MENU
84,893

もう12月です

早いな~、時が経つのがどんどん早くなってる気がしません?
世の中はどんどん思わぬ方向へ進んでいくし、ついてけませんわ~
12月になったら、途端にグンと寒くなってまいりました!
身支度ももう1段階冬の様相に替えて、タイツ着用、セーターも厚めのものに
エネルギー不足とかで、電気料金や灯油代も値上がりばかり
政府も東京都も、国民に厚着を勧めています
たしかに、たくさん着れば暖かいですわね
そういえば昔は、綿の入ったドテラみたいのとかチャンチャンコ着てた気もします
今だったら、ダウンジャケットあたりでしょうかね
みなさん、着ぶくれて冬を乗り切りましょう!
https://www.facebook.com/nekoaruki
さて、今夜は8時から岩合さんの猫歩き、島根のにゃんだそうですよ

引用して返信編集・削除(未編集)

日本が負けたら、もう興味がなくなったと言いつつやっぱり
どこが強いの?というのは気になるものですね^^v
日本が負けた相手だったクロアチアが勝って良かった、というのもあります
やっぱりクロアチアは強かったんだ、日本が負けても仕方なかったんだと思えるし
3位でよろしかったのではないでしょうか?
フランスとアルゼンチンは、まあどっちでもいいや(笑)って感じです
メッシとエムバペ対決?もあまり興味ないし
これでやっと、世界のお祭り騒ぎも終了しますね

引用して返信編集・削除(未編集)

引っ張ってすみません。クロアチア、3位になりましたね㊗️ 得点シーンは観られませんでしたが、前半だけチラチラ観ました。🇫🇷vs🇦🇷決勝戦はもういいかな(笑。フランスばかりでつまらないという理由でいちおうアルゼンチン応援しますけど。リーグ戦からトーナメント、長いですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

しんらさん、たしかにテニス選手に・・ッチ系の人多いですね
それででしたか、クロアチアに親和性が高いのは
そういえば、a companyさんお元気ですかね、手のお怪我は治ったかな?

ディオンヌのハワイのコンサート、どうだったのかな
少し前に火山が噴火したとか言ってたけど、あれは違う島のことでしょうか
飛行機好きで、どこでも寝れて、ジャンクフードOKなディオンヌ(笑)
そのままゆるゆると長生きしてもらいたいですね

引用して返信編集・削除(未編集)

>未だに戦争が起きるかもしれない地域って、なんか怖くないですか?

確かにアメーバみたいに国がグニャグニャしていてワケわかめですよね。元のユーゴスラビアでしたかね、チトー大統領なんて有名でしたね。スポーツに限って言うと他のスポーツでもそうでしょうけど、ユーゴ分裂後のテニスのファンをしてきた身としては、セルビアのジョコビッチ、クロアチアのチリッチ、今は学者?しているアンチッチ、モンテネグロ(今、カナダ国籍ですけど)のラオニッチとか、ビッチ、チッチ系で親しんできましたからね(笑。彼等自身の人生や歴史を思うと日本は島国でいいですが、だから弱いのか?(笑。ねぇ、a companyさん!(お元気ですか?)

ハッピーバースデーディオンヌ☆ 
私よりちょうどひと回り上と知ったのは意外と最近(スパンが長いですが)です(コラコラ)
最近はハワイに行かれたようで元気で何よりですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

お大根さま、もうほとんどありませんです
しかし、大根役者じゃなく千両役者ですよお大根、煮物におでん、大根おろしと
変幻自在な活躍ぶり、おっと、ぶり大根なんてのもありますね!
しんらさんお手製ってところがすごいですわ~、ごちそうさまでした~!

クロアチア、強かったですね
ドイツもスペインもブラジルもいないんだから、優勝できるかもしれませんね
しかし、クロアチアの歴史なんか見ると、よくわからない国って感じがします
ウクライナやジョージア(昔はグルジアでしたね)そのあたりの国境線が怪しい
未だに戦争が起きるかもしれない地域って、なんか怖くないですか?
いやいや、日本は海に囲まれてて良かったかも
ずっと鎖国しっ放しで、蹴鞠やってた方が良かったのかもしれないな~・・・

引用して返信編集・削除(未編集)

サッカー&相撲

今朝は日本中が、清々しい朝を迎えましたね
夕べはドイツにPKで1点入れられた後はもう勝ち目はないような気がして
寝てしまった人が多かったようですが、奇跡は後半戦に起きました
キーパーの権田は、その後はファインセーブ連発
元はFC東京に所属していて、かなり前から気になっていた選手です
怪我や、塩田とのポジション争いなど、そんなに詳しくはないですが
いろいろと苦労が多かったみたい
https://ja.wikipedia.org/.../%E6%A8%A9%E7%94%B0%E4%BF%AE...

