MENU
677,305
固定された投稿

11月句会を始めます

11月句会を始めます。下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、 名の皆さんです。

11月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間    11月5日(水)~11月10日(月)
2・投句      当季雑詠 5句まで
3・清記発表    11月11日(火)
4・選句      8句選句 11月11日(火)~11月13日(木)
5・成績発表    11月14日(金)
6・その他     投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
       
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。

投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ

編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問C
第2問B
第3問C
第4問A

  ★ヒント活用率50% 第4問Cかも

引用して返信編集・削除(未編集)

2日の正解

2日の正解 ①―A ②―C ③―B ④―C 皆さんいつになく弱気ですねえ。弱気な割にナチーサンさん、ヨシさんが全問正解でした。
第1問 当て布に母の縫ひ跡獺祭忌 開成高校 笹田陽太
第2問 鰯雲無口な父の絵文字かな 向陽高校 花田莉音
第3問 台風来駅の電光掲示板 水沢高校 柳清未羽
第4問 円周率唱へつつ梨剥いてをり 屋代高校 堀内早紀

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月03日 10:25)

2日の俳句三択クイズ

2日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。今日は俳句甲子園からの出題。

第1問 当て布に母の縫ひ跡【①】 開成高校 笹田陽太
A獺祭忌 B時雨忌 C桜桃忌

第2問 鰯雲無口な父の【②】 向陽高校 花田莉音
A置手紙 Bメールかな C絵文字かな

第3問 台風来駅の【③】 水沢高校 柳清未羽
Aチョークと伝言板 B電光掲示板 C忘れ物案内所

第4問 【④】唱へつつ梨剥いてをり 屋代高校 堀内早紀
A平方根 B英単語 C円周率

ヒント①糸瓜忌ともいう ②笑う顔、怒る顔 ③出ては消えます ④永遠に割り切れない

引用して返信編集・削除(未編集)

1.A
2.C
3.B
4.C
今日もヒントを頼りに。
肩車だったのね~(;゚∇゚)

引用して返信編集・削除(未編集)

1.A
2.B
3.B
4.C
わ~ん❗️難しいです😭
これで勘弁してくだされ🙇

引用して返信編集・削除(未編集)

高浜市人形小路・菊まつりのお知らせ

高浜市人形小路・菊まつりのお知らせ
高浜市の人形小路一帯で恒例の菊まつりが開催されています。
会期は11月2日から10日まで。菊人形の展示、俳句コンテストなどの行事が行われます。

俳句コンテスト 会場内の投句ポストに投函または11月20日必着で郵送。選者・中村正幸先生(深海・主催)。
詳細は主催者のホームページで。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問A
第2問C
第3問B
第4問C

  ★ヒント活用率100% 脱帽です。

引用して返信編集・削除(未編集)

1日の正解

1日の正解 ①―C ②―A ③―B ④―A  ナチーサンさんとダイアナさんパーフェククト。第1問のヒント「楽々」とは言いましが、「楽に勝つ」とは言ってません。微妙にニュアンスが違います。
第1問 子に土産なく秋の夜の肩車 能村登四郎
第2問 金剛の露ひとつぶや石の上 川端茅舎
第3問 曼殊沙華どれも腹出し秩父の子 金子兜太
第4問 さわやかにおのが濁りをぬけし鯉 皆吉爽雨

引用して返信編集・削除(未編集)

1日の俳句三択クイズ

1日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。

第1問 子に土産なく秋の夜の【①】 能村登四郎
A腕相撲 B読み聞かせ C肩車

第2問 【②】露ひとつぶや石の上 川端茅舎
A金剛の B雨だれの C日に光る

第3問 曼殊沙華どれも腹出し【③】の子 金子兜太
A田舎 B秩父 C奥多摩

第4問 さわやかにおのが濁りをぬけし【④】 皆吉爽雨
A鯉 B蝦 Cざりがに

ヒント①子どもが小さいうちなら楽々 ②ダイヤモンド ③出身地 ④滝を登る?

