おうちの人みんなタバコ好きだったのでしょうか? 仕草もね、やっぱり指先の形も似てるから姉妹ですよね~(笑) いろいろ話してますが、ほんといろいろあり過ぎですね 同じく、ついて行けません! ディオンヌと一緒に来日したのはかすかに私も記憶がありますが 会えたかどうだったかは覚えてないのですよ ステージでバックコーラスしたんでしたっけ?それとも 客席で見ていただけだったかな、忘れてるわ~(笑) 姉のディオンヌが、アルフィーについて執拗に「あれは私のための曲 他の人たちが次々に録音していったけど、一番ヒットさせたのはこの私!」 みたいなこだわりを、よくコンサートで歌う前にくどくどしゃべってたけど ディーディーにとっては、I'm Gonna Make You Love Me という曲が ほんとは自分のオリジナルヒットソングなのに、後からカバーした ダイアナ・ロスやテンプテーションズの方が売れちゃったのでしたね まあ、華やかなダイアナには負けるでしょうね 偉大なるゴスペルファミリーの本がせっかくあるので、また読み返してみるかな >ディーディーの初唄声 そうでしたか、私は何だったかやっぱり忘れてますが FENから流れてくる、ディオンヌ似の芯のしっかりした少し太いディーディーの唄声は たしかに深い井戸のように響いて魅力的でした 早世されて残念でした 生きて元気だったら、二人でまだデュエットしてたかもね! 楽屋ではプカプカ、タバコふかしながら(笑)
No.31 Jitta 2022年8月25日 10:25
仕草から声からよく似てますね~! スモーカーでしたかぁ。 それは似なくても良かったですよね。 >偉大なるゴスペルファミリーの話、人に歴史あり アレサの話も出てきているようですが、この界隈の裏での繋がりは奥が深そうで とてもついて行けてません(笑。 70年代の姉の来日公演にディーディー来たことありますが Jittaさんはディーディーにもお会いしたのかしら? 私のディーディーの初唄声はこの曲でした。今でも一番印象が強いです。
VIDEO
No.30 しんら 2022年8月24日 22:22
台風は行っちゃいました 場所によっては大雨や洪水などひどいことをしてくれましたけど この辺りは被害もなくやれやれですが、またこれから暑くなりそう 今、オオタニさんの試合を観てます さっき26号ホームランが出て、延長戦に突入 負けてたのが同点になった後、残念ながら追加点は入らず オオタニさんは敬遠されて塁に出るも、盗塁間に合わずアウト! これから延長11回に 相手はミネソタツインズ、得点ならず3-3のまま 最後は、ウォードのサヨナラホームランで5-3にひっくり返して大騒ぎ いくらオオタニさんだけ頑張っても、ダメチームはダメチームっていう あきらめムードになりかかっていたのが、一気にお祭り騒ぎになりました あ~、スッキリした! ミネソタって言えば玉子売り?なんて、やっぱ私は年寄りか(笑) 今日のtubeは、この姉妹
VIDEO
No.24 Jitta 2022年8月14日 14:09
ひみつちゃん、こんばんは! ディオンヌは初期の頃が好きという人と、少し声が太く(強く)なってきた円熟期? の方が好きという人とに、ファンの好みがわかれるみたいですね。 その人が最初に聞いた時の年齢なんかも関係あるかもしれませんね。 ひみつちゃんのお好きなこのころというのは、バカラックの影響が100%だった頃 声だけ聴いたら黒人じゃないと思ってた人がいたというエピソードがありますね。 バカラックはディオンヌのことをガラス瓶の中で組み立てられた繊細なガラス細工の船 という表現をしています。