サッカーに興味を持ち始めたのは、まろさんの影響
たまたまFC東京の練習グラウンドが小平にあったり
若い頃の長友のファンでもありました
昔は常に90分走りっ放しだったり、驚異的な身体能力でしたが
昨日の試合では最初にちょっと出場
後半から交代した若手選手たちの活躍が目立ちました
しかし、サッカーはやっぱり連係プレイが大事
協力して、これからも勝ち進んでほしいですね
ぜひ今回は8強以上を目指して!

さて、宇良ですが、今場所は何だか覇気がないのが気になりますね
すでに今日で10敗してしまいました
どうしたのでしょうね、元気出せ~!

引用して返信編集・削除(未編集)

ひみつちゃんは9時頃もう寝ちゃうの?早いな~(笑)
今、まだカタールVSセネガルの試合観てますよ
今日はね、息子夫婦とランチして、ビックカメラでノートパソコン買ってきました
牛カツっていうの食べてきたのですが、初めてでした
けっこうおいしかったです
今どきの若い人たちって、何でもスマホで調べてお店探してるのね
若夫婦のカップルって、見てると面白いものです
親と一緒でも、手~つないだり腕くんだり、仲良きことは幸いなりかな
息子はもうおっさんの領域に入ってるけど(笑)幸せそうで何より

そのtube、いい感じ

引用して返信編集・削除(未編集)

サッカーよかったです、私もニュースで見ました。私午後9時以降起きていません、就寝中です(笑)
ドイツ強そうですが、所詮不確実性満載の人間です(笑)誰が勝っても負けてもおかしくないです、そこが面白い。

koalaさん、素敵なお孫さんおられますね。ハートマーク、これからじゃんじゃん使いますよ(笑)



なかなかジャージーな感じでいい

引用して返信編集・削除(未編集)

楽しい時間をありがとう!

またしても、Koalaさんにはやられましたね
写真を撮る時の演出のダメ出しがすごくて
素人モデルたち、苦労していました(笑)
私の絵を事前に見ていた女性二人は
セーターの水色(絵の中の空の色のイメージ)で
見事にかぶっていますね!フフフ
この方々(チャーさん、Koalaさん、イルカさん)は
ネットのお知り合いですが、私のライブや息子の芝居も
何度も見に来てくださっていて、感謝!です
もうお付き合いも20年ぐらいにはなるのかな?
音楽好きの、気の合う仲間たちというわけです
ありがとうございました!
雨が心配な日曜日で、帰るころ外は濡れていましたが
タイミング良くやんでいて良かったです

家についてテレビをつけたら、ちょうど宇良の次の取り組みでした
あとでわかったけど、負けちゃったのよね~、残念!
明日はガンバ!

引用して返信編集・削除(未編集)

チャーさん、先日はお忙しい中を上野に来ていただいて
ありがとうございました!
久しぶりにお目にかかれて、とても楽しい時間になりました
ほんと、コロナのせいで皆さんお誘いするのも躊躇しがちになったり
ここ数年はどこも、会えなくて残念なイベントや集まりが多くて
世の中どうなっているんだろう?と、これからどうなっていくんだろう?と
まったく先が読めない時代になってきましたね
もっと、人の心を大切に充実した時間を過ごせるようになってほしいものです

最近はずっと家に籠ってばかりだったりして、フレールになりそう(笑)
人と会えるチャンスがあるということは、たしかに出かけることが少なくなっていて
とても疲れることもありますが、それでも後で元気をもらえて
良かったなと思うことの方が多いですね
みなさん、どうもありがとう!

引用して返信編集・削除(未編集)

Jittaさん、大変遅くなりましたが、様々な素晴らしい作品を見
せていただき、ありがとうございました。
また皆さんに久しぶりにお会いできて良かったです。
Jittaさん、連日のお出かけで、お疲れが出ていませんか。
お大事にしてくださいね。

引用して返信編集・削除(未編集)

そうだ、Koalaさんもおば・・・でしたね、かわいいお孫ちゃんの(笑)
ハートマーク、さすがの粋な演出で楽しかったですよ!
ほんと、いろんなところで広まると、平和な気分も広がりそうですね

ポール・モーリアのその曲もいいですね
優しい心になれそうな、パステルカラーのイメージの曲をありがとう!
スクールバスの中で、窓からハートマークのメッセージを送ったお孫ちゃん
そのバックに流れていそうなステキなBGM・・・まるでフランス映画のよう

引用して返信編集・削除(未編集)

Jittaさん、チャーさん、イルカさん、日曜日は空想がいっぱいの会場で楽しい時間をご一緒させていただいてどうもありがとうございました。Jittaさんの夢のある作品の前に立つとつい楽しい写真を撮りたくなってしまうんです。皆さん、私のうるさいリクエストに応えてくださってありがとうございます。今年のjittaさんの絵もとても明るいオーラを放っていて、イルカさんが歌(「金色の髪の少女」)を連想されたように私もこんなメロディが聞こえてくるような気持ちになりました↓”A Flower Is All You Need"(ポール・モーリア)。またJittaさんのその日のコーディネートが絵の中から出ていらしたような素敵な色合いの装いでしたね!来年はどんな作品の前で皆さんと再会できるのかまたまた今からの大きな楽しみになりました。今回お会いできなかった皆さん、次回はお会いしましょう!!

