日の出が迫る時間、06:00 から中国宇宙ステーションの通過
地平線に沈むのが7分後、その後4分過ぎに国際宇宙ステーション
が現れ 06:20地球の陰へ、雲が流れ空が明るくなる中での撮影に
4分後の国際宇宙ステーション光跡、空が明るい
対角魚眼10mm,f3.5 ISO2000,ss1.6sec,高速連写524枚から
CSS,161枚比較明合成、ISS,84枚比較明合成、自作ポタ赤、レンズヒーター
日の出が迫る時間、06:00 から中国宇宙ステーションの通過
地平線に沈むのが7分後、その後4分過ぎに国際宇宙ステーション
が現れ 06:20地球の陰へ、雲が流れ空が明るくなる中での撮影に
4分後の国際宇宙ステーション光跡、空が明るい
対角魚眼10mm,f3.5 ISO2000,ss1.6sec,高速連写524枚から
CSS,161枚比較明合成、ISS,84枚比較明合成、自作ポタ赤、レンズヒーター
アオキの実が半分青いのもまたきれいです
今年も今日が最後となりました 一年が数ヶ月で過ぎ去った程早くに思えました
来年こそは平和な心配のない良い年でありますように願っております
庭の片隅にヒマラヤユキノシタが咲いています 気持ちも明るくなります。
正月用にするには松がほしい100円ショップで買う 庭のソヨゴの赤い実を木の実につけ
ユリノキの種の中に檜の実を 使ったのは100円だけでした。
中国宇宙ステーション(CSS)天宮号光跡、
12/28、日の出まで約1時間有り星座識別可能な撮影に、対角魚眼画角内で見え始めから終わりまで、
星座名・ライン書込。
PENTAX KP, 10mm対角魚眼 f3.5, ISO4000,ss8sec高速連写46枚比較明合成、自作簡易ポタ赤ク、レンズヒータ