MENU
448,089

昨日の正解

1日の正解①―C ②―C ③―A ④―B ナチーサンさん、依然として好調ですね。今シリーズ、あと2日余して勝ち越しを決めました。甘酒は夏の季語です。
第1問 甘酒を吹いて涼しき二月堂 小島健
第2問 かき氷巨き洞窟つくるべし 辻桃子
第3問 宇野千代の元気いただき泥鰌鍋 白石みずき
第4問 蜜豆で別れる慣ひ老姉妹 石丸泰子

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問・・・C
第2問・・・C
第3問・・・A
第4問・・・B
※第4問・・・Aかも。

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1-C
2-C
3-A
4-C
 今日はこれでいきます!

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1.C
2.C
3.A
4.A
今日もヒントを頼りに。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 ●●●●を吹いて涼しき二月堂 小島健
A鍋焼 B熱燗 C甘酒

第2問 かき氷巨き●●●●つくるべし 辻桃子
A樹氷 B海原 C洞窟

第3問 ●●●●の元気いただき泥鰌鍋 白石みずき
A宇野千代 B寂聴 C佐藤愛子

第4問 蜜豆で●●●●●●●老姉妹 石丸泰子
A男罵る B別れる慣ひ C病気の話

ヒント①夏の季語です ②スプーンで慎重に ③だいぶ昔のこと ④いつもの店で

正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日の正解

31日の正解①―B ②―A ③―A ④―C みなさん第2問で躓きました。まさか「晩年も」が正解とは誰も思いませんよねえ。
第1問 叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉 夏目漱石
第2問 晩年も西瓜の種を吐きちらす 八木忠栄
第3問 坂の上日傘沈んでゆきにけり 大串 章
第4問 校庭に映画はじまるまでの蝉 大牧 広

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1.B
2.C
3.A
4.C
やっぱりヒントがないと。
今日もヒントを頼りに。
4.日暮れの校庭かしら?

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月01日 09:27)

今日の三択クイズ

第1問 B
第2問 A 未だに私も・・
第3問 B 太鼓橋をおもいました。坂の上ならずっと見えていますもの。
第4問 B Aなら秋の運動会、蝉は季語、Cはいくらなんでも体育館ならともかく、校庭の明るさでは。訓示うるさいもん、蝉も迷惑ですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年07月31日 21:58)

クイズに参加

1-B
2-C
3-A
4-A
遅かったですよね~
七月最後の日に、ここへ二回も答!
これでパーフェクトとれたら!!

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ(変更します)

第1問・・・B
第2問・・・C
第3問・・・A
第4問・・・C
※第2問・・・BまたはAかも。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計3898件 (投稿1929, 返信1969)

ロケットBBS

Page Top