ひみつちゃん、ハートのポーズをぜひ普段の生活に取り入れてみてくださいね。(笑・・どんな普段??)
余談ですが私は3年前にそのポーズを孫から習いました。娘のところに遊びに行っていた時にスクールバスに乗り込む孫を見送っていたのですが、乗った直後にバスの窓から私に手で大きなハートを作ってメッセージしてくれたのでした。



宇良さん、ちょっと残念な3日間でしたが明日こそ頑張ってください!!!

引用して返信編集・削除(未編集)

ひみつちゃんも来れば良かったのに~
なんですと?おじいちゃんになったの?それも、おめでとうですね!
バースデーコメント、ありがとう!まだ私はおばあちゃんではありません(笑)
明日も早く出かけるので、今夜はこの辺で失礼!

引用して返信編集・削除(未編集)

RIP Gal Costa

中美展、以前からの他の予定と当たってしまい残念ながら参加できません。
Jittaさんには昨年お会いできましたけど、他の皆さんにはもう随分お会いしていないので本当に残念です。

またもやショックなニュースが入ってきました。ブラジルの歌手で一番好きなガル・コスタが77歳で亡くなったようです。詳しいことは不明ですがこのところも1ー2年に1枚はアルバムを出していたのでビックリです。CD棚を数えると彼女のCDが50枚ありました。
今年はオリビアといい、ひどい年です。それにしてもオリビアと同じ9月26日が誕生日だとは知りませんでした。
オリビアとは全然違うタイプで、ノリノリのサンバからボッサ、スタンダードといろいろありますがやはり盟友カエターノ・ヴェローゾ作品が一番ですね。

1981年の全盛期、カエターノ作品のこの曲をどうぞ。ゆったりまったりとした感じになれる彼女の歌声は最高です。
ポル語は断片的な単語レベルしかわからないのが残念ですが、Meu Bem, Meu Mal = My good, My evil といったところでしょうか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月11日 00:38)

TMさん、オリヴィアに続いてガル・コスタも逝ってしまいましたか。悲しいですね。本当に美しい歌声で女性ボーカルの王道ブラジル代表のような存在でした。新しい世代でこういった系統を受け継ぐシンガーは育っているのでしょうか。60年代70年代(80年代も入れてもいいかな)の歌ってやっぱりいいなって素直に思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

まあ、TMさん! 今で良かった? 来月はもっと大変?
ということは、クリスマスが危ないってことですね
またお店や旅館など、飲食・観光業界にダメージ来そうですね
それと、医療関係もいろいろと大変なことになるんじゃないですか?
いつまでこんな状態が続くんでしょうか、困ったものですね

明日は久々のお誘いでしたが、少しの時間だけ
その場で少しおしゃべりして解散ということにしましょうか
マスクはつけたままでね!

引用して返信編集・削除(未編集)

ひみつちゃん、変なことを良く憶えていますね(笑)。僕も忘れていました。ま、なおとさんがあまり好きでもない音楽に誘うのは良くありませんでした(笑)。自分でもあまり趣味でないのに誘われるのは困りますからね。
調べてみると2006年でした。結果的に最後の来日になったようですが、もう大分衰えた感じでしたので見れて良かったという思いでした。

Jittaさん、そこで集まって話すくらい大したリスクはありませんよ。そこら辺、もっと危ない人達がウヨウヨしてますから(笑)。
今で良かったんじゃないですか。来月はもっと大変なことになっていると思いますよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

ひみつちゃん、こんにちは!
やっぱりTMさんの音楽話のお相手はひみつちゃんじゃなきゃね
あまりしっかりガル・コスタは聴いてないので、私には無理ですが
漠然としたエリスとの比較は、何となくわかります

さて明日ですが、いらしてくださる3名様、どうぞよろしくです!
もし雨降っても暖かいらしいので、少しは助かるかな
お気を付けてお出かけください
2時に、中美展の受付あたりにてお待ちしていますね

引用して返信編集・削除(未編集)

ガル・コスタ亡くなりましたか?私は80年代にcdを数枚買ったことがあるくらいですね。世界3大ディーバのひとりとかなんとかで紹介されていて、そんなら聞かないと思い買いました(笑)エリスと違い、音程もしっかりしていて、なんでも歌える、うまい歌手という印象あります。ブラジル音楽にかんしては、いかにポルトガル語のやわらかいここちよさを表現できるかが、鍵だとおもってます。
ガルはその点優等生だったと思うな。
今から何年前か忘れましたが、ガルの来日となおとさんの上京がかさなって、TMさんがライブ、なおとさんを誘ったけど結局行かなかったという、どうでもいいこと思い出したぞ(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

誕生日?

ヴィヴィさん、Happy Birthday !
今日でしたね。良い一日になりましたか?
また来週からは宇良祭り(笑)一緒に応援致しましょう!

引用して返信編集・削除(未編集)
合計571件 (投稿104, 返信467)

ロケットBBS

Page Top