バカラックーデイビッドにとっては、オーダーメイドの服が 自由に作れる不思議な素材だったというのも、よく言われるエピソードです。 エルビスとの対比は面白いですね。今、映画が話題になっているみたいだけど 生まれ育った場所の環境というのも大きく影響しているのですね。 映画、私も観てみようかな。 演歌に救い、うん、私も求めないと思うけど、もし親がどっぷりだったらわからない(笑) この曲は、私がまだ19歳の頃、初めて歌を習いに行ったヴォーカル研究所の発表会で 新宿の厚生年金ホールで歌った記念すべき「初ディオンヌ」(笑)でした。
VIDEO
No.28 Jitta 2022年8月20日 23:10
VIDEO
このころのディンオンヌはよかった。オシャレな感じだ(笑)
姉妹のデュエットの曲、エルビスの、ザット・オーライ・ママ、ccライダーとそっくり。エルビスの音楽ルーツが、ゴスペルだったのかがよくわかりますね。たしかルビスは、黒人地域に住む、貧しいアイリッシュ白人の家庭だから、カントリー、ゴスペルどちらも歌えたのでしょうね。私の家も裕福でなかったけど、演歌に救いを求めなかったな(笑)
No.27 ひみつちゃん 2022年8月20日 19:27
しんらさん、ようこそ! なんか少しよそよそしいワーウィックシスターズ、ですが 曲もゴスペルということもあるかもしれませんね。 あまりポップスのように「やったね!うまくいったね」みたいな リアクションは似合わないかもしれませんよね。 それと、もちろん姉妹の心の中には様々な葛藤や表に出せない思いが ずーっとあったはずですね。 ディーディーにしてみれば、先に売れまくってしまった姉に対して 嫉妬や悔しさもあっただろうし、自分は自分だと思うしかないんだけど 鬱屈してため込んだ感情も、ないはずがないでしょう。 辛かっただろうな~と思っています。 最初に私がFENで聞いたディーディーの声は、とても魅力的な印象でした。 ディオンヌよりも深い泉や井戸を連想させる声に魅了されました。 ヒット曲に恵まれなかったのは仕方のないことでしょうね。 玉子売り、母がよく聞いていた記憶があります。 日本人だったら、笠木シズコかな。 >野球といえば「巨人大鵬卵焼き」はどの世代まで認知されているのでしょうか。 もう若い人には通じないでしょうね。 大鵬の孫とか出て来てますね。世代交代。私は千代の富士ファンでした。 コニー・スティーブンスって、ドラマにも出ていましたよね。 なんか観ていた記憶がありますよ。そうだ「ハワイアン・アイ」です! こんなtube 見つけました。
VIDEO
ワンレスは私も5thが一番いいかな。(五輪さんはお元気?)
今日の暑さを頑張ってしのげば、明日明後日は雨模様で
そこから先はいくらか楽になりそう、もう少しの辛抱です!
No.26 Jitta 2022年8月16日 13:26
こんにちは。 ワーウィックシスターズ、なんか少しよそよそしい?(笑。 >ミネソタって言えば玉子売り?なんて、やっぱ私は年寄りか(笑) 知りませんでした。私が生まれるン年前の唄らしい。楽しい歌ですね! 大谷君凄いですね~。TV観戦できるときはなかなかそういう場面に遭遇しない!(笑。 野球といえば「巨人大鵬卵焼き」はどの世代まで認知されているのでしょうか。 私は全部大好きでした(笑。 以前TMさんもお持ちのコンピが行方不明で(大してCD持ってないのに) 最近出てきたのでよく聴いています。 コニー・フランシスかと思ったらコニー・ステイーブンスって 当時私は知らなかったです。 www.youtube.com/watch?v=AnrNjGmE6hA Bell繋がりで5thディメンションまで行っちゃった(笑。 ワンレスは5th盤がいいかな。 www.youtube.com/watch?v=aB773pu4fok 猛暑は明日がピークらしいですね。皆さんご自愛ください。
