MENU
448,091

三択クイズ

オールBでお願いします。

今回も楽しませていただきました。
ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 ●●●●●雲の峰よりつヾきけん 小林一茶
A石の段 B蟻の道 C虹の橋

第2問 瀧落ちて●●●●世界とどろけり 水原秋櫻子
A漆黒 B群青 C緑青

第3問 ●●●●●大群衆と花火待つ 西東三鬼
A暗く暑く B煽ぎつつ C私語止んで

第4問 海中(わだなか)に●●●ありとぞ鯖火燃ゆ 松本たかし
A魚床 B都(みやこ) C潮目

ヒント①延々と ②マリンブルー ③始まるまでの辛抱 ④安徳帝の悲劇

正解は明日の掲示板

5日から8月句会が始まりますので、三択クイズはひとまず終了します。

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日の正解

2日の正解①―B ②―C ③―A ④―C 萩さん、ナチ―サンさん、ヨシさん全員揃ってパーフェクト。いやー、やるときはやるもんですね。
第1問 ねぶた終へ遠き龍飛が波の中 河野南畦
第2問 竿灯が揺れ止み天地ゆれはじむ 鷹羽狩行
第3問 地下鉄を出るより三社祭かな 倉田春名
第4問 東山回して鉾を回しけり 後藤比奈夫

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1.B
2.C
3.A
4.C

間に合うかな。
今日もヒントを頼りに。
あっ、皆さんと同じ!正解の予感。

引用して返信編集・削除(未編集)

長岡の花火大会

 今、居ながらにして長岡の花火大会をテレビ鑑賞しています。今からラストのようです。
一句と思いつつ中々です。BSです。

引用して返信編集・削除(未編集)

アイビーさんへ

有難うございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

先回の今日の三択クイズから

第1問 ●●●●を吹いて涼しき二月堂 小島健
 C甘酒と涼し(夏)の季重ねが気になりましたが、この場合は許容範囲と解釈しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

大宗匠、大先生というような人には俳句の禁則はあってないようなものです。
冗談はさておいて、この句は「涼し」が季語でよいかと思います。「涼し」も「甘酒」も同じ夏の季語ですから季重ねも是認されているのかも。いずれにせよわれわれでは避けた方が無難かもしれませんね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月02日 19:20)

今日の三択クイズ

第1問・・・B
第2問・・・C
第3問・・・A
第4問・・・C
※第1問・・Cかも。

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1-B
2-C
3-A
4-C
 こんなところでGO! 

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。今日は各地の祭の句を集めました。

第1問 ねぶた終へ遠き●●●●波の中  河野南畦
A立待 B龍飛が C海峡

第2問 竿灯が揺れ止み●●●ゆれはじむ  鷹羽狩行
A鳥海 B夜空 C天地

第3問 ●●●●を出るより三社祭かな 倉田春名
A地下鉄 B省線 Cはとバス

第4問 ●●●●●回して鉾を回しけり  後藤比奈夫
A嵐山 B賀茂川を C東山

ヒント①石川さゆりの歌に出てくる ②揺れそうもない ③どこから ④三十六峰

正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)
合計3898件 (投稿1929, 返信1969)

ロケットBBS

Page Top