引用して返信編集・削除(未編集)

1.A
2.A
3.B
4.A
今日もヒントを頼りに。
肩車、、腕相撲、、( ゜o゜)

引用して返信編集・削除(未編集)

1.C
2.A
3.B
4.A
私もこれでお願いいたします🙇😃

引用して返信編集・削除(未編集)

1-A
2-A
3-B
4-A
これでお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問C
第2問A
第3問B
第4問A

  ★ヒント活用率25% 、第1問Aかも

引用して返信編集・削除(未編集)

31日の正解

31日の正解 
①―B ②―C ③―C ④―A 皆さん微妙なところで間違えました。その中でヨシさんがパーフェクト。初めて放哉の無季自由律俳句が三択に登場しました。
第1問 畳屋の肘が働く秋日和 草間時彦
第2問 竜胆は若き日のわが挫折の色 田川飛旅子
第3問 漬物桶に塩ふれと母は産んだか 尾崎放哉 (無季)
第4問 菊の香や奈良には古き仏たち 松尾芭蕉

引用して返信編集・削除(未編集)

喜びはみんなで

ねんりんピックにコビトカバさんが2連覇したことは皆さんご承知でしょう。ほかの「おーいお茶」とかの公募俳句で入選・佳作に入られた方がある筈です。該当される方は、ぜひ披露していただきたいと思います。喜びはみんなで分かちあいましょう。みんなのネット俳句会というぐらいですから。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月29日 10:37)

えっちゃんあらさん、おめでとう~
我が家はおーいお茶を飲んでますので、初場所やの句をいつか手にすることがあると良いな~
私のは、ホームページのみで掲載すると有りますので、人目には付きません。(笑)
どんな句かと言えば、*妖精のフレアースカート犬ふぐりです。
此の句の後に年齢も!ちゃんと載ってました。
そしてコビトカバちゃんの連続ホームランを知って凄いなー良いなーと。
頭が活性化されて老化が止って呉れると良いなと思う今日この頃です。
アイビーさん遅くなりました。 

引用して返信編集・削除(未編集)

コビトカバさーん。ヤッホー👋😃おめでとう🎁🎂🎉ございます。凄い🎵ですね。また良かったら良句を教えてください。お茶は貰って是非ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

えっちゃんあらさん、コビトカバさんおめでとうございます。当掲示板から入選・佳作が続々ですね。聞くところによれば、弥生さん、玉虫さんにも吉報があるとか。

引用して返信編集・削除(未編集)

えっちゃんさん、お茶下さい♡
おめでとうございます(^ ^)
吹っ飛ぶところが想像出来てとっても楽しい句です。行司さんはとっても痛いでしょうが…

私事ですが今年の尼崎市文芸祭に入選致しました。

初夏の朝挨拶小さき六年生

です。

引用して返信編集・削除(未編集)

えっちゃん、おめでとうございます🎉🤩👏励みになりますよね‼️

引用して返信編集・削除(未編集)

えっちゃんあらさん、おめでとうございます(*>∇<)ノ

初場所や行司吹つ飛ぶ国技館

見つけたら、その「お~いお茶」買います~。嬉しくなっちゃいますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

それはそれはおめでとうございます。行司を吹っ飛ばした甲斐がありましたね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月29日 10:39)

えっちゃん、おめでとうございま〜す🎉😍🎉
初場所の句が印刷されたお茶が届くのが楽しみですね☺️✌️

引用して返信編集・削除(未編集)

おーいお茶の入選の句です。初めに皆さんありがとうございます。初場所や行司吹つ飛ぶ国技館。 です。佳作特別賞でした。普通で類句ありそうです。でも嬉しい😃💕のでヤッホーと叫んでます。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4574件 (投稿2246, 返信2328)

ロケットBBS

Page Top