No.25 しんら 2022年8月15日 21:54
Jittaさん、BBSのお引っ越しをされたのですね。 はじめての投稿なので、どこに書いてよいのやらで、新規投稿しました。 スマホに変更されたのですね。 私は、ほとんどパソコンよりスマホですましています。 毎日暑いですね。 コロナも蔓延して、私は孫が保育園での濃厚接触で、今年2度目のPCR検査の結果待ちです。 孫も私も症状はないです。 30日には4度目のワクチン接種をしていますが。 皆様も、猛暑とコロナに気を付けてお過ごしください。
No.20 チャー 2022年8月9日 13:02
ひみつちゃんへ まだまだそんな日が、こんなに早く来るとは思えませんでしたね さぞや、あのかたがお力落としのことと気になっていますが 何にも言葉にならず、ただ心配しています Koalaさんが、フェイスブックのカキコで思い出させてくれたのだけど 実は私、その昔来日中のオリビアに歌舞伎町のビックカメラで遭遇して よせばいいのにツカツカと近寄って、声をかけちゃったの(笑) 「オリビアさんですか?あなたのファンです、感激です!」みたいなこと つたない英語で話してみたら、ちょっとびっくりしたかもしれないけど ステキな笑顔をみせてくれましたよ ねぇ、ほんとは「私はディオンヌ・ワーウィックのファンです!」と 言うべきだったかもしれなかったけど、そんなことは言えなかったので ちょっと忖度してしまったわ(笑) オリビアはかわいいし、とても親しみやすく、日本にファンが多いのも 頷けますね フィジカルはイメチェン?で画期的でしたね グリースやザナドゥーは映画も楽しめましたよね ほんと、寂しくなりました
No.23 Jitta 2022年8月11日 10:03
チャーさん、ようこそ! そうなんですよ、ここすぐわかりましたか? 最初はどこに書いたらいいのか、私もよくわからずウロウロしました(笑) 慣れれば何とかなるだろうと思っていますが、またいつでもカキコしてくださいね スマホは、まったく慣れてません(笑) あまり触ってもいないので、拒否してる感じかも そのうち覚えるでしょうけど あ、連絡はフェイスブックなどのメッセージでお願いします! それよりなにより、今朝はオリビアの訃報に愕然という感じでした まだ早いよ~!が実感ですよね ご冥福をお祈りします RIP, Olivia...
VIDEO
No.21 Jitta 2022年8月9日 13:46
8月になりました 以前のBBSが、予告通り本日の午後1時、終了 もう何も残っていません!(笑) みなさん、こちらの新しいBBSをすでにお訪ねくださいましたか? 書き込みしにくいですかね? 特に、ひみつちゃんに声をかけていたのですが ひょっとしてバタバタしてる期間中に何かあって入院とかされていたり そんなことがあったら、とちょっと心配しています ご訪問をお待ちしています! さて、私も世の中の波に遅まきながら巻き込まれて(笑) ガラ携からスマホに変更中です まだ慣れてませんので、何か送ってくださっても たぶんシュッシュと軽快にお返事できませんので 当分は、フェイスブックで繋がっている方々はメッセンジャーで また、パソコンメールでの連絡で繋がっている方々とは 以前のようにパソコンで連絡をしたいと思っていますので どうぞよろしくお願いいたします!
