MENU
524,471
固定された投稿

7月句会は中止します

7月のみんなのネット俳句会は、管理人の白内障の手術と日程が重なるため、中止します。楽しみにしていた方には申し訳ありません。8月句会は8月5日開幕です。奮って投句願います。

6月句会の互選結果の記事のピン留を解除しました。ご覧になりたい方は、no,5695の記事までスクロールしてください。

編集・削除(未編集)

2日の正解

2日の正解 ①―A ②―C ③―B ④―A 尾花さん、ナチ―サンさん全問正解。ヨシさん欠席でパーフェクト率100%。今シリーズはヒントがやさしかったかな。

第1問 目つむりていても吾を統ぶ五月の鷹 寺山修司
第2問 摩天楼より新緑がパセリほど 鷹羽狩行
第3問 力ある風出てきたり鯉幟 矢島渚男
第4問 初夏や蝶に眼やれば近き山 原石鼎

引用して返信編集・削除(未編集)

叡王戦藤井叡王敗.れる!

 将棋叡王戦第3局は1勝1敗の対で今日2日名古屋で行われた。勝負は146手で伊藤匠七段が藤井叡王に勝ち叡王位奪取に王手をかけた。
中盤までやや叡王が優勢だったが終盤藤井に見落とし(本人談)があり秒読みに追われながら追い上げたがわずかに及ばなかった。
秒読みの中必死の攻防は手に汗握る熱戦で名局だった。これでカド番に追い込まれた藤井八冠は正念場を迎えることになった。
第4戦は5月31日千葉県柏市で行われる。

引用して返信編集・削除(未編集)

ついに20万人突破!

 「みんなのネット俳句会」掲示板がついに20万人を突破しました。会員も徐々に増え20人超えが定着、30人も見えてきました。
これも会の居心地の良い自由な雰囲気と会員の結束の賜物です。今後の会員の皆様の健康とご健吟をお祈りいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

当掲示板へのアクセスが20万を突破しました。すごい数字です。これだけ多くの方にサポートされていることの責任の重さを痛感します。俳句三択クイズはマンネリと言われますが、現実のアクセス数をみると隠れた読者がいらっしゃるわけで、これでは止めるわけにはいきません。これからも宜しくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問 A
第2問 C
第3問 B
第4問 A
  ※ヒント活用率 75%
   第3問 Aかも。

引用して返信編集・削除(未編集)

2日の俳句三択クイズ

2日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。

第1問 目つむりていても吾を統ぶ五月の【①】 寺山修司
A鷹 B獅子 C山

第2問 摩天楼より新緑が【②】ほど 鷹羽狩行
A燐寸 B薬味ネギ Cパセリ

第3問 【③】風出てきたり鯉幟 矢島渚男
A海よりの B力ある C真つ黒な

第4問 初夏や【④】に眼やれば近き山 原石鼎
A蝶 B風 C雲

ヒント①普通は冬の季語とされる ②食べられます ③鯉幟も張り合いが出ます ④小さな物と大きな物と

引用して返信編集・削除(未編集)

1-A
2-C
3-B
4-A

 これでお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

1日の正解

1日の正解 ①―C ②―C ③―C ④―B  尾花さん、惜しい。ヨシさんとナチ―サンさんがパーフェクト。ナチ―サンさん、好調ですね。
第1問 ウイルスの街へ出ていく春帽子 長峰竹芳
第2問 雉子の眸のかうかうとして売られけり 加藤楸邨
第3問 みんなみは歌湧くところ燕 奥坂まや
第4問 春一番二番三番涅槃西風 清水基吉

引用して返信編集・削除(未編集)

200,000人に迫る!

掲示場視聴者が20万人に大接近。間もなく大台に。後27人。

引用して返信編集・削除(未編集)

1日の俳句三択クイズ

1日の俳句三択クイズ
お遊びの俳句三択クイズです。下記の設問の伏字のところに当てはまる言葉を三つの候補の中から選んで下さい。正解は明日の掲示板。

第1問 【①】街へ出ていく春帽子 長峰竹芳
A喧噪の Bたたかひの Cウイルスの

第2問 雉子の眸の【②】して売られけり 加藤楸邨
Aのほほんと Bおどおどと Cかうかうと

第3問 みんなみは【③】燕 奥坂まや
A希望に満ちて B生れたところ C歌湧くところ

第4問 春一番二番三番【④】 清水基吉
A春北風(はるならい) B涅槃西風(ねはんにし) C春疾風(はるはやて) 

ヒント①この句は4年前の句 ②不敵 ③アップテンポな調子で ④浄土からの風?

引用して返信編集・削除(未編集)

1.C
2.C
3.C
4.B
今日もヒントを頼りに。

引用して返信編集・削除(未編集)

1-C
2-C
3-A
4-B

 第3問、迷うなぁー?

引用して返信編集・削除(未編集)

30日の正解

30日の正解 ①―A ②―B ③―C ④―B  尾花さん、ヨシさん、ナチ―サンさん、早い話が全員パーフェクト。参った。

第1問 衰ひや歯に喰ひあてし海苔の砂 芭蕉
第2問 これからは恋や事業や水温む 高浜虚子
第3問 桃咲いて五右衛門風呂の湯気濛々 川崎展宏
第4問 鴨のこる池が真中競馬場 飯島晴子

引用して返信編集・削除(未編集)

私もヒントがなかったら、1,3,4はダメでした。
第2問、虚子の句だけはどこかで見たことが・・・!

引用して返信編集・削除(未編集)

いや~ヒント様様ですよ。
「弥二さん喜多さんの失敗談」なんかヒント賞もの。
それにしても競馬場の真ん中に池ですか。想像できませんでした。
「喧噪の中」もヒント賞。
この二つに救われたのでは皆さんも。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問 C
第2問 C
第3問 C
第4問 B
  ※ヒント活用率 50%
   第3問 Aかも。
   

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4168件 (投稿2064, 返信2104)

ロケットBBS

Page Top