7月のみんなのネット俳句会は、管理人の白内障の手術と日程が重なるため、中止します。楽しみにしていた方には申し訳ありません。8月句会は8月5日開幕です。奮って投句願います。
6月句会の互選結果の記事のピン留を解除しました。ご覧になりたい方は、no,5695の記事までスクロールしてください。
皆様明けましておめでとうございます。
初夢三句
初夢や虚子に劣らぬ句を詠んで
初夢やウッズに負けない球を打ち
初夢や穂高に登り万歳を
叶わぬ夢かもしれませんが夢は大きく志は高く
をモットーに新しい年を頑張ります。
皆様にとって良い一年でありますようお祈り🙏いたします。
おめでとうございます。気宇壮大な初夢3句をご披露頂きました。今年はひとつゴルフ俳句に挑戦なさったらどうですか。この分野は誰も先行者がいません。そこが狙い目です。
謹賀新年
健やかな新年を迎えられたことと存じます。皆様にとって新しい年が実り多き年でありますよう、心から念じております。
令和6年元旦
アイビーの年頭吟
また違ふ景色の見ゆる今年かな
31日の正解 ①―B ②―A ③―A ④―B 玉虫さん、ナチ―サンさんパーフェクト。ナチ―サンさん、ちゃんと回線がつながればこんなもん。
第1問 去年今年貫く棒の如きもの 高浜虚子
第2問 また一つ風の中より除夜の鐘 岸本尚毅
第3問 寒風を突き抜けてくる第九かな 佐々木幹枝
第4問 その前に一本つけよ晦日蕎麦 鷹羽狩行
ごあいさつ
〝みんなのネット俳句会〟は4年目に入ろうとしています。
最初はコロナの緊急避難として始めたものですが、コロナの方は収束に向かってもネット句会はやめられません。皆さんの俳句ライフにすっかり定着した感があります。
それもこれも、皆さんのご支持と熱意があってのことで、厚く感謝申し上げます。
来るべき新年が皆様にとって実り多き年でありますよう祈念しご挨拶といたします。
なお、明けて1月5日が1月句会の開幕です。どうぞよいお年を。
アイビーさん始め皆様の書き込みがとても楽しみで、大抵一日一回寝る前に訪れています。
気のきいた投稿もできなくて申し訳ありませんが、これからもよろしくお願いいたします。
あ、新年になってしまいました。 本年もよろしくお願いいたします。
アイビーさんには大変お世話になりました。
なかなか適宜の投稿も出来ず申し訳のないことです。
また来年も同じようなことになるのでしょうがよろしくお願いいたします。
サンルームから見ていると勤勉な人もいる。 年の瀬や雨上がりなば野良に人
皆様よいお年を。
第1問B
第2問A
第3問A
第 4 問B
※ヒント活用率25%
★31分届くかな。パソコン不調です。
★29日・・・BBCA で1問不正解でした。・・・投稿しましたが届いていないようです。
★30日分は失念したようですです。
一番C 二番C 三番A 四番B 皆様良いお年を迎えられますように。
31日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。
第1問 去年今年貫く【①】の如きもの 高浜虚子
A紐 B棒 C時空
第2問 また一つ【②】 除夜の鐘 岸本尚毅
A風の中より B檀徒の撞きし C三井の寺より
第3問 寒風を突き抜けてくる【③】 佐々木幹枝
A第九かな B夜鳴蕎麦 C深夜便
第4問 その前に【④】晦日蕎麦 鷹羽狩行
A机を拭けよ B一本つけよ C天婦羅揚げよ
ヒント①ノーヒント ②遠くの寺か? ③年末恒例 ④肴はなくてよい
1-B
2-A
3-A
4-B
これで行きます。
大晦日なのに、未だ遊んでいます。
アイビーさん来年もよろしくお願いします。
30日の正解 ①―C ②―B ③―B ④―A ヨシさんがパーフェクト。レギュラー解答者のナチーサンさんはどうしたのかな。
第1問 姉さんと呼ばれ振りむく歳の市 宇多喜代子
第2問 受付に僧ひとりゐて賀状書く 茨木和生
第3問 湯豆腐や差し向かひといふ幸不幸 安藤美保
第4問 真白な掛大根の一日目 太田土男
30日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。
第1問 【①】と呼ばれ振りむく歳の市 宇多喜代子
Aお嬢さん B奥さん C姉さん
第2問 【②】に僧ひとりゐて賀状書く 茨木和生
A本堂 B受付 Cお勝手
第3問 湯豆腐や差し向かひといふ【③】 安藤美保
Aうれしさよ B幸不幸 Cはづかしさ
第4問 真白な掛大根の【④】 太田土男
A一日目 B飴色に C一万本
ヒント①少し若い目に呼ぶ ②御朱印をつく仕事も ③有難迷惑かも ④純白とは言えない白さ
一番 A. 二番 B 三番 C 四番 B 宜しくお願いします🙇⤵️
1.C
2.B
3.B
4.A
今日もヒントを頼りに。
大根の色か、、。
1-B
2-B
3-B
4-B
1は、Cかも?
アイビーさんのニンマリ顔が。
29日の正解 ①―B ②―A ③―C ④―A パーフェクト無し。まずは小手調べということで今日から本番モード。
第1問 少しづゝ用事が残り日短 下田実花
第2問 掛けかへし暦めでたし用納 佐藤眉峰
第3問 しんかんたる英国大使館歳暮れぬ 加藤楸邨
第4問 数へ日のどこに床屋を入れようか 仁平勝
俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。
第1問 少しづゝ【①】日短 下田実花
A日暮れ早まり B用事が残り C疲れがたまり
第2問 掛けかへし【②】めでたし用納 佐藤眉峰
A暦 B掛軸 C社訓
第3問 しんかんたる【③】歳暮れぬ 加藤楸邨
A赤坂離宮 B日比谷公園 C英国大使館
第4問 数へ日のどこに【④】を入れようか 仁平勝
A床屋 B歯医者 C旅行
ヒント①その日のことはその日のうちに ②毎年同じ手順 ③半蔵門の近く ④予約なしで行ける
1.B
2.A
3.A
4.C
今日もヒントを頼りに。