No.12 Jitta 2022年8月1日 14:16
ひみつちゃん、ようこそ! フフフ、もう削除の仕方もマスター済みのようですね(笑) お元気そうで何よりでした。 どうぞ、tubeも貼ってくださいね。 今日は私、ちょっと出かけてきましたが、その話はまた後で改めて すごくいい人たちにも出会えて、何だか満腹な感じ(笑) これからご飯を炊きます、またあとでね! というわけで、8日に書き加えます 昨日の午後行ってきたところは、国分寺の兒嶋画廊というところで 数日前から行ってみたいと思っていました でも、猛暑が続いていてなかなか果たせず、昨日やっといくらか 気温も低めで、雨も降らなそうということでエイッ!と思い立って まず、行き方を確認しようと電話したところ、オーナーの人が出て なんと、駅まで迎えに来てくれるということに! 多少私の声が若い印象を与えるみたい(笑)なので「そんなことって アリなんですか~?私、おばあさんですよ~」と余計なことを言うと 「私もおじいさんですから」との返事に笑いましたね で、国分寺駅を出て2~3分待つと、黒塗りのベンツのワゴンが到着 黄色いアロハシャツみたいの着てるサンプラザ中野か小峠みたいなおじいさんが 右側の運転席でニッコリ手招きしてました(笑) 5分ほどで画廊に着くと、先客の男性3人がテーブル囲んであれこれ 芸術論に花を咲かせていましたよ みんなひとかどの人物らしくて、それなりの自慢話を織り交ぜて話題沸騰 麦茶を勧められてそばに座ったけど、話の中に入り込める余地なし(笑) 画廊の事務の女性も優しくて感じの良い人で、私が目の前にあった画集などを ずっと見続けていると、別のも出してきてくれて、それが全部、児島善三郎のもの 「ひょっとして、オーナーさんはお身内の方ですか?」なんて尋ねると お孫さんなのだと教えてくれて、納得! そうだったのか~、事前の知識もなく出かけたのでビックリでした オーナーさん、飄々としていてさすがな気遣いの出来るセンスのいい人でした なかなかこの3人、私より先に帰る気配ないなと思ったので(笑) そろそろ切り上げて「お先に」と言うつもりでいたところ 全員まとめて駅まで送ってくれることになって(5時頃になっていた) 帰りも歩かずに済んで助かりました ということで、まだまだ未知なる人との出会いにワクワクできた そんな楽しい午後でしたよ~! 今日の私のtube はこれ モーリス・ホワイトとのデュエットは珍しいでしょ?
VIDEO
No.19 Jitta 2022年8月7日 18:17
みなさんに、ご心配おかけしたみたいですみません、元気にやってます。 長生きしたいから、普通に規則正しい生活を心がけてます(笑)
No.18 ひみつちゃん 2022年8月7日 13:27
お~~っと~! これは良い情報をありがとう、しんらさん! そうでしたか、ここがわかってるんならもう大丈夫。 削除する機能もマスターしたわけですね?(笑) そうなんですよねぇ。ここって、どこに書けばいいのよ?ってなりますね。 広告がしょっちゅうチラついてうるさいし、無料掲示板だからしょうがないのか それでも、慣れて馴染んで使いこなすしかないですね。 みなさん、どうぞよろしくです。 昨日今日あたりは、少し気温下がって過ごしやすくて助かりますね。 しかし、線状降水帯っていうのがヤバイですね。 今まであまり被害が出てなかったところにも大雨が降って ほんとに後片付けが大変そうでお気の毒です。 今年は蝉がやけに少なくて大丈夫かいな?と思ってましたが ここのところようやく、複数がいっぺんに合唱していたり やっといつもの夏がやってきたのかな、と少しホッとしてます。 さて、お昼食べます、そうめんで~す!
No.17 Jitta 2022年8月5日 12:20
こんにちは。 昨日今日と涼しくて大助かりです。でも豪雨は困りますね。 野暮かもですが、みんな心配ひみつちゃん、お元気そうですよ。いつだったか忘れましたが、 たまたまカキコに遭遇しました(笑。 一瞬で消えてしまったのでしょうか? アストラッド・ジルベルトの動画貼られてました。 システムよくわかりませんがNO.15が飛んでますから^^;。
No.16 しんら 2022年8月5日 10:47
TMさん、いらっさいませ! ここ、下までスクロールしないと返信が誰からかわからないので ひょっとしたらひみつちゃんか?と最初思っちゃいました(笑) そうなんですよ、ひみつちゃんバックレてもいいけど、心配はしてるのよ! でも、私自身も最初ここが閉鎖されると聞いた時、このまま消えてもいいかな、と ちょっと思いましたけどね、でもなんてことない話をいつでも気軽に カキコして、あーでもないこーでもないって言えて、返信してくれる人が 2~3人?3~4人はいないかもしれなくとも、やっぱりこんな場所も あってもいいかなと思って続けることにしました TMさんの医療関係裏話や解説は貴重ですし(笑)大変助かっています しかし、今日は暑いですね!さっき買い物に出かけたのですが 今までの暑さと違うなと感じました みなさん、どうぞお気を付けて!
No.14 Jitta 2022年8月